友人や恋人と通話を繋ぎながら二人でゲームで遊びたい時ってありますよね。 そこで今回は住んでいる距離が離れていてもオンライン対戦や協力プレイができるゲームアプリをおすすめ度ランキング形式でご紹介します!
筆者が実際に二人でプレイして本当に楽しめたおもしろいアプリしか紹介していません。
やりこみ要素があって協力プレイ(COOP)で遊べるゲームや、二人で暇つぶしがてらサクッと遊べるものまで幅広く厳選しているので、是非一度遊んでみてください。
2人で遊べるアプリを見つけ次第、随時更新中です! また一覧に載っていないおすすめのアプリがある方は、ぜひコメントで教えてくださいね。
下のボタンは各アプリの公式リンクに繋がってるのでそのままインストールできます。
目次
- 1位 わくわくファンタジー
- 2位 Ash Tale 風の大陸
- 3位 コールオブデューティーモバイル
- 4位 ミトラスフィア
- 5位 第五人格 Identity V
- 6位 ライフアフター
- 7位 マインクラフト
- 8位 Sky 星を紡ぐ子どもたち
- 9位 人狼将棋
- 10位 Tonguess
- 11位 荒野行動 Knives Out
- 12位 ゴッドフィールド
- 13位 ノッカノッカ 2人オンライン対戦ボードゲーム
- 14位 UNO
- 15位 大富豪Online
- 16位 限界しりとりMobile
- 17位 ソーセージ レジェンド
- 18位 おえかきライブ
- 19位 さくっと一撃バトル
- 20位 どうぶつタワーバトル
- 21位 ピグパーティ
- 22位 オンライン雪合戦
- 23位 ♯コンパス
- 24位 リバーシプロジェクト(オセロ)
- 25位 HIDE ONLINE(かくれんぼ)
1位 わくわくファンタジー

恋愛・結婚ができるほのぼのRPG!
『わくわくファンタジー』は、ぷにぷに3頭身のキュートなキャラと一緒にゆるっと遊べるほのぼの系RPGです。
武芸者や星術師といった個性的な職業から自由に選んで、アバターを作り、広大なファンタジー世界を冒険することができます。
『わくわくファンタジー』では可愛くて癒やされる動物キャラクターがたくさん登場します。そして、ゲーム内チャットではキュートなオリジナルスタンプも使えたりと、恋人同士で交流しやすくなる機能がたくさん用意されています。
『わくファン』には、結婚/恋愛システムが搭載されているので、恋人と一緒に遊ぶRPGを探している方におすすめですよ。
アプリの紹介動画
- ゲーム内でデートを楽しめる♡.°結婚システム搭載
- 可愛くて癒されるほのぼの系MMORPG
- 100種類以上のアバターで着せ替え放題
-
キャラが2頭身でカワイイ♡こういうゲームは迷子になることが多いですが、オートで移動する事もできるので初心者でも始めやすいです!キャラも2頭身で可愛いので癒されます(*´ω`*)
-
コンテンツ盛り沢山ミニゲームやハウジング、ペット育成、結婚システムなどたくさんあり充実しています。オフラインでも経験値貰えるから忙しい人にも優しいです。ぼっちでやるより結社に入るのがおすすめです!
2位 Ash Tale 風の大陸

『Ash Tale-風の大陸』は絵本のような世界をかわいいキャラと共に冒険するドラマチックアクションRPG!
協力プレイがメインのアクションRPG
『Ash Tale-風の大陸-』は5人で協力しながら攻略するダンジョンや、二人協力COOPのイベントが開催されていたりと、二人で遊べるコンテンツがとにかく豊富なアクションRPGとなっています。
ゲーム内で素敵な結婚式を挙げられる
『Ash Tale-風の大陸』では恋人と結婚式を挙げられるシステムも搭載。
結婚後は二人共通の農場で作物や動物を一緒に育てたり、レースのようなミニゲームを遊んだりと幅広いコンテンツが遊べますよ。
登場するキャラやペットも絵本のように可愛くカップルで遊ぶゲームとして特におすすめしたい作品です!
アプリの紹介動画
- 絵本の様な可愛い世界を冒険!癒し系RPG
- 協力プレイで遊べるコンテンツが豊富
- 結婚してまったり農場ライフを楽しめる
- まるで絵本のような世界まさにその通りのゲームですね。キャラデザとグラフィックがとても癒されます。冒険だけじゃなく結婚システムや農園要素があるのもとても良いですね。
- コミュニケーションが楽しい他のプレーヤーとの交流要素がかなり重要になってくるので、ソロ向きではないけれど、みんなでわいわい楽しめて自分はとても好きです。
3位 コールオブデューティーモバイル

