数あるスマホアプリゲームの中でも、今最もみんなが遊んでいる「流行りの定番人気ゲームアプリ」を徹底調査し、ランキング形式でご紹介! 新作ゲームや定番アプリを中心に掲載しているので、面白いゲームアプリを知りたい方はぜひ参考にしてください!
最終更新日:2021年04月14日
下のボタンはiPhone, iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がってるのでそのままインストールできます。
目次
- 流行りの定番人気おすすめゲームアプリ
- 1位 ウマ娘 プリティーダービー
- 2位 プロジェクトセカイ カラフルステージ!
- 3位 コールオブデューティーモバイル
- 4位 トムとジェリー:チェイスチェイス
- 5位 NieR Re[in]carnation
- 6位 ポケモンGO
- 7位 Among Us!
- 8位 原神
- 9位 LINE:ディズニー ツムツム
- 10位 荒野行動 Knives Out
- 11位 ドラゴンとガールズ交響曲
- 12位 リネージュ2M
- 13位 クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド
- 14位 マリオカート ツアー
- 15位 第五人格 IdentityⅤ
- 16位 Illust Chainer 絵しりとり
- 17位 大富豪ONLINE
- 18位 ディズニー ツイステッドワンダーランド
- 19位 MTGアリーナ
- 20位 雀魂 -じゃんたま-(麻雀)
流行りの定番人気おすすめゲームアプリ
1位 ウマ娘 プリティーダービー

配信日:2021年2月24日
漫画・アニメで人気の競走馬育成ゲーム!
Cygames発の「ウマ娘 プリティーダービー」は、実在する競走馬と同じ名の美少女『ウマ娘』たちを育成し、レースを勝ち抜いていく育成シミュレーションです。
60人以上のかわいいウマ娘たちを、パワプロのサクセスのように、3年間トレーニングやレースを経て成長させていきます。
ウマ娘たちのトレーニング衣装は着せ替えが可能!3Dグラフィックの可愛い姿を眺めることができますよ。

アプリの紹介動画

- 60名以上の美少女競走馬『ウマ娘』を育成
- レースに勝利すると超可愛いアイドルライブ!
- トレーニングやレース、ライブ衣装の着せ替え可能
- さすがサイゲ!3Dグラのクオリティがとにかく半端ないです。ライブシーンは、デレステやスクフェスを超えてます!
- 競馬知識は一切不要!長距離走を頑張る女の子を育成する感じなので、ぶっちゃけ競馬を全然知らなくても、十分楽しめますよ。
2位 プロジェクトセカイ カラフルステージ!

初音ミクの楽曲を多数収録したリズムゲーム
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』は、画面奥側から流れてくるノーツをタイミングよくタップして遊ぶリズムゲームです。
ライブ中の背面では、3Dモデルの初音ミクと新メンバー20名以上が歌って踊ります。さらに着せ替え機能もあるので、ミクたちを可愛く仕立ててライブを楽しみましょう。
初音ミクや巡音ルカたちバーチャルの存在と、現実のユニット5組とのやり取りが楽しめるストーリーにも注目です。

アプリの紹介動画

- 初音ミクの楽曲で遊ぶ本格リズムゲーム
- 3Dモデルのボーカロイド達が歌って踊る!
- 人気クリエイターによるオリジナル楽曲やストーリー
- ゲームとしてかなり面白い歌詞に合わせた譜面になる遊び心があってとても面白いです。ゲーム性やグラフィックもよく、素晴らしい出来だと思います!
- ボカロ曲で大量に遊べる私は初音ミクが好きで千本桜やロキなどを覚えて踊ったりしてましたから配信されて嬉しいです!ゲーム自体はバンドリと変わらず、とても分かりやすいと思います。
3位 コールオブデューティーモバイル

5vs5デスマッチをはじめ多彩なモードで遊べる
『Call of Duty Mobile』は世界中のプレイヤーと協力・対戦できる本格アクションFPSゲーム
チームデスマッチ、奪取、爆破などの様々なモードがあり全モードを2~5人で協力プレイ可能。どのモードも1試合約10分と短く手軽に遊べます。
CPUとチームを組んで練習できるモードも搭載されているので、アクションゲーム初心者の方でも安心ですよ♪
アプリの紹介動画

