通信制限中でも機内モードでも!オフラインで遊べて暇つぶしにぴったりなゲームアプリをジャンル別に多数ご紹介!無料で遊べるスマホアプリもあるので要チェックです。
掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
下記ボタンはiPhone・iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がっています。
目次
- ネット不要!オフラインゲームアプリおすすめ
- 1位 ロイヤルマッチ
- 2位 Vampire Survivors
- 3位 TETRIS®︎
- 4位 ロックマンX DiVE オフライン
- 5位 創造タウンズ島
- 6位 スターデューバレー
- 7位 ALTER EGO
- 8位 ジャンボ空港物語
- 9位 魔女狩りの塔
- 10位 冒険ダンジョン村2
- 11位 亡国の騎士団
- 12位 名門ポケット学院3
- 13位 Rotaeno
- 14位 まつろぱれっと
- 15位 Cytus Ⅱ
- 16位 SOULVARS
- 17位 パラノマサイト FILE23 本所七不思議
- 18位 忘れないで、おとなになっても。
- 19位 モニュメントバレー
- 20位 Papers,Please
- 21位 ドアを開ける短いゲーム
- 22位 DEEMO
- 23位 Baba Is You
- 24位 カタストロフィレストラン
- 25位 わんおぺ寿司
- 26位 Soul Knight
- 27位 アルトのオデッセイ
- 28位 思い出の食堂物語〜心にしみる昭和シリーズ〜
- 29位 7 Days to End with You
- 30位 豆腐少女
ネット不要!オフラインゲームアプリおすすめ
1位 ロイヤルマッチ

爽快3マッチパズルで王国を作り上げよう!
『ロイヤルマッチ』は、簡単3マッチパズルを解き、王様を助け、自分だけの王国を築いていくパズルゲームです。
パズルをクリアすることで王国を発展させていき、豪華にしていくのが楽しい建国ゲームです。
オフライン環境でも遊べるので、邪魔な広告も一切出てこないからサクサク進められます!

アプリの紹介動画

- シンプルな簡単3マッチパズル
- ステージクリアで王国を発展させる
- オフラインで遊べて広告も一切なし
- 中毒性のあるパズルゲームパズルは簡単で誰でも理解できる3マッチで、1ステージがすぐに終わるのでどんどん遊んじゃいます。やめ時を失う面白いパズルゲームです。
- ちゃんと遊べる広告ゲームよく広告に出てくる、王様を助けるミニゲームも遊べて、なおかつアイテムももらえるので、いつまでも飽きずに遊べるのは高評価ですね。
2位 Vampire Survivors

30分で遊べる中毒性バツグンのアクション!
「ヴァンサバ」は、押し寄せる敵の大群を撃退し、生き残ることを目指すローグライクシューティングRPGです。
攻撃はオートで行うので、移動と回避に専念して遊ぶ爽快アクションゲーム。レベルアップと強化を繰り返し、クリアまでの30分を耐えきりましょう。
レベルが上がるとランダムで表示される3つの効果から1つを選択し習得します。自分の戦闘スタイルに合わせキャラが少しづつ強くなっていく楽しさがあります。

アプリの紹介動画

- オフラインで遊べる全方位シューティング
- シンプル操作とインフレ育成で中毒性MAX
- 1プレイ15分~30分で暇つぶしに遊べる
- 名の知れた神ゲー名前の通り、ヴァンサバ系と呼ばれるタイプのゲームの元祖ですね。中毒性があり、いつまでもプレイし続けてしまうある意味危ない超神ゲーです。
- 手軽に自分なりの遊び方ができる基本操作が移動だけなので、誰でも楽しめるのがいいですね。レベルアップの強化が自分のやり方に合わせて上げられるのも魅力です。
3位 TETRIS®︎

定番パズルゲーム「テトリス」がスマホに登場
立体感のあるブロック、プレイ中の背景の変化など、細かいところまで作り込まれたテトリスが、スマホで気軽に楽しめる作品です。
テーマもベーシックなもの、カワイイ系、ゲームボーイテトリスを再現したようなものまで幅広く用意。色々な世界観でテトリスが遊べるようになっています。
パズルゲームなので、通学中や電車での移動中の暇な時間にサッとプレイできるのが何より魅力的ですね♪