『Call of Duty Mobile』は世界中のプレイヤーと協力・対戦できる本格アクションFPSゲーム!
二人で協力して遊べる本格アクションゲーム!
5vs5チームデスマッチモード、奪取、爆破などの様々なモードがあり全モードを二人で協力プレイ可能。どのモードも1試合約10分と短く手軽に遊べます。
荒野行動などでお馴染み100人で戦うバトルロワイヤルモードも搭載されています。
アクション初心者も安心して遊べる
始まったばかりのゲームということもあって初心者の人が多い印象でした。またAIと練習できるモードも搭載されています。

アプリの紹介動画

- チーム内ボイスチャットで連携プレイ可能
- 5vs5チームデスマッチをはじめ多彩なモードが搭載
- 銃を自分好みにカスタムして育成できる
- 操作性・爽快感抜群マッチングもしやすく、武器を育てていく要素も楽しい。 正直そこまで期待してなかったのもあって良い方向で期待を裏切られた。この手のジャンルでは最高水準の出来。
- かなり面白いかなり面白いと思います!ただチームデスマッチで強い人と当たっちゃうとなかなか勝てないことがあるので、がんばりたいです。
4位 ミトラスフィア

ノスタルジックな雰囲気漂う名作ファンタジーRPG!
会話しながら協力して敵を倒せるリアルタイムバトル採用で、チャット主体で二人で遊んでいきたい人におすすめです。
なりきりチャットやエモート機能で会話しやすい
声優ボイスを使った「なりきりチャット」やキャラを可愛く動かせる「エモート機能」が搭載され、文字によるコミュニケーションが取りやすい工夫が充実!
グループ機能を使えば、LINEグループのように仲良くなった仲間達といつでも繋がってチャットすることもできます。
難しい操作がなく誰でも気軽に遊べる
『ミトラスフィア』には難しいアクション操作は無いので、普段ゲームもしない人でもゆるく楽しめるRPGです。
アプリの紹介動画

- ファンタジー世界でゆる~く遊べるRPG
- グループ機能でいつでもどこでもチャット交流!
- なりきりチャット・エモート機能で感情豊かに会話できる
- みんなとの交流が楽しい始めたばかりですが面白いです。チャットをしていく中で色んなの人と出会いがあります。ただ喋るだけの日もあれば共闘してみたりで本当に毎日楽しいです!
- ドラマのようなストーリーRPGでここまでストーリーが凝ってるのは初めてです!独特な世界観に温かみあるグラフィックと2Dキャラが最高。アバター着せ替えの自由さも良いですね!
5位 第五人格 Identity V

ホラーテイストなグラフィックが特徴的な「IdentityV (第五人格)」。オンライン対戦型ゲームアプリを探しているなら、絶大な自信を持ってオススメできるタイトルです。
第五人格ってどんなゲーム?
アイデンティティ5はハンター側とサバイバー側に分かれて、1vs4の鬼ごっこをするゲームです。サバイバー側は、4人で協力して鬼役であるハンターから逃げつつ、マップに点在する暗号機を解読し出口から脱出すると勝利。ハンターはサバイバーを追いかけて脱出されないように阻止します。これだけ見るとシンプルですが、レベルがあがっていくと能力の解放もできるようになるなどの要素もあり、奥が深いゲームです。
一見するとホラーチックな雰囲気のアプリですが、実際にプレイしてみると、かわいらしいキャラクターデザインと相まってホラー要素は薄めです。そのため、ホラーが苦手な人でも問題なく楽しめる内容になっているので、食わず嫌いせずにぜひ一度遊んでみてください
アプリの紹介動画

