目次
- 21位 Legend of Keepers
- 22位 ダンジョンスクワッド
- 23位 ダダサバイバー
- 24位 Vampire Survivors
- 25位 満月の夜~Night of Full Moon
- 26位 Quest of Dungeon
- 27位 ダンジョンメーカー
- 28位 ニャンニャン忍び
- 29位 ディライズ・ラストメモリーズ
- 30位 Dead Cells
- 31位 Elona Mobile
- 32位 Wizard of Legend
- 33位 ローグウィズデッド
- 34位 ハンターのマジック
- 35位 終末先鋒隊-ローグライク
- 36位 浪人:ザ・ラスト・サムライ
- 37位 Necro-Smith(亡霊の魔術師)
- 38位 ダンジョン探索アクションRPG 迷宮伝説
- 39位 B100X
- 40位 亡国の騎士団
- 41位 TRIGLAV トリグラフ
- 42位 ReversEstory
- 43位 魔女の迷宮
- 44位 ひまつぶダンジョン
- 45位 エンジェル・サーガ
- 46位 Soul Knight
- 47位 ニューラルクラウド
- 48位 オーダー・オブ・フェイト
- 49位 メビウスフロントライン 〜時空を超える観測者〜
- 50位 メカアサルト
21位 Legend of Keepers

ダンジョンの侵入者を戦略で撃退する防衛ゲーム
『Legend of Keepers』は、ダンジョンを自ら経営し、モンスターや罠を配置して、侵入してくる冒険者を撃退するローグライク×タワーディフェンスです。
ダンジョンの部屋を自由にカスタムし、モンスターと罠を駆使してあなただけの最強のダンジョンを作り上げましょう。
プレイするたびにマップとモンスターがランダム生成されるローグライク要素で、長く飽きることなく楽しめます。

アプリの紹介動画

- 唯一無二のダンジョン作成が面白い
- 毎回ランダムのマップで飽きずに楽しめる
- 冒険者を撃退する快感を味わえる
- 勇者を迎え撃つ防衛ゲームモンスター側になって財宝を求めてくる勇者たちを罠やモンスターを駆使して守る防衛ゲーム。ドット絵がキレイで動きもすごい。
- 戦略立てが面白いアプリダンジョンが毎回変わるので、戦略を組むのが面白い。ただ正直、やりこみ要素は少ないきがする。
22位 ダンジョンスクワッド

ドット絵美少女が魅力のディフェンスRPG
「ダンジョンスクワット」は、2Dドット絵で描かれるセクシー美少女を操り、勇者軍を迎え撃つシューティング×タワーディフェンスRPGです。
キャラの育成やパーティ編成は、ランダム選出のスキルを選ぶローグライクな育成システム。
基本戦闘はシューティング×タワーディフェンスゲームとなっており、メインキャラを攻撃先を選び、他キャラの攻撃は自動で行ってくれます。
キャラによって範囲攻撃や跳ね返る弾など、発射スタイルが異なるため、シューティングのセンスが問われるゲームとなっています。

アプリの紹介動画

- シューティング×タワーディフェンスRPG
- 育成はランダム選出スキルを選ぶローグライク
- ヌルヌル動く魔物美少女がセクシー
- 色んなゲームのいいとこどりシューティング要素を加えた新しいタワーディフェンス系ゲーム、そしてヴァンサバのようなスキルランダム選出を兼ね揃えた新感覚ゲームです。
- ドット絵アニメーションが最高2Dドット絵の女の子たちが、とにかく動いてめっちゃカワイイ!
23位 ダダサバイバー

ゾンビの大群をぶっ飛ばす爽快ゲーム
「ダダサバイバー」は、戦士となり大量のゾンビを撃退していくローグライクRPGです。
レベルを上げるとミサイルやビームなどの範囲攻撃が出せるようになり、ゾンビ軍団を一網打尽にできる爽快感が魅力!
1ステージ15分でサクっと遊べる上、攻撃はオートなので操作は移動のみ。シンプルなのに中毒性が高いのが特徴です。

