スマホでお手軽に遊べる「ダンジョンRPG」アプリをランキング形式で掲載しているページです。ダンジョン探索ができるゲームを中心におすすめの無料で面白いスマホアプリを一挙ご紹介!
掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
下記ボタンはiPhone・iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がっています。
目次
- スマホで遊べるおすすめダンジョンRPGアプリ
- 1位 ラズベリーマッシュ
- 2位 不思議のダンジョン 風来のシレン5plus
- 3位 Legend of Keepers
- 4位 ダンジョンメーカー
- 5位 Dead Cells
- 6位 Buriedbornes 【ダンジョンRPG】
- 7位 地下迷宮RPG -深淵のディストピア-
- 8位 Quest of Dungeon
- 9位 デビルハーモニクス
- 10位 ダンジョン探索アクションRPG 迷宮伝説
- 11位 クトゥルフと夢の階段TRPG
- 12位 TRIGLAV トリグラフ
- 13位 ひまつぶダンジョン
- 14位 Eternium
- 15位 Soul Knight
- 16位 魔女の迷宮
- 17位 Don’t Starve: Pocket Edition
- 18位 B100X
- 19位 ローグウィズデッド
- 20位 Elona Mobile
スマホで遊べるおすすめダンジョンRPGアプリ
1位 ラズベリーマッシュ


何度も死んで強くなるローグライクRPG
「ラズベリーマッシュ」は、神への復讐のために、少女がダンジョン攻略を目指すダンジョン探索RPGです。
剣や槍、レーザー銃など多種多様な武器を使い、ドッジロール(回避)を駆使して戦う、爽快シューティングが楽しめます。
進むごとに変化するローグライクダンジョン、やればやるほど強くなるやり込み要素が本アプリの魅力です。

アプリの紹介動画
- ポップで可愛いドット絵ローグライクRPG
- 爽快感のあるシューティング要素
- ロケットランチャーで敵をなぎ倒そう
- 何回も倒されて強くなる「死」を繰り返しながら強くなるというゲームシステムが面白いローグライクRPG。ローリングも弾除けしてる気分になれて爽快!
- 爽快感があって気持ちいいドット絵がヌルヌル動いて、敵を倒したときの爽快感アリ。立ち止まると自動で攻撃するので、基本操作もしやすいです。
2位 不思議のダンジョン 風来のシレン5plus

大人気のローグライクゲーがスマホアプリ化
「風来のシレン5 plus」は、毎回入るたびに構造が変化するダンジョンを進んでいくダンジョン探索RPGです。
ダンジョンには様々なモンスターや罠が登場。ダンジョン内で倒れると、全アイテムを失うので注意しましょう。
クリアした後もやりこみ用のダンジョンがかなり用意されており、むしろクリア後が本編とも言えるゲームです。

アプリの紹介動画

- シレンシリーズの神ゲーがスマホアプリ化
- 毎回構造が変わるローグライクRPG
- クリア後も永遠と楽しめるやり込み要素
- 無限に遊べるコスパ最強ゲーム無心でいつまでも遊べてしまう神ゲーのスマホアプリ版!1000回遊べるゲームとのことですが、1万回は遊べますね。
- 仲間キャラが優秀ローグライク初見の方はそのシステムに苦戦するかもしれないですが、連れていける仲間が強いので、上手く利用して進めていきましょう。
3位 Legend of Keepers

配信日:2023年5月23日
ダンジョンの侵入者を戦略で撃退する防衛ゲーム
『Legend of Keepers』は、ダンジョンを自ら経営し、モンスターや罠を配置して、侵入してくる冒険者を撃退するローグライク×タワーディフェンスです。
ダンジョンの部屋を自由にカスタムし、モンスターと罠を駆使してあなただけの最強のダンジョンを作り上げましょう。
プレイするたびにマップとモンスターがランダム生成されるローグライク要素で、長く飽きることなく楽しめます。

