スマホでリアルタイムオンライン対戦が楽しめるゲームアプリをご紹介!人気のバトロワをはじめ、様々なジャンルからマルチプレイに対応したおすすめオンライン対戦ゲームアプリを掲載しています。ぜひ家族や友達、カップルで対戦して遊んでみてくださいね!
下のボタンはiPhone, iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がってるのでそのままインストールできます。
スマホでオンライン対戦が楽しめるゲームアプリ
1位 コールオブデューティーモバイル

5vs5デスマッチをはじめ多彩なモードで遊べる
『Call of Duty Mobile』は世界中のプレイヤーとオンラインで協力・対戦できる本格アクションFPSゲーム
チームデスマッチ、奪取、爆破などの様々なモードがあり、荒野行動などでお馴染み100人で戦うバトルロワイヤルモードも搭載。
CPUとチームを組んで練習できるモードも搭載されているので、アクションゲーム初心者の方でも安心ですよ♪
アプリの紹介動画

- チーム内ボイスチャットで連携プレイ可能
- 5vs5チームデスマッチをはじめ多彩なモードが搭載
- 銃を自分好みにカスタムして育成できる
- 操作性・爽快感抜群マッチングもしやすく、武器を育てていく要素も楽しい。 正直そこまで期待してなかったのもあって良い方向で期待を裏切られた。この手のジャンルでは最高水準の出来。
- かなり面白いかなり面白いと思います!ただチームデスマッチで強い人と当たっちゃうとなかなか勝てないことがあるので、がんばりたいです。
2位 第五人格 IdentityⅤ

ホラーテイストなグラフィックが特徴的な「IdentityV (第五人格)」。みんなで遊べるオンラインゲームアプリを探しているなら、自信を持ってオススメできるタイトルです。
第五人格ってどんなゲーム?
アイデンティティ5はハンター側とサバイバー側に分かれて、1vs4の鬼ごっこをするゲームです。サバイバー側は、4人で協力して鬼役であるハンターから逃げつつ、マップに点在する暗号機を解読し出口から脱出すると勝利。ハンターはサバイバーを追いかけて脱出されないように阻止します。これだけ見るとシンプルですが、レベルがあがっていくと能力の解放もできるようになるなどの要素もあり、奥が深いゲームです。
協力狩りモードでは最大8人までのチームを結成して遊べるので大人数でも安心!
一見するとホラーチックな雰囲気のアプリですが、実際にプレイしてみると、かわいらしいキャラクターデザインと相まってホラー要素は薄め。そのため、ホラーが苦手な人でも問題なく楽しめる内容になっています。
アプリの紹介動画

- 1vs4で戦うオンライン対戦型鬼ごっこ
- 2人~4人でチームを組んで協力対戦が楽しめる
- 無課金と課金者で見た目以外の差がない
- 無課金で遊べるゲーム内容も、世界観もかなり好みです!キャラもかわいくて、無課金でも楽しめるのがいいところですね!
- ゲーム性・操作性・キャラ、すべて良いゲーム性も操作性もキャラの個性、すべてとっても良いですね。またアップデートでキャラのストーリーが追加されたことで、より興味が湧いてきています。
3位 荒野行動 Knives Out


10代や20代といった若者を中心に大人気のTPSゲーム、「荒野行動(KNIVES OUT)」。
『荒野行動』は、100人で戦い最後に誰が生き残るかを競うという、バトルロワイアル型ゲームです。
最大5人のチームを組んで戦うことができ、人数が多くなるほど仲間といかに連携を取るかが、勝敗を大きく分ける要素になります。
100人のうち勝つことができるのは1組のチームのみなので勝つのは難しいですが、その分激戦を乗り越え優勝した時には最高の高揚感が味わえます!銃で戦うゲームが苦手な人も、食わず嫌いせずに一度は遊んでみてほしいゲームアプリです。
アプリの紹介動画

- チームでVCを繋いで連携!協力バトル
- アクションゲームや通話好きにおすすめ
- 遊んでいくうちに相手の性格を深く知れる
- 一人でも複数人でも楽しめる通話を楽しながら遊べる!課金者とほぼ差もなく遊べて、友達も出来たし本当に良ゲー
- 楽しすぎる!慣れるまでは、操作が難しかったけど、練習したらすぐに遠くの敵も倒せるようになって楽しくなった!
4位 大富豪ONLINE