アプリの紹介動画

- 迫る敵の大群を一掃できる無双系ローグライク
- 1ステージ15分でサクっと遊べる
- シンプル簡単操作で中毒性が高い
- これはやめられない操作が簡単で、ゲームが苦手な人でもルールがすぐに分かると思います。サクサクレベルが上がってどんどんやりたくなるゲームです。
- 範囲攻撃が重要!レベルアップで手に入れるスキルによって戦い方が変わるので慎重に考えていく必要があり、それがまた面白いんですよね。
24位 Vampire Survivors

30分で遊べる中毒性バツグンのアクション!
「ヴァンサバ」は、押し寄せる敵の大群を撃退し、生き残ることを目指すローグライクシューティングRPGです。
攻撃はオートで行うので、移動と回避に専念して遊ぶ爽快アクションゲーム。レベルアップと強化を繰り返し、クリアまでの30分を耐えきりましょう。
レベルが上がるとランダムで表示される3つの効果から1つを選択し習得します。自分の戦闘スタイルに合わせキャラが少しづつ強くなっていく楽しさがあります。

アプリの紹介動画

- 全方位の敵を撃退する2Dアクションの元祖
- シンプル操作とインフレ育成で中毒性MAX
- 1プレイ15分~30分で暇つぶしに遊べる
- 名の知れた神ゲー名前の通り、ヴァンサバ系と呼ばれるタイプのゲームの元祖ですね。中毒性があり、いつまでもプレイし続けてしまうある意味危ない超神ゲーです。
- 手軽に自分なりの遊び方ができる基本操作が移動だけなので、誰でも楽しめるのがいいですね。レベルアップの強化が自分のやり方に合わせて上げられるのも魅力です。
25位 満月の夜~Night of Full Moon

童話「赤ずきん」がテーマのカードRPG!
『満月の夜』は、1ステージごとにイベントカードを選択しながら「赤ずきん」の物語を進めていくローグライク系カードRPGです。
戦闘はターン制。「ダメージを与える」「カードをドローする」といった豊富なカードから戦略的にデッキを構築して戦います。
ゲーム性がかなり面白く、カードを集めていくワクワク感と、上手にデッキを組めた時の快感が両立しているおすすめアプリです。

アプリの紹介動画

- 赤ずきんが題材のローグライクカードゲーム
- 400種類以上の多彩なカードからデッキを編成
- 中毒性あり!何周もやり込んで遊べる
- めっちゃハマる空いた時間にと思ったら、ついついのめり込んでしまう中毒性があるゲームです。カードの組み合わせや、キャラの特性などを考えてのプレイがとにかく面白い!
- 成長が感じられるステージが進むごとに1ターンの内に凄まじいダメージを叩き出せるようになるのがとても楽しいです。
26位 Quest of Dungeon

不思議なダンジョン系ローグライク
「Quest of Dungeons」は、4種類の職業(近接・魔法・遠距離・状態異常)と3種類の難易度を選択し、ダンジョンを攻略していくターン制ローグライクRPGです。
「トルネコ」や「風来のシレン」などに似た不思議なダンジョンタイプのRPG。カジュアルな作りで、1プレイ1時間程度で暇つぶしに遊べるスマホアプリ。
「空腹度」が無いため、足踏み回復し放題。慎重に挑めばクリアできる簡単な難易度なので、ダンジョンRPGの初心者にもおすすめです。

- 1時間で遊べる不思議のダンジョン風RPG
- シンプルで簡単なゲームシステム
- 中世ファンタジーな雰囲気
- 昔ながらのターン制RPGシンプルながら、武器や防具などアイテム数も豊富で収集も楽しいです。
- アイテムを拾いダンジョン深層へ潜る強い装備を拾ってまた次の階へ潜っていくダンジョンRPG。操作、戦闘などすべて極めてシンプルです。
27位 ダンジョンメーカー

魔王となり侵入者を撃退するダンジョンを作成!
『ダンジョンメーカー』は、魔王になってダンジョンを作り、勇者を撃退するローグライク×タワーディフェンスゲームです。
最奥にいる魔王が倒されないように、モンスターを雇い、罠や施設を駆使しながら侵入者を撃退しましょう。
モンスターや罠のレベルを上げることで、より強力なダンジョンを作り上げることができます。
周回すればするほどできることが増えていくので、何周もプレイしてしまう中毒性があるアプリですよ。