- 2人~4人でチームを組んでオンライン対戦が楽しめる
- 課金者と無課金者で目立った差がない
- キャラクターデザインがかわいらしい
-
世界観がかなり好きゲーム内容も、世界観もかなり好みです!キャラもかわいくて、無課金でも楽しめるのがいいところですね!
-
ゲーム性・操作性・キャラ、すべて良いゲーム性も操作性もキャラの個性、すべてとっても良いですね。またアップデートでキャラのストーリーが追加されたことで、より興味が湧いてきています。
6位 ライフアフター

『ライフアフター』は「荒野行動」で有名なNetEaseから公開されている本格サバイバルRPGゲーム。
終末世界でサバイバルしながら素材集め
ゲーム内容は、ゾンビが徘徊する世界で他のプレイヤーとチャットしながら毎日もくもくと資源を集めてレベル上げをしていきます。素材がある程度集まったらそれを元に自分の家を作ったり、アイテム製作を楽しむといった感じです。
二人で遊ぶと有利になる要素がいっぱい!
『ライフアフター』には同居システムがあり、フレンドと同じ家に二人で暮らすことができます!同居すると、一部のアイテムや倉庫などの設備を二人で共有できるようになり、アサルトライフルなどの強力な武器をより簡単に作成できます。
その他にも、日々のクエストを一緒にやれば倍速クリアができたりするなど、二人で協力しながら遊ぶことで有利になっていくRPGです。
アプリの紹介動画

- 荒廃した世界で戦う本格サバイバルゲーム
- 友達同士で交流や協力対戦が楽しめる
- 課金者と無課金者でそこまで差が出にくい
-
PUBGや荒野とは違うので注意これは完全なるMMORPGであり、PVPの勝敗は装備や武器の強さでほぼ決まります。本格的にPvPを楽しむのであれば無課金や微課金だと辛いと思います。 ゲームとしてはとても面白く良い仕上がりですがPUBGや荒野にサバイバル要素が入ったゲームでは無いので勘違いしないように。
-
無料でこのクオリティはすごいの一言一見ゾンビばかりのサバイバルゲームかと思っていましたが、ゾンビ以外にも野生動物や兵士、ロボットが敵だったりも登場する本格的なサバイバルゲームって感じでした 。素材収集系が大好きな人には特におすすめなゲームです 。
7位 マインクラフト

世界的な大ヒットゲームとして知られる「Minecraft」(マインクラフト)。日本でも人気YouTuberのヒカキンさんやカズさんが実況していたり、普段はゲームをやらない方でも一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。
マインクラフトってどんなゲーム?
四角いブロックをレゴみたいに組み立てて遊ぶゲームです。ゲーム内にはたくさんの種類のブロックが存在しており、それらを組み合わせて好きなものを作ることができます。
建築要素の他にも、ダンジョンを探検したり、動物を飼育したり、自分だけの農場を作ったり…と、人によって幅広い遊び方ができるゲームになっています。
友人や恋人とオンラインで遊べる
友達や彼女と協力してひとつの家を建てたり、地下洞窟を二人で冒険するといったプレイをすれば楽しめること間違いなしのゲームです。二人でプレイするときは、一人は建築をメインに、もう一人は資材集めといった感じで役割分担する遊び方もよいですね。

アプリの紹介動画

マインクラフトには、PC向け、スマホ&タブレット向け、家庭用ゲーム機向けといった複数の「エディション」があります。
中でもスマホ&タブレット向けに発売されている「マイクラBE/旧PE」は、PC版等と比べてiOS/Andoroidともに900円と安価なので、初めてマイクラに触れる方におすすめのシリーズです。
PC版とアプリ版で、ゲーム内容の違いはほとんどありません。
- マルチプレイが簡単、かつPCの人とも一緒に遊べる
- 子どもから大人まで、世代を問わず世界中で愛されている
- やる事や目的が豊富なので、長期間に渡って楽しめる
-
マイクラたのしす!さすがサンドボックスの金字塔マイクラ!クリエイティブでまったりしたり、サバイバルでハラハラするも良し、アップデートが来る度に、遊びの幅が拡がる。マイクラ最高♪
-
友達と楽しくできるPC版ができなくてPEでやり始めたけど最高、ほんっとに楽しい。もう1年ぐらいやってるけど飽きない。友達と楽しくできる!おすすめです。
8位 Sky 星を紡ぐ子どもたち