トランプゲームの大定番!「大富豪」がオンライン対戦で遊べるゲームアプリ。
ローカルルールも50種類以上用意されており、自由にルール設定が行えます。
合言葉を使ったマッチングで離れた友人と最大5人までお手軽にオンライン対戦可能です。
アプリの紹介動画

- トランプゲームのド定番!大富豪
- 設定できるルールは50種類以上
- 合言葉を使って最大5人までオンライン対戦できる
- お手軽にネットでトランプいつも楽しく遊んでいます😊 ルールが細かく設定出来て、自分好みにプレイできるのがいいですね。
- 友達とやると盛り上がる友達と盛り上がれるし、いろんなルールがあって飽きない!
5位 ゴッドフィールド

ブラウザの神ゲーがスマホアプリで登場!
『ゴッドフィールド』は、手札を駆使して相手のHPを0にすると勝利するターン制カード対戦ゲーム。
ウェブ上で手軽に遊べる神ゲーとして、長年愛されてきたゲームのモバイル版です。
「攻」や「防」といったカードを交互に出し合い、生き残った人が勝利。運7:実力3ぐらいの絶妙なバランスで勝敗が決まる点が非常に面白いです。
1vs1から2vs2などのチーム戦にも対応しており、合言葉によるネット対戦が可能です。1試合約5分程度で終わるのでサクッと遊べますよ。

アプリの紹介動画

- 1試合約5分で遊べる対戦カードゲーム
- 課金要素一切なし!お手軽に遊べる
- 合言葉で2人~最大9人でネット対戦
6位 人狼将棋

人狼と将棋が融合した二人対戦ゲーム
『人狼将棋』は、人狼の役職と同じ6つのコマを配置して、相手の王様を取れば勝利する二人対戦ボードゲームです。
相手の駒が何かは見ても分からず、6つのうち1つは取ろうとすると返り討ちにあう人狼駒です。
それぞれコマによって移動できる方向が変わるため、どれが人狼駒で、どれが取るべき王様なのかを見極めながら戦いましょう!
ルーム番号を利用したフレンドマッチがあり、お友達と二人で遊べますよ。

アプリの紹介動画

- QuizKnock考案!人狼×将棋の新ゲーム
- 1試合約4分でカジュアルに遊べる
- オンラインで心理戦×論理戦が楽しめる
7位 雀魂 -じゃんたま-(麻雀)

『雀魂 -じゃんたま-』は、マルチ対戦の麻雀アプリです。
オンライン麻雀が気軽に楽しめる
実際の人を相手に無料で対局できるオンライン麻雀アプリです。対人戦の麻雀なので、打牌ペースも早すぎず、戦略的な面白さがあります。
友人戦で知り合いとまったり麻雀できる
友人戦では麻雀のルールも自分好みにカスタマイズ可能なので、独自ルールを作って遊ぶのも楽しいかもしれません。
また三人麻雀や、CPUを追加しての二人プレイも可能です。

アプリの紹介動画

- オンライン無料で遊べる麻雀ゲームアプリ
- フルボイスの魅力的で可愛いキャラクター
- 派手な演出で視覚的にも楽しめる!
- チュートリアルあり麻雀初心者でも親切なルール解説尽きのチュートリアルが用意されています。
- 友人戦も楽しいオンラインで気兼ねなく友人と遊べてめっちゃおすすめです。どの役で上がったかなどの戦歴も確認できます。
8位 UNO

『UNO!™』は、世界的に定番のカードゲーム「ウノ」をオンライン対戦できるアプリです。
UNOの基本ルールはシンプル!
場に出されたカードと同じ数字、、同じ色、記号のカードを自分の手札から出していって、先に手持ちのカードが無くなった人の勝利となります。
2vs2のタッグ対戦モードで協力プレイ可能!
二人でチームを組んで一緒に戦える2vs2モードが搭載されています。このモードで、味方同士はいつでもお互いの手札を確認できるので、持っている数字や色などを確認しながら、二人で戦略を練って戦いましょう!

