リアルタイムストラテジーゲーム(RTS)やストラテジー要素の強い戦略シミュレーションゲームといったジャンルはスマホアプリの中で長きに渡って人気を集めています。
人気のおかげもあって、これまで数え切れないほどのストラテジーゲームが配信されてきています。選択肢がたくさんあることは嬉しいですが、ここまで数が多いとどのストラテジーゲームを始めればいいのか迷ってしまうのではないでしょうか?
そこで、こちらの記事では数を減らして本当に面白いストラテジーゲームアプリだけを徹底的に厳選して紹介することにしました。
じっくり思考することを楽しむもの、少ない時間で戦略を考えてサクッと遊べるものなどストラテジー要素が強くやり込める作品ばかりです。
まだこちらで紹介されていないおすすめのストラテジーゲームアプリを知っている方はぜひコメントで教えてくださいね!
下のボタンは各アプリの公式リンクに繋がってるのでそのままインストールできます。
目次
- ストラテジーおすすめランキング
- 1位 Age of Z
- 2位 Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
- 3位 千年戦争アイギスA
- 4位 FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
- 5位 アークナイツ
- 6位 ロードモバイル
- 7位 獅子の如く
- 8位 キングダムオブヒーローズ
- 9位 マフィア・シティ
- 10位 ドラゴンクエストタクト
- 11位 満月の夜~Night of Full Moon
- 12位 ブラウンダスト
- 13位 リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト
- 14位 ソウル・オブ・エデン
- 15位 龍の覇業 三国英雄伝
- 16位 ビッグバッドモンスターズ
- 17位 天地の如く
- 18位 Plague Inc. -伝染病株式会社-
- 19位 ランダム·ダイス(Random Dice)
- 20位 Auto Chess:Origin
- 21位 RANBU 三国志乱舞
- 22位 モバイル·レジェンド: Bang Bang
- 23位 三国英雄たちの夜明け
- 24位 ファイアーエムブレム ヒーローズ
- 25位 ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たる
- 26位 ブラックホライズン-Black Horizon-
- 27位 アンクラウン
- 28位 HUNTER×HUNTER アリーナバトル
- 29位 ニャンコ大泥棒
- 30位 にゃんこ大戦争
ストラテジーおすすめランキング
1位 Age of Z

滅亡の日が迫る世界でゾンビを打ち倒し軍隊を支配、都市を繁栄させ人類の再建を目指すゾンビストラテジーアプリ!
ゾンビに占領された街を取り戻そう
ゾンビたちの襲撃によって、たくさんの都市施設や土地が使用できない状態になっています。まずはゾンビを倒して街を開発することで、様々な資源を獲得していきましょう。
他プレイヤーを攻撃して戦利品を獲得!
ゾンビを倒すと戦利品を獲得できるのはもちろん、他プレイヤーの都市を攻撃することでも戦利品を獲得できるのがこのゲームの面白いところです。
他プレイヤーがいつ攻めてくるのか分からないので緊張感がありますが、序盤はバリアが張られていて攻められることはないので、初心者でも安心してプレイすることができます!

アプリの紹介動画

- 人類文明の再建を目指すゾンビストラテジー!
- ゾンビや他プレイヤーを倒し戦利品を獲得
- 世界中のプレイヤーと協力プレイ可能!
- RTSの中でもかなり面白いグラフィックも凄く良く、ゲーム内容も面白くて凄くハマってしまいました。
- 世界中の人たちと楽しめる自動翻訳があるので世界中の人たちと楽しくプレイできます!
2位 Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

世界中のプレイヤーと共通のマップで領土を奪い合おう
歴史上の英雄たちが時空を超えて集結し戦いをくり広げるリアルタイム戦略シミュレーションゲームアプリ。先行配信されている海外で累計4000万ダウンロード突破している人気作品です。
本作では、複数のプレイヤーが混在するマップ上で、資源を集め過去に実在した各国の英雄たちを使って他国に攻め入るなど、白熱のリアルタイム対人戦闘が楽しめる戦略ゲームとなっています。
最初にローマや日本など実在の文明から自分の好きな国を選択可能。文明によって補正パラメーターや初期指揮官が若干変わり、その後の戦略の取り方に違いが生じる点が面白いです。
プレイヤー同士で戦術と戦略を練り合わせて戦うシミュレーションゲームの醍醐味を存分に味わえるアプリになっています!
アプリの紹介動画