- 公式テトリス配信の王道パズルゲーム
- マラソンモードでまったり暇つぶし
- 好きなテーマを選んでテトリスが遊べる
- 操作性はあんまり良くないさすがは公式なだけあり、他のテトリスアプリでは出来ないTスピントリプルを狙えるのでしっかり作られています。しかし、やはりスマホなので操作性に難があります。
- テトリスをスマホで気軽に遊べる!デザイン・雰囲気、BGMが良い中でとことんテトリスを遊べます。テーマも複数用意されているので好みに合わせて使い分けられるのがいいです。
4位 ロックマンX DiVE オフライン

ロックマンシリーズ総出演の横スクアクション
『ロックマンX DiVE』は、歴代ロックマンシリーズのキャラクターたちが、電脳世界「ディープログ」で戦うアクションRPGです。
シリーズ総勢100体以上のキャラを操作し、スマホ用の遊びやすい快適な操作感で楽しめる横スクロールアクション!
シリーズお馴染みの隠しアイテム探索や、原作アレンジのBGMなど、ファンなら絶対遊ぶべき作品です!

アプリの紹介動画

- ロックマンXDiVEのオフライン版
- 歴代100体以上のキャラが総出演
- ソシャゲの長所だけを活かした名作
- ソシャゲの良い点だけ集めたゲームガチャ廃止、ストーリー完結済み、スタミナ廃止など、ソシャゲの良いところだけを継承したかたちになっていて、とても長く遊べます。
- オフライン版ならではの楽しさオンライン版と比べてキャラの入手や育成がかなり楽で、いつでも好きなキャラを5凸で使える感じ。めっちゃ面白い。
5位 創造タウンズ島

配信日:2023年3月30日
自由な発想で街づくりが楽しめる箱庭SLG
『創造タウンズ島』は、自分だけの街をつくり発展させる箱庭シミュレーションゲームです。
住民たちと一緒に働き、結婚や子育て、世代交代を経て、どんどん街を大きくしていくゲームです。
乗り物や地形のカスタマイズまでもが可能で、いつも以上に自由度の高さが魅力のカイロゲームとなっています。

アプリの紹介動画

- 住民と家族の世代交代システム
- 豊富な乗り物や株式取引で楽しめる
- 地形創造で独自の街を作成可能
- カイロソフト作品の集大成株取引もあり、やること豊富。バグもほとんど無く名作だと思う。
- 5年目の途中ですが面白い!お金がつきても王が助けてくれる。住人の名前変更可能で家系図も楽しめる。オススメ!
6位 スターデューバレー

田舎でのんびりスローライフを満喫
『Stardew Valley』は世界累計売上1,000万本突破の海外版「牧場物語」とも言われる農場経営シミュレーションRPGです。
『牧場物語』シリーズを愛する開発者が、4年以上の歳月を費やして完成させた魂の作品。荒れ果てた畑を耕し、作物を育て、牧場を運営しながら自分だけの農園を発展させていくことができます。
農作業以外にも、畜産、釣り、果樹、採掘、村人交流、恋愛、さらにはダンジョンでモンスターと戦闘するRPG要素も!
豊富なコンテンツをオフラインで楽しめるスマホアプリになっています。

アプリの紹介動画

- 牧場物語に似た農園経営シミュレーション
- 全世界で1,000万本突破の大ヒット名作RPG
- コンテンツが豊富で延々と遊び続けられる
- 本当に1番好きな名作アプリ自由度もかなりあってとにかく楽しい。特に牧場物語、ルーンファクトリーが好きな方におすすめです。
- 面白すぎて無限に時間が溶ける久しぶりに私生活がままならないほどハマってしまいました。出来ることが多い上に、オフラインでのんびりできるのもとても楽しいです!
7位 ALTER EGO