アプリの紹介動画

- ローグライク×タワーディフェンス
- 細部までハイクオリティなドット絵
- 時間が一瞬で過ぎていく中毒性!
- パック購入するごとに増える戦略新しい罠などが増えるたびに罠の場所を考えたりするのが楽しい!
- やり込みゲーやり込み要素が強いのでやり込みゲー好きにはめっちゃオススメ
28位 ニャンニャン忍び

配信日:2024年5月9日
誰でも簡単!オートディフェンスRPG
『ニャンニャン忍び』は、美少女猫忍者と共に、押し寄せる妖魔たちを撃退するローグライクディフェンスRPGです。
ステージクリアごとに3つ表示されるランダムな忍術から1つ選び、キャラを強化。あとは放置で見守るだけのフルオート防衛ゲーム。
習得スキルを選ぶだけの超簡単なゲーム性なので、アクション初心者でも安心して遊べるのが魅力です。

アプリの紹介動画

- 美少女猫忍者と共に戦うRPG
- フルオートで迎え撃つディフェンスゲーム
- ランダムスキルから1つを選んで強化
- 無課金でも十分楽しめるクナイと氷を強化していくのがおすすめ。コツコツプレイで強くなれるのが楽しい。
- 戦略性があって面白い敵の組み合わせに合わせて忍術を選ぶのが楽しい。ローグライク要素で飽きずに遊べます。
29位 ディライズ・ラストメモリーズ

配信日:2024年8月15日
美少女ドール達と共に戦うローグライクRPG
『ラスメモ』は、崩壊した東京を舞台に、「ドール部隊」の少女たちを育成し、率いて戦うローグライクRPGです。
スピード感あふれるバトルと、レベルアップごとにランダムで発現するスキルが魅力!自分だけの最強ドールを育てましょう。
本アプリはNFTを活用しており、ゲーム内のアイテムをリアルマネーと交換できるのも特徴です。

アプリの紹介動画

- 美少女ドール部隊と共に戦うRPG
- ランダム要素が面白いローグライクバトル
- ブロックチェーンを活用したNFTゲーム
- 育成が楽しい!育成要素が奥深くて、自分だけのドールを育て上げるのが楽しい!キャラも可愛いのでおすすめです。
- 豪華声優陣!推しキャラの声優さんが出演していて嬉しい!バトルも爽快感があって面白いです。
30位 Dead Cells

中毒性MAX!ローグライクアクション
「Dead Cells」は、ランダム生成されるダンジョンに繰り返し挑むローグライクと、スタイリッシュなアクションが融合したローグライク2Dアクションゲームです。
敵にやられてしまうとアイテム全損など、ローグライク特有の緊張感が楽しめます。
横スクロールアクションで、壁のぼりや2段ジャンプなどを駆使して敵を倒すのが気持ちいい作品です。

アプリの紹介動画

- ローグライクとアクションの融合
- 多彩なアクションで敵をなぎ倒す爽快感
- やられるとアイテム全損の緊張感
- 控え目に言って神ゲー何度も死につつ段々と色んな装備等を解禁し、クリアを目指すローグライクです。それにアクション要素が加わり、面白さは2倍どころか20倍にもなっていますね。
- やりこみ度MAX!スキルや武器などのコレクション要素、高難易度モードなどもあるので、何度でも挑みたくなる中毒性があります。
31位 Elona Mobile

自由度の高いドット絵ローグライクRPG
「Elona Mobile」は、冒険者としてダンジョン攻略や、のんびり農場経営、時には町の破壊や泥棒まで、なんでもできるローグライクRPGです。
『風雷のシレン』のようなターン制RPGのアプリ。オープンワールドのマップはかなり広く、各所でイベントが発生。やりこみ度満載です。
最大の魅力はやはり悪ノリ。普通のRPGでは絶対に許されない行為も許されたり、会話のテキストもぶっ飛んでいます。