旅の途中で出会うフレンドと協力プレイ
『Sky』は、空の王国で、「星を紡ぐ子ども」として、落ちてしまった星々を星座の元に届ける旅をするオンラインRPGです。
星空と自然の美しさを感じながら広大なフィールドを、フレンドと手を繋いで駆け回ることができます。
ゲーム内チャットや、エモーションによる感情表現などコミュニケーション機能が充実。協力プレイでアイテム集めすると、ソロより有利に進められますよ。

アプリの紹介動画

- 色鮮やかで広大な世界を飛び回るRPG
- 果てしないほど広大なフィールド
- ソロでも協力プレイでも最後まで楽しめる
- ほんとに大好きです!日々癒しをくれます。なによりグラフィックが綺麗です。周りのプレイヤーとの交流の仕方も新しくて、初めて世界で繋がれるゲームを体感しました。
- 癒されるまるで別の世界に飛び込んだみたいです。自分の理想の綺麗な風景です。音楽が吹奏楽のような壮大なものもあって心躍ります!
9位 人狼将棋

人狼と将棋が融合した二人対戦ゲーム
『人狼将棋』は、人狼の役職と同じ6つのコマを配置して、相手の王様を取れば勝利する二人対戦ボードゲームです。
相手の駒が何かは見ても分からず、6つのうち1つは取ろうとすると返り討ちにあう人狼駒です。
それぞれコマによって移動できる方向が変わるため、どれが人狼駒で、どれが取るべき王様なのかを見極めながら戦いましょう!
ルーム番号を利用したフレンドマッチがあり、お友達と二人で遊べますよ。

アプリの紹介動画

- QuizKnock考案!人狼×将棋の新ゲーム
- 1試合約4分でカジュアルに遊べる
- オンラインで心理戦×論理戦が楽しめる
10位 Tonguess

相手のワードを予想する推理対決ゲーム
『Tonguess(タンゲス)』は、相手の英単語を当てる英単語版ヌメロンのようなワード当て対決アプリ。
お互いが自分の好きな英単語を設定して、相手のワードが何か予想しあい先に相手のワードを当てた方が勝利となる推理対戦ゲームです。
フレンドモードでオンライン対戦可能、1試合約5分くらいでサクッと遊べます!

アプリの紹介動画

- 相手が決めた英単語を当てる推理対決ゲーム
- 1試合約5分の短時間でオンライン対戦
- クイズや頭脳戦が好きな二人におすすめ
- 英単語版ヌメロン設定できるワードがある程度決まっているため、普通のヌメロンとは違うアプローチで対戦できて面白いです。
- シンプルだけどめっちゃ遊べる相手のワードを推理するだけの分かりやすいゲーム。何時間でも二人で楽しめます!
11位 荒野行動 Knives Out

10代や20代といった若者を中心に大人気のTPSゲーム、「荒野行動(KNIVES OUT)」は、ご存知の方も多いのではないでしょうか?100人で戦い最後に誰が生き残るかを競うという、バトルロワイアル型ゲームです。荒野行動(KNIVES OUT)は、最大5人のチームを組んで戦うことができ、人数が多くなるほど仲間といかに連携を取るかが、勝敗を大きく分ける要素になります。
VCを繋ぎながら二人で遊べるデュオモード
荒野行動には二人チーム向けの「デュオ」モードが用意されています。こちらのモードでは2人で協力しながら他のプレイヤーと戦うので、恋人や友人と勝ち負けを共有することができます。
女の子でも意外と楽しめる
「銃で戦うゲームを恋人と?」と思う方も多いかもしれません。友人から誘われて荒野を始めるまでは「牧場育成ゲームみたいなのでしか遊んでこなかった」と話している子もいたりと、実は意外と女の子のプレイヤーが多いのが荒野行動です。
100人のうち勝つことができるのは1組のペアのみなので勝つのは難しいですが、その分ふたりで協力しながら激戦を乗り越えた時には最高の高揚感が味わえます!アクションゲームが苦手な人も、食わず嫌いせずに一度は遊んでみてほしいゲームアプリです。
アプリの紹介動画