放置クリッカー×ノベルゲーム×診断
『ALTER EGO』は心理分析付きのクリッカー放置ゲームです。
タップ連打や放置によって物語をアンロックして、選択肢のあるテキストを読み進めるというもの。
少女「エス」との対話によって心理性格診断機能も搭載。ツンデレ少女とともに「自分とは何か」をあらためて見つめ直すことができます。
オフラインで遊ぶと広告も非表示になりますよ。

アプリの紹介動画

- 深いシナリオと心理診断を備えた放置ゲーム
- 心地よい音楽とダークで独特な雰囲気
- 本を読む人や心理学に興味がある人におすすめ
- かなり楽しませてもらった
- この作品に救われたタイトルのAlterEgoとは、“もう1人の自分”の意。エスを救うようで、自分自身を導く物語。心の疲れた人、ストレスでどうにかなりそうな人、そんな人にはぜひお勧めしたい。ありがとう。私を救ってくれて。
8位 ジャンボ空港物語

飛行機に乗客をのせて世界中を旅しよう!
「ジャンボ空港物語」は、新しい空港を建設し、施設や旅客機を拡大して利用客を増やしていく経営シミュレーションゲームです。
カフェ、本屋などの施設を建てたり、イベントやショーを開催して人が賑わう空港を目指すゲーム。
フライトプランで路線を決め、定期便を運航し、都市の友好度を上げながら国際空港を作り上げましょう。

アプリの紹介動画

- 人気の国際空港を作る経営ゲーム
- 自由度の高さとやりこみ要素
- お金が増えていくのが楽しい
- SLG初心者でも楽しめる序盤で資金が底をつくこともなく、経営SLG初心者でも遊びやすいゲームバランスです。
- 時間を忘れて遊べる新しいお店が増えると嬉しい。時間を忘れて没頭するぐらい面白いです!
9位 魔女狩りの塔

やり込み系ドット絵タワーディフェンス!
「魔女狩りの塔」は、次々と攻めてくる人間達を、仲魔を強化しながら迎え撃つタワーディフェンスRPGです。
ハクスラ要素もあり、周回を繰り返しながら、人間をどんどん捕縛して仲魔を召喚、合体させて自軍を強化していく防衛ゲーム。
オンライン対戦などはありませんが、地道にコツコツレベル上げとかするのが大好きな人にオススメの名作インディーズゲームです。

- ハクスラRPG×ドット絵タワーディフェンス
- オフライン・機内モードで遊べる
- 仲魔をコツコツ強化して進める達成感
- 中毒性のあるタワーディフェンス気がついたら数時間プレイするほどハマった。タワーディフェンスのゲームバランスがよく面白い。
- 惹き込まれる神ゲー何度も死にながら一日でも長く生きようと周回して、新ストーリーが見られた時の感動はとっても素晴らしいです。
10位 冒険ダンジョン村2


冒険者に人気の街を作るシミュレーション
「冒険ダンジョン村2」は、町を作って人気をあげ、冒険者を呼んで育成して、モンスターを狩るのを眺める村経営シミュレーションです。
プレイヤーは村長となって、武器屋や宿屋が並ぶRPG村を作り、お金を稼いで村を拡張していくゲーム。
複数マップや周回要素もあり、カイロソフトの中でも特にやり込み要素が豊富で長く遊べるアプリです。

アプリの紹介動画

- カイロソフト随一のやり込み要素
- 職業や武器の種類が豊富で強化するのが楽しい
- 買い切り型でオフラインでも遊べる
- 時間泥棒です。複数のマップがあり、やりこみ要素がすごい。お弁当程度の金額で100時間以上楽しめる良ゲー。
- 止まらなくなるほど面白いのめり込み度合いが高く、街が次第に大きく発展していく様を観るのは楽しい。
11位 亡国の騎士団

何度も全滅しながら戦うデッキ構築RPG
「亡国の騎士団」は、国を滅ぼされた騎士団を率いて帝国軍と戦い、勝利を目指すローグライクカードRPGです。
バトルは完全ターン制で、コストを払いユニットを召喚して戦います。ユニットごとに固有スキルが存在し、戦略的なユニット配置が勝利の鍵を握ります。
オフラインで遊べる上に、機内モードで遊べば広告も流れなくなるなど、無課金で楽しく遊べるのも魅力のスマホアプリです。

