「ハック&スラッシュ(ハクスラ)」とは、モンスターを倒し強力な装備を手に入れ、さらに強いモンスターに挑む。このサイクルをひたすら繰り返すゲームジャンルのこと。
そんな数ある”ハクスラゲーム”の中から、スマホで手軽に遊べて面白いおすすめゲームアプリだけをご紹介します。
「ディアブロ」のような本格ハクスラアクションRPGから、オート放置で遊べる簡単なハクスラRPGまで幅広く集めているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最終更新日:2022年06月05日
下のボタンはiPhone, iPad/Android各スマホアプリの公式リンクに繋がってるのでそのままインストールできます。
目次
ハクスラ好きにおすすめのスマホRPG
1位 聖剣伝説 ECHOES of MANA

スクエニ「聖剣伝説」シリーズの新作アプリ!
「聖剣伝説 EoM」は、崩壊した世界を救うため、歴代作品の記憶の世界を冒険するアクションRPGです。
本アプリは奥行のある2Dのフィールドで戦います。シンプルなボタン操作でド派手なアクションが楽しめるのが特徴です。
歴代シリーズのキャラやワールドが多数登場。過去作品の懐かしい雰囲気を楽しめるのは、聖剣伝説ファンにはたまらないですね!

アプリの紹介動画

- 聖剣伝説の歴代キャラ総出演!
- シリーズに登場するステージを冒険できる
- 聖剣伝説おなじみのシンプル2Dアクション
- 懐かしいビジュアル突出してグラフィックがかなり良くできていて、演出面も素晴らしいですね。女主人公がもう可愛い。
- 無課金でも遊べて楽しいBGMや雰囲気に魅了されました。聖剣伝説シリーズはやったことなかったのですが、独特なグラフィックや世界観がとてもよく、長く続けられそうです。
2位 原神

広大で美しいオープンワールドを駆け回るRPG
『原神』は、アニメ調の美しく柔らかなタッチで描かれた広大な大地を自由に冒険できるオープンワールドRPGです
美麗なオープンワールドを巡り、ボスを倒したり、素材集めをしたり、謎解きをしたり、料理をしたりなど、楽しめる要素がたくさん詰め込まれています。
マルチプレイでは最大4人まで同じフィールドで遊ぶことが可能。ダンジョン周回やデイリー任務を、友達と一緒に協力プレイできるのも魅力です。

アプリの紹介動画

- 美しいオープンワールドを自由に冒険
- シングルプレイとマルチプレイどちらも可能
- 自分で操作して遊ぶやりがいのある戦闘
- PS4とかと大差ないクオリティ広大な草原を駆け回ったり、綺麗な海を眺めてるだけでも楽しい。キャラの走りや仕草も可愛くて素晴らしい。これがスマホでできるんだから、すごい時代。
- 最先端のオープンフィールドRPGホントにスマホのゲームなの?ってくらい凄いクオリティです。キャラデザや声優にもこだわりを詰め込み、美しいビジュアルな世界観を実現してくれています。
3位 ディアブロ イモータル

配信日:2022年6月1日
ドロップ装備の厳選が楽しいハクスラMMO
「ディアブロ イモータル」は、広大なオープンワールドを自由に他プレイヤーと冒険できるMMORPGです。
クエストやボスに挑むPvE、プレイヤー同士で戦うPvPはもちろん、敵・味方が入り乱れるレイドバトルも楽しめるオンライン対戦ゲームとなっています。
仲間とパーティを組みダンジョン探索で敵をガンガン倒して、ドロップした装備品で強くなっていく3Dハクスラゲームです。

アプリの紹介動画

- 大人気ゲーム『ディアブロ』シリーズ最新作!
- ソロでも共闘でも楽しめるアクションRPG
- 敵を倒して拾った装備で強くなるハクスラ
- 懐かしのアクションMMO昨今では珍しい完全手動操作の昔ながらのタイプで、課金して放置してれば強くなる…といった最近のMMOとは違い、時間と実力がモノを言う世界なのが良いですね。
- 見た目もこだわりたい!装備品には見た目や色が変化するものもあるので、オシャレを楽しむのもまた面白いです。カッコよくて強いキャラを目指して頑張ってます。
4位 魔女狩りの塔

やり込み系ドット絵タワーディフェンス!
「魔女狩りの塔」は、次々と攻めてくる人間達を、仲魔を強化しながら迎え撃つハクスラ×タワーディフェンスです。
ハクスラ要素もあり、周回を繰り返しながら、人間をどんどん捕縛して仲魔を召喚、合体させて自軍を強化していく防衛ゲーム。
オンライン対戦などはありませんが、地道にコツコツレベル上げとかするのが大好きな人にオススメの名作インディーズゲームです。