アプリの紹介動画

- 自由度が高すぎるローグライクRPG
- 盗みや町破壊までなんでもありのRPG
- 農場経営や広いマップ攻略のやりこみ度MAX
- ならず者にもなれるRPG知る人ぞ知る伝説のフリーゲーム「Elona」のモバイル版です。ならず者的な行為や夜の…まで、普通のゲームじゃできないような遊び方が可能。
- なんでもできる、なんにでもなれる悪ノリも魅力ですが、シンプルに自由度が高いです。RPGなのにバンドを結成したり、農場経営したり…マップ上のイベントも多く、飽きることが無い神ゲーです。
32位 Wizard of Legend

2D見下ろし視点の魔法ダンジョンRPG
『Wizard of Legend』は、ハイスピードアクションと魔法で、毎回ランダムに変化するダンジョンに挑む2Dローグライクアクションです。
10層の高難易度ダンジョンを舞台に、肉体派魔法使いを操作して、伝説の魔法使いを目指すアクションRPG。
ローカル環境では、友達と協力してダンジョン挑戦やマルチ対戦も可能です。

アプリの紹介動画

- 爽快ハイスピード魔法アクションRPG
- 敵の登場位置は毎回ランダムで予測不能
- ローカル環境でオフライン協力・対戦可能
- アクションゲームが得意な人に高難易度に抵抗の無い方にお勧め。システムにわずらわしさが無く、戦闘もかなりスピーディ。
- 難易度は高いが面白い難しさを除けば、完成度が非常に高い良質なローグライクアクションゲーム。値段以上の価値は確実にある
33位 ローグウィズデッド

300km先の魔王討伐を目指す放置系RPG
「ローグウィズデッド」は、50体以上の兵士の指揮官となり、300km先で待つ魔王を倒す放置ローグライクRPGです。
放置だけじゃなくタップ連打による攻略も可能だったり、ランダム入手の兵士や、ボス討伐によるアーティファクト集めなど、本アプリならではの面白い要素が豊富なアプリ。
道中倒されても特殊な強化アイテムは残るので強くてニューゲームが可能です。

アプリの紹介動画

- 倒されるたび強くなる放置系ローグライク
- スタミナ制限が無く中毒性が高い
- 豊富なアーティファクト集めが楽しい
- 久しぶりに面白いゲーム道中のボスからアイテムを手に入れ、それで強くなっていくローグライク。ただの放置ゲームとは違う斬新なシステムも多いのが高評価です。
- やり方は自分次第兵士の種類が多く、いろんな戦い方があるのが良い。ただの放置ですまないところもこのゲームの魅力!
34位 ハンターのマジック

配信日:2024年3月18日
モンスターの大群を強烈魔法で一網打尽!
『ハンターのマジック』は、さまざまな魔法を駆使し、自軍の城に迫るモンスターを倒していくローグライク×タワーディフェンスRPGです。
戦闘は完全フルオート。自軍の城に迫る何百何千という無数の敵を一気に吹っ飛ばすのが超気持ち良い!
ステージやレベルアップで手に入れた魔法を、自分好みに組み合わせたり、ドロップした装備品でキャラを強化する無限の育成要素が魅力です。

アプリの紹介動画

- 迫りくる敵軍を迎え撃つタワーディフェンス
- 無数の敵を吹っ飛ばす爽快な魔法
- 魔法の組み合わせや装備で強くなる育成要素
- 病みつき注意!操作が全体的にシンプルで遊びやすく、すぐに魔法を組み替えたりして再チャレンジでき、一度プレイしたら止まらなくなります。
- 育成要素が単純かつ優秀魔法はレベルアップ時に3つから選ぶタイプで、さらに拾った装備品で強くなっていけるので、単純ながら奥が深いシステムが高評価です。
35位 終末先鋒隊-ローグライク

感染者を一掃する2D爽快アクション
『終末先鋒隊』は、ウイルスにより荒廃した世界を舞台にした、アニメ調グラフィックが特徴のローグライクRPGです。
スワイプ操作でキャラを上下左右に動かし、オートで敵を攻撃する、「ヴァンサバ系」の戦闘スタイルで遊べるアプリ。
戦略的に武器と装備、スキルを自由にカスタマイズし、自分だけの多様な戦い方を楽しめるのが本アプリの魅力です。