- オフラインプレイ可能な戦略カードRPG
- 完全無課金・無料で最後まで遊べる
- 周回したくなるマルチシナリオ要素
- これが無料で遊べるなんて脳死ではやれない知的なアプリ。難易度は若干高いですが、やりこみ要素もしっかりあって、長時間遊べます。
- 隠れた名作カードRPGコンシューマーゲームに匹敵するクオリティ、そしてスマホアプリのいいとこ取りをした優秀作品。ストーリーも所々泣ける。
12位 名門ポケット学院3

自分好みの学校を作り上げよう!
「名門ポケット学院3」は、生徒たちが楽しく過ごせるように環境を整えていく学校経営シミュレーションゲームです。
学園祭を開催したり、部活動で全国制覇を目指したりしながら、生徒たちの夢を実現していくゲーム。
教師の配置を考えたり、生徒を成長させていく楽しみがあったりと、やることが多く時間を忘れて楽しめる作品です。

アプリの紹介動画

- 自分だけの学校を作る経営シミュレーション
- 周回プレイで繰り返し長く遊べる
- カイロソフト屈指のボリュームと面白さ
- カイロで一番面白かった周回プレイが面白く、配置を考えるのが楽しい。 買い切りのゲームとしては最高におすすめ!
- はっきりいって神ゲーとにかくボリュームが凄い!カイロソフトで1番ハマった。カイロ初心者にもおすすめ!
13位 Rotaeno

配信日:2022年5月30日
スマホを回して遊ぶ新感覚リズムゲーム!
「Rotaeno」は、宇宙を舞台に、スマホを回転させながら星の間を歩き回るリズムゲームです。
スマホ本体を左右に回してノーツを集める、ジャイロ機能を利用した独自の遊び方が魅力。
宇宙をイメージした綺麗な背景や、そんな宇宙を旅する美少女キャラとのストーリーも楽しめます。

アプリの紹介動画

- スマホ本体を回す新体験リズムゲーム
- スタミナ制限なし!オフラインで遊べる
- フルコンボで実績を集めるコレクション要素
- 進化した音ゲーアーケード音ゲーを食ってしまいそうな完成度。楽曲数は少なめですが金額以上には楽しめます。
- 新感覚でどハマり高難易度では、タップノーツを指移動で拾いつつ、固有ノーツも回転で拾うプレイ方法がまさに新感覚で楽しいです。
14位 まつろぱれっと

絵画の女の子と過ごす、恐怖の7日間
「まつろぱれっと」は、暗いアトリエで『絵画の少女』の機嫌を損ねないよう、望み通りに絵を完成させる謎解きホラーアドベンチャーです。
過去の被害者が残したメールからヒントを得ながら、間違い探しや謎解きを攻略していきます。
このゲームは選択を間違えてしまうと即死。しかし、バッドエンド収集要素があり、さまざまな死に方までをも楽しむことができようになっています。
1度ダウンロードしてしまえば、オフラインでいつでもプレイ可能です。

アプリの紹介動画

- 少女の望む絵を描く謎解きホラー
- 選択を間違えると即死
- 死ぬのも楽しいバッドエンド収集要素
- ホラー苦手でも大丈夫すごいホラーって感じではなく、ビックリやグロは少なめ。謎解きもそこまで難しくはなく、秀逸なストーリーを楽しみたいという方におすすめ!
- 控え目に言って神ゲーです!ゲーム自体は2、3時間で終わります。バッドエンドもついつい集めちゃう。過去の画家たちの外伝もあり、本当に面白い作品です。
15位 Cytus Ⅱ

動く判定ラインが特徴的な本格音ゲー!
買い切り有料音ゲー『Deemo』『Cytus』でお馴染みのRayarkがリリースした無料本格リズムゲームとなっています。
判定ラインとノーツがかさなるタイミングでタップするだけ!メロディを視覚で楽しめる新感覚の音ゲーです。
近未来のAIが発展した世界で、1つの物語を複数の登場人物視点で楽しめるのも魅力となっています。
オフラインでもプレイ可能ですが、定期的にオンラインにしてスコアと進行状況をセーブしましょう!

