【2023年】アクションゲームアプリ おすすめランキング30選

キャラクターを直接操作してプレイするアクションゲームのカテゴリから、ゲーマーである筆者が実際にプレイした上で、厳選したアクションゲームアプリをご紹介します。

簡単操作で遊べるシンプルなゲームから、育成要素が入った本格アクションRPG、激しい激戦が繰り広げられる本格シューティングゲームまで、さまざまなジャンルを紹介しています。プレイヤースキルを極めて、世界中のプレイヤーと対戦しましょう。

数あるスマホアクションのなかでも、特におすすめのゲームを厳選したので、ぜひ一度プレイしてみてください。

掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
下記ボタンはiPhone・iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がっています。

アクションゲーム おすすめランキング

MSYゲームズにて、ランキング記事を作成する際は、下記基準を元に順位を決定しています。

  • MSYゲームズ運営メンバーによる評価
  • AppleStoreならびにGooglePlayストアの評価
  • リリース日
  • 配信元の信頼性

掲載しているアプリにはアフィリエイトリンクが含まれている場合がございます。

1位 原神

GooglePlayベストオブ2022
オンゴーイング部門 部門賞

広大で美しいオープンワールドを駆け回るRPG

『原神』は、アニメ調の美しく柔らかなタッチで描かれた広大な大地を自由に冒険できるオープンワールドRPGです

美麗なオープンワールドを巡り、ボスを倒したり、素材集めをしたり、謎解きをしたり、料理をしたりなど、楽しめる要素がたくさん詰め込まれています。

最大4人協力プレイができるので、友達と一緒に冒険が楽しめるのも魅力。また、ゲーム内で新しい仲間を見つけることも可能ですよ。

MSY編集部
繊細なグラフィックスで描かれる美しい景色を巡っていると、まるで現実世界にいるかのような錯覚を覚えます!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 美しいオープンワールドを自由に冒険
  • シングルプレイとマルチプレイどちらも可能
  • 自分で操作して遊ぶやりがいのある戦闘
プレイした人の感想
  • めちゃくちゃ面白いRPG
    広大な草原を駆け回ったり、綺麗な海を眺めてるだけでも楽しい。キャラの走りや仕草も可愛くて素晴らしい。これがスマホでできるんだから、すごい時代。
  • 最先端のオープンフィールドRPG
    ホントにスマホのゲームなの?ってくらい凄いクオリティです。キャラデザや声優にもこだわりを詰め込み、美しいビジュアルな世界観を実現してくれています。
無料ダウンロード

2位 メカアリーナ

オリジナルメカで5vs5のマルチ対戦!

「メカアリーナ」は、あなただけのロボットをカスタマイズし、チーム戦を勝ち抜くオンライン対戦ロボットシューティングです。

メカと武器、パイロットを組み合わせ、カラーも自由に塗装して、自分だけのロボットを作れるメカアクションゲーム。

戦闘はTPSシューティングで、画面上のボタンを使い戦います。遮蔽物などを駆使して敵チームを壊滅させましょう!

MSY編集部
バトルは5対5のチーム戦となっており、相手チームを全滅させるか、相手の領地を占領すれば勝利となります。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 豊富な武器やカラーで自分だけのメカが作れる
  • バトロワ系TPSのようなアクション操作
  • 敵チームの全滅か領地占領を目指すチーム戦
プレイした人の感想
  • 戦い方は自分次第!
    戦略と火力、ゴリ押し、自分に合った戦術を試せるのがこのゲームの面白いところですね。
  • パーツ数がすごい
    機体のカスタマイズ性がとにかく豊富で、色まで変えれるのは良いですね。射撃武器の種類もたくさんあって、自分のプレイスタイルに合ったカスタムができます。
無料ダウンロード

3位 ロックマンX DiVE オフライン

ロックマンシリーズ総出演の横スクアクション

『ロックマンX DiVE』は、歴代ロックマンシリーズのキャラクターたちが、電脳世界「ディープログ」で戦うアクションRPGです。

シリーズ総勢100体以上のキャラを操作し、スマホ用の遊びやすい快適な操作感で楽しめる横スクロールアクション!

シリーズお馴染みの隠しアイテム探索や、原作アレンジのBGMなど、ファンなら絶対遊ぶべき作品です!

MSY編集部
キャラ育成や武器強化はもちろん、高難度ステージに挑戦できたりと、やり込み要素も盛りだくさんの作品です!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ロックマンXDiVEのオフライン版
  • 歴代100体以上のキャラが総出演
  • ソシャゲの長所だけを活かした名作
プレイした人の感想
  • ソシャゲの良い点だけ集めたゲーム
    ガチャ廃止、ストーリー完結済み、スタミナ廃止など、ソシャゲの良いところだけを継承したかたちになっていて、とても長く遊べます。
  • オフライン版ならではの楽しさ
    オンライン版と比べてキャラの入手や育成がかなり楽で、いつでも好きなキャラを5凸で使える感じ。めっちゃ面白い。
ダウンロード

4位 SAMURAI X – 十刀流のサムライ

10個の武器を飛ばす爽快シューティング!