アプリの紹介動画

- 唯一無二のダンジョン作成が面白い
- 毎回ランダムのマップで飽きずに楽しめる
- 冒険者を撃退する快感を味わえる
- 勇者を迎え撃つ防衛ゲームモンスター側になって財宝を求めてくる勇者たちを罠やモンスターを駆使して守る防衛ゲーム。ドット絵がキレイで動きもすごい。
- 戦略立てが面白いアプリダンジョンが毎回変わるので、戦略を組むのが面白い。ただ正直、やりこみ要素は少ないきがする。
4位 ダンジョンメーカー

魔王となり侵入者を撃退するダンジョンを作成!
『ダンジョンメーカー』は、魔王になってダンジョンを作り、勇者を撃退するダンジョン×タワーディフェンスRPGです。
最奥にいる魔王が倒されないように、モンスターを雇い、罠や施設を駆使しながら侵入者を撃退しましょう。
モンスターや罠のレベルを上げることで、より強力なダンジョンを作り上げることができます。
周回すればするほどできることが増えていくので、何周もプレイしてしまう中毒性があるアプリですよ。

アプリの紹介動画

- ローグライク×タワーディフェンス
- 細部までハイクオリティなドット絵
- 時間が一瞬で過ぎていく中毒性!
- パック購入するごとに増える戦略新しい罠などが増えるたびに罠の場所を考えたりするのが楽しい!
- やり込みゲーやり込み要素が強いのでやり込みゲー好きにはめっちゃオススメ
5位 Dead Cells

中毒性MAX!ローグライクアクション
「Dead Cells」は、ランダム生成されるダンジョンに繰り返し挑むローグライクと、スタイリッシュなアクションが融合したダンジョンRPGです。
敵にやられてしまうとアイテム全損など、ローグライク特有の緊張感が楽しめます。
横スクロールアクションで、壁のぼりや2段ジャンプなどを駆使して敵を倒すのが気持ちいい作品です。

アプリの紹介動画

- ローグライクとアクションの融合
- 多彩なアクションで敵をなぎ倒す爽快感
- やられるとアイテム全損の緊張感
- 控え目に言って神ゲー何度も死につつ段々と色んな装備等を解禁し、クリアを目指すローグライクです。それにアクション要素が加わり、面白さは2倍どころか20倍にもなっていますね。
- やりこみ度MAX!スキルや武器などのコレクション要素、高難易度モードなどもあるので、何度でも挑みたくなる中毒性があります。
6位 Buriedbornes 【ダンジョンRPG】

選択で全てが決まる運要素強めのRPG
「Buriedbornes」は、育成や行動などのすべてを選択肢で決めながら、複雑な迷宮を進んでいくダンジョンRPGです。
次の部屋に進のも、スキル習得にいたるまですべての行動を選択肢で決めていく斬新なシステムが魅力の本アプリ。
戦闘は攻撃やスキルを選ぶコマンドバトル。全ての行動にクールタイムがあり、次のターンの行動を考える思考型バトルが楽しめます。

アプリの紹介動画

- すべての行動が選択肢で決まるダンジョンRPG
- クールタイム制が面白いコマンドバトル
- シンプルなゲームシステムとレトロ感が魅力
- 何十回でも何百回でも挑める1回のゲームオーバーでステータスリセット&ダンジョン変化と、毎回攻略方法が変わるけど、飽きることなく楽しめるRPGです。
- ドロップアイテムは取捨選択式装備品は基本部位ごとに1個しか持てず、アイテム袋のようなイベントリは無し。持つ装備も選択肢で選ぶといったシステムも面白いですね。
7位 地下迷宮RPG -深淵のディストピア-