アプリの紹介動画

- 判定ラインが上下に動く新感覚リズムゲーム
- SNSや監視映像で明らかになるストーリー
- 歌入りのPOP曲からゲーム音楽まで取り揃え!
- 素晴らしい曲、譜面、そして演出!初見の人は誰しもあっと驚くに違いないものです。なぜ無料なのか。
- 前作の続きであって続きではない今作は、世界観と音ゲーのシステムだけを引き継いだ完全な別物。EASYからCHAOSという理不尽な難易度まであって、果てがない
16位 SOULVARS


高度な戦略が求められるデッキビルド型RPG
「ソウルヴァース」は、懐かしいドット絵で描かれた世界観や独自の戦略性のあるデッキビルド型の戦闘システムが特徴のターン制コマンドRPGです。
バトルでは、が装備品に付与された「攻撃」や「防御」などの手札を、状況に応じて切りながら戦います。
敵の弱点を突くと手札が増えていき、複数枚を一気に消費することで必殺技を発動できるといった、装備の組み合わせによる高い戦略性が特徴です。

アプリの紹介動画

- 手札を消費して戦うデッキコマンドバトル
- 消費する手札の組み合わせで必殺技が発動
- 高品質なドット絵によるアニメーション戦闘
- スマホRPGの傑作スマホRPGの完成形の1つ。カードを使った戦略バトルが面白い。フィールドMAPでしっかりアイテム探索できるところもRPGっぽくてすき。
- 素晴らしい戦略ゲーム理解するのに時間がかかるが、すごい面白い。敵が強くなってきてどうすれば良いか考えているうちに、打破するシステムがちゃんと用意されている事に気づく。
17位 パラノマサイト FILE23 本所七不思議

配信日:2023年3月8日
スクエニの本格ホラーアドベンチャー!
「パラノマサイト」は、昭和後期の墨田区を舞台に、『七不思議』と『呪い』の秘密を追っていくホラーミステリーADVです。
360°カメラによるホラー演出が特徴で、恐怖の中怪しい場所をタップして調査していく謎解きミステリーです。
キャラとの会話中に相手を呪うことができますが、タイミングを間違えると逆に相手に呪い返されてしまうといった呪い合いが面白い!

アプリの紹介動画

- スクエニ発のホラーノベルADV
- 360度カメラを使用したホラー演出が特徴
- キャラとの呪い合いや駆け引きが面白い
- オフラインで遊べる神ノベルゲーこのゲームの魅力は徹底的な『不気味さ』!七不思議などの嫌悪感ももちろんですが、人の悪意とかも全面に出てきます。
- これぞADV本作はマルチエンディングなのですが、チャートやキャラをいつでも変えられて遊びやすくなっています。
18位 忘れないで、おとなになっても。

ひと夏の不思議な冒険を追体験するゲーム
「忘れないで、おとなになっても。」は、病気の家族を守るため、過去にタイムスリップし、古い町中を冒険して未来を変えるノベルアドベンチャーです。
ドット絵で描かれる、レトロな街並みが舞台です。章ごとに謎を解いてストーリーを進行させましょう。
オフラインで遊べて1話約15分なため、空いた時間にちょこちょことできる手軽さも魅力です。

アプリの紹介動画

- 少年と家族の感動ストーリー
- ドット絵で構成された美しくも懐かしい町並み
- 章ごとに与えられる謎を解いていく
- 最後は泣きました。とても良いストーリーで最高でした!ゲームで初めて感動して泣いてしまいました。
- よくできたストーリー昭和の田舎のような世界観が素晴らしい。ドット絵も雰囲気にマッチしていて、ノスタルジックな気分に浸れます。
19位 モニュメントバレー