- ハクスラRPG×ドット絵タワーディフェンス
- オフライン・機内モードで遊べる
- 仲魔をコツコツ強化して進める達成感
- 中毒性のあるタワーディフェンス気がついたら数時間プレイするほどハマった。タワーディフェンスのゲームバランスがよく面白い。
- 惹き込まれる神ゲー何度も死にながら一日でも長く生きようと周回して、新ストーリーが見られた時の感動はとっても素晴らしいです。
5位 ICEY

ハイスピードで華麗なコンボアクションが楽しめる!
『ICEY』は、美少女アンドロイドを操作して、世界を救うハクスラ系2Dアクションゲームです。
「攻撃」「反撃」「回避」の判断を行いながら、爽快なモーションが楽しめるのが魅力のゲーム。
ナビゲーターCVには声優「下野紘」さんを起用。ナビゲーターの指示に従っていれば簡単にクリアできるようになっています。
しかし、あえて指示から外れた行動をとってみると、面白いセリフが聞けちゃうかも。

アプリの紹介動画

- ハクスラ系本格2Dアクション
- 爽快感のあるハイスピード&コンボ技バトル
- 複数エンディングで、ストーリーも面白い
- マジで面白いです。約300円でこのクオリティアクションゲームを楽しめるのは破格。若干ホラー要素を取り入れた「NieR:Automata」みたいな感じでした。
- プレイして損なしアクションゲームとしてもかなり面白いが、ナビゲーターの言う事を聞かなかったり、誘導に反した行動をとった時の台詞に爆笑できますw
6位 レベルゲーム DASH!

ボタン長押しで敵を倒し続け、みるみる成長!
「レベルゲーム DASH!」は、ステージで敵を倒しレベルを上げ、装備の獲得・強化を繰り返し、最強の冒険者を目指すハクスラRPGです。
敵を倒して強くなりながらステージを進み、ボスに挑んでさらなるステージに挑むシンプルだからこそ面白いハクスラゲームです。
ステージで強い装備を集めていくのも魅力。装備を変えると主人公の見た目も変化します。

アプリの紹介動画

- ボタン長押しでゲームが進むハクスラRPG
- 集めた装備で主人公を着せ替え
- モンスター図鑑やアイテム収集のやり込み
- お手軽操作でぐんぐんLVアップ「こうげき」ボタンを押し続けるだけで、モリモリ成長していくスピード感が楽しいハクスラゲーです!
- 何時間でも遊べるボスに行き詰まったらステージを周回し、レベルアップや装備収集を繰り返す。単純ながら、中毒性のあるゲームです。
7位 Eternium

まるでディアブロ!スマホで遊べる最強ハクスラ
『Eternium』は、ハック&スラッシュの金字塔『ディアブロ』を参考に作られたアクションRPGです。
モンスターが落とすゴールドやジェムでスキルを強化、宝箱から拾った装備を合成して、より難易度の高いステージに挑みましょう。
トレハンとクラフトを繰り返しながら、キャラを強化していく過程が面白いゲームですよ。
「Diablo3」「Path of Exile」のような、ハック&スラッシュが好きなら間違いなく楽しめる良作です。

アプリの紹介動画

- 暗めな世界観が魅力のファンタジーRPG
- トレハン&クラフトを繰り返しキャラを強化!
- 発動スキルをスワイプで使い分けるのが楽しい
- スマホNo1ハクスラ今まで色んなハクスラアプリをやる度にガッカリしていたけど、これだけは面白い。
- 無課金でも全然いけますハクスラ好きの方も、そうじゃない方にもオススメしたい。課金すれば早くスロット開放できたり不自由無くプレイ出来るけど、無料でも充分楽しめる良いゲーム。
8位 救ってミラクルハンターZ

ゆるギャグファンタジー世界を旅するRPG
「スクミズ!」は、伝説のハンターに憧れる少女が、軽いノリで冒険し成長していくドタバタ放置ハクスラRPGです。
ダンジョン攻略は、タップと放置どちらでも可能。基本攻撃はフルオート。ドロップしたアイテムを持ち帰り、装備を強化・合成して再度ダンジョンに向かうハクスラゲームです。
本アプリ最大の特徴はギャグチックな雰囲気。敵やアイテムの名前、ステージの説明がどれもふざけていて、ゆるく笑える世界観が魅力のアプリです。

アプリの紹介動画

- ギャグチックな世界観を冒険するハクスラRPG
- ダンジョン攻略は放置とタップ操作を選べる
- 育成要素が超豊富!
- 忙しい人向けハクスラゲーム縦画面でプレイでき、放置要素も優秀なので、時間がある時にだけ、無理なく楽しめますよ。対人要素とかも無く、自分のペースで遊べます。
- ハクスラ初心者にもオススメ可愛い女の子を操作するハクスラなのかぁ~…と思ってプレイしてみたら、敵の名前とかアイテムとかがかなりふざけていて笑ってしまいました。
9位 Grimvalor