完全無料で遊べる3DダンジョンRPG
「深淵のディストピア」は、3D視点のダンジョンを進み、敵を倒しながら最下層を目指すダンジョン探索ハクスラRPGです。
古き良き「ウィザードリィ」系を彷彿とさせる、主観視点で一歩づつ前進していくダンジョンRPGです。
100層にも及ぶダンジョンに加え、自由度の高いパーティー編成など、やり込み要素が豊富なのも魅力です。

アプリの紹介動画

- 3D視点ダンジョンを進んでいく地下迷宮RPG
- 装備やジョブ転職などやり込み要素が豊富
- オートが優秀なシンプルコマンドバトル
- 長時間暇つぶしできるRPG主観視点で一歩一歩前進していくタイプのRPG、装備を集めたり、なりふり構わず進んで撃沈したりがとにかく面白い。
- 自分のキャラを使って貰える育てたキャラはアップロードすると他プレイヤーに使ってもらったり、逆に他プレイヤーのキャラを使うこともできるのが斬新。
8位 Quest of Dungeon

不思議なダンジョン系ローグライク
「Quest of Dungeons」は、4種類の職業(近接・魔法・遠距離・状態異常)と3種類の難易度を選択し、ダンジョンを攻略していくターン制ローグライクRPGです。
「トルネコ」や「風来のシレン」などに似た不思議なダンジョンタイプのRPG。カジュアルな作りで、1プレイ1時間程度で暇つぶしに遊べるスマホアプリ。
「空腹度」が無いため、足踏み回復し放題。慎重に挑めばクリアできる簡単な難易度なので、ダンジョンRPGの初心者にもおすすめです。

- 1時間で遊べる不思議のダンジョン風RPG
- シンプルで簡単なゲームシステム
- 中世ファンタジーな雰囲気
- 昔ながらのターン制RPGシンプルながら、武器や防具などアイテム数も豊富で収集も楽しいです。
- アイテムを拾いダンジョン深層へ潜る強い装備を拾ってまた次の階へ潜っていくダンジョンRPG。操作、戦闘などすべて極めてシンプルです。
9位 デビルハーモニクス

自分だけの悪魔を従えて魔の学園に挑もう
「デビルハーモニクス」は、悪魔召喚、合体を繰り返し、キャラを強化していきながら夜の学園を探索していくダンジョンRPGです。
ダンジョン探索と基本戦闘はオート、最大5倍速で育成素材や装備もサクサク入手可能です。
『女神転生』や『ペルソナ』のような悪魔召喚・悪魔合体で強化していくのが魅力!

アプリの紹介動画

- 基本オートで進行するダンジョンRPG
- 悪魔召喚、悪魔合体で自分だけの悪魔を作れる
- 悪魔の育成要素が豊富
- こんな良作あったのかメガテン、ペルソナ好きには刺さる作品、なんならアトラスさん主導でコンシューマ化してほしいくらいの秀逸なゲームですね。
- 学園×悪魔召喚悪魔は装備品という位置づけですが、その悪魔を育成、合体するのが面白く、やり込めます。ストーリーもペルソナ感あって最高。
10位 ダンジョン探索アクションRPG 迷宮伝説

簡単タップでザクザク敵を倒し迷宮探索!
『迷宮伝説』は、一度入ったら出られない呪われた王国の謎を解くため、主人公がさまざまなダンジョンを探索するダンジョン探索RPGです。
ファミコン時代の『ゼルダ』のような見下ろし方アクションゲームです。ボタンで攻撃やスキル、ガードができ、ジャストガードのような高度な操作もできます。
自動生成ダンジョンやトラップなど、ローグライク特有のシステムはもちろん、倒されてもアイテム全損しないなどの手軽さも魅力です。

アプリの紹介動画

- ゼルダみたいな見下ろし方アクションゲーム
- 簡単ボタンタップで攻撃やガード
- ダンジョンで倒されてもアイテム全損しない
- ローグライク×アクションRPGアクションと昔ながらのローグライクが融合。自動生成のダンジョン、ランダム配置のアイテム。デスペナルティが無いのはストレス無くていいですね。
- 白熱のボス戦ダンジョン最奥のボス戦がなかなか骨があり、これが結構熱が入る面白さ。やられてしまってもアイテムは引き継げますし、次からボス部屋まで直行できるのはいいですね。
11位 クトゥルフと夢の階段TRPG