- 課金者と無課金者に大きな差がない。
- TPSゲームなので、空いた時間に軽く遊べる。
- ゲーム内ボイスチャットで会話ができる
-
いいゲーム親友といっつもデュオで遊んでるけど、新マップが増えたり新銃も追加されていい感じになってきた!
-
楽しすぎる!慣れるまでは、操作が難しかったけど、、練習したらすぐに遠くの敵も倒せるようになって楽しくなった!
12位 ゴッドフィールド

ブラウザの神ゲーがスマホアプリで登場!
『ゴッドフィールド』は、手札を駆使して相手のHPを0にすると勝利するターン制カード対戦ゲーム。
ウェブ上で手軽に遊べる神ゲーとして、長年愛されてきたゲームのモバイル版です。
「攻」や「防」といったカードを交互に出し合い、生き残った人が勝利。運7:実力3ぐらいの絶妙なバランスで勝敗が決まる点が非常に面白いです。
1vs1から2vs2などのチーム戦にも対応しており、合言葉によるネット対戦が可能です。1試合約5分程度で終わるのでサクッと遊べますよ。

アプリの紹介動画

- 1試合約5分で遊べる対戦カードゲーム
- 課金要素一切なし!お手軽に遊べる
- 合言葉で2人~最大9人でネット対戦
13位 ノッカノッカ 2人オンライン対戦ボードゲーム

1試合5分で二人対戦!立体将棋ゲーム
『ノッカノッカ』は、5つのコマを交互に動かして、相手の陣地を目指す2人対戦の新定番ボードゲームです。
相手や自分のコマに乗っかりながらコマを進め、相手陣地まで到達させると勝利できます。
全国のプレイヤーとオンライン対戦できる他、友達と対戦できるルームマッチ機能が搭載されています。
1試合約5分で遊べるシンプルながら奥深いオンライン対戦ゲームですよ。

アプリの紹介動画

- シンプルながら奥深い!5分で決まる立体将棋
- 運要素一切なしの戦略ゲーム
- 二人オンライン対戦で友人と遊べる
- オセロに似た神ゲー!一回対戦すればプレイ方法をすぐに把握できます。二回目には戦術を考え始める事ができるほどシンプル。なのに遊べば遊ぶほど奥深さに気づく。
14位 UNO

『UNO!™』は、世界的に定番のカードゲーム「ウノ」をオンライン対戦で遊べるアプリです。
UNOの基本ルールはシンプル!
場に出されたカードと同じ数字・同じ色・記号のカードを、自分の手札から出していって、先に手持ちのカードが無くなった人の勝利となる簡単ルールのカードゲームです。
2vs2のタッグ対戦モードで協力プレイ可能!
二人でチームを組んで一緒に戦える2vs2モードが搭載されています。このモードで、味方同士はいつでもお互いの手札を確認できるので、次に出すカードを二人で話し合いながら戦いましょう!

アプリの紹介動画

- 大人気カードゲームUNOをオンラインで遊べる
- 一試合が約3分とお手頃で遊びやすい
- 2vs2モードでパートナーと一緒に協力対戦できる
- 普通のUNOと同じような感じ実際のカードでやると後片付けが大変だけど、 このアプリだとスマホだから簡単。しかも、面白い!
- シンプルでわかりやすいルールが簡単でとても楽しいです!1人が出す時間も決まっているから、サクサク遊べます。
15位 大富豪Online

