スマホで遊べるおすすめのローグライクゲームアプリを、おすすめランキング形式でご紹介。 ローグライクゲームとはプレイするたびにダンジョンやマップが新たに生成されるRPGなどのゲームジャンルです。お気に入りのゲームアプリをダウンロードしてローグライクの冒険を思う存分楽しみましょう。
下のボタンはiPhone, iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がってるのでそのままインストールできます。
目次
スマホで遊べるおすすめローグライクゲーム
1位 ダンジョン探索アクションRPG 迷宮伝説

簡単タップでザクザク敵を倒し迷宮探索!
『迷宮伝説』は、一度入ったら出られない呪われた王国の謎を解くため、主人公がさまざまなダンジョンを探索するローグライクアクションRPGです。
ファミコン時代の『ゼルダ』のような見下ろし方アクションゲームです。ボタンで攻撃やスキル、ガードができ、ジャストガードのような高度な操作もできます。
自動生成ダンジョンやトラップなど、ローグライク特有のシステムはもちろん、倒されてもアイテム全損しないなどの手軽さも魅力です。

アプリの紹介動画

- ゼルダみたいな見下ろし方アクションゲーム
- 簡単ボタンタップで攻撃やガード
- ダンジョンで倒されてもアイテム全損しない
- ローグライク×アクションRPGアクションと昔ながらのローグライクが融合。自動生成のダンジョン、ランダム配置のアイテム。デスペナルティが無いのはストレス無くていいですね。
- 白熱のボス戦ダンジョン最奥のボス戦がなかなか骨があり、これが結構熱が入る面白さ。やられてしまってもアイテムは引き継げますし、次からボス部屋まで直行できるのはいいですね。
2位 ReversEstory

ステージをぴょんぴょん飛び回って敵を撃つ!
「ReversEstory」は、サイバーパンクな雰囲気と幻想的なBGMの世界で、主人公の少女が弓を携えて、謎の敵と戦う2Dアクションです。
本アプリは、ステージに入るたびに内容が変わるローグライク、縦横無尽に飛び回るアクション、たくさんの弾幕が飛び交うシューティングの3つの要素が楽しめます。
全ての操作が、指一本でも快適にプレイできるよう設計されているので、ストレスなく楽しめます。

アプリの紹介動画

- 毎回構造が変わるローグライク
- ステージを自由自在に飛び回るアクション
- 無数の弾幕を避けつつ弓を放つシューティング
- 神BGM僕はBGMが神がかっていると思いました!東方を思い出すような幻想的な音楽です。
- しっかりローグライクしてるいろんな要素が合わさってるゲームですが、しっかり調和されており、ローグライクの特徴的なシステムをしっかり残してるところに魅力を感じます。
3位 浪人:ザ・ラスト・サムライ

配信日:2021年1月6日
スリル抜群の剣劇アクションと育成が面白いRPG
「浪人:ザ・ラスト・サムライ」は、墨絵風のグラフィックが特徴の、本格的な斬撃アクションを体験できるローグライクアクションです。
基本操作は攻撃と防御のみのシンプルなもの。しかし相手との間合いや敵の攻撃タイミングなどを読み、弾いたり防いだりする高度な読み合いが楽しめるゲームです。
武器はそれぞれにスキルや攻撃モーションが備わっており、独自の戦闘スタイルを編み出す面白さもありますね。

アプリの紹介動画

- 墨絵風に描かれる独特の世界観
- 動きが滑らかな本格剣劇アクション
- シンプル簡単操作で読み合いが楽しい
- 侍の剣劇を直観的に楽しめる良ゲー「弾き」や「一閃」を駆使してテクニカルに戦える侍アクションゲーム。敵の隙を突くことができればかなり気持ちいい、爽快感も味わえる素晴らしい作品。
- 無課金で普通に遊べるかなり渋めのグラフィックで、さらに自キャラの装備をコーディネートできます。とくに課金しなくても楽しめるから最高です。
4位 Dead Cells

爽快感が味わえる一風変わったローグライク!
「Dead Cells」は、ランダム生成されるダンジョンに繰り返し挑むローグライクと、スタイリッシュなアクションが融合したローグライク2Dアクションゲームです。
敵にやられてしまうとアイテム全損など、ローグライク特有の緊張感が楽しめます。
横スクロールタイプのアクションゲームで、壁のぼりや2段ジャンプなどを駆使して敵を倒すのが気持ちいい作品です。

アプリの紹介動画

- ローグライクとアクションの融合
- 多彩なアクションで敵をなぎ倒す爽快感
- やられるとアイテム全損の緊張感
- 控え目に言って神ゲー何度も死につつ段々と色んな装備等を解禁し、クリアを目指すローグライクです。それにアクション要素が加わり、面白さは2倍どころか20倍にもなっていますね。
- やりこみ度MAX!スキルや武器などのコレクション要素、高難易度モードなどもあるので、何度でも挑みたくなる中毒性があります。
5位 ダンジョンメーカー

魔王となり侵入者を撃退するダンジョンを作成!
『ダンジョンメーカー』は、魔王になってダンジョンを作り、勇者を撃退するローグライク×タワーディフェンスゲームです。
最奥にいる魔王が倒されないように、モンスターを雇い、罠や施設を駆使しながら侵入者を撃退しましょう。
モンスターや罠のレベルを上げることで、より強力なダンジョンを作り上げることができます。
周回すればするほどできることが増えていくので、何周もプレイしてしまう中毒性があるアプリですよ。

アプリの紹介動画

- ローグライク×タワーディフェンス
- 細部までハイクオリティなドット絵
- 時間が一瞬で過ぎていく中毒性!
- パック購入するごとに増える戦略新しい罠などが増えるたびに罠の場所を考えたりするのが楽しい!
- やり込みゲーやり込み要素が強いのでやり込みゲー好きにはめっちゃオススメ
6位 Soul Knight

ダンジョン探索とシューティングの融合
『ソウルナイト』は、オフラインで遊べるローグライクアクションRPGです。
ステージ上で武器を集めて、迫りくる弾丸を避けながらモンスターと戦います。
登場するどのアイテムを拾えるかといった運要素もあり、かなり面白い作品に仕上がっています。
オンラインでの協力プレイはできませんが、スマホ2台で同じWi-Fi環境に接続すれば、二人で協力してダンジョンを攻略することもできます。カップルや夫婦にもおすすめのゲームアプリですよ!