アプリの紹介動画

- 操作は移動のみのヴァンサバ系RPG
- 自由自在にキャラをカスタマイズ
- アニメ調のキャラビジュアルが魅力的
- キャラ成長が楽しい!キャラの収集と育成が面白く、図鑑を完全にするのが楽しいローグライクです。
- 魅力的なアニメデザイン好みの絵柄で私に刺さりました。操作も基本は移動だけでオート攻撃なのでプレイしやすいです。
36位 浪人:ザ・ラスト・サムライ

スリル抜群の剣劇アクションと育成が面白いRPG
「浪人:ザ・ラスト・サムライ」は、墨絵風のグラフィックが特徴の、本格的な斬撃アクションを体験できるローグライクアクションです。
基本操作は攻撃と防御のみのシンプルなもの。しかし相手との間合いや敵の攻撃タイミングなどを読み、弾いたり防いだりする高度な読み合いが楽しめるゲームです。
武器はそれぞれにスキルや攻撃モーションが備わっており、独自の戦闘スタイルを編み出す面白さもありますね。

アプリの紹介動画

- 墨絵風に描かれる独特の世界観
- 動きが滑らかな本格剣劇アクション
- シンプル簡単操作で読み合いが楽しい
- 侍の剣劇を直観的に楽しめる良ゲー「弾き」や「一閃」を駆使してテクニカルに戦える侍アクションゲーム。敵の隙を突くことができればかなり気持ちいい、爽快感も味わえる素晴らしい作品。
- 無課金で普通に遊べるかなり渋めのグラフィックで、さらに自キャラの装備をコーディネートできます。とくに課金しなくても楽しめるから最高です。
37位 Necro-Smith(亡霊の魔術師)

モンスターを合成し戦うヴァンサバ系ゲーム!
『Necro-Smith』は、暗い塔の中で、強いモンスターを合成で生み出しながら、広いマップを探索しつつ拠点を守る全方位タワーディフェンスです。
5ヵ所の体のパーツを自由に合成してモンスターを作成できるのが魅力。オリジナルの最強モンスターをつくり上げましょう!
基本は拠点を防衛するディフェンスゲーム。手動はもちろん、AIにお任せ操作で指揮することもできます。

アプリの紹介動画

- 拠点を防衛する全方位ディフェンスゲーム
- 体を自由にくっつけてモンスターを合成
- 作ったモンスターでマップを探索
- 斬新なヴァンサバ系ゲーム拾ったアイテムで拠点を強くしたり、獲得したモンスターの体のパーツでオリジナルモンスターを作るのが面白いアプリです。
- 探索超楽しい!探索できるフィールドがかなり広くて探索し甲斐があります。徐々に強くなっていくローグライク的な楽しさもあります。
38位 ダンジョン探索アクションRPG 迷宮伝説

簡単タップでザクザク敵を倒し迷宮探索!
『迷宮伝説』は、一度入ったら出られない呪われた王国の謎を解くため、主人公がさまざまなダンジョンを探索するローグライクアクションRPGです。
ファミコン時代の『ゼルダ』のような見下ろし方アクションゲームです。ボタンで攻撃やスキル、ガードができ、ジャストガードのような高度な操作もできます。
自動生成ダンジョンやトラップなど、ローグライク特有のシステムはもちろん、倒されてもアイテム全損しないなどの手軽さも魅力です。

アプリの紹介動画

- ゼルダみたいな見下ろし方アクションゲーム
- 簡単ボタンタップで攻撃やガード
- ダンジョンで倒されてもアイテム全損しない
- ローグライク×アクションRPGアクションと昔ながらのローグライクが融合。自動生成のダンジョン、ランダム配置のアイテム。デスペナルティが無いのはストレス無くていいですね。
- 白熱のボス戦ダンジョン最奥のボス戦がなかなか骨があり、これが結構熱が入る面白さ。やられてしまってもアイテムは引き継げますし、次からボス部屋まで直行できるのはいいですね。
39位 B100X

中毒性あり!オート放置系ローグライク
「B100X」は、神の使徒の少女「ホリィ」とダンジョンを探索し、アイテム合成・強化を繰り返すローグライク系ダンジョンRPGです。
装備を整え、ダンジョンに入ったらあとはフルオートバトル。育成が中心なので、片手間にサクサク進められますよ。
ダンジョンで集めた戦利品を合成して、装備を強化していきましょう。豊富なジョブ、スキルのカスタムなど、やりこみ育成要素満載の作品です。