2人から最大5人までのオンライン対戦が可能な大富豪アプリです。
ローカルルールも50種類以上用意されており、自由にルール設定が行えます。
合言葉でのマッチングで離れた友人とお手軽にオンライン対戦可能です。
アプリの紹介動画

- トランプゲームの定番!大富豪
- 設定できるルールが豊富
- 簡単にオンライン対戦できる
-
お手軽いつも楽しく遊んでいます😊 ルールが細かく設定出来て、自分好みにプレイできるのがいいですね。
-
盛り上がる友達と盛り上がれるし、いろんなルールがあって飽きない!
16位 限界しりとりMobile

しりとりに文字数縛りと時間制限がついた二人で遊べる対戦ゲームアプリ。
基本ルールは「しりとり」そのままなので、すぐにルールを把握できるぐらいシンプル。
持ち時間は一人2分で、解答を考えている最中はこの時間が徐々に減っていきます。
残り時間が先に0秒になってしまったどちらかが負け。
フレンドマッチ機能もあり二人でオンラインでしりとりを対戦可能です。
長くても4分以内に決着がついてサクサク遊べるので、ちょっとした時間に二人で暇つぶしできます。
- 定番のしりとりに文字数縛りと時間制限を追加!
- 最長4分で決着!先に相手を時間切れにした方の勝ち
- 二人で1vs1のフレンド対戦が遊べる
- 自分の語彙力が分かるしりとりに時間制限を付けたことによって、サクサク遊べて楽しいゲームとなってます。 自分の語彙力も知ることができますよ
17位 ソーセージ レジェンド

ソーセージをブンブン振り回して戦う、シンプルな格闘ゲームアプリ!
オンラインの二人対戦プレイが面白い!
タップ長押しでゲージを溜めて、相手のスキを見て一撃を放つ!簡単だけど、フェンシングのような緊張感のある試合が楽しめるスマホアプリです。
オンライン対戦に対応しており、二人で遊べるので暇つぶしにおすすめですよ♪

アプリの紹介動画

- タップだけで遊べるシンプル格闘ゲーム
- ソーセージをぶんぶん振り回して戦おう!
- 短時間で遊べて暇つぶしにおすすめ
- 最高の神ゲー何をしてもダメだった自分がこのゲームに出会ってからというもの、仕事も恋愛もすべてがうまくいっています。
18位 おえかきライブ

ライブで繋がってお絵かきができるらくがきアプリ!
おえかきライブは、二人で一つの共通キャンパスをつかって落書きができるアプリです。
ゲーム内には、片方の相手だけにお題を出題することが可能なお題機能が用意されています。こちらを使うことで、お絵描きクイズを遊ぶことができます。
PCゲームで存在するお絵描きの森に近いようなアプリですね。
その他には、恋人と二人で自由に落書きしたり、お絵描きしりとりをやってみるのも楽しいかもしれません。
合言葉でのマッチングで離れた彼女や友達と簡単にオンライン対戦できるのでオススメですよ!
- 遠距離恋愛中のカップル同士でお題おえかき対決
- マルバツゲームや絵当てゲームに最適!
- 離れていてもリアルタイムでらくがき
-
おもしろい!暇潰しにちょうどいい
-
リア友と遊ぶのは良い友達とやるぶんにはめっちゃ楽しい!! けど 変な人が多いから知らない人とは楽しめないかも(´ω`)
19位 さくっと一撃バトル

「さくっと一撃バトル」は1vs1でリアルタイム剣バトルが行えるオンライン対戦アプリです。
先に攻撃を当てた方が勝ち
一撃でも攻撃が相手に当たったら勝敗が決定するシンプルなゲームで、対戦相手との間合いを読みながら、スキをついて攻撃を繰り出したり、フェイントをかけて相手のミスを誘ったりする駆け引きを楽しめます。
使うボタンは「移動・攻撃・避ける」の3つだけと操作も説明が不要なくらい簡単!アクションゲームが苦手な人でも遊べます!
二人でオンライン対戦できる
「フレンドマッチ」機能搭載でフレンドと同じ合言葉を入力すればすぐにバトルが始まります。スタミナ制度もなく好きな時にいつでも遊べるのも魅力です!
アプリの紹介動画