「SAMURAI X」は、多種多彩な武器をオート射撃で操り、敵を倒しながら階層を進む2DアクションRPGです。

ダンジョンに落ちている武器を拾い、それを使って敵に射出するショットアクションが斬新な本アプリ。

ステージは2Dスクロールで、ジャンプや移動で足場を移りながら敵の弾幕を回避するアクション性が魅力です。

MSY編集部
闘技場などのPvPモードもあり、対人プレイも楽しめます!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 10種の武器をオートで操るシューティング
  • ジャンプや弾幕回避を駆使する2Dアクション
  • PvPモードが楽しめる『闘技場』
プレイした人の感想
  • なかなか新しいアクション
    高低差のあるダンジョンを縦横無尽に駆け回り、敵の攻撃を避けながらオート射撃で戦うアクション×シューティングなゲームです。
  • 簡単操作で誰でも楽しめる
    たくさんの武器の射撃はオートで行ってくれるし、移動やジャンプなどのアクションは簡単スワイプ操作で誰でも楽しめます。
無料ダウンロード

5位 ライフアフター

広大なオープンワールドで自由にサバイバル!

『ライフアフター』は、スマホでお手軽に家庭用ゲーム機以上の体験ができる本格サバイバルRPGゲームです。

ゾンビの溢れる終末世界で、他のプレイヤーとチャットで交流・協力して資源を集め、レベルを上げていくゲーム。素材が集まったら、自分の家を作ったり、アイテム製作を楽しみましょう。

デイリー金策を5日も続ければ、無課金でもシーズンの最強武器を制作できるなどかなり良心的な作りになっています。

今なら無料で限定バイクがもらえる!

MSY編集部
各所から「ゲーム性が非常に面白い」との絶賛の声があがっているほどの名作MMORPGです!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 荒廃した世界で戦う本格サバイバルゲーム
  • 友達同士で交流や協力対戦が楽しめる
  • 課金者と無課金者でそこまで差が出にくい
プレイした人の感想
  • 無料でこのクオリティはすごい
    一見ゾンビばかりかと思っていましたが、野生動物や兵士、ロボットが敵だったりも登場する本格的なサバイバルゲーム 。素材収集系が大好きな人にはおすすめ。
無料ダウンロード

6位 Arena Breakout

物資を集めて戦うハクスラ風サバイバルFPS

『Arena Breakout』は、広いフィールドで敵兵士との銃撃戦を制し、略奪を繰り返し弾薬などの物資を集めて強くなっていくタクティカルFPSゲームです。

基本操作はボタンタップで射撃等を行うシンプルなもの。対人戦も可能で、フレンドとわいわい楽しめます。

他のFPSには無い、アイテム収集や略奪を繰り返して強くなっていくハクスラ要素が特徴です。

MSY編集部
装備やアイテムを他プレイヤーと売買取引できるシステムも面白い!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 物資を略奪して強くなれるサバイバルFPS
  • フレンドや世界中のプレイヤーと遊べる
  • アイテムを売買取引できる
プレイした人の感想
  • タルコフライクなFPS
    自分好みの銃をカスタムしたり、体調管理要素もあってなかなか深いゲーム性に惹かれました。
  • 病みつきになるゲーム性
    難しめだけど理解すれば、フィールド内で戦利品を探す冒険感も病みつきになる。
無料ダウンロード

7位 IdentityⅤ 第五人格

GooglePlayベストオブ2018
GooglePlayベストオブ2018クリエイティブ部門最優秀賞に「第五人格(IdentityⅤ)」が選ばれています。

第五人格ってどんなゲーム?

ハンター側とサバイバー側に分かれて、1vs4の鬼ごっこをするゲームです。

サバイバー側は、4人で協力して鬼役であるハンターから逃げつつ、マップに点在する暗号機を解読し、出口から脱出すると勝利。ハンターはサバイバーを追いかけて脱出されないように阻止します。

これだけ見るとシンプルですが、レベルがあがっていくと能力の解放ができたりと、奥が深いゲームです。

一見ホラーチックな雰囲気のアプリですが、実際に遊んでみるとホラー要素はほぼナシ。ホラーが苦手な人でも問題なく楽しめるゲームですよ。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 2人~4人でチームを組んでオンライン対戦が楽しめる
  • 課金者と無課金者で差がない
  • キャラクターデザインがかわいらしい
プレイした人の感想
  • 世界観がかなり好き
    ゲーム内容も、世界観もかなり好みです!キャラもかわいくて、無課金でも楽しめるのがいいところですね!
  • ゲーム性・操作性・キャラ、すべて良い
    ゲーム性も操作性もキャラの個性、すべてとっても良いですね。またアップデートでキャラのストーリーが追加されたことで、より興味が湧いてきています。
無料ダウンロード

8位 マリオカート ツアー

GooglePlayベストオブ2019
クリアイティブ部門大賞・ユーザー投票部門優秀賞受賞作品

実在の都市でカートレース対戦!