アプリの紹介動画

- 大人気カードゲームUNOをオンラインで遊べる
- 一試合が約3分とお手頃で遊びやすい
- 2vs2モードでパートナーと一緒に協力対戦できる
- 普通のUNOと同じような感じ実際のカードでやると後片付けが大変だけど、 このアプリだとスマホだから簡単。しかも、面白い!
- シンプルでわかりやすいルールが簡単でとても楽しいです!1人が出す時間も決まっているから、サクサク遊べます。
9位 どうぶつタワーバトル

リアルな動物を落とさないようにタワー状に積みかさねていくゲーム「どうぶつタワーバトル」。ルールはいたってシンプルで、順番にどうぶつを積んでいって先に落としてしまったた方の負け。
1試合1分~3分ほどで大体決着がつくので時間がない時やサクッと遊びたい時にもおすすめです。動物がテーマのシンプルなゲームなので、子供から大人まで世代と問わずゆるくのんびり遊べます。
友達と同じあいことばを入力して同じルームに入ることでフレンドとオンライン対戦が可能です。
- シンプルでわかりやすいルールなので気軽に始められる
- 1試合が1分~3分ほどで終わるのでちょっとしたあいだ時間に遊ぶことができる
- かわいらしい動物がテーマなので子供から大人まで人や世代を選ばず楽しめる
- 気がついたらハマってた!のんびりやってて気がついたら熱中していました。落ちないだろうと思ったら落ちてしまったりして、ハラハラドキドキするところもあり最高です。
- 別のモードも面白いとても楽しくさせて頂いています!バトルではない別のモードも遊んでいます! 広告がもう少しお少なければ……あとは最高です!
10位 人狼 ジャッジメント

「人狼」を最大20人でオンライン対戦可能!
「人狼(じんろう)」とは、村人陣営と人狼陣営の2つに分かれたプレイヤーが、それぞれの陣営の勝利を目指して戦うコミュニケーションゲーム。
『人狼 ジャッジメント』では、そんな人狼をオンラインチャットで遊ぶスマホアプリです。
オンライン対戦では、全国・合言葉・友達対戦の3つから選んで、リアルタイム対戦が楽しめます。

アプリの紹介動画

- 人狼をオンラインチャット対戦で遊べる
- GMや役職指定など、人狼ゲームに完全対応
- 役職70種類以上!心理戦や駆け引きを楽しもう
- 役職が豊富で楽しい役職がたくさんあって飽きません!何よりみんなとチャットで話せるので、面白い人と当たるとすごく楽しいです。
11位 限界しりとりMobile

しりとりに文字数縛りと時間制限がついた二人で遊べる対戦ゲームアプリ。
基本ルールは「しりとり」そのままなので、すぐにルールを把握できるぐらいシンプル。
持ち時間は一人2分で、解答を考えている最中はこの時間が徐々に減っていきます。
残り時間が先に0秒になってしまったどちらかが負け。
フレンドマッチ機能もあり二人でオンラインでしりとりを対戦可能です。
長くても4分以内に決着がついてサクサク遊べるので、ちょっとした時間に二人で暇つぶしできます。
- 定番のしりとりに文字数縛りと時間制限を追加!
- 最長4分で決着!先に相手を時間切れにした方の勝ち
- 二人で1vs1のフレンド対戦が遊べる
- 自分の語彙力が分かるしりとりに時間制限を付けたことによって、サクサク遊べて楽しいゲームとなってます。 自分の語彙力も知ることができますよ
12位 マリオカート ツアー

実在の都市でカートレース対戦!
『マリオカートツアー』は、任天堂を代表とするレースゲーム『マリオカート』シリーズのスマホ初となるゲームアプリです。
本作では、世界中の都市がモデルになっているコースを、カートで自由に走り回ってレース対決を楽しめます。
また、シリーズおなじみのコースも実装されているので、歴代シリーズファンは懐かしさを感じることもできるでしょう。

アプリの紹介動画

- 世界中のプレイヤーとランキングで対戦
- 昔懐かしのコースが高グラフィックで登場
- スマホ縦持ち片手操作で遊べる
- 完成度は高いが色々と惜しいマリオカートとしてはある程度完成されているが、少し問題点も有り。操作性が一番のこれからの課題であり期待したいところ。
- 過去作で登場したコースを遊べる過去作に登場したコースを走ることができるのが一番良いです! グラフィック等は頑張っている方だと思います。
13位 Tonguess

相手のワードを予想する推理対決ゲーム
『Tonguess(タンゲス)』は、相手の英単語を当てる英単語版ヌメロンのようなワード当て対決アプリ。
お互いが自分の好きな英単語を設定して、相手のワードが何か予想しあい先に相手のワードを当てた方が勝利となる推理対戦ゲームです。
フレンドモードでオンライン対戦可能、1試合約5分くらいでサクッと遊べます!