トリックアートの世界を冒険!
『Monument Valley』は、だまし絵のような世界を冒険するステージクリア型のパズルゲームです。
現実にはありえないような建築物やギミックを動かして、謎解きを攻略していきましょう。
優しいタッチの絵と、自然の中にいるような音楽で、ほっとひと息つける癒やしの時間を過ごすことができます。

アプリの紹介動画

- だまし絵(トリックアート)世界を冒険
- 沈黙の姫アイダを導く物語
- 落ち着く色彩と環境音のBGM
- 新しい感覚のゲームエッシャーのだまし絵の世界に入り込み冒険をしているようで楽しかった
ちょっと頭を柔らかくしないと迷ってしまう感覚も好き - やっぱりいい作品数年前に遊んで、あっという間にクリアしてしまったけど時々起動して何回でも遊びたくなるゲーム。
20位 Papers,Please

配信日:2022年8月5日
ゲーム配信でも人気の入国審査ゲーム!
「Papers,Please」は、入国審査官となり、入国希望者のパスポートや書類を確認し、通すか通さないかを判断する入国審査ゲームです。
入国希望者が提出する書類に不備がないかをチェックする間違い探しをしていくゲームです。
エンディングが20個もあり、家族のためにしっかり働くか、テロリストに加担するかなど、行く末を決めるのはプレイヤー次第!

アプリの紹介動画

- 入国希望者の書類を確認する間違い探し
- エンディングが20種類と結末が多い
- ゲーム実況やライブ配信でも人気
- 成長を感じる好きなVtuberがやってたので買いました。やればやるほどさばく時間が短くなっていけるので、エンディングの幅も広がります。
- 実に面白い事務作業慣れてきた頃に、いつもの調子で通してしまうと、どっかしら見落としがあったりして間違ったりしてしまう。それもまた面白い。
21位 ドアを開ける短いゲーム

ゆるい世界をまったり冒険するアクションADV
「ドアを開ける短いゲーム」は、お金を拾い集め、先々にあるドアを開きながら、幻想的で広い世界を冒険する3Dアドベンチャーです。
ジャンプ台で飛んだり壁を上ったりして、やわらかい雰囲気のフィールドを自由に駆け回って探索し、各地のドアを開けていくゲーム。
アクションゲームですが敵は存在せず、完全無料、オフラインプレイ可能で2時間程度でまったり遊べるアプリです。

アプリの紹介動画

- お金を集めドアを開き冒険するアドベンチャー
- 敵や脅威が無いシンプル操作の3Dアクション
- 世界観や雰囲気、グラフィックが魅力的
- このゲームに出会えて良かった本当に作り込まれた秀逸なアクションゲーム。これが最後まで完全無料でできるのが凄すぎる。
- アクション苦手でも面白い背景が魅力的でインストしました。アクションは苦手なのですが操作はちょっとしか無く簡単で、それなのにできることが多くめっちゃ楽しい!
22位 DEEMO

幻想的な世界観とピアノ曲に感動する神ゲー!
「DEEMO」は、綺麗だけどどこか儚い雰囲気、そして感動的なストーリーが魅力のリズムゲームです。
美しい旋律のピアノ楽曲を300曲以上収録。音ゲー中のタップ音がピアノ音になっていて、本当にピアノを弾いているような感覚で遊べます。
タップとスライドだけの簡単操作で、初心者でも気軽に楽曲を楽しめます。ライフもスタミナも無く、オフラインで遊び放題です!

アプリの紹介動画

- 1000万人以上がプレイした儚い世界観の音ゲー
- ピアノの旋律が美しい楽曲が300曲以上!
- 簡単操作でライフも無く、初心者にもオススメ
- 音ゲー未プレイでも楽しめる音ゲーなのにストレスが無く、キレイな音楽に癒しすら感じる素敵なゲーム。 音ゲー未経験者にもかなりオススメ。ライフもスタミナも無いから練習もできるし、無限にできます。
- 泣ける音ゲー世界観がとても素敵で引き込まれます。 ただの音ゲーではなくストーリーが組み込まれていて飽きずにプレイできます。最後は思わず泣きました。
23位 Baba Is You