『マリオカートツアー』は、任天堂を代表するレースゲーム『マリオカート』シリーズのスマホ初となるゲームアプリです。

本作では、世界中の都市がモデルになっているコースを、カートで自由に走り回ってレース対決を楽しめます。

また、シリーズおなじみのコースも実装されているので、歴代シリーズファンは懐かしさを感じることもできるでしょう。

MSY編集部
スマホならではの手軽さと、ゲーム性を備えたアプリ。キャラやマシンを集めていくのも面白い作品です。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 世界中のプレイヤーとランキングで対戦
  • 昔懐かしのコースが高グラフィックで登場
  • スマホ縦持ち片手操作で遊べる
プレイした人の感想
  • 完成度は高いが色々と惜しい
    マリオカートとしてはある程度完成されているが、少し問題点も有り。操作性が一番のこれからの課題であり期待したいところ。
  • 過去作で登場したコースを遊べる
    過去作に登場したコースを走ることができるのが一番良いです! グラフィック等は頑張っている方だと思います。
無料ダウンロード

9位 ロブロックス

5000万種類以上のミニゲームを友達と遊べる!

「ロブロックス」は、オンライン上の仮想世界で、ユーザーが作成したミニゲームを遊べるオンライン対戦ゲームアプリです。

個人が作成した、対人ゲームやレースゲーム、バカゲーなどオンラインで遊べる5000万種類以上のミニゲームが用意されています。

友達とオンラインでいろんなゲームを楽しめるので、ワイワイ交流して遊びたい人におすすめですよ。

MSY編集部
個人プレイヤー達が作成したミニゲームが遊べるアプリ。協力プレイや二人対戦のものなど数え切れない種類のゲームがあります。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • オンラインで様々なミニゲームが遊べる
  • 対人、ソロ、バカゲーなんでもあり
  • プレイヤーが作った変なゲームが面白い
プレイした人の感想
  • ゲームジャンルも多種多彩!
    フォールガイズみたいなミニゲーム系や、フォートナイトみたいなシューティング、レースゲームまであって、とにかく楽しい!飽きない!
  • 友達みんなと気軽に遊べる
    様々なゲームを友達とオンラインで遊んでいます。説明が日本語対応してないゲームとかは、他の人がプレイしてるのを眺めてルール確認するのもありですよ。
無料ダウンロード

10位 Vampire Survivors

30分で遊べる中毒性バツグンのアクション!

「ヴァンサバ」は、押し寄せる敵の大群を撃退し、生き残ることを目指すローグライクシューティングRPGです。

攻撃はオートで行うので、移動と回避に専念して遊ぶ爽快アクションゲーム。レベルアップと強化を繰り返し、クリアまでの30分を耐えきりましょう。

レベルが上がるとランダムで表示される3つの効果から1つを選択し習得します。自分の戦闘スタイルに合わせキャラが少しづつ強くなっていく楽しさがあります。

MSY編集部
見た目クソゲーっぽいですが中身は神ゲー。噛めば噛むほど味が出てきて、やめ時が分からない大人気アプリ!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 全方位の敵を撃退する2Dアクションの元祖
  • シンプル操作とインフレ育成で中毒性MAX
  • 1プレイ15分~30分で暇つぶしに遊べる
プレイした人の感想
  • 名の知れた神ゲー
    名前の通り、ヴァンサバ系と呼ばれるタイプのゲームの元祖ですね。中毒性があり、いつまでもプレイし続けてしまうある意味危ない超神ゲーです。
  • 手軽に自分なりの遊び方ができる
    基本操作が移動だけなので、誰でも楽しめるのがいいですね。レベルアップの強化が自分のやり方に合わせて上げられるのも魅力です。
無料ダウンロード

11位 勇者の大戦争

配信日:2023年2月1日

判断力が求められるオンライン戦略ゲーム

「勇者の大戦争」は、ドット絵で描かれた勇者たちを指揮して戦う戦略アクションゲームです。

「剣士」「弓」「魔法使い」の3タイプいる兵士を、対戦相手や状況によって選んで集めていき、戦うオンライン対戦ゲーム。

装備や相手の編成によって、増やすべき兵士が変わっていくなど、シンプルながら戦略性もあるアプリです。

MSY編集部
マッチングもサクサクで、1回のバトルも数分なので気軽に遊べるのも魅力でしょう。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • シンプルなオンライン対戦・戦略ゲーム
  • サクサクマッチングできる
  • 自分だけの装備をカスタマイズ
プレイした人の感想
  • シンプルで面白い
    かなり面白いです。最適解があるので互角の勝負になると運ゲーになります。
  • 分かりやすいルール
    一度遊べばどういうゲームかすぐわかるぐらい単純。ドット絵やシステムも好み。
無料ダウンロード