アプリの紹介動画

- 相手が決めた英単語を当てる推理対決ゲーム
- 1試合約5分の短時間でオンライン対戦
- クイズや頭脳戦が好きな二人におすすめ
- 英単語版ヌメロン設定できるワードがある程度決まっているため、普通のヌメロンとは違うアプローチで対戦できて面白いです。
- シンプルだけどめっちゃ遊べる相手のワードを推理するだけの分かりやすいゲーム。何時間でも二人で楽しめます!
14位 ノッカノッカ 2人オンライン対戦ボードゲーム

1試合5分で二人対戦!立体将棋ゲーム
『ノッカノッカ』は、5つのコマを交互に動かして、相手の陣地を目指す2人対戦の新定番ボードゲームです。
相手や自分のコマに乗っかりながらコマを進め、相手陣地まで到達させると勝利できます。
全国のプレイヤーとオンライン対戦できる他、友達と対戦できるルームマッチ機能が搭載されています。
1試合約5分で遊べるシンプルながら奥深いオンライン対戦ゲームですよ。

アプリの紹介動画

- シンプルながら奥深い!5分で決まる立体将棋
- 運要素一切なしの戦略ゲーム
- 二人オンライン対戦で友人と遊べる
- オセロに似た神ゲー!一回対戦すればプレイ方法をすぐに把握できます。二回目には戦術を考え始める事ができるほどシンプル。なのに遊べば遊ぶほど奥深さに気づく。
15位 こおり鬼 Online!

1試合約3分!オンライン対戦可能な氷鬼ごっこ
『こおり鬼 Online!』は鬼と逃げる側に分かれて遊ぶ鬼ごっこゲームです。
鬼は移動速度が逃げチームより速いので、相手をうまく誘導して倒しましょう。
逃げる側は鬼に捕まりそうになったら「氷」に変身可能。「氷」になっている間は無敵状態になります。ただし、一度凍ると仲間に助けてもらうまでは身動きができなくなるので注意です。
デュオやクラン戦で協力対戦できる
「デュオ」モードでは仲のいいフレンドと二人で一緒に参戦可能。さらに、大人数のチーム同士でランキングを競い合う「クラン戦」も用意されています。
他にも「チームバトル」・「かくれんぼ」などの色々なモードから自分に合ったモードを選んで遊べる作品ですよ。

アプリの紹介動画

- 1試合約3分・最大40人で遊べる鬼ごっこ
- デュオやクラン戦など協力プレイモード搭載
- 課金でゲーム内の能力が一切変わらない
- 色々なモードで長く遊べる警泥や旗取りなど10種類以上のモードがあって飽きずに長く遊べます。無課金勢でも実力次第で課金勢に勝てるのも魅力です!
- 子供が多い?ゲーム自体は面白い!ただ当たり判定がガバガバだったり、暴言などのマナーが守れない人がいる点はマイナス。
16位 ソーセージ レジェンド

オンライン二人対戦で遊ぶ格闘ゲーム
ソーセージをブンブン振り回して戦う、シンプルな格闘ゲームアプリ!
タップ長押しでゲージを溜めて、相手のスキを見て一撃を放つ!簡単だけど、フェンシングのような緊張感のある試合が楽しめるスマホアプリです。
オンライン対戦に対応しており、二人で遊べるので暇つぶしにおすすめですよ♪

アプリの紹介動画

- タップだけで遊べるシンプル格闘ゲーム
- ソーセージをぶんぶん振り回して戦おう!
- 短時間で遊べて暇つぶしにおすすめ
- 最高の神ゲー何をしてもダメだった自分がこのゲームに出会ってからというもの、仕事も恋愛もすべてがうまくいっています。
17位 さくっと一撃バトル