- チーム内ボイスチャットで連携プレイ可能
- 5vs5チームデスマッチをはじめ多彩なモードが搭載
- 銃を自分好みにカスタムして育成できる
- 操作性・爽快感抜群マッチングもしやすく、武器を育てていく要素も楽しい。 正直そこまで期待してなかったのもあって良い方向で期待を裏切られた。この手のジャンルでは最高水準の出来。
- かなり面白いかなり面白いと思います!ただチームデスマッチで強い人と当たっちゃうとなかなか勝てないことがあるので、がんばりたいです。
4位 トムとジェリー:チェイスチェイス

配信日:2021年3月24日
みんなで遊べる4vs1の鬼ごっこゲーム
『トムとジェリー:チェイスチェイス』は、ジェリーがチーズを運び、トムがそれを阻止する2Dオンライン対戦鬼ごっこゲームです。
逃げる側の4人はネズミとなって連携を取りながら、チーズを運び切れば勝利。反対に鬼役は全員を捕まえることができれば勝利します。
「第五人格」によく似たゲーム性で、友達と協力しながら楽しく遊べるアクションゲームになっていますよ。
アプリの紹介動画

- 1vs4のオンライン鬼ごっこゲーム
- トラップやギミックを工夫して対戦
- 2Dの可愛いキャラクターや世界観
- 友だちと遊べる友達と遊んでみましたがとても面白いです。うまく連携を取るとネズミが強くて、猫をいじめるゲームになります。ある意味原作通りです。笑
5位 NieR Re[in]carnation

配信日:2021年2月18日
スクエニの大人気シリーズ「ニーア」最新作!
「NieR Re[in]carnation」は、檻(ケージ)の中で目覚めた少女が、各地に点在する武器に宿る記憶の歪みを正して、失ったものを取り戻していく、という物語で進むコマンドアクションRPGです。
PS4レベルの美しい3Dグラフィックで描かれる本アプリ。シリーズの特徴である、暗く物悲しいストーリーや、スタイリッシュな戦闘アクションも魅力です。
戦闘でも移動でもオート機能が搭載されているので、スマホで快適に「ニーア」の世界観に浸れる作品となっていますよ。

アプリの紹介動画

- 「ニーア」シリーズ最新作
- 家庭用ゲームレベルの美しいグラフィック
- コンボを繋げて戦うコマンドバトル
- 期待大のスマホゲームニーア新作、超楽しみにしていました!原作の爽快なアクションは無くなっていますが、グラフィックの美しさはそのままです。ストーリーの雰囲気も変わらず引き込まれます。
- ニーアを知ってほしい!シリーズものですが、他作品との繋がりは無く、やったことがない方でも楽しめます。むしろプレイしたことがない方に遊んでほしいです!
6位 ポケモンGO

公園や街中を散歩しながらポケモン集め
『ポケモンGO』は、GPS機能を活用することにより現実世界を実際に歩きまわりながらポケモンを集めていくスマホゲームです。
遭遇するポケモンはランダムな上に、中には色違いのレアなポケモンに出会えることもあるのでポケモンをコレクションするのが面白いゲームアプリですよ。
ポケモンでおなじみの個体値の厳選や、卵を育てて孵化させるシステムなども用意されていて長くやり込んで遊べる名作アプリとなっています。
捕まえたポケモンを近くにいるフレンドと交換できる機能もあったりと、ユーザー同士の交流も活発です

アプリの紹介動画

- フレンドとポケモンを交換したりギフトを贈れる
- 散歩やジョギングをしながらポケモンを捕まえられる
- 色違いなどのレアポケモンを集めるのが楽しい
- ポケモンゲットだぜポケモンが好きで始めて、外出の機械が増えて体力がつきました!移動先で新しい出会いがあったり、ポケモン好きにはたまりません。
- 大満足飽きないし楽しくてハマってます。相棒にきのみをあげて仲良し度が上がったり、本当にポケモンと仲良くなれている感覚がします。
7位 Among Us!