- 1:1でオンライン対戦できる剣バトル
- お手軽!1試合30秒で決着
- 合言葉を使ってフレンドマッチ可能
- 簡単だけど中毒性あり!一撃で勝負が決まる、という簡単なルールですが、その簡単さがあり得ないほど中毒性あり!! 楽しすぎてうっかり丸一時間潰してしまいました(笑)
20位 どうぶつタワーバトル

リアルな動物を落とさないようにタワー状に積みかさねていくゲーム「どうぶつタワーバトル」。ルールはいたってシンプルで、順番にどうぶつを積んでいって先に落としてしまったた方の負け。
1試合1分~3分ほどで大体決着がつくので時間がない時やサクッと遊びたい時にもおすすめです。動物がテーマのシンプルなゲームなので、子供から大人まで世代と問わずゆるくのんびり遊べます。
友達と同じあいことばを入力して同じルームに入ることでフレンドとオンライン対戦が可能です。
- シンプルでわかりやすいルールなので気軽に始められる
- 1試合が1分~3分ほどで終わるのでちょっとしたあいだ時間に遊ぶことができる
- かわいらしい動物がテーマなので子供から大人まで人や世代を選ばず楽しめる
- 気がついたらハマってた!のんびりやってて気がついたら熱中していました。落ちないだろうと思ったら落ちてしまったりして、ハラハラドキドキするところもあり最高です。
- 別のモードも面白いとても楽しくさせて頂いています!バトルではない別のモードも遊んでいます! 広告がもう少しお少なければ……あとは最高です!
21位 ピグパーティ

会員登録数1660万人以上の「アメーバピグ」のスマホアプリ版!『ピグパーティ』は今もっとも勢いのある着せ替えコミュニケーションアプリです。
自由な着せ替えで思う存分オシャレしよう♪
きせかえで思い通りの自分になったり、もようがえでオシャレなカフェやBARを作ってみたり、幅広い楽しみ方ができるアプリ。
二人でおそろいコーデに着替えて、海辺でバーチャルデートを楽しむこともできます。
パーティを開催したり、ミニゲームを楽しもう!
ファッションコンテストを開催したり、コーデをお披露目するパーティを主催するのも楽しいでしょう。ゲーム内に用意されている人狼ゲームを二人で遊ぶことも可能です!

- チャット主体の着せ替えコミュニケーションアプリ
- 組み合わせ1兆通りから自分だけのピグを作ろう
- 好きな写真を投稿できるSNS機能も搭載!
- めっちゃハマる彼氏とのトークで毎日楽しんでいます。凄く可愛い衣装やカッコイイ衣装、どちらも揃っていて素晴らしいです!パーティも開けますし、人狼も面白いです!!操作も超簡単♪誰でも 気軽に出来ちゃいますよ!写真投稿ができるコミュでの交流も面白いです❗❗課金しなくても遊べますし、超オススメです。やってみて下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 着せ替えが楽しい♪知らない世界を見ることが出来るし、様々な人とのコミュニケーションも取れるのでとても楽しいです!かぶった服やアクセサリーを友達と交換したり、気に入ったコーデを記録したりと、おしゃれを思う存分楽しめます。
22位 オンライン雪合戦

友達や知らない人たちとオンライン対戦の雪合戦が無料で遊べてしまう神アプリ「オンライン雪合戦」。
対戦相手は通常はランダムで決まるのですが、現在はなぜか利用者が少なく、タイミングを合わせて同時にゲームスタートを押すことで友達と一緒に遊べます。
操作方法も簡単です。キャラ移動はタップ、移動中に別の場所をタップすると雪玉発射。もてる雪玉の数は5つまでで、なくなったら、自分のカラーの雪だるまの場所までもどると雪玉を補給できます。
ルールや操作方法も一度遊べば把握できるぐらいシンプルなゲームですが、二人で話ながら遊んでみると笑えますよ。1試合1分ほどで決着がつくので、暇つぶしに遊んでみてはいかがでしょうか。
- 雪玉を投げられる
- 雪玉を作れる
- 雪玉を所持できる
- 神ゲーなのに無名面白い‼何で有名にならないのか分からない。 要望ですが、2vs2や4vsCPUのチームバトルモードを増やしてほしいです‼
- 人生とは…このアプリをいれてから人生が一変しました。
23位 ♯コンパス