自分の選択肢で運命が変わるホラーTRPG
「クトゥルフと夢の階段」は、深淵に向かう階段をどこまでも降りていき、出会いや戦いで強くなっていくホラー系ダンジョンRPGです。
主人公が、深い階段を降りていくと狂気的な悪夢イベントが発生。このイベントを、SAN(正気度)を保ちながら武器とスキルと運で乗り切り、深い階段の果てを目指すストーリーです。
戦闘は手札のカードを使い敵にダメージを与えていくシンプルなルール。カード集めやデッキビルドが面白いですよ。
倒されるごとにステータスが上昇、それを繰り返すことで強くなっていくローグライクシステムも魅力です。

アプリの紹介動画

- 暗く深い階段を下りていくホラーTRPG
- シンプルなルールのカードバトル
- 倒されるたびに強くなるローグライク
- いろんなギミックが楽しめる!戦闘だけでなく、イベントの選択肢でステータスが上がったり、逆にSAN値が減ったりと、アドベンチャー要素も絡んできてかなり面白い。
- ギャップが最高一見するとすっげぇサイコホラーっぽいのに、たまにネタやギャグブッ込んできたりして、そういう緩急あるのも魅力ですね。
12位 TRIGLAV トリグラフ

アイテムを試行錯誤しながら上層を目指そう
「TRIGLAV」は、Web無料インディーゲームとして2002年の公開以来、50万人以上に遊ばれてきたハクスラローグライクRPGのスマホ版です。
1フロア攻略型の懐かしいレトロなアイテム探し系RPGで、アイテムを使って試行錯誤しながら上層を目指します。キャラクターにはレベルの概念が無く、アイテムの特性と組み合わせによって強くなっていきます。
マルチ要素が無く、完全シングルプレイで遊ぶことができます!50階ある塔、地下ダンジョン、野外フィールドや隠しアイテムや隠し通路などやり込み要素も豊富に用意されています。

アプリの紹介動画

- 見下ろし型ハックアンドスラッシュRPG
- 上層を目指す塔以外もやり込み要素豊富
- スタミナ、広告もなくオフラインでプレイ可能
- 中毒性が高いPC版からずっとプレイしています!いつまでも遊び続けてしまうほど中毒性が高いです!
- 言葉が無い世界独特の雰囲気が素晴らしいです。ドット絵も良く、システムを理解すれば凄く楽しめるアプリです。
13位 ひまつぶダンジョン

超簡単操作でやり込める究極の暇つぶしゲーム!
「ひまつぶダンジョン」は、暇だからという理由でダンジョンに向かわされた主人公が、魔王討伐を目指すダンジョンRPGです。
画面の左右を押すだけで進むカンタン操作のゲームです。敵を倒してレベルを上げたり、装備を集め強化を繰り返して、ダンジョンの奥底を探索しましょう。
いつでも中断・再プレイできるオートセーブ搭載なので、暇つぶしにもピッタリのゲームです。

アプリの紹介動画

- シンプルな横移動操作のローグライク
- オートセーブで中断・再開がいつでも可能
- ダンジョンで倒れてもアイテムやHPを引き継げる
- 本当に暇つぶしに抜群!画面を見ていなくても遊べるシンプル操作感。なのについついプレイしてしまう中毒性にハマりました!やり込み要素もかなり詰め込まれていていつまでやっても飽きません。
- 意外とハマるインディーズゲーム懐かしいドット絵のグラで、簡単にできるかと思いきや、結構ダンジョンは難しいです。その分アイテム引き継ぎなどの救済がしっかりしてる良いゲームです。
14位 Eternium