リアルタイムでキャラを操作する鬼ごっこ人狼!
「Among Us!」は、宇宙船の中で、『クルー(船員)』と、『インポスター(人狼)』に分かれて行う人狼ゲームです。
インポスター(人狼)になったら市民をどんどん倒していく、会議が始まったら誰がインポスターか話し合いをして追放するというゲーム内容!
オンラインで4人~10人から楽しめる本アプリ。友達同士で集まってVCで話しながらでも、知らない人とチャットしながらでも、みんなでワイワイ人狼を遊べますよ。

アプリの紹介動画

- 宇宙船で船員と人狼に分かれて人狼ゲーム
- オンライン上で4~10人から遊べる
- リアルタイムで進行する読み合いにドキドキ
- 誰でも楽しめる人狼ゲーム友達に誘われてプレイしましたがめちゃくちゃ楽しいです!! discordと併用して遊べます。
- シンプル鬼ごっこ人狼よくある人狼ゲームに鬼ごっこ要素が加わったような斬新なゲームアプリですね。操作性もシンプルで遊びやすいのも高評価です。
8位 原神

広大で美しいオープンワールドを駆け回るRPG
『原神』は、アニメ調の美しく柔らかなグラフィックで描かれた広大な大地を自由に冒険できるファンタジーアクションRPGです。
『ゼルダの伝説BotW』のように美麗なオープンワールドを巡り、ボスを倒したり、素材集めをしたり、謎解きをしたり、料理をしたりなど、楽しめる要素がたくさん詰め込まれています。
特性の違う30人のキャラから、剣、槍、弓、魔法など4人を選択して操作します。ボスは弱点をしっかり考えて挑まないと勝てないので、やりごたえを感じられるRPGを遊びたい人におすすめでしょう。

アプリの紹介動画

- 美しいオープンワールドを自由に冒険
- シングルプレイとマルチプレイどちらも可能
- 自分で操作して遊ぶやりがいのある戦闘
- PS4とかと大差ないクオリティ広大な草原を駆け回ったり、綺麗な海を眺めてるだけでも楽しい。キャラの走りや仕草も可愛くて素晴らしい。これがスマホでできるんだから、すごい時代。
- 最先端のアクションRPGホントにスマホのゲームなの?ってくらい凄いクオリティです。キャラデザや声優にもこだわりを詰め込み、美しいビジュアルな世界観を実現してくれています。
9位 LINE:ディズニー ツムツム

ディズニーキャラと一緒に遊ぶ簡単パズル!
『LINE:ディズニーツムツム』は、ディズニーのかわいいキャラが登場するマッチ3のパズルゲームです。
ツムをスライドさせて3つ揃えることで消していくパズルゲーム。キャラそれぞれにスキルがあるため、特性を上手に使いながらハイスコアを目指しましょう。
LINEと連携して順位やスコアを友達と競い合える点も楽しいですよ。

アプリの紹介動画

- かわいいツムツムをコレクション
- ツムごとに違う特殊スキルがある
- ライン友達と一緒に楽しめる
- ハマる神ゲーやり始めて結構経ちますが、まだ飽きませんね。気づけばツムツムをやっています。単純なゲームルールで、友達とハイスコアを競ったりして遊んでいました。
- 最高です。ツムの排出率も絶対ゲットできたらつまらないし、ちょうどいいです。キャラの見た目やスキルの演出もかわいいです!
10位 荒野行動 Knives Out


10代や20代といった若者を中心に大人気のTPSゲーム、「荒野行動(KNIVES OUT)」。
『荒野行動』は、100人で戦い最後に誰が生き残るかを競うという、バトルロワイアル型ゲームです。
最大5人のチームを組んで戦うことができ、人数が多くなるほど仲間といかに連携を取るかが、勝敗を大きく分ける要素になります。
100人のうち勝つことができるのは1組のチームのみなので勝つのは難しいですが、その分激戦を乗り越え優勝した時には最高の高揚感が味わえます!銃で戦うゲームが苦手な人も、食わず嫌いせずに一度は遊んでみてほしいゲームアプリです。
アプリの紹介動画

- チームでVCを繋いで連携!協力バトル
- アクションゲームや通話好きにおすすめ
- 協力して戦うので友達と仲良くなりやすい!
-
一人でも複数人でも楽しめる通話を楽しながら遊べる!課金者とほぼ差もなく遊べて、友達も出来たし本当に良ゲー
-
楽しすぎる!慣れるまでは、操作が難しかったけど、練習したらすぐに遠くの敵も倒せるようになって楽しくなった!
11位 ドラゴンとガールズ交響曲