1試合3分で遊ぶ3vs3オンライン対戦ゲーム
『♯コンパス』は、3人チームでリアルタイム協力バトルが楽しめるオンライン対戦アクションゲーム。
カードバトルに戦略要素とアクション性を融合させたような新感覚のゲームで、フィールドに出現する”鍵”を2チームに分かれて協力しながら奪い合うスマホゲームです。
ゲーム内で操作するヒーロー達にはボカロの初音ミクや大人気ボカロやアニメキャラがたくさん登場。その中から、自分の好きなキャラクターを選択して遊べます。

アプリの紹介動画

- 1試合3分で遊べる3on3リアルタイムバトル
- 人気のボーカロイド楽曲がたくさん登場!
- みんなで語り合えるコミュニティが充実
- ボカロ好きにおすすめボカロ好きなので、ゲーム内BGMにボカロ曲がたくさん使われてるのが最高です!ゲームの内容も登場するキャラが凄く良いです。無課金でもガチャを回す事が出来るので助かります!
- ゲームのコラボがいっぱい好きなゲームキャラとのコラボもたくさんあって楽しいです!オリジナルキャラも凄く個性的で好きです。レア度が低いカードでも全然戦えるので組み合わせを変えて遊ばせてもらっています!
24位 リバーシプロジェクト(オセロ)

リバーシプロジェクトは、シンプルにオセロをオンラインで対戦できるアプリです。複雑なルール等はありません。言わずと知れたそのままのオセロ(リバーシ)をお楽しみいただけます。
- ルームを建てることで簡単に友だちや恋人とオンライン対戦できる
- 言わずと知れた定番のオセロゲームなので人を選ばない
- 時間制限が短めなのですぐに決着がつく
-
主にオンライン対戦でプレイオンライン対戦では同じぐらいの強さの人とマッチング出来ることが多いので、楽しいです。
-
アイテムが不要面白いけれど アイテムが本当に不要だと思う。 そのせいで暴言に繋がるし。 待ったとか、将棋や囲碁や勿論オセロにおいても本来は反則行為。 なので、オセロとは別物と思ってやればまだ楽しめるかな。
25位 HIDE ONLINE(かくれんぼ)

HIDE ONLINEはオニと逃げる側に分かれて、オンラインかくれんぼを楽しむことができるアプリです。
椅子や机、ジュースやダンボールなど様々なオブジェクトに変身して逃げるPROPS側と、マップのどこかに潜んでいるPROPSを見破って銃で倒すHUNTER側とに分かれて対決します。
日本語対応はしていませんが、チュートリアルを1度こなせば簡単に把握できるゲーム内容かつ、操作もカンタンなので安心です。 二人で遊ぶときは「GAMELIST→CREATE CUSTOM GAMES」で部屋名とパスワードを入力して作成することで、二人専用のルームを建てることができます。
グラフィックは国内向けではないですが斬新なゲーム性から海外で大人気になっているアプリなので、ぜひ一度遊んでみてください。二人で遊べばきっと笑えます!おすすめですよ。
- 海外で話題のかくれんぼアプリ
- 照準オートで操作がカンタン
- 1ゲーム約10分で気軽にプレイ
- 楽しすぎるアイテムも広告見ればゲットできるから 無課金でも十分に楽しめる!
- かくれんぼというより鬼ごっこ隠れる側は音が鳴って居場所がバレるからぶっちゃけ鬼ごっこ。 小さいのに変身して跳ね回るしかない。笑
とても良きです笑笑
一撃バトルっていうゲームもオススメです!!
飽き性な相手で、すぐほかのゲームやるので色々探してました!!
「さくっと一撃バトル」面白いですね!
紹介いたしました、ありがとうございます!
白猫プロも二人で遊べていいですよ!
あはあ