シングルプレイで遊べる王道ファンタジーRPG
『Eternium』は、ハック&スラッシュの金字塔『ディアブロ』を参考に作られたアクションRPGです。
モンスターが落とすゴールドやジェムでスキルを強化、宝箱から拾った装備を合成して、より難易度の高いステージに挑みましょう。
トレハンとクラフトを繰り返しながら、キャラを強化していく過程が面白いゲームですよ。
完全無料かつ、広告や課金要素が少なく、ハクスラ好きにおすすめの良作です。

アプリの紹介動画

- 暗めな世界観が魅力のファンタジーRPG
- トレハン&クラフトを繰り返しキャラを強化!
- 発動スキルをスワイプで使い分けるのが楽しい
- スマホNo1ハクスラ今まで色んなハクスラアプリをやる度にガッカリしていたけど、これだけは面白い。
- 無課金でも全然いけますハクスラ好きの方も、そうじゃない方にもオススメしたい。課金すれば早くスロット開放できたり不自由無くプレイ出来るけど、無料でも充分楽しめる良いゲーム。
15位 Soul Knight

ダンジョン探索とシューティングの融合
『ソウルナイト』は、ランダム生成ダンジョンで武器を拾い集め、弾丸を避けながらモンスターと戦うシューティングRPGです。
毎回ステージが変化する為、どのアイテムを拾えるかといった運要素も楽しいゲームです。
現在iOS版のみオンライン対応。カップルや友達と二人で協力プレイしたい方にもおすすめです。

アプリの紹介動画

- 一人でもみんなでも面白いシューティングRPG
- iOS版または同Wi-Fi環境ならオンライン協力プレイ可能
- ステージが毎回変化するので飽きない
- 神ゲーですドット絵なのも良いですし、キャラごとのスキルも個性豊かなのが最高です。操作も難しくないですし、本当におすすめ!
- 無課金でも遊べる課金キャラは多いけど、普通のキャラでも十分強いから無課金で遊べる。ただAndroidはまだオンラインマルチプレイに対応していない。
16位 魔女の迷宮

冒険するたびに変化するダンジョンRPG
「魔女の迷宮」は、迷宮の最下層にある魔石を手に入れるため、入るたびに変化するダンジョンに挑むローグライクRPGです。
ダンジョンを探索し、モンスターを倒しながらアイテムを集めていく『不思議のダンジョンシリーズ』のようなシステムの本アプリ。
可愛いドット絵キャラやリトライ機能など、初心者でも楽しめる上に、やり込みやタイムアタックなど、上級者もハマれる要素が詰まっています。

アプリの紹介動画

- 不思議のダンジョンお馴染みの要素
- キャラやモンスターが可愛いドット絵
- やり込み要素やタイムアタックなどドハマりできる
- ローグライク初心者にオススメこちらが一歩動けば敵も一歩動く、よくあるローグライクのシステムをそのままに無料でスマホで遊べます。全体的に優しめの難易度なので、初心者におすすめです。
- シレンやトルネコを思い出すシステム薬・巻物・杖などのアイテムや、鑑定、空腹、ワープ床、モンスターハウスなどなど、どこかでみたような要素がたくさん出てきて、ちょっと懐かしくなりました。
17位 Don’t Starve: Pocket Edition

常に死と隣り合わせ!無人島サバイバル
化け物がいる島を生き抜く、ホラーテイストなサバイバルゲームです。
舞台は不気味で荒れ果てた無人島。サバイバル技術や科学の知識を駆使して生き延びる事が目標のアプリです。
空腹や孤独など些細なことでもすぐに死因に繋がってしまう過酷な世界で、試行錯誤をしながらできる限り生存時間を伸ばしましょう。
死ぬと全て最初からですが、その後の立て直しもまた面白く、何度も挑戦したくなるゲーム性があります。