華麗な剣術を駆使してダンジョンを攻略!
『Grimvalor』は、 敵を倒しながらダンジョンを探索するハクスラ横スクロールアクションです。
本アプリは、いわゆる死にゲー。敵キャラのパターンを覚えて、回避と攻撃を繰り返して攻略していきましょう。
空中ダッシュ、壁登り、瞬間移動など多彩なアクションが取れるのも魅力です。
難易度は高めですが、その分クリアできた時の達成感がたまらないアプリとなっていますよ。

アプリの紹介動画

- 空中ダッシュ、壁移動など多彩なアクション
- 連撃や回避モーションの爽快感が抜群
- スマホアクションゲーム最高峰の操作性
- トップクラスに面白いスマホゲー厶の中でも操作性の良さはトップクラス。難易度は少し高めでクリア後は達成感あり。
- まさしく神ゲーアクション、ストーリー、育成、BGMどれも高評価。隠れた宝を探す要素もあり敵の攻撃パターンも様々でやり甲斐がある。これだけで買う価値有り。
10位 浪人:ザ・ラスト・サムライ

スリル抜群の剣劇アクションと育成が面白いRPG
「浪人:ザ・ラスト・サムライ」は、墨絵風のグラフィックが特徴の、本格的な斬撃アクションを体験できるハクスラ系アクションRPGです。
基本操作は攻撃と防御のみのシンプルなもの。しかし相手との間合いや敵の攻撃タイミングなどを読み、弾いたり防いだりする高度な読み合いが楽しめるゲームです。
武器はそれぞれにスキルや攻撃モーションが備わっており、独自の戦闘スタイルを編み出す面白さもありますね。

アプリの紹介動画

- 墨絵風に描かれる独特の世界観
- 動きが滑らかな本格剣劇アクション
- シンプル簡単操作で読み合いが楽しい
- 侍の剣劇を直観的に楽しめる良ゲー「弾き」や「一閃」を駆使してテクニカルに戦える侍アクションゲーム。敵の隙を突くことができればかなり気持ちいい、爽快感も味わえる素晴らしい作品。
- 無課金で普通に遊べるかなり渋めのグラフィックで、さらに自キャラの装備をコーディネートできます。とくに課金しなくても楽しめるから最高です。
11位 電脳空間 Ncrypt

妖怪やエルフがダンジョン攻略を目指すハクスラ!
「電脳空間 Ncrypt」は、電脳空間に迷い込んだ異世界の住人たちが、キャラや武器を強化しながらダンジョン攻略を目指すオートバトル×ハクスラRPGです。
本アプリのダンジョン攻略はフルオート。操作は「脱出」か「ボスに挑む」の選択のみと非常にシンプル。その分キャラ編成では、配置を考える面白さがあります。
ダンジョンで手に入るアイテムを武器に装着することでキャラ性能が大きく変化。ハクスラ特有のコツコツ強くなっていく過程が楽しい作品ですよ。

アプリの紹介動画

- 個性豊かなキャラがダンジョン攻略
- フルオートバトル×ハクスラ
- 武器の強化要素が豊富でやりこみ度が高い
- キャラ絵や武器のシステムが独特キャラのレベル上げとキャラ固有の特殊武器の強化を繰り返していくハクスラアプリ。可愛い子もたくさんいて、編成や強化について考えるのが楽しいです。
- ハクスラ初心者にオススメ装備の強化・合成を繰り返してダンジョンを攻略していく従来のハクスラゲームのいいところを詰め込み、なおかつ今時風なキャラデザでとっつきやすいですね。
12位 B100X

中毒性あり!ハクスラ放置系RPG
「B100X」は、神の使徒の少女「ホリィ」とダンジョンを探索し、アイテム合成・強化を繰り返すローグライク系ダンジョンRPGです。
装備を整え、ダンジョンに入ったらあとはフルオートバトル。育成が中心なので、片手間にサクサク進められますよ。
ダンジョンで集めた戦利品を合成して、装備を強化していきましょう。豊富なジョブ、スキルのカスタムなど、やりこみ育成要素満載の作品です。

アプリの紹介動画

- ダンジョン探索はフルオート
- ドロップした装備品は効果を引き継ぎ合成
- 豊富なジョブシステムやスキルなどの育成要素
- やめられないとまらないローグライクダンジョンに潜り、帰ったら装備を強化。ホリィの装備を整え再度潜る…を繰り返していきます。シンプルで分かりやすいからついついプレイし続けてしまう中毒性があります。
- 育成だけに集中できるRPG事前準備の育成だけに集中できる斬新なRPG。忙しい時にダンジョン攻略を放置で進められるのは嬉しいです。あとホリィちゃんが可愛い。
13位 放置系ハクスラモンスターズ