女の子と異世界でドキドキ生活!美少女放置RPG
『ドラゴンとガールズ交響曲』は、美少女となった偉人たちを編成し、ドラゴンや魔物の討伐に挑戦する美少女放置育成RPG。
ストーリーはほんど存在せず、UIもスキルも複雑なものはなく非常にシンプル。戦闘は、レア度よりも5人のキャラの属性と陣形組み合わせが重要となります。
数時間に一回ログインしてちょこっと経験値を与え、毎日少しずつ放置で育成していきましょう。

アプリの紹介動画
- キャラが可愛いシンプルな放置系ゲーム
- ゲームができない間もクエスト進行可
- 戦闘スキップあり!1日20分程度で遊べる
- マイペースに長く遊べる!リリース直後にイラストの可愛さと世界観に惹かれて始めました。途中に無駄なストーリーを挟むことがなく、マイペースに遊べます。
12位 リネージュ2M

配信日:2021年3月24日
新時代の3Dグラフィックで贈るMMORPG
『リネージュ2M』は、驚異のグラフィック技術で、まるで映画のようなファンタジー世界を冒険できる次世代オープンワールドRPGです。
戦闘は、オート機能が搭載。はじめに種族を選び、武器を選択することで職業が分岐するシステムが特徴的です。
クラス数は154種類以上!それぞれPvPや狩り、回復が得意などの個性があるため、自分だけの唯一無二のキャラを育成できますよ。
ソロで狩りに明け暮れるのもよし、仲間とチャットして楽しんでもよし、広大なフィールドを走り回って探検するもよし、自由に遊びましょう。

アプリの紹介動画

- スマホゲーム最大級のオープンワールド
- 1万人以上が集まる協力対戦バトル
- PCでもリネ2Mをプレイ可能!
- MMO好きは一度遊んでみて音楽や世界観はずば抜けて良いです。全体的にマゾ仕様なので、昔ながらのMMOが好きな人に特におすすめです。
13位 クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド

配信日:2021年3月25日
超人気ぶっとびアクションがスマホで帰ってきた!
「クラッシュ・バンディクー」はスピンやジャンプでステージを突き進む爽快アクションゲームシリーズ。その最新作がランアクションアプリとして登場!
3本のラインを自動で進むクラッシュを操作して、障害物をジャンプで避けたり、スピンでモンスターを攻撃してゴールを目指します。
クラッシュのスキンを変更できたりと、スマホアプリならではの要素も楽しめるようになっています。

アプリの紹介動画

- 人気アクションゲームがスマホアプリ化
- クラッシュのスキンを自由に変更可能
- シリーズに登場した懐かしのボスたちと戦える
- めっちゃ楽しいランアクション!スマホっぽい要素が追加されていますが、懐かしのクラッシュを遊んでいるような感覚になりました。覚える操作も多くないので、直感的に楽しめます!
- 懐かしすぎる操作キャラもクラッシュだけでなくココちゃんも使えたり、見た目を変更できたりと中々おもしろいです。
14位 マリオカート ツアー

実在の都市でカートレース対戦!
『マリオカートツアー』は、任天堂を代表するレースゲーム『マリオカート』シリーズのスマホ初となるゲームアプリです。
本作では、世界中の都市がモデルになっているコースを、カートで自由に走り回ってレース対決を楽しめます。
また、シリーズおなじみのコースも実装されているので、歴代シリーズファンは懐かしさを感じることもできるでしょう。

アプリの紹介動画

- 世界中のプレイヤーとランキングで対戦
- 昔懐かしのコースが高グラフィックで登場
- スマホ縦持ち片手操作で遊べる
- 完成度は高いが色々と惜しいマリオカートとしてはある程度完成されているが、少し問題点も有り。操作性が一番のこれからの課題であり期待したいところ。
- 過去作で登場したコースを遊べる過去作に登場したコースを走ることができるのが一番良いです! グラフィック等は頑張っている方だと思います。
15位 第五人格 IdentityⅤ

ホラーテイストなグラフィックが特徴的な「IdentityV (第五人格)」。みんなで遊べるオンラインゲームアプリを探しているなら、自信を持ってオススメできるタイトルです。
第五人格ってどんなゲーム?
アイデンティティ5はハンター側とサバイバー側に分かれて、1vs4の鬼ごっこをするゲームです。サバイバー側は、4人で協力して鬼役であるハンターから逃げつつ、マップに点在する暗号機を解読し出口から脱出すると勝利。ハンターはサバイバーを追いかけて脱出されないように阻止します。これだけ見るとシンプルですが、レベルがあがっていくと能力の解放もできるようになるなどの要素もあり、奥が深いゲームです。
協力狩りモードでは最大8人までのチームを結成して遊べるので大人数でも安心!
一見するとホラーチックな雰囲気のアプリですが、実際にプレイしてみると、かわいらしいキャラクターデザインと相まってホラー要素は薄め。そのため、ホラーが苦手な人でも問題なく楽しめる内容になっています。
アプリの紹介動画