- 対人バトルが好きな人向けの戦略シミュレーション
- フランス・ドイツ・日本など実在の国で世界制覇を目指せる
- リアルタイムのマップ上で動きを読み合うバトルが楽しい
- 自由度の高い王国を作れるこれはインストして正解でした!文明が多いので特徴的な王国を作れるし、自国をカスタムしていくのは、すごくやり込み甲斐があると思います。バトルも迫力があって熱くなれます!
- 世界各国の英雄を操れる世界各国の英雄が登場しますが、どの英雄も表情やデザインの作りが細部までこだわって制作されています!中国の曹操はすごくしっくり来るグラですし、ジャンヌダルク等もすごく可愛くて女性キャラもイイ感じです。
3位 千年戦争アイギスA

毎月最高レア確定ありのガチャが嬉しい!
『千年戦争アイギスA』は、DMMゲームズで長年愛され続けてきた、超人気タワーディフェンスRPGのスマホ版です。
自分の領地に侵入してくる敵を倒すことが目的の防衛系ゲーム。コストを支払いユニットを出撃させるだけで、あとは美少女たちがオートバトル!戦略を考える面白さもしっかり兼ね備えられています。
デイリーミッションを行うことで、最高レア度のキャラが出るガチャが毎日無料で引けます。さらに月1でキャラが確定で手に入るミッションもありますよ。

アプリの紹介動画

- DMMで人気のタワーディフェンスRPG
- 仲間は700人以上、職業が200種類超え
- 毎月最高レア度のキャラ確定ミッションを用意
- 強いキャラが引けなくても問題無しレア度の高い強キャラはいますが、必須ではなく、上手い人はわざと強キャラをはずしたり、好きなキャラだけでクリアしています。ようは戦略次第で、弱いキャラだけでも全然勝ててしまうということです。
- ストーリー楽しみたい人向けかも完全ソロプレイなので気長にまったりできる人にオススメです。各キャラとの個別ストーリーも魅力で、わりと泣けます。
4位 FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

高低差も駆使して戦うシミュレーションRPG
二人の王子と鉄の美姫の『幻影戦争』の物語でFF歴代キャラが登場するシミュレーションRPGです。
ターン制の王道タクティクス系RPG。一番の特徴は高低差のあるマップによって、キャラ移動や攻撃に制限がかかる点です。この要素によってバトルに今までにない戦略性が実現されています。
ゲーム内には遊び方を解説をしている初心者向けコンテンツが充実しているので、ストラテジーゲーム初心者でも安心して遊べます。

アプリの紹介動画

- 歴代FFキャラが登場するRPG
- 高低差があって戦略性のあるバトルを楽しめる
- オートモード搭載でお手軽に遊べる!
- とても楽しいです毎日少しずつですが、楽しめています。毎日のボーナスでレベルアップもしやすく、クエストも楽しめています!
- 面白い音楽もいいし、絵も綺麗です。FFの名が付くゲームアプリを全てやってみましたが、これが一番良いです。
5位 アークナイツ

美少女が活躍する本格タワーディフェンスアプリ!
戦略が重要な設置型タワーディフェンス!
本作はキャラ配置の時に、キャラの向きも決める点が特徴的です。向きを決めたキャラクターは正面を攻撃し、後ろを通る敵には攻撃をしないので、設置する場所だけじゃなくキャラの方向もしっかり考えて戦いましょう。
基地を自由に開発できる箱庭要素
アイテムを生成する製造所やスキルレベルを上げる訓練所などを基地に作ることが可能。基地内に家具やインテリアを自由に配置しお部屋のカスタマイズを楽しむこともできます。
キャラを任意で撤退させて入れ替えながら戦うシステムによって、他にはない戦略性が楽しめるアプリとなっています。

アプリの紹介動画

- 設置型タワーディフェンス
- 幅広い戦略性が楽しめる!
- 豪華声優陣が多数出演!
- 絶対やるべき!レア度が低くても戦略次第でクリアでき、タワーディフェンス好きには最高です!
- キャラもゲーム良いキャラも凄く可愛く、ゲームも面白いです!ただスタミナが少なめなのが残念です。
6位 ロードモバイル

世界中のプレイヤー同士で戦略バトル
『ロードモバイル』は拠点の防衛や資源の生産を繰り返しながら王国を発展させていく本格ストラテジーMMO。
プレイヤーが立ち上げたギルドに参加すれば、お互いに協力してモンスターを討伐したり、国の育成を手伝ったりする事ができます。
そして、ギルド戦では数十の他プレイヤー同士で戦闘も可能になっており、対人コンテンツが好きな方にもおすすめのゲームアプリです。
強力なヒーローを仲間に引き入れて敵陣を制圧、新たな施設を獲得することでコツコツと自軍を強化していきましょう。
アプリの紹介動画
- ギルド仲間と共に世界中のライバルと本格ストラテジーバトル!
- ヒーローをどんどん仲間に引き入れて強力な軍隊を編成
- 自国の軍隊を率いて、敵の領土に攻め込み施設を奪う!
- 国造りが楽しい国造りを自分好みにできます。よくある感じのゲームなんだけど、バランスが良いのか、結構面白いです。ただし無課金で遊ぶなら始めの方は我慢が必要。
- ギルド加入で面白くなる序盤は90日保護もあってストレス無く王国を拡大できるのが良いですね!無課金で強くなるには時間が少しかかりますが、初心者の内は強いギルドに入って守ってもらうのがおすすめです!
7位 獅子の如く