12位 コールオブデューティーモバイル

GooglePlayベストオブ2019
ユーザー投票部門最優秀賞・エキサイティング部門大賞受賞作品

5vs5デスマッチをはじめ多彩なモードで遊べる

『Call of Duty Mobile』は世界中のプレイヤーとオンラインで協力・対戦できる本格アクションFPSゲーム

チームデスマッチ、奪取、爆破などの様々なモードがあり、荒野行動などでお馴染み100人で戦うバトルロワイヤルモードも搭載

CPUとチームを組んで練習できるモードも搭載されているので、アクションゲーム初心者の方でも安心ですよ♪

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • チーム内ボイスチャットで連携プレイ可能
  • 5vs5チームデスマッチをはじめ多彩なモードが搭載
  • 銃を自分好みにカスタムして育成できる
プレイした人の感想
  • 操作性・爽快感抜群
    マッチングもしやすく、武器を育てていく要素も楽しい。 正直そこまで期待してなかったのもあって良い方向で期待を裏切られた。この手のジャンルでは最高水準の出来。
  • かなり面白い
    かなり面白いと思います!ただチームデスマッチで強い人と当たっちゃうとなかなか勝てないことがあるので、がんばりたいです。
無料ダウンロード

13位 Immortal Rising

配信日:2023年3月13日

無限に敵を切り刻む爽快スタイリッシュバトル

「Immortal Rising」は、襲い来る敵の軍勢をバッタバッタと切り伏せながら成長し続ける放置系コマンドアクションです。

攻撃や回避、スキルを駆使し、簡単ながらアクション性の高いバトルが楽しめます。また戦闘はオートに切り替えて完全放置も可能。

放置で強くなるお手軽RPG。育成や他のことをしている間にも、自動で戦い報酬を獲得してくれます。

MSY編集部
ダンジョン進行や育成のテンポがよく、とても遊びやすいのが特徴。強化要素も多彩でやり込み度もバツグン!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 敵を次々と切り刻んで成長していくRPG
  • 簡単操作で爽快なアクションが楽しめる
  • オートバトル&放置で育成もできる
プレイした人の感想
  • やってて気持ちいい放置ゲーム
    画面上でズバズバ敵を切っていくのが気持ちいいオートバトルが魅力の放置型ゲームアプリ。育成が超ラクでストレス無く遊びやすいです。
  • 片手間で楽しめる
    育成や戦闘は簡単で単純だけど、育成もいろいろあり、戦闘コンテンツも豊富にあって飽きることはないですね。放置要素も助かる!
無料ダウンロード

14位 ポケモンユナイト

GooglePlayベストオブ2021
エキサイティング部門 大賞

5vs5ポケモン協力チームバトル!

「ポケモン ユナイト」は、5人チームを組んで、それぞれがポケモンを1匹ずつ操作して相手チームと戦うMOBAチームバトルゲームです。

選んだポケモン1匹を操作して、スタジアム内にいる野生のポケモンを倒すと『エオスエナジー』を獲得でき、それを相手のゴールに入れることで得点になります。

同種のMOBAゲームと比べると、本アプリは1試合が必ず10分で終わるので、お手軽かつ簡単に遊べるのが魅力です。

MSY編集部
勝利するには、仲間との連携とがかなり重要。友達とオンラインで通話しながら遊ぶゲームにおすすめです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ポケモンゲーム初の5vs5戦略チームバトル!
  • ポケモンを自分で操作して動かせる
  • 1試合が10分と短くカジュアルに遊べる
プレイした人の感想
  • ポケモン好きにおすすめ
    『わざ』や『進化』などのポケモン要素もちゃんと有り、戦闘の雰囲気もポケモンらしい明るく楽しいものになっています。
  • 短時間で遊べる
    好きなポケモンを選んで、5vs5で戦うMOBA系ゲームアプリ。サクッと友達と協力プレイできるのが良いです。
無料ダウンロード

15位 スナイパー3Dアサシン

手に汗握る本格スナイパーシューティング!

『スナイパー3Dアサシン』は、腕利きスナイパーとなり、悪党を銃で倒していくシューティングゲームです。

人質救出やヘリコプターの狙撃など様々なミッションがあり、リアルなスナイパー気分が味わえるスマホアプリでしょう。

ヘッドショットをうまく決めるとボーナスコインが貯まり、より強力なライフルを購入可能。なにより一撃でヘッドショットが決まった時の爽快感がたまりません!