攻略と強化合成を繰り返していく放置RPG
「放置系ハクスラモンスターズ」は、300種類以上のモンスターたちを強化・配合し、編成してダンジョンを攻略させる放置×ハクスラRPGです。
ダンジョン攻略は基本放置。編成モンスターに任せて、時間経過によって(もちろんスマホを閉じていても)冒険が進んでいきます。
モンスターはダンジョン攻略で仲間になる他、仲間のモンスター同士を配合することで、まだ見ぬ強力なモンスターを作り出せますよ。

アプリの紹介動画

- 放置で進むダンジョン攻略
- 300種類以上のモンスターを強化・合成
- コツコツプレイして徐々に強くなっていくハクスラ
- 最新技術に頼らない面白いゲーム性モンスターたちの特徴やダンジョンの傾向に合わせて対策を考えるのが面白いハクスラRPGです。少し古臭い感じはしますが、最近のよくあるゲームに疲れたという方にはピッタリかと。
- リアルの時間に合わせて楽しめるモンスターの準備を整え、ダンジョンに向かわせて私は出勤。お昼にちらっと覗いてまたダンジョンに向かわせる…放置で遊べるのはホントに助かります。
14位 TRIGLAV トリグラフ

試行錯誤しながら上層を目指すローグライクRPG
「TRIGLAV」は、Web無料インディーゲームとして2002年の公開以来、50万人以上に遊ばれてきた本格ハクスラ系アクションRPGのスマホ版です。
懐かしいレトロな雰囲気の 1フロア攻略型のアイテム探し系RPG で、アイテムを使って試行錯誤しながら上層を目指します。キャラにレベルの概念が無く、アイテムの特性と組み合わせによって強くなっていきます。
マルチ要素は一切無し。50階ある塔、地下ダンジョン、野外フィールドや隠しアイテムや隠し通路などやり込み要素も豊富に用意されています。

アプリの紹介動画

- 見下ろし型ハックアンドスラッシュRPG
- 上層を目指す塔以外もやり込み要素豊富
- スタミナ、広告もなくオフラインでプレイ可能
- 中毒性が高いPC版からずっとプレイしています!いつまでも遊び続けてしまうほど中毒性が高いです!
- 言葉が無い世界独特の雰囲気が素晴らしいです。ドット絵も良く、システムを理解すれば凄く楽しめるアプリです。
15位 オーダー・オブ・フェイト

ダンジョンを探索して装備を厳選!ローグライクRPG
「オーダー・オブ・フェイト」は、ダンジョンを探索し、装備を厳選しながらキャラを育成していくハクスラ系オフラインRPGです。
死亡によるデメリットはありませんが、後半は敵の攻撃力が徐々に増していくため、遊びごたえのある難易度となっています。
戦闘はターン制。装備を強化しながら、レベルを上げてスキルツリーを進め、地道にやり込んで攻略していきます。

- オフラインで遊べるローグライクRPG
- ダンジョンを探索して装備を厳選・強化
- 地道に攻略するのが好きな方におすすめ
- 少しづつ強くなれるオフラインゲームの中ではクオリティ高い方だと思います。製作で同じ階層を周回したりと、コツコツ遊ぶ感じなので、やりこみ系が好きな人は楽しめると思います。
- ハクスラやローグ好きな人向けいつでも町に帰れる仕様なので難易度は易しめ。日本語で遊べる緩めのローグライクゲーム。
16位 崩壊3rd

3D空間で行われる、白熱のアクションバトル!
『崩壊3rd』は「崩壊学園」の正統続編で、幾度となく人類を脅かしてきた「崩壊」から世界を守るために、再度訪れる「崩壊」に立ち向かうSFアクションゲームです。
スマホゲームの中でもトップレベルの映像技術で描かれる本格アクションゲーム。美少女たち3人をパーティ編成し、戦闘しましょう。
女の子たちにはそれぞれ個性があり、キャラを使い分ける戦術・戦略が勝利のコツ。遠距離キャラの戦闘はさながらシューティングゲームです。

アプリの紹介動画

- 超ハイクオリティの3D映像技術
- 近接・遠距離攻撃を使い分ける本格アクション
- 高クオリティなのに使用容量が少ない
- スマホゲーとは思えないマジで映像が家庭用ゲームと変わらないってレベルですごい。時代は進化した。ちなみに前作やってなくても大丈夫のゲームです。
- やり込めるサブストーリーとかもかなり収録されてるし、衣装変更とかのシステムとかも結構やり込めてマジで楽しい。