ゲームのルール文を書き換えて解くパズル
「Baba Is You」は、言葉遊びでゲームルールを改変できてしまう倉庫番的パズルゲームです。
キャラを上下左右に操作して、主に物体を押すなどしてステージを解いていくゲーム。
フィールド内には、ゲームの勝利条件などを表す [ Flag ] [ is ] [ Win ] といった短いテキストブロックが存在します。
この文字ブロックを押して動かすことで、ゲームのルールを変更してクリアを目指すかなり頭を使うゲームとなっています。

アプリの紹介 動画

- 文章を組み替えて遊ぶ高難易度パズル
- クリアには論理的思考だけでなくヒラメキも重要
- 空き時間にサクッと手応えのあるパズルが遊べる
- 謎解き2Dパズルの傑作圧倒的に難しい。そしてあまりにも面白い。パズル自体のルールを変えてクリアを目指す革新的なパズルゲーム。
- 天才が作ったゲーム全て自力で解ける人いるのだろうか的な難しさ。詰まったら寝て、次の日にやるとなぜか解けることも。
24位 カタストロフィレストラン


ゲテモノ食材で美味しい料理をクッキング!
「カタストロフィレストラン」は、崩壊後の終末世界でレストランを経営する経営アクションゲームです。
モンスターや異物などの食材をミニゲーム感覚で調理し、お客さんのストーリーを見ていくお料理ゲーム。
食材によって料理工程が異なり、本当に料理をしているような感覚で遊べるのが魅力。キャラや世界観の他、料理も精細なドット絵で表現されています。

アプリの紹介動画

- シンプル操作で調理していくアクションゲーム
- ゲテモノ食材や料理をドット絵で表現
- 終末世界なのにキャラが皆愉快で面白い
- 夢中になれる料理ゲーム客達の掛け合いやスピード感ある調理アクション、料理のビジュアルに面白い説明文など、ボリュームたっぷりでとても楽しいです!
- 全てが想像以上ぶっ飛んだ設定にピッタリの料理アクションゲームです。食材によって料理の工程が異なり、また操作も違い工夫が多い!
25位 わんおぺ寿司


60秒でお寿司を握りまくる回転すしゲーム
「わんおぺ寿司」は、ワンタップで寿司を回しお客さんを満足させ、全国展開を目指す回転寿司経営パズルゲームです。
注文が入ったお寿司をタップでレーン上に配置し、レーンの速度を上げ下げして、お寿司が腐らないようお客さんに提供していきます。
1ステージ60秒という短い時間で、いかに効率よく寿司を回せるかを考えるのが面白いアプリです。

アプリの紹介動画

- 回転すしを経営し全国展開を目指す
- お寿司を効率よく客に届ける簡単パズル
- 全都道府県のご当地寿司ネタが登場
- 暇つぶしに握っちゃおうドット絵が魅力的で可愛らしく、さらに隙間時間の暇つぶしにサクっと遊べるのでかなり楽しい。
- パズル要素が面白いレバー操作でレーンを切り替えたりするギミックが面白く、これを上手く活用できるかできないかでスコアに影響してきます。
26位 Soul Knight

ダンジョン探索とシューティングの融合
『ソウルナイト』は、海外で大人気のオフラインで遊べるアクションシューティングRPGです。
ステージ上で武器を集めて、迫りくる弾丸を避けながらモンスターと戦っていきます。
毎回ステージが変化するため、どのアイテムを拾えるかという運要素も楽しいゲームですよ。

アプリの紹介動画

- 一人でもみんなでも面白いシューティングRPG
- iOS版または同Wi-Fi環境ならオンライン協力プレイ可能
- ステージが毎回変化するので飽きない
- 神ゲーですドット絵なのも良いですし、キャラごとのスキルも個性豊かなのが最高です。操作も難しくないですし、本当におすすめ!
- 無課金でも遊べる課金キャラは多いけど、普通のキャラでも十分強いから無課金で遊べる。ただAndroidはまだオンラインマルチプレイに対応していない。
27位 アルトのオデッセイ