「さくっと一撃バトル」は1vs1でリアルタイム剣バトルが行えるオンライン対戦アプリです。
先に攻撃を当てた方が勝ち
一撃でも攻撃が相手に当たったら勝敗が決定するシンプルなゲームで、対戦相手との間合いを読みながら、スキをついて攻撃を繰り出したり、フェイントをかけて相手のミスを誘ったりする駆け引きを楽しめます。
使うボタンは「移動・攻撃・避ける」の3つだけと操作も説明が不要なくらい簡単!アクションゲームが苦手な人でも遊べます!
二人でオンライン対戦できる
「フレンドマッチ」機能搭載でフレンドと同じ合言葉を入力すればすぐにバトルが始まります。スタミナ制度もなく好きな時にいつでも遊べるのも魅力です!
アプリの紹介動画

- 1:1でオンライン対戦できる剣バトル
- お手軽!1試合30秒で決着
- 合言葉を使ってフレンドマッチ可能
- 簡単だけど中毒性あり!一撃で勝負が決まる、という簡単なルールですが、その簡単さがあり得ないほど中毒性あり!! 楽しすぎてうっかり丸一時間潰してしまいました(笑)
18位 リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト

配信日:2020年10月27日
eスポーツの大定番「LoL」のモバイルアプリ版
世界中で長く愛されてきた競技要素はそのままに、操作方法や試合の流れをスマホゲーム向けにリデザインした5vs5MOBAバトルゲームです。
『リーグ・オブ・レジェンド』は、各5人の2チームで勝敗を競い合うオンライン対戦ゲーム。各プレイヤーはキャラを1体選択して、それぞれ敵の本拠地の破壊を目指します。
資源確保・拠点建設・ユニット生産は存在せず、一つのキャラ操作に集中して遊ぶゲーム。攻めと守りの駆け引きといった高度な戦略と反射神経が要求されます。
選択できるキャラは100種類以上。チームのみんなで作戦を相談し、役割分担しながら協力プレイを楽しみましょう。

アプリの紹介動画

- 5対5のチーム戦で協力プレイを楽しもう
- 課金と無課金で一切差が出ないスキル対戦ゲーム
- 育成要素も無いので、いつはじめてもOK!
- MOBAの真打ち登場世界中で人気なだけあって、戦略性が高く面白い。おすすめです。
19位 みんなで早押しクイズ

オンライン対戦で早押しクイズをみんなで遊べるゲームアプリ!
みんなでクイズ対決できる
友達や家族、パーティーで、よく見るテレビのクイズ番組のような早押しクイズを手軽に楽しむことができます。
出題問題は、3種類の難易度からおまかせ、または作成したオリジナル問題までをも出題可能! 友人たちと話しながら遊ぶときっと盛り上がりますよ。
アプリの紹介動画

- オンラインで早押しクイズ対決!
- 3段階の難易度から問題レベルを選択できる
- オリジルナル問題も出題可能!
- お手軽にクイズが楽しめるいつでも手頃にクイズが楽しめるのがいいですね。また、問題も中々良いものが揃っているのでこのアプリから問題を引用して友人たちとクイズバトルが楽しめます。
20位 オンライン雪合戦

友達や知らない人たちとオンライン対戦の雪合戦が無料で遊べてしまう神アプリ「オンライン雪合戦」。
対戦相手は通常はランダムで決まるのですが、現在はなぜか利用者が少なく、タイミングを合わせて同時にゲームスタートを押すことで友達と一緒に遊べます。
操作方法も簡単です。キャラ移動はタップ、移動中に別の場所をタップすると雪玉発射。もてる雪玉の数は5つまでで、なくなったら、自分のカラーの雪だるまの場所までもどると雪玉を補給できます。
ルールや操作方法も一度遊べば把握できるぐらいシンプルなゲームですが、二人で話ながら遊んでみると笑えますよ。1試合1分ほどで決着がつくので、暇つぶしに遊んでみてはいかがでしょうか。
- 雪玉を投げられる
- 雪玉を作れる
- 雪玉を所持できる
- 神ゲーなのに無名面白い‼何で有名にならないのか分からない。 要望ですが、2vs2や4vsCPUのチームバトルモードを増やしてほしいです‼
- 人生とは…このアプリをいれてから人生が一変しました。