アプリの紹介動画

- ダンジョン探索はフルオート
- ドロップした装備品は効果を引き継ぎ合成
- 豊富なジョブシステムやスキルなどの育成要素
- やめられないとまらないローグライクダンジョンに潜り、帰ったら装備を強化。ホリィの装備を整え再度潜る…を繰り返していきます。シンプルで分かりやすいため、ついついプレイし続けてしまう中毒性があります。
- 育成だけに集中できるRPG事前準備の育成だけに集中できる斬新なRPG。忙しい時にダンジョン攻略を放置で進められるのは嬉しいです。あとホリィちゃんが可愛い。
40位 亡国の騎士団

何度も全滅しながら戦うデッキ構築RPG
「亡国の騎士団」は、国を滅ぼされた騎士団を率いて帝国軍と戦い、勝利を目指すローグライクカードRPGです。
バトルは完全ターン制で、コストを払いユニットを召喚して戦います。ユニットごとに固有スキルが存在し、戦略的なユニット配置が勝利の鍵を握ります。
オフラインで遊べる上に、機内モードで遊べば広告も流れなくなるなど、無課金で楽しく遊べるのも魅力のスマホアプリです。

- オフラインプレイ可能な戦略カードRPG
- 完全無課金・無料で最後まで遊べる
- 周回したくなるマルチシナリオ要素
- これが無料で遊べるなんて脳死ではやれない知的なアプリ。難易度は若干高いですが、やりこみ要素もしっかりあって、長時間遊べます。
- 隠れた名作カードRPGコンシューマーゲームに匹敵するクオリティ、そしてスマホアプリのいいとこ取りをした優秀作品。ストーリーも所々泣ける。
41位 TRIGLAV トリグラフ

アイテムを試行錯誤しながら上層を目指そう
「TRIGLAV」は、Web無料インディーゲームとして2002年の公開以来、50万人以上に遊ばれてきたハクスラローグライクRPGのスマホ版です。
1フロア攻略型の懐かしいレトロなアイテム探し系RPGで、アイテムを使って試行錯誤しながら上層を目指します。キャラクターにはレベルの概念が無く、アイテムの特性と組み合わせによって強くなっていきます。
マルチ要素が無く、完全シングルプレイで遊ぶことができます!50階ある塔、地下ダンジョン、野外フィールドや隠しアイテムや隠し通路などやり込み要素も豊富に用意されています。

アプリの紹介動画

- 見下ろし型ハックアンドスラッシュRPG
- 上層を目指す塔以外もやり込み要素豊富
- スタミナ、広告もなくオフラインでプレイ可能
- 中毒性が高いPC版からずっとプレイしています!いつまでも遊び続けてしまうほど中毒性が高いです!
- 言葉が無い世界独特の雰囲気が素晴らしいです。ドット絵も良く、システムを理解すれば凄く楽しめるアプリです。
42位 ReversEstory

ステージをぴょんぴょん飛び回って敵を撃つ!
「ReversEstory」は、サイバーパンクな雰囲気と幻想的なBGMの世界で、主人公の少女が弓を携えて、謎の敵と戦う2Dアクションです。
本アプリは、ステージに入るたびに内容が変わるローグライク、縦横無尽に飛び回るアクション、たくさんの弾幕が飛び交うシューティングの3つの要素が楽しめます。
全ての操作が、指一本で快適にプレイできるよう設計されているので、ストレスなく楽しめます。

アプリの紹介動画

- 毎回構造が変わるローグライク
- ステージを自由自在に飛び回るアクション
- 無数の弾幕を避けつつ弓を放つシューティング
- 神BGM僕はBGMが神がかっていると思いました!東方を思い出すような幻想的な音楽です。
- しっかりローグライクしてるいろんな要素が合わさってるゲームですが、しっかり調和されており、ローグライクの特徴的なシステムをしっかり残してるところに魅力を感じます。
43位 魔女の迷宮