アプリの紹介動画

- オフラインで遊べるシューティングRPG
- 同Wi-Fiローカル環境なら二人協力プレイ可能
- ステージが毎回変化するので飽きない
- 神ゲーですドット絵なのも良いですし、キャラごとのスキルも個性豊かなのが最高です。操作も難しくないですし、本当におすすめ!
- 無課金でも遊べる課金キャラは多いけど、普通のキャラでも十分強いから無課金で遊べる。でも、マルチプレイはオンラインに対応していない。出来れば遠くの人とマルチ出来るようにしてほしいです。
7位 魔女の迷宮

無料で遊べてしまう超本格ローグライク!
「魔女の迷宮」は、魔女が作った迷宮の最下層にある魔石を手に入れるため、入るたびに変化するダンジョンに挑むローグライクRPGです。
ダンジョンを探索し、モンスターを倒しながらアイテムを集めていく『不思議のダンジョンシリーズ』のようなシステムの本アプリ。
可愛いキャラやリトライ機能など、初心者でも楽しめる上に、やり込みやタイムアタックなど、上級者もハマれる要素が詰まっています。

アプリの紹介動画

- 不思議のダンジョンお馴染みの要素
- キャラやモンスターが可愛いドット絵
- やり込み要素やタイムアタックなどドハマりできる
- ローグライク初心者にオススメこちらが一歩動けば敵も一歩動く、よくあるローグライクのシステムをそのままに無料でスマホで遊べます。全体的に優しめの難易度なので、初心者におすすめです。
- シレンやトルネコを思い出すシステム薬・巻物・杖などのアイテムや、鑑定、空腹、ワープ床、モンスターハウスなどなど、どこかでみたような要素がたくさん出てきて、ちょっと懐かしくなりました。
8位 ひまつぶダンジョン

超簡単操作でやり込める究極の暇つぶしゲーム!
「ひまつぶダンジョン」は、暇だからという理由でダンジョンに向かわされた主人公が、魔王討伐を目指すローグライクRPGです。
画面の左右を押すだけで進むカンタン操作のゲームです。敵を倒してレベルを上げたり、装備を集め強化を繰り返して、ダンジョンの奥底を探索しましょう。
いつでも中断・再プレイできるオートセーブ搭載なので、暇つぶしにもピッタリのゲームです。

アプリの紹介動画

- シンプルな横移動操作のローグライク
- オートセーブで中断・再開がいつでも可能
- ダンジョンで倒れてもアイテムやHPを引き継げる
- 本当に暇つぶしに抜群!画面を見ていなくても遊べるシンプル操作感。なのについついプレイしてしまう中毒性にハマりました!やり込み要素もかなり詰め込まれていていつまでやっても飽きません。
- 意外とハマるインディーズゲーム懐かしいドット絵のグラで、簡単にできるかと思いきや、結構ダンジョンは難しいです。その分アイテム引き継ぎなどの救済がしっかりしてる良いゲームです。
9位 B100X

配信日:2021年1月27日
中毒性あり!オート放置系ローグライク
「B100X」は、神の使徒の少女「ホリィ」とダンジョンを探索し、アイテム合成・強化を繰り返すローグライク系ダンジョンRPGです。
装備を整え、ダンジョンに入ったらあとはフルオートバトル。育成が中心なので、片手間にサクサク進められますよ。
ダンジョンで集めた戦利品を合成して、装備を強化していきましょう。豊富なジョブ、スキルのカスタムなど、やりこみ育成要素満載の作品です。

アプリの紹介動画

- ダンジョン探索はフルオート
- ドロップした装備品は効果を引き継ぎ合成
- 豊富なジョブシステムやスキルなどの育成要素
- やめられないとまらないローグライクダンジョンに潜り、帰ったら装備を強化。ホリィの装備を整え再度潜る…を繰り返していきます。シンプルで分かりやすいため、ついついプレイし続けてしまう中毒性があります。
- 育成だけに集中できるRPG事前準備の育成だけに集中できる斬新なRPG。忙しい時にダンジョン攻略を放置で進められるのは嬉しいです。あとホリィちゃんが可愛い。
10位 オーダー・オブ・フェイト

ダンジョンを探索して装備を厳選!ローグライクRPG
「オーダー・オブ・フェイト」は、ダンジョンを探索し、装備を厳選しながらキャラを育成していくローグライクRPGです。
死亡によるデメリットはありませんが、後半は敵の攻撃力が徐々に増していくため、遊びごたえのある難易度となっています。
戦闘はターン制。装備を強化しながら、レベルを上げてスキルツリーを進め、地道にやり込んで攻略していきます。

- オフラインで遊べるローグライクRPG
- ダンジョンを探索して装備を厳選・強化
- 地道に攻略するのが好きな方におすすめ
- 少しづつ強くなれるオフラインゲームの中ではクオリティ高い方だと思います。製作で同じ階層を周回したりと、コツコツ遊ぶ感じなので、やりこみ系が好きな人は楽しめると思います。
- ハクスラやローグ好きな人向けいつでも町に帰れる仕様なので難易度は易しめ。日本語で遊べる緩めのローグライクゲーム。