MSY編集部
オンライン対戦も可能で、仲間同士でチームを組んだり、アリーナなどの大会も開催されています。チャット機能もあるので、みんなで作戦を考えたりするのも楽しいですよ!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • FPS操作で遊べるスナイパーシューティング
  • ヘッドショットを決めると気持ちいい!
  • オンライン対戦やアリーナも充実
プレイした人の感想
  • スナイパーになりたい人向け
    とにかくスナイパーライフルで敵を狙撃するのが好きな人はやるべき。やり込むほど武器強化の楽しみと腕前の向上が実感できます。
  • 軽いのが嬉しい
    1ステージがすぐ終わるので、気軽な暇つぶしにはもってこいのゲームです。容量も少ないのでかなりオススメ。
無料ダウンロード

16位 PUBG Mobile

PUBGはどんなゲーム?

PUBGは約100人のプレイヤーが、落ちている武器や回復アイテムを頼りに最後の一人(チーム)になるまで戦い続けるゲームです。時間の経過とともに移動できる範囲が縮小していくため、ゲームが進むにつれてどんどん戦いは激しくなります。

100人のうち勝つことができるのは1組のチームのみなので勝つのは難しいですが、その分みんなで協力して激戦を乗り越えた時には最高の高揚感が味わえます!

試合中は意外と暇な時間も多く、友達と遊べばゲームだけじゃなく雑談も楽しめるのもおすすめポイントです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 最大4人のチームで戦うバトルロワイヤル
  • チームの協力・連携が勝敗を分ける
  • ボイスチャットで雑談しながら遊べる
プレイした人の感想
  • ゲームの実力ですべてが決まる
    最高です!無課金でも課金でもゲームの内容には全く差が出ないところが特に好きです。
  • 友達や家族と遊べる
    友達や家族などとやることができてコミュニケーションが取れるのが本当に楽しいです。
無料ダウンロード

17位 ニード・フォー・スピード ノーリミットレーシング

EA開発のリアルな3Dカーレース

「Need for Speed No Limits Racing」は、美麗な3Dグラフィックで構成されたスマホ向けのカーレースゲームです。

アンダーグラウンドのレースに参加し、実在する車を集め、世界中のプレイヤーとマルチ対戦するアプリ。

レースやガチャでパーツを集めて、自由自在に車をカスタマイズして自分だけの車を作り上げられるのが魅力です

MSY編集部
美麗なビジュアルで、ポルシェやスバルBRZなどの実在スポーツカーを操作・カスタムして遊べます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 美麗3Dグラフィックの世界観
  • 実在の車を自分好みにカスタム
  • 加速やドリフト操作でレースの勝敗が決まる
プレイした人の感想
  • 無課金である程度遊べる
    グラフィック・音質・ドレスアップ等レースアプリの中でダントツに良いと思います。
  • グラフィックがとてもきれい
    車の種類も豊富で、レベル上げも楽しい。長く楽しめるいいゲーム。
無料ダウンロード

18位 荒野行動 Knives Out

GooglePlayベストオブ2018
GooglePlayベストオブ2018 ユーザー投票部門最優秀賞に「荒野行動(KNIVES OUT)」が選ばれています。

ボイスチャットで話しながら皆で協力対戦!

「荒野行動」は、100人で戦い最後に誰が生き残るかを競うというTPSバトルロワイアルゲームです。

最大5人のチームを組んで協力プレイが楽しめ、人数が多くなるほど仲間といかに連携を取るかが、勝敗を大きく分ける要素になります。

100人のうち勝つことができるのは1組のチームのみなので勝つのは難しいですが、その分激戦を乗り越え優勝した時には最高の高揚感が味わるゲームアプリです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • チームでVCを繋いで連携!協力バトル
  • アクションゲームや通話好きにおすすめ
  • 遊んでいくうちに相手の性格を深く知れる
プレイした人の感想
  • 一人でも複数人でも楽しめる
    通話をたのしみながら遊べる!課金者とほぼ差もなく遊べて、友達も出来たし本当に良ゲー
  • 楽しすぎる!
    慣れるまでは、操作が難しかったけど、練習したらすぐに遠くの敵も倒せるようになって楽しくなった!
無料ダウンロード

19位 CarX Street

オープンワールドで迫力のカーレース!

「CarX Street」は、オープンワールドの市街地や高速道路で、スピードレースを行う3Dカーレースゲームアプリです。

次世代3Dグラフィックで制作されたリアルな街の中を、カスタムした愛車で自由に走れるのが魅力のゲーム。

ボディカラーはもちろん、フロントライトやホイールまで、自分好みにパーツ交換が可能です!