「獅子の如く」は群雄割拠の戦国時代に一国の城主となって天下統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。
プレイヤーは全員城を持っていて、同盟や略奪を繰り返しながら乱世平定を目指すストラテジー系のタイトルとなっています。
内政で国を豊かにしたら他国に攻め入り領地を拡大!
大まかなゲームの流れは施設を建築して国を整える内政と、武将たちを戦わせて資源や領地を拡大する外生に分かれています。
織田信長や上杉謙信などの有名武将も登場するザ・王道歴史戦略ゲームという感じでストラテジー経験者には親しみやすい作品ですよ。
アプリの紹介動画

- 戦国乱世で天下統一を目指して戦うストラテジー
- 王道システムで親しみやすい戦略ゲーム
- 武将達を最高峰のグラフィックで表現
- オーソドックスな陣取りゲームグラフィック、演出は良いし、テンポもいい。言ってしまえば、王道システムのストラテジー
- やることが多くて飽きないやることをどんどん提示してくれるので、慣れるまで飽きずに遊んでいける。 フルボイスで絵もきれいだし、ムービーの間隔も丁度よい。しばらくは楽しめそう。
8位 キングダムオブヒーローズ

8種のルーンで自由に育成!本格ターン制RPG
『キングダムオブヒーロー』は英雄たちを育成しながら大陸統一を目指すターン制ストラテジーRPG!
バトルはターン制、マス目状のフィールドで攻撃や移動を繰り返しながら戦っていきます。英雄によってスキルや攻撃範囲が異なるので、次に勝利するには、敵の動きを先読みすることが重要ですよ。
バトル報酬で入手できる「ルーン」は英雄に装備させると攻撃力など各ステータスを上昇させられます。この「ルーン」を最大6つまで装備させることで英雄を自分好みに育て上げられるようになっているのも面白い点ですよ。

アプリの紹介動画
- 奥深いターン制ストラテジーRPG
- 8種類のルーンで自分だけの英雄を作成
- 無課金でも最大レアリティまで育成可能
- 戦略を考えて遊ぶゲームタクティクス系だから戦略も必要だしゲームバランスもいい。さまざまなキャラ育成があって、手動でもオートでもしっかり遊べる。ただストーリーは単純な感じ。
- 育成が好きな人におすすめキャラが豊富だし、ルーンで育成幅も広めになっている。装備品の厳選やステージ周回が9割になるゲームなので育成ゲーが好きな方はハマると思う
9位 マフィア・シティ

マフィアのボスになってセレブ生活を満喫!
全世界1000万ダウンロード突破!自分のマフィアグループを強大な組織にするために、暴徒や暴走族など様々な子分を集め、他のプレイヤーと戦うストラテジーゲームです。
別荘経営や各産業への投資、ファミリーを作るなど自由度の高いプレイングが可能。経営以外にも美女とのミニゲームなど遊べるコンテンツが盛りだくさんでプレイしていて飽きないアプリです。
アプリの紹介動画

- 街の不良たちをかき集めてマフィアを結成!
- 他のマフィア組織と戦略性のある抗争戦が楽しめる
- 経営や投資で金を稼ぎ、美女を集めてセレブ生活を送ろう
- 長く遊べる!あまりゲームアプリは長続きしないのですが、飽きずに楽しめてます!
- やる事がいっぱいやる事がいっぱいでちょっと大変ですが面白いです!課金しなくても楽しめます!
10位 ドラゴンクエストタクト

DQモンスターを指揮する白熱戦略バトル!
『ドラゴンクエストタクト』は、スライムナイトやキメラを指揮して戦うタクティカルRPG。
シミュレーション方式の戦闘で、マス目状のフィールドにお馴染みのモンスター達を配置して戦います。ステージ周回はオート機能搭載で、作戦命令「ガンガンいこうぜ」など細かく設定も可能。
単純にSランクを集めれば勝てるわけではなく、「スライム系編成」でボーナス効果が付いたり、モンスターごとに相性があったりと、モンスターの編成方法を工夫する楽しさがありますよ。