果てしない砂漠を指一本で走り抜ける
『アルトのオデッセイ』は、雄大な砂漠をサンドボードで滑っていくアクションゲームです。
障害物を避けるにはタップでジャンプ!基本これだけのシンプルなゲームです。
昼や夜、雨の中の幻想的な砂漠のステージを、ただひたすらに滑っていきます。

アプリの紹介動画

- 指一本で簡単アクションゲーム!
- 果てしない砂漠とさまざまな仕掛け
- 心にぐっとくる絶景とBGM
- 独特な世界観に圧倒景色がかなり丁寧に作り込まれているゲーム。夜空があまりにも綺麗で見惚れていたら岩にぶつかって終わってしまいました。笑
- 操作が簡単集中するので考え事もしないし、背景も綺麗で速くて気持ちいいです。アクションが苦手なので、ZENモードで無限に滑るのが楽しいです
28位 思い出の食堂物語〜心にしみる昭和シリーズ〜

どこかほっとする昭和の食堂
「思い出の食堂物語」は、お腹も心もあったまる、おばあさんの小さな食堂を舞台にした、物語形式の放置育成ゲーム。
作りたい料理を作って、お客さんが好きなものを取っていくという、食堂らしいゲームシステムが特徴。
おばあさんとお客さんとの間で交わされる何気ない会話や、昭和のレトロで懐かしい町並みから、ひだまりのような暖かさが感じられます。

アプリの紹介動画

- 古き良き昭和の食堂シミュレーション
- おばあさんとお客さんとの心に染みる物語
- 飯テロ注意!今夜食べたいメニューの数々
- 言葉が胸に残ったこのゲームは放置ゲームですが、とても暖かいです。やっぱり1番は物語。日常の中で悩みを抱えた人たちが、おばあちゃんの言葉で背中を押されている感じがいいです。
- 感動しましたわたしは平成生まれだけど、このゲームに込められた「なんとなく懐かしい感じ」がとても好きでした。ご飯もどれも美味しそうで。本当にゆっくり遊ぶゲームだと思うので、空いた時間に少しだけ…というのが丁度いいゲームでした。
29位 7 Days to End with You

女性が何を伝えたいのかを探る推理ゲーム
「7 Days to End with You」は、同じ部屋にいる女性が話す、理解不能な言葉を推理していくパズル&ノベルゲームです。
記憶喪失の主人公がゲーム中の「謎の文字列」を、絵や文脈を頼りに読み解いていく謎解きゲーム。
女性の話す言語をその時の表情などで推察し、単語帳に記帳して言葉を理解していく、かなり斬新な推理ゲームアプリですね。

アプリの紹介動画

- 女性の言葉を読み解くパズルゲーム
- オフライン・機内モードでも遊べる
- 単語帳を引き継ぎ7日間を繰り返していく
- こんな推理ゲーム初めて女性の話す言葉を、表情なんかで理解していく推理ゲーム。女性の表情がドットで上手く表現されていて、かなり面白いゲームです。
- 物語が進むのが面白すぎる最初は普通の部屋でゲームがはじまり、徐々にその部屋もおかしな部分や場所が分かってきて、進めれば進めるほどに面白くなります。
30位 豆腐少女

タイミングよく…豆腐にジャンプ!
『豆腐少女』は、少女が豆腐にちょこんと飛び乗るお手軽タップゲームとなっています。
操作は、左右から出てくる豆腐の動きに合わせてタップでジャンプするだけで、簡単です。
オフラインでも遊べて、機内モードにすれば、広告も非表示でプレイできます。
アプリの紹介動画

- ぷゆぷゆ豆腐にタップで飛び乗るだけ!
- 絵柄や動きが可愛くて癒やされる
- スコアによって色んな豆腐を解放できる
- 絵柄がカワイイ空いた時間に遊べて、簡単で面白い!絵や動きもほんわかしています♪
- 暇潰しには良い!すごく単純だけどそれがまた楽しい。通学中や一駅分の暇つぶしに遊んでいます。
カイロソフトのAndroid有料版は起動時に認証するのでオフライン不可です。見事にだまされました。
Android版について確認不足で大変申し訳ございません。追記させていただきました。