MSY編集部
街中や車のグラフィックが本当に綺麗!レースゲームで、オープンワールドというのも斬新です。
おすすめポイント
  • スマホゲーと思えない綺麗なグラフィック
  • オープンワールドの自由感と綺麗な景色
  • 豊富な車種に細かいカスタマイズ
プレイした人の感想
  • グラフィックが綺麗
    オープンワールドで自由度が高い。自分的には神ゲー
  • 面白いがCPUが野蛮
    面白いけど、AI敵車の動作が乱暴で、激突してきたりするのがちょっとイラつく。
無料ダウンロード

20位 デッドバイデイライト・モバイル

配信日:2022年4月28日

殺人鬼から逃げ回るオンライン対戦ホラー

「DbDモバイル」は、邪悪な殺戮場を舞台に、4人のサバイバーが1人の殺人鬼から逃げ回るオンライン非対称型対戦アクションです。

キラー側は、全サバイバーを捕まえて魂を捧げることが目標。サバイバー側は、キラーにできるだけ見つからないよう、逃げ隠れながら脱出を目指します。

サバイバーは基本的にどのキャラも同一性能。パークと呼ばれる特殊スキルを装備することで性能を強化可能です。

MSY編集部
ホラー要素強め!キラーに追われてる時は心臓ばくばくです。
おすすめポイント
  • 殺人鬼から逃げ回る戦慄のホラー鬼ごっこ
  • 無課金でも不利にならないゲーム性
  • 逃げ側とキラー側のゲームバランスが良い
プレイした人の感想
  • 実力勝負の対戦ホラゲー
    第五人格の元になったPCゲームのスマホ版。移動時は、足跡をつけないよう所々歩く必要があります!
  • ゲーム性が面白い!
    ゲーム自体は面白いです。自分好みのボタン配置にすると多少はマシになるけど、スマホの操作性は微妙です。
無料ダウンロード

21位 ヒューマンフォールフラット

協力プレイが楽しい謎解きアクション

「ヒューマン フォール フラット」は、ふにゃふにゃな人間を動かし、謎解きを行いゴールを目指すアクションパズルゲームです。

広いステージに置かれた様々なオブジェクトを動かしたり、組み合わせることでゴールを目指します。

オンラインプレイに対応しており、友達や恋人と2人で協力して謎解きすると盛り上がりますよ。

MSY編集部
さまざまなギミックが存在し、ゴールへの道は1つではない自由度の高さも魅力です!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ぐにゃぐにゃ人間を操作する謎解きパズル
  • オブジェクトを動かしゴールを目指す
  • オープンワールドで最大4人協力プレイ可能
プレイした人の感想
  • 皆が実況する理由が分かる面白さ
    ゲーム実況で有名だったのでプレイしてみました。思った以上に操作が難しいのですが、ある程度慣れてきたところから面白さが爆発します。
  • 友達とふざけて遊ぶと面白い!
    友達と一緒に買いました。協力し合う場所でわざと友達を投げ飛ばしたり、逆に仕返しされたり、大乱闘になって笑いました。
ダウンロード

22位 A Dance of Fire and Ice

タップでリズムを刻んでコースを進もう

「A Dance of Fire and Ice」は、コースが譜面になっているステージを、リズムを刻んで進むリズムアクションゲームです。

曲のリズムがコースの形によって表現されており、BGMにのせてリズムよくタップしてコースを進んでいく、新感覚の音ゲーです。

1回でもテンポがズレるとスタート地点からやり直しになるので、何度も繰り返しプレイしてコースを記憶し、クリアを目指しましょう。

MSY編集部
音ゲーというよりは、死にゲーに近い感じ。何度もプレイして攻略を目指しましょう!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • リズムを刻んでコースを進む新感覚音ゲー
  • 何度も繰り返しプレイしてクリアを目指す死にゲー
  • BGMやビジュアルがとにかく良い
プレイした人の感想
  • クセになる面白さ
    ゲーム配信で見て気になったから買ってみた。最初はホントむずいんだけど、何度もやってると慣れてきて、クリアしたら達成感ある。
  • 価値のある良ゲー
    BGMが良くて、操作は簡単なのに奥深い。シンプルながら楽しめる神ゲーアプリ。
ダウンロード

23位 忍者マストダイ

配信日:2022年12月14日

水墨画グラフィックの爽快2Dランアクション

「忍者マストダイ」は、忍者を操作し、多彩なアクションと忍術で、走り続けながら戦う2Dアクションゲームです。

移動やジャンプで障害物を避けつつ、スキルで敵を攻撃しながらゴールに向かいましょう。

二段ジャンプ、手裏剣、逆さまに走るといった忍者らしい行動を使い分けていくのが面白い爽快ランアクション!