アプリの紹介動画

- 育成したモンスターで戦うタクティカルRPG
- 直感操作で分かりやすい戦闘システム
- ハイクオリティなバトル演出
- スタミナ制シミュレーションとしては普通に面白いけど、スタミナ制と弱キャラを育成して強くできない点は残念。
- DQ版タクティクスDQお馴染みのモンスターと一緒に戦略バトルが楽しめる。痛恨の一撃が発生したり、運要素もあって面白い。
11位 満月の夜~Night of Full Moon

赤ずきんが消えた祖母を見つけるため旅に出る物語のカードRPGです。
童話「赤ずきん」がテーマのカードRPG!
1ステージごとにイベントカードを選択しながら「赤ずきん」の物語を進めていくローグライクカードRPGです。ステージが進む度に、体力強化やカードビルドによる育成を行います。
400種類以上のカードが生み出す戦略性
戦闘はターン制で、「ダメージを与える」「カードをドローする」といった豊富なカードから戦略的にデッキを構築して戦います。
ゲーム性がかなり面白く、カードを集めていくワクワク感と、上手にデッキを組めた時の快感が両立しているカードゲームアプリですよ!

アプリの紹介動画

- 赤ずきんが題材のローグライクカードゲーム
- 400種類以上の多彩なカードからデッキを編成
- 中毒性あり!何周もやり込んで遊べる
- めっちゃハマる空いた時間にと思ったら、ついついのめり込んでしまう中毒性があるゲームです。カードの組み合わせや、キャラの特性などを考えてのプレイがとにかく面白い!
- 成長が感じられるステージが進むごとに1ターンの内に凄まじいダメージを叩き出せるようになるのがとても楽しいです。
12位 ブラウンダスト

『ブラウンダスト』は傭兵を指揮しながら配置と攻撃順を考えて攻略していく先読み采配戦略ロールプレイングゲームです。
コスト制限内で自由に傭兵を交替できる仕様で、配置や相手の次の出方を予想して自分の傭兵を18マスのいずれかに配置して戦います。また特定の傭兵3人を出陣させると『セット効果』が発動するユニット連携要素なども存在し、ストラテジー色の強い作品です。
300弱の傭兵が登場し、ルーンなどRPGならではの育成要素によって、自分の戦略に合わせた個性豊かなキャラ育成が可能です。
戦力差のある戦いでも、プレイヤーの傭兵の配置の一手で戦局をガラリと変えることができる点も魅力の1つです。
アプリの紹介動画
- 戦略的な傭兵の配置によって戦況が左右されるRPG
- 全てのキャラを最高レアリティまで育成可能
- ストラテジーゲームが好きな方に特にオススメ
- 最高レアまで育成できるレア度が低いキャラでも最高レアまで育成できるので簡単に始めれます。戦略要素も豊富でやっていくとわかる様になり楽しいです!
- とにかく無課金に優しいダイヤもそこそこ貯まりやすく、ガチャも引けます。無課金でも強くなれるので継続出来れば凄く面白いゲームです!
13位 リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト

配信日:2020年10月27日
eスポーツの大定番「LoL」のモバイルアプリ版
世界中で長く愛されてきた競技要素はそのままに、操作方法や試合の流れをスマホゲーム向けにリデザインした5vs5MOBAバトルゲームです。
『リーグ・オブ・レジェンド』は、各5人の2チームで勝敗を競い合うオンライン対戦ゲーム。各プレイヤーはキャラを1体選択して、それぞれ敵の本拠地の破壊を目指します。
資源確保・拠点建設・ユニット生産は存在せず、一つのキャラ操作に集中して遊ぶゲーム。攻めと守りの駆け引きといった高度な戦略と反射神経が要求されます。
選択できるキャラは100種類以上。チームのみんなで作戦を相談し、役割分担しながら協力プレイを楽しみましょう。

アプリの紹介動画

- 5対5のチーム戦で協力プレイを楽しもう
- 課金と無課金で一切差が出ないスキル対戦ゲーム
- 育成要素も無いので、いつはじめてもOK!
- MOBAの真打ち登場世界中で人気なだけあって、戦略性が高く面白い。おすすめです。
14位 ソウル・オブ・エデン

配信日:2020年8月26日
デッキを編成して戦うクラロワ系ストラテジー
『ソウル・オブ・エデン』は、編成した手札カードからユニットを召喚し、相手の拠点を倒すことで勝利を目指すオンライン対戦型リアルタイムストラテジーです。
相手ユニットとの攻防や召喚タイミングの読み合いなど、高い戦略性を兼ね備えた本作。フィールド上にユニットを分散させて自由に召喚できるため、陣形配置の戦略幅が広がっています。
デッキ編成やカード育成要素、ソロでも楽しめるモードや対戦のリプレイ機能など、様々なプレイヤー層が満足できるスマホアプリでしょう。