冒険するたびに変化するダンジョンRPG
「魔女の迷宮」は、迷宮の最下層にある魔石を手に入れるため、入るたびに変化するダンジョンに挑むローグライクRPGです。
ダンジョンを探索し、モンスターを倒しながらアイテムを集めていく『不思議のダンジョンシリーズ』のようなシステムの本アプリ。
可愛いドット絵キャラやリトライ機能など、初心者でも楽しめる上に、やり込みやタイムアタックなど、上級者もハマれる要素が詰まっています。

アプリの紹介動画

- 不思議のダンジョンお馴染みの要素
- キャラやモンスターが可愛いドット絵
- やり込み要素やタイムアタックなどドハマりできる
- ローグライク初心者にオススメこちらが一歩動けば敵も一歩動く、よくあるローグライクのシステムをそのままに無料でスマホで遊べます。全体的に優しめの難易度なので、初心者におすすめです。
- シレンやトルネコを思い出すシステム薬・巻物・杖などのアイテムや、鑑定、空腹、ワープ床、モンスターハウスなどなど、どこかでみたような要素がたくさん出てきて、ちょっと懐かしくなりました。
44位 ひまつぶダンジョン

超簡単操作でやり込める究極の暇つぶしゲーム!
「ひまつぶダンジョン」は、暇だからという理由でダンジョンに向かわされた主人公が、魔王討伐を目指すローグライクRPGです。
画面の左右を押すだけで進むカンタン操作のゲームです。敵を倒してレベルを上げたり、装備を集め強化を繰り返して、ダンジョンの奥底を探索しましょう。
いつでも中断・再プレイできるオートセーブ搭載なので、暇つぶしにもピッタリのゲームです。

アプリの紹介動画

- シンプルな横移動操作のローグライク
- オートセーブで中断・再開がいつでも可能
- ダンジョンで倒れてもアイテムやHPを引き継げる
- 本当に暇つぶしに抜群!画面を見ていなくても遊べるシンプル操作感。なのについついプレイしてしまう中毒性にハマりました!やり込み要素もかなり詰め込まれていていつまでやっても飽きません。
- 意外とハマるインディーズゲーム懐かしいドット絵のグラで、簡単にできるかと思いきや、結構ダンジョンは難しいです。その分アイテム引き継ぎなどの救済がしっかりしてる良いゲームです。
45位 エンジェル・サーガ

天使少女を育成してダンジョンを冒険!
「エンジェル・サーガ」は、魔界から脱出するために、召喚した『天使』と一緒にダンジョンを攻略していくローグライクRPG×弾幕シューティングです。
飛び交う敵の攻撃を避けつつ、魔法で敵を狙い撃ちしていく弾幕アクションゲーム。
1ステージごとにランダム生成されるダンジョンを周回して装備を製作していきましょう。

アプリの紹介動画

- 着せ替え自由な天使と冒険するローグライク
- 弾幕入り乱れるアクションシューティング
- 1ステージクリア毎に脱出可能
- わかりやすくて楽しいクオータービュー視点でのシューティング。ゲーム自体は凄く面白く、かなりオススメ。
- スキルシステムが面白いステージクリア毎に、スキルを3つの中から1つ選ぶことができ、弾幕の威力や範囲、特殊攻撃など様々。
46位 Soul Knight

ダンジョン探索とシューティングの融合
『ソウルナイト』は、ランダム生成ダンジョンで武器を拾い集め、弾丸を避けながらモンスターと戦うシューティングRPGです。
毎回ステージが変化する為、どのアイテムを拾えるかといった運要素も楽しいゲームです。
現在iOS版のみオンライン対応。カップルや友達と二人で協力プレイしたい方にもおすすめです。

アプリの紹介動画

- 一人でもみんなでも面白いシューティングRPG
- iOS版または同Wi-Fi環境ならオンライン協力プレイ可能
- ステージが毎回変化するので飽きない
- 神ゲーですドット絵なのも良いですし、キャラごとのスキルも個性豊かなのが最高です。操作も難しくないですし、本当におすすめ!
- 無課金でも遊べる課金キャラは多いけど、普通のキャラでも十分強いから無課金で遊べる。ただAndroidはまだオンラインマルチプレイに対応していない。
47位 ニューラルクラウド