MSY編集部
ガチャでさまざまな特性を持った忍者を入手可能、声優陣も『花江夏樹』『悠木碧』と超豪華!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 忍者を操作し爽快に走るランアクション
  • 逆さで走ったりと忍者らしい操作が楽しい
  • 水墨画風のグラフィックが魅力的
プレイした人の感想
  • 忍者アクション!
    超爽快なスピードランアクションと水墨画風なイラストが特徴の忍者ゲームです。アニメーションも凝っていてなかなか面白い。
  • コンテンツも豊富
    最大50人で競い合う無限疾走や協力マルチプレイモード、極められる無傷判定プレイなど楽しみ方もさまざまなのがとても良いですね。
無料ダウンロード

24位 カタストロフィレストラン

GooglePlay2022インディーゲームフェスティバル
トップ 3 受賞作品

ゲテモノ食材で美味しい料理をクッキング!

「カタストロフィレストラン」は、崩壊後の終末世界でレストランを経営する経営アクションゲームです。

モンスターや異物などの食材をミニゲーム感覚で調理し、お客さんのストーリーを見ていくお料理ゲーム。

食材によって料理工程が異なり、本当に料理をしているような感覚で遊べるのが魅力。キャラや世界観の他、料理も精細なドット絵で表現されています。

MSY編集部
終末世界が舞台なのに、登場人物が皆愉快でハイテンションなのが面白く、客もロボットや半魚人など個性豊かでクセが強い!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • シンプル操作で調理していくアクションゲーム
  • ゲテモノ食材や料理をドット絵で表現
  • 終末世界なのにキャラが皆愉快で面白い
プレイした人の感想
  • 夢中になれる料理ゲーム
    客達の掛け合いやスピード感ある調理アクション、料理のビジュアルに面白い説明文など、ボリュームたっぷりでとても楽しいです!
  • 全てが想像以上
    ぶっ飛んだ設定にピッタリの料理アクションゲームです。食材によって料理の工程が異なり、また操作も違い工夫が多い!
無料ダウンロード

25位 ドアを開ける短いゲーム

ゆるい世界をまったり冒険するアクションADV

「ドアを開ける短いゲーム」は、お金を拾い集め、先々にあるドアを開きながら、幻想的で広い世界を冒険する3Dアドベンチャーです。

ジャンプ台で飛んだり壁を上ったりして、やわらかい雰囲気のフィールドを自由に駆け回って探索し、各地のドアを開けていくゲーム。

アクションゲームですが敵は存在せず、2時間程度でまったり遊べるアプリです。

MSY編集部
独特な雰囲気とグラフィックが魅力的で、遊び方も宝集めやネコ探しなど自由度高め!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • お金を集めドアを開き冒険するアドベンチャー
  • 敵や脅威が無いシンプル操作の3Dアクション
  • 世界観や雰囲気、グラフィックが魅力的
プレイした人の感想
  • このゲームに出会えて良かった
    本当に作り込まれた秀逸なアクションゲーム。これが最後まで完全無料でできるのが凄すぎる。
  • アクション苦手でも面白い
    背景が魅力的でインストしました。アクションは苦手なのですが操作はちょっとしか無く簡単で、それなのにできることが多くめっちゃ楽しい!
無料ダウンロード

26位 MONSTER UNIVERSE

配信日:2023年1月24日

モンスターと共に戦う3DアクションRPG

「モンスターユニバース」は、仲間にしたモンスターを育成・配合して強くし、一緒に戦う3DアクションMMOです。

フィールドを探索して色々なモンスターと戦闘&仲間にし、育成や配合で強力なモンスターを誕生させましょう。

仲間になるモンスターは個体値があり、配合による新種の発見や能力厳選などのやりこみプレイも楽しめますよ。

MSY編集部
操作は左右画面をタップとフリックで行うシンプル操作、回避やカウンターといった本格的なアクション操作も可能!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 仲間にしたモンスターと戦う育成RPG
  • モンスターの個体差などやりこみも充実
  • ガチャ要素なしで微課金で遊べる
プレイした人の感想
  • 可愛いのに…?
    主人公の女の子が、モンスターに対して超変態(愛)なの笑った。主人公がぶっ飛んでるとストーリーも面白いんだよね。
  • 時代に逆行した良心的ゲーム
    ガチャ要素が無く、キャラは買い切りってのはかなり挑戦的。ストーリーは最初からエンディングまであって待たなくていいのは良いね。
無料ダウンロード

27位 ディアブロ イモータル

GooglePlayベストオブ2022
エキサイティング部門 部門賞

ドロップ装備の厳選が楽しいハクスラMMO

「ディアブロ イモータル」は、広大なオープンワールドを自由に他プレイヤーと冒険できるMMORPGです。

クエストやボスに挑むPvE、プレイヤー同士で戦うPvPはもちろん、敵・味方が入り乱れるレイドバトルも楽しめるオンライン対戦ゲームとなっています。

仲間とパーティを組みダンジョン探索で敵をガンガン倒して、ドロップした装備品で強くなっていく3Dハクスラゲームです。

MSY編集部
6つの職業と多彩なスキルで戦い方は自分次第!装備品のパッシブスキルに合わせた戦い方などを研究するのも面白いですね。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 大人気ゲーム『ディアブロ』シリーズ最新作!
  • ソロでも共闘でも楽しめるアクションRPG
  • 敵を倒して拾った装備で強くなるハクスラ
プレイした人の感想
  • 懐かしのアクションMMO
    昨今では珍しい完全手動操作の昔ながらのタイプで、課金して放置してれば強くなる…といった最近のMMOとは違い、時間と実力がモノを言う世界なのが良いですね。
  • 見た目もこだわりたい!
    装備品には見た目や色が変化するものもあるので、オシャレを楽しむのもまた面白いです。カッコよくて強いキャラを目指して頑張ってます。
無料ダウンロード