アプリの紹介動画

- 新しい要素が加わったリアルタイムストラテジー
- 戦略の読み合いがとにかく面白い
- eスポーツ参入が期待されるゲームアプリ!
- 相手の思考を読むのが面白い時間経過でチャージされるゲージを消費して、手札のユニットを召喚するクラロワ系ストラテジーです。強いユニットは消費するゲージも多く、出せたとしても敵が弱いユニットを大量展開してくると、強いユニットは滅多打ちにあいます。戦略性が高いゲームです。
- 新システムでさらに戦略性が高くなった単純にユニット同士のバトルというわけでもなく、スペルカードのような、使いきりのマジックカードのようなものも存在します。クラロワのシステムに新しいシステムを付け加えた感じ、進化とも言えるでしょう。
15位 龍の覇業 三国英雄伝

数多の美女武将が活躍する本格派、戦略ゲーム
「龍の覇業 三国英雄伝」は、三国武将たちを率いて、全国のプレイヤーと攻城戦が楽しめる本格三国志シミュレーションゲームです。
戦闘はスキル発動のみ操作する簡単セミオートバトル。武将それぞれが持つ6つのスキルと300以上の策略で、組み合わせによる無限の戦略を編み出せます。
登場する三国英雄たちは60名以上。「貂蝉」や「関銀屏」をはじめ美女武将はレベルアップで妖艶に変化しますよ。
今なら初回ログインで無料300連ガチャが引けます。

アプリの紹介動画

- 攻城戦や水上戦、軍団バトルなどPvPが充実
- 美女武将を育成して、裏の姿を開放できる
- 今なら「呂布」「関羽」など無料SSR3枚ゲット
- 三国志ゲームの集大成1人でプレイしていても城発展や内政が面白く、複数でプレイすれば軍団バトルが楽しい。これまでの三国志ゲームのいいところを詰め込んだようなゲーム。
- 育成が楽しい武将は★3まで育成すると驚くほど美しくなります。劉備や曹操はイラストから迫力が伝わってくるほどカッコいいです。
16位 ビッグバッドモンスターズ

2020年6月24日リリース!敵の都市を破壊し、防衛の街づくり楽しめる新感覚ストラテジー!
巨大モンスターを操作して敵の都市を破壊!
2分間で敵の都市を破壊していくストラテジーゲーム。敵の拠点を潰すだけのシンプルなルールで、難しい操作もなく誰でも楽しめるアプリです。
自分の都市を思い通りに作れる!
自分の都市に自由に建物を建てることができ、街づくりも楽しめます!他プレイヤーから攻撃を防ぐための防衛施設などを建設し、理想の都市を創り上げましょう!

アプリの紹介動画

- 街を破壊する新感覚ストラテジー
- スタミナ無しで遊べる!
- 7日目で最高レアが出るガチャチケットが貰える!
- 破壊するのが気持ちいい!スキルを使って範囲で一気に建物を壊せるのが気持ちいいです!
- 短時間で遊べる1回2分以内に終わるのでちょっとした時間にプレイできるのが良かったです。
17位 天地の如く

駆け引きが勝敗を左右する本格戦略ゲーム
『天地の如く』は、三国英雄を率いて天下統一を目指す本格戦略シミュレーションゲームです。
「呂布、劉備、曹操」など史実に基づく有名武将が多数登場!お気に入りの武将を訓練して能力を伸ばし、30種を超える兵種を駆使して自分だけの最強部隊を編成しましょう!
策略と駆け引きが勝敗を左右する最大2万5000人の世界規模バトル、フルボイスで進行する物語と美しいグラフィックは圧巻です。
アプリの紹介動画

- 世界規模!最大2万5000人で同時戦闘可能
- 武将の種類が豊富でカスタマイズも自由自在
- 課金要素は時間短縮だけなので無課金でも遊べる
- 凄く楽しめる自分は正式な歴史には登場しないキャラでとなり展開していきます。有名な武将も多数出てくるので三国史好きにも凄く楽しめると思います!
- 戦略ゲー好きにはたまらないグラフィックも凄く綺麗で、フルボイスでのストーリー進行してくれます。勝敗をわける駆け引きが出来るので、戦略ゲーム好きにはたまらない内容です!
18位 Plague Inc. -伝染病株式会社-

世界中で2億回以上プレイされたリアルな伝染病を世界に広める感染ストラテジーゲームです。
プレイヤーvs世界!伝染病で人類を滅亡へ
バクテリア、真菌、パラサイト、etc…様々なタイプの伝染病を、時間経過で様々に変異させながら、全世界へ感染させていく恐ろしい背徳的なゲーム。
ウイルスの名前を変えることができ、毎年身近なインフルエンザや厨二病を流行らせるなんてことも…(笑)
パンデミックか、特効薬で敗北か?
ただ伝染病をばら撒くだけでは人類の抵抗に敗北します。感染経路を塞いできたり、特効薬の開発を進めたり…さまざまなイベント発生に対処しつつ人類との攻防を繰り広げましょう!