アニメ化もされた『ドルフロ』のスピンオフ作品
「ニューラルクラウド」は、「ドールズフロントライン」と世界観を共有するローグライク戦略シミュレーションRPGです。
いくつも道が分岐するステージを辿り、戦闘や強化を繰り返しながら階層ボスを倒す、ローグライク要素のある探索型ストラテジー。
戦闘はリアルタイム進行のセミオート。スキル発動タイミングがカギとなる戦略性の高いストラテジーバトルが魅力です。
今なら無料ガチャ券40枚もらえる!
アプリの紹介動画

- 人気アプリ『ドルフロ』のスピンオフ作品
- 分岐する道を進み階層ボスを倒すローグライク
- 進むごとに毎回ランダムのバフ効果が付与
- タイミング重視のセミオートバトル基本はオートゲーなのですが、プレイヤー操作によるスキルが強力で、使いどころで勝敗が変わるところが面白いです。
- ドルフロファンにもおすすめ時間軸はドルフロ第一戦役の中盤あたりのようで、電脳世界を冒険するといったもの。キャラグラやアニメ演出が最高です。
48位 オーダー・オブ・フェイト

ダンジョンを探索して装備を厳選!ローグライクRPG
「オーダー・オブ・フェイト」は、ダンジョンを探索し、装備を厳選しながらキャラを育成していくローグライクRPGです。
死亡によるデメリットはありませんが、後半は敵の攻撃力が徐々に増していくため、遊びごたえのある難易度となっています。
戦闘はターン制。装備を強化しながら、レベルを上げてスキルツリーを進め、地道にやり込んで攻略していきます。

- オフラインで遊べるローグライクRPG
- ダンジョンを探索して装備を厳選・強化
- 地道に攻略するのが好きな方におすすめ
- 少しづつ強くなれるオフラインゲームの中ではクオリティ高い方だと思います。製作で同じ階層を周回したりと、コツコツ遊ぶ感じなので、やりこみ系が好きな人は楽しめると思います。
- ハクスラやローグ好きな人向けいつでも町に帰れる仕様なので難易度は易しめ。日本語で遊べる緩めのローグライクゲーム。
49位 メビウスフロントライン 〜時空を超える観測者〜

配信日:2024年12月25日
コンボで繋ぐ戦略ローグライトバトル
『メビフロ』は、時空管理局の管理者となって、時空の歪みを修復する冒険の旅に出るローグライトディフェンスです。
〇や△などのコマンド入力でコンボを繋ぎ、迫り来る敵をなぎ倒す爽快感を体験できます。
バトルは、ランダムスキル3つから選択してキャラを強化し、戦う方式です。

- コンボを繋ぐ爽快ディフェンスバトル
- ランダムスキル3つから最適選択
- 荒廃世界や童話の世界などを自由に旅できる
50位 メカアサルト

配信日:2025年4月9日
無限カスタムメカでゾンビ討伐
『メカアサルト』は、最強メカでゾンビの大群を殲滅するローグライクアクションゲームです。
チェーンソーやレーザー砲など多彩な武器をメカに自由に取り付け可能。パーツの向きまで調整できる無限のカスタマイズ性が魅力です。
戦闘は毎回変化するローグライク形式。戦闘中にパーツを強化し、大量のゾンビを一掃する爽快感を味わいながら、強力なボスに挑みましょう。

アプリの紹介動画

- 10種超メカ×30種超武器で無限カスタム
- 毎回変化する戦況、爽快ローグライクバトル
- アリーナ対戦やギルドコンテンツも充実
- 爽快感抜群!メカ好きに◎大量のゾンビをカスタムしたメカで薙ぎ倒すのが最高に気持ちいい。メカ好き、ゾンビ好きにおすすめです。
- カスタマイズと戦闘が楽しい武器やパーツを自由に組み合わせるのが楽しい。戦闘中の強化も毎回違って飽きません。操作も簡単です。
ローグライトばっかやん
カレーパンの分際でカレーライスの顔してんじゃあないぜ!
元祖インドカレー(ローグ)に近いのは俺たちカレーライス(ローグライク)だけだ!
カレーパンとカレーコロッケ(ローグライト)は引っ込んでな!!
9割が非ローグライクでウケる