28位 ICEY

ハイスピードで華麗なコンボアクションが楽しめる!

『ICEY』は、美少女アンドロイドを操作して、世界を救うハクスラ系2Dアクションゲームです。

「攻撃」「反撃」「回避」の判断を行いながら、爽快なモーションが楽しめるのが魅力のゲーム。

ナビゲーターCVには声優「下野紘」さんを起用。ナビゲーターの指示に従っていれば簡単にクリアできるようになっています。

しかし、たまにはあえて指示から外れた行動をとってみると、面白いセリフが聞けちゃうかも。

MSY編集部
買って損なしの名作アクション。 一つ一つの技がめちゃくちゃカッコイイので、ハクスラ好きならハマると思います♪

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ハクスラ系本格2Dアクション
  • 爽快感のあるハイスピード&コンボ技バトル
  • 複数エンディングで、ストーリーも面白い
プレイした人の感想
  • マジで面白いです。
    約300円でこのクオリティアクションゲームを楽しめるのは破格。若干ホラー要素を取り入れた「NieR:Automata」みたいな感じでした。
  • プレイして損なし
    アクションゲームとしてもかなり面白いが、ナビゲーターの言う事を聞かなかったり、誘導に反した行動をとった時の台詞に爆笑できますw
ダウンロード

29位 LIMBO

ホラーテイストな謎解きアクションゲーム

モノクロの世界観が独特の、森ではぐれた妹を探し出すアクションアドベンチャーゲームです。

突然巨大な生物が襲ってきたり、仕掛けられた罠によって主人公がむごい死に方を遂げたりする、ちょっぴり怖い雰囲気のゲームです。

横スクロールの画面を移動・ジャンプ・アクションの3つで進んでいきます。簡単操作ですが、その分謎解きの仕方に工夫が施されています。

足場を作ったり、落とし穴をジャンプで回避したりと、少し考えれば閃けるレベルの謎解きがあり、それを解いていく気持ちよさがあります。

MSY編集部
結構ボリュームがあるゲームのように見えて、実際の容量はかなり軽いです。少ない容量だからこそのリアルな動きなのでしょうね。サクサクプレイできますよ。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 白黒の世界が魅力的な謎解きアクション
  • キャラや動物の動き、障害物がかなりリアル
  • 程よい謎解きを次々解いていく気持ちよさ
プレイした人の感想
  • 嫌悪感の無いグロ表現
    グロいけどグロくない。不思議なゲームです。ぐしゃ!みたいな死に方が、ここまでやってくれるとある意味心地いいです。
  • アクションと思いきやパズル!?
    進む為の手順をどうやって見つけるかがポイントのゲームです。最初は「アクション」みたいな感じだけど、終盤になってくると「謎解き」になってきます。ようするに、段々超難しくなってきます。
ダウンロード

30位 Soul Knight

『ソウルナイト』は、海外で大人気のオフラインで遊べるアクションシューティングRPGです。

ダンジョン探索とシューティングの融合

ステージ上で武器を集めて、迫りくる弾丸を避けながらモンスターと戦うローグライク系SRPGです。 どのアイテムを拾えるかといった運要素もあり、かなり面白い作品に仕上がっています。

ローカル環境なら二人協力プレイ可能

現在iOS版のみオンライン協力プレイに対応しており、二人で協力してダンジョンを攻略することもできます。一人はもちろん、カップルや友達と協力して遊べる神ゲーアプリです。

MSY編集部
ランダムの運要素に飽きがこない!みんなでワイワイするのにおすすめなゲームアプリとなっています♪

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 一人でもみんなでも面白いシューティングRPG
  • iOS版または同Wi-Fi環境ならオンライン協力プレイ可能
  • ステージが毎回変化するので飽きない
プレイした人の感想
  • 神ゲーです
    ドット絵なのも良いですし、キャラごとのスキルも個性豊かなのが最高です。操作も難しくないですし、本当におすすめ!
  • 無課金でも遊べる
    課金キャラは多いけど、普通のキャラでも十分強いから無課金で遊べる。ただAndroidはまだオンラインマルチプレイに対応していない。
無料ダウンロード

コメントする