アプリの紹介動画

- 気分はマッドサイエンティスト
- 伝染病とともに人類滅亡を目指す!
- 人類の希望は特効薬!開発100%で強制敗北
- まさか、こんなことに簡単操作なのに、やりがいがあります。ただ最近中国からのコロナウイルスが冗談抜きで大変で、とても複雑な思いでゲームをプレイしています
- RTSとしては最高級難易度Easyだと結構簡単にクリアできるが、最高難度の超Hardだと毎回違った展開が起こるので絶対勝てるという攻略法が無いのも面白い。
19位 ランダム·ダイス(Random Dice)

運が勝敗を左右するPvPタワーディフェンス
『ランダム・ダイス』は、ダイス(サイコロ)を召喚&合成を繰り返しながら迫りくる敵を倒すオンライン対戦タワーディフェンスゲームです。
同じ種類で同じ数字のサイコロを組み合わせることが可能なのですが、どのダイスにパワーアップするかは運次第、という斬新なシステムとなっています。
協力戦モードでは二人で協力して防衛するので、攻撃役や防御役などに分かれるなど戦略を考えながらデッキを編成する面白さもあります。
シンプルながらかなり中毒性高めのゲームアプリですよ。

アプリの紹介動画

- 本格タワーディフェンスアプリ
- 50種類以上のサイコロで最強デッキを編成
- シンプルながら戦略性・中毒性高め!
- ランダムで生成どのサイコロが生成されるかわからず、生成されたサイコロを上手く利用していく楽しみがあるアプリ
- やればやるほど面白い!使えるサイコロが増えてくるとデッキ編成の幅が広がりどんどん面白くなっていきます!
20位 Auto Chess:Origin

8人で戦うバトルロイヤル型リアルタイムストラテジーゲーム!
コマを買って配置するだけの簡単操作
基本的にプレイヤーがする行動は「駒を買う」「駒を配置する」の二つだけ。毎ターンの準備時間に駒を買って配置を完了させたら戦闘はすべて自動で行ってくれます。簡単な操作ですが、同じ駒を複数手に入れることで進化させたり、どの種族の駒を集めるかで発動する効果が変わるなど奥深いゲームです。しかし通貨を使いすぎるとボーナスが貰えなくなるので、どの駒を買うか、どのタイミングで使うかなどが非常に重要です!
戦略だけではなく運も必要!
駒を買う時に表示される駒の数は5つです。欲しい駒が無い場合は2G払うことで駒を入れ替えれるのですが、欲しい駒が出てくるかは運次第!。戦略を変えて入れ替えずに駒を買うか、運を頼りに入れ替えるかも楽しめるポイントです!
戦略性は非常に高く、駒の特性を覚えるのは大変ですが、やり込めばやり込むほどハマるオススメアプリです。
アプリの紹介動画

- 1試合約30分!じっくり考えて遊ぶバトルロイヤル型RTS
- ラウンドごとに駒を買い自分の戦力を上げていく
- 戦略性が非常に高く同じ展開は二つとない!
- 中毒性が高い神ゲー運要素もあり、プレイするたびに駒が変わるので飽きることなく楽しめます。
- 面白いけど時間がかかる一回のプレイ時間が30分程度と長いのでちょっとした時間に出来ないのですが、気が付けば数時間やってることがあるぐらい面白い。
21位 RANBU 三国志乱舞

配信日:2020年11月16日
スクエニ新作!美少女三国英雄たちと天下統一!
「RANBU 三国志乱舞」は、スクウェアエニックスが贈る本格三国志シミュレーションです。
最大5人の武将を編成し、先に相手のHPを削りきった方が勝利する5vs5の戦略バトルゲーム。武将には攻撃・妨害・回復など様々な効果タイプがあるため、相性を考えて戦いましょう。
曹操や趙雲など一部男性の武将も存在するものの、登場するほとんどの三国武将がカワイイ女の子なのも特徴です。
3勢力に分かれた大規模バトル、みんなでボスに挑めるレイドバトルなどマルチ要素も豊富。さらに、今なら初回無料ガチャが計100連引けちゃいます。