アプリの紹介動画

- 採集物で道具を作るクラフト要素が楽しい
- 死んだら全ロストの無人島サバイバル
- ホラーチックなのにコミカルな世界観
- 素晴らしいゲーム泥臭く同じ行動を繰り返し、地道に、時に勇敢に生きる。サバイバルゲームという名にふさわしいゲームでしょう。
- お金を払う価値のある良作独特の世界観とグラフィック、次から次へと新たな発見がありやめられない。死ぬたびに最初からになってしまうのも斬新かつリアルで、本当に良いゲームです。
18位 B100X

中毒性あり!ハクスラ放置系RPG
「B100X」は、神の使徒の少女「ホリィ」とダンジョンを探索し、アイテム合成・強化を繰り返すダンジョンRPGです。
装備を整え、ダンジョンに入ったらあとはフルオートバトル。育成が中心なので、片手間にサクサク進められますよ。
ダンジョンで集めた戦利品を合成して、装備を強化していきましょう。豊富なジョブ、スキルのカスタムなど、やりこみ育成要素満載の作品です。

アプリの紹介動画

- ダンジョン探索はフルオート
- ドロップした装備品は効果を引き継ぎ合成
- 豊富なジョブシステムやスキルなどの育成要素
- やめられないとまらないローグライクダンジョンに潜り、帰ったら装備を強化。ホリィの装備を整え再度潜る…を繰り返していきます。シンプルで分かりやすいため、ついついプレイし続けてしまう中毒性があります。
- 育成だけに集中できるRPG事前準備の育成だけに集中できる斬新なRPG。忙しい時にダンジョン攻略を放置で進められるのは嬉しいです。あとホリィちゃんが可愛い。
19位 ローグウィズデッド

配信日:2022年9月9日
300km先の魔王討伐を目指す放置系RPG
「ローグウィズデッド」は、50体以上の兵士の指揮官となり、300km先で待つ魔王を倒す放置ローグライクRPGです。
放置だけじゃなくタップ連打による攻略も可能だったり、ランダム入手の兵士や、ボス討伐によるアーティファクト集めなど、本アプリならではの面白い要素が豊富なアプリ。
道中倒されても特殊な強化アイテムは残るので強くてニューゲームが可能です。

アプリの紹介動画

- 倒されるたび強くなる放置系ローグライク
- スタミナ制限が無く中毒性が高い
- 豊富なアーティファクト集めが楽しい
- 久しぶりに面白いゲーム道中のボスからアイテムを手に入れ、それで強くなっていくローグライク。ただの放置ゲームとは違う斬新なシステムも多いのが高評価です。
- やり方は自分次第兵士の種類が多く、いろんな戦い方があるのが良い。ただの放置ですまないところもこのゲームの魅力!
20位 Elona Mobile

自由度の高いドット絵ローグライクRPG
「Elona Mobile」は、冒険者としてダンジョン攻略や、のんびり農場経営、時には町の破壊や泥棒まで、なんでもできるローグライクRPGです。
『風雷のシレン』のようなターン制RPGのアプリ。オープンワールドのマップはかなり広く、各所でイベントが発生。やりこみ度満載です。
最大の魅力はやはり悪ノリ。普通のRPGでは絶対に許されない行為も許されたり、会話のテキストもぶっ飛んでいます。

アプリの紹介動画

- 自由度が高すぎるローグライクRPG
- 盗みや町破壊までなんでもありのRPG
- 農場経営や広いマップ攻略のやりこみ度MAX
- ならず者にもなれるRPG知る人ぞ知る伝説のフリーゲーム「Elona」のモバイル版です。ならず者的な行為や夜の…まで、普通のゲームじゃできないような遊び方が可能。
- なんでもできる、なんにでもなれる悪ノリも魅力ですが、シンプルに自由度が高いです。RPGなのにバンドを結成したり、農場経営したり…マップ上のイベントも多く、飽きることが無い神ゲーです。