アプリの紹介動画

- スクエニが贈る本格三国志ゲーム
- 美少女三国英雄たちとともに天下統一を目指そう
- 協力バトルなどマルチコンテンツ充実!
- ガチャが親切設計!初回に100連まで回せ、しかも10連ガチャはSR確定。すぐに強いパーティが組めます。
- 自分のペースで内政内政モードは、他のプレイヤーに壊されるとかは無く、マイペースに領地を強化し、武将を育成できます。
22位 モバイル·レジェンド: Bang Bang

累計5億DL!世界中で人気の5vs5対戦ゲーム
『モバイルレジェンド』は5人でチームを組み協力して、敵チームのタワーを倒すと勝利するMOBAアプリです。
モンスターを倒して自キャラを育成後、仲間と連携を取りながら敵拠点に攻め込みます。相手の動きを先読みする本格ストラテジー戦を1試合約15分で楽しめるアプリですよ。
課金はスキン変更のみで、試合には一切影響なし。実力で全ての勝敗が決まるので、無課金におすすめスマホ対戦ゲームです。

アプリの紹介動画

- チームの連携と戦略で勝敗が決まる王道MOBA
- キャラごとに多彩な戦術や役割が存在
- ボイスチャットで連携・協力して勝利を掴もう
- 相手の先を読む対戦ゲームモンスターを倒して、自キャラを育成後、敵拠点を攻撃するシンプルなゲーム。何より相手の先を読んで戦うところが一番楽しい。
- 仲間と連携して戦うのが面白いクランも用意されており、仲間とやれる楽しさが味わえます。ただ正直うまくなっても勝てるかどうかは、味方次第だったりします。
23位 三国英雄たちの夜明け

配信日:2020年7月22日
実在の英雄を育てて戦場を制覇しよう
『三国英雄たちの夜明け』は、三国時代の史実に基づいて数々の大戦役を指一本で体験できる歴史リアルタイムストラテジーです。
本アプリには雑兵が存在せず、育成次第でどの英雄であっても最強を目指せるシステムが特徴的!
魏・呉・蜀どの国で始めても全英雄が使用でき、好きな三国英雄をかき集めてオリジナルの布陣で戦えるようにもなっています。
今始めると馬超が貰えます!

- 育成次第でどの武将でも最強を目指せる
- どの国を選択しても全武将を使用可能!
- 地形の優位と戦況の流れを見極める戦略バトル
- かなり面白い三国志ゲーム初日ですが面白いです。地道にプレイすれば資材やアイテムが得られるので無課金でも上位に行けそう。
- 本格シミュがスマホで手軽に武将数が少なく、シミュレーションのコア要素が省かれていて、スマホで手軽に遊べるようになっている三国ゲーでした。
24位 ファイアーエムブレム ヒーローズ

任天堂から配信されている歴代の英雄と共に戦う大人気戦略バトルゲーム!
タクティクス系のターン制ストラテジー
自軍ユニットを4人編成して8×6マスのマップ上で敵と戦うターン制ストラテジーゲームです。
敵軍との相性を考え近接や遠距離など様々なキャラを編成したり、相手の行動を先読みして移動させるなどのストラテジー要素が楽しめる作品。
歴代FEシリーズファンなら間違いなく楽しめる
歴代のFEキャラが多数登場しており、500以上のステージでオリジナルストーリーが展開。歴代シリーズ同様、本気で作り込まれたシナリオも読み応え十分の本作はストーリー性を重視する人にもオススメです。
アプリの紹介動画

- 戦略性豊富なターン制ストラテジー
- 繰り返し遊べる様々なモード
- シリーズファンには嬉しい歴代英雄多数登場
- 奥深い操作方法も簡単で、システムも分かりやすいです。敵の動きを先読みする戦略性があって凄く面白いです。
- 長く楽しめるリリースされてからずっとプレイさせて貰っています。長くプレイしていると少しは飽きますが、それでも続けられるぐらい面白いです。
25位 ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たる

最新作のリアルタイムストラテジー!
美麗なグラフィックで大規模な戦争が楽しめる本格ストラテジーゲーム。
ギルド間で領土を奪い合うリアルタイムバトルに始まり、アリーナでは1vs1バトルまで用意。
PvPコンテンツが豊富なので対人戦が好きな人におすすめの戦略ゲームとなっています。

アプリの紹介動画

- 美麗な3Dグラフィックの世界観
- リアルタイム大規模ストラテジー戦
- 1vs1アリーナなど豊富な対人向けコンテンツ
26位 ブラックホライズン-Black Horizon-

歴史上の英雄を率い大陸制覇を目指す本格ストラテジーゲームアプリ。
ギルドで協力して領土を拡大しよう!
百人以上のギルド対ギルドの領地の取り合いがメインとなるゲーム。仲間と策略を練ったり、コミュニケーションをとりながら、全10個の大陸を奪い合う大規模戦が楽しめます。
神託ツリーで変化する無限の戦略性
プレイヤーは1Lv上がるごとに、神託ツリーによって固有スキルを獲得できます。自分のプレイスタイルに合わせた能力を習得できるので、仲間の状況を見ながら戦略的に選択していきましょう。

アプリの紹介動画

- 本格派ストラテジーアプリ
- 最大250人の仲間と協力
- 神話や伝説上の英雄が多数登場
- リアルタイムストラテジーリアルタイムで領土を広げていき、目的地を制したものが勝つゲーム。本気でゲームを遊ぶ人はすごく楽しめる作品。
- かなり面白い色々考えながらやっているとあっとゆう間に時間が過ぎていきます。長く続いて欲しいゲームです!
27位 アンクラウン

わずか4分で決着!お手軽リアルタイムストラテジーアプリ!
4分間で拠点を奪い合うRTS
ゲーム開始時はお互い領地は1つだけ!中立の拠点や相手の拠点をどんどん奪って4分後にどちらが多くの領地を持っているかを競うシンプルなストラテジーゲームです。
英雄たちの相性を考えながらバトル!
バトル終了後に酒場で英雄を勧誘することができ、勧誘に成功すると英雄を仲間にすることができます。英雄には、近接、遠距離、魔法攻撃、回復魔法などのタイプがあり、どのタイミングでどの英雄を使用するかが非常に重要な戦略ポイントになります。
ルールもわかりやすく操作方法も非常に簡単ですが、相手の動きを先読みして有利となる拠点を奪う必要があるなど戦略性が高く短時間でサクッと遊べるオススメアプリです!
アプリの紹介動画

- サクサク遊べる!最長4分で勝敗が決まるRTS
- 英雄の種類や使うタイミングなど戦略性の高いバトル
- 装備を強化することで英雄たちが成長していく!
- 対人戦好きにオススメ1vs1の対人戦しかないので、対人戦が好きな人にはオススメです。
- 時間を忘れてプレイしてしまう凄く面白く時間忘れて楽しんでプレイしています!しかし、コンテンツが少ないので増えたら更に楽しめると思います!
28位 HUNTER×HUNTER アリーナバトル

『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』は、ハンターハンターお馴染みのキャラクター勢揃いのオセロで戦うボードゲームです。
ゴンやキルア等お馴染みキャラで戦う盤面バトル
基本はオセロのルールで、攻撃やコンボを行いひっくり返したカードの数によって相手の体力を削っていくバトルゲームになっています。
的確なデッキ編成が勝利のカギ
「幻影旅団」など3種類のグループから計30枚のカードでデッキを編成。グループごとに戦い方が異なるので、状況によってデッキを組み替えて戦いましょう。

アプリの紹介動画

- オセロの要領で白熱バトル
- ハンターハンターお馴染みのキャラで戦える
- 選んだグループによって戦い方が違う
- 骨のあるボードゲームただのオセロというわけじゃなく、グループ分けによるプレイスタイルの変化やカードごとのスキルが面白い。
- キャラで選ぶかグループで選ぶか幻影旅団デッキやマフィアンコミュニティーデッキなど分かれているのが原作ファン的にはとても良い。
29位 ニャンコ大泥棒

大人気『にゃんこ大戦争』制作チーム続編!全く新しい泥棒ストラテジー!
超斬新!大泥棒バトル!
5匹のネコ泥棒弾を結成し相手のお城にコッソリ侵入!罠を避けながら、どこかに隠されてるお宝を盗み出せ!
自分で罠を配置してお城を防衛!
お宝を奪われないように、様々な罠を設置して侵入してくる泥棒を撃退しよう!
アプリの紹介動画

- 簡単で面白い難しい操作はないので簡単に楽しむことができます。
- 罠配置が楽しい相手の行動を考えながら罠を配置するのが楽しいです!色々な罠があるのでどの罠を配置するかも悩みます!
30位 にゃんこ大戦争

5100万ダウンロード達成!大人気タワーディフェンスアプリ!
ネコ好きじゃなくても楽しめるタワーディフェンス!
各地域のお宝集めや超高難易度ステージなど、やり込み要素も豊富なタワーディフェンス。敵の城を攻め落とすシンプルなシステムですが、遊べば遊ぶほど病みつきなるゲームです!
タップ操作で簡単に楽しめるのでゲームが苦手な人にもオススメできるアプリになっています。

アプリの紹介動画

- 7年続く大人気タワーディフェンス
- 個性豊かな様々なにゃんこを育成
- 簡単操作で誰でも楽しめる
- バランスが最高ゲームバランスがとても良くどのステージでも戦略次第でクリアできる
- キャラが好き見た目も好きですが、図鑑の説明もめっちゃ面白いです!