- 1vs4で戦うオンライン対戦型鬼ごっこ
- 2人~4人でチームを組んで協力対戦が楽しめる
- 無課金と課金者で見た目以外の差がない
-
世界観がかなり好きゲーム内容も、世界観もかなり好みです!キャラもかわいくて、無課金でも楽しめるのがいいところですね!
-
ゲーム性・操作性・キャラ、すべて良いゲーム性も操作性もキャラの個性、すべてとっても良いですね。またアップデートでキャラのストーリーが追加されたことで、より興味が湧いてきています。
16位 Illust Chainer 絵しりとり

「Illust Chainer みんなでつなげる絵しりとり」は、リアルタイムマルチプレイで、離れた人たちと絵しりとりが楽しめるゲームアプリです。
4人で協力しながら遊べる絵しりとり
遊び方は一人づつ順番に絵を書いて「しりとり」を繋げていくだけ。最後にみんなの正解率によって得点が発表されるルール。
ただ、最後の文字に「ん」が付いても一文字前の文字で繋ぐことができたり、濁点などが最後に付いた時は濁点を外しても良いルールも知っておくと遊びやすくなります。
一人が1回のお絵かきで使える時間は30秒と短いので、短時間でみんなに伝わるように上手にお絵かきしていきましょう。
プライベートルームを建てて友達同士で絵しりとりを楽しむには、4人必須となるので注意してくださいね。
アプリの紹介動画

- 4人で協力しながらあそべる絵しりとり
- オンラインで離れた友達とお絵かきできる
- プライベートルームやオフラインモードも搭載
- 絵が下手っぴでも面白い!とても楽しく描け、絵が下手でもそれで逆に盛り上がったりする、誰でも参加できる面白いゲームです!まったく分からないと少し気まずくなってペースがぐちゃぐちゃになってしまうのが弱点です笑
17位 大富豪ONLINE

トランプゲームの大定番!「大富豪」がオンライン対戦で遊べるゲームアプリ。
ローカルルールも50種類以上用意されており、自由にルール設定が行えます。
合言葉を使ったマッチングで離れた友人と最大5人までお手軽にオンライン対戦可能です。
アプリの紹介動画

- トランプゲームのド定番!大富豪
- 設定できるルールは50種類以上
- 合言葉を使って最大5人までオンライン対戦できる
- お手軽にネットでトランプいつも楽しく遊んでいます😊 ルールが細かく設定出来て、自分好みにプレイできるのがいいですね。
- 友達とやると盛り上がる友達と盛り上がれるし、いろんなルールがあって飽きない!
18位 ディズニー ツイステッドワンダーランド

ディズニーヴィランズを舞台に、不良イケメンが登場する魔法学園ものスマホ向けRPG
悪役イケメンを育成・編成して戦おう!
スタミナを消化しながらキャラカードを育成。その後は推しキャラ同士の相性を考えながら5人パーティを編成して戦いましょう。
戦闘はミニキャラが戦うシンプルなもの。じゃんけんのようなバトルで、有利な属性で攻撃すると勝利できます。音ゲーはおまけ程度。
今ならリセマラで推しキャラを入手!
今始めると選択SR1枚とSSR確定ガチャ1枚がもらえます。バディボーナスの恩恵がかなり重要なゲームなので、それぞれ別のキャラクターを引くようにすると序盤を有利に進められますよ♪

アプリの紹介動画

- イケメン達をパーティ編成して戦うRPG
- 黒執事の枢やなさんがキャラメイクを担当
- 全キャラフルボイス!花江夏樹・田丸篤志出演
- ヴィランズ好きには最高ディズニーヴィランズが好きな方は間違いなく楽しめる世界観。否定され続けたヴィランズが肯定される物語に感動しました。
- 悪役キャラが魅力!キャラもかなり魅力的でカード絵も立ち絵も豪華!ヴィランズを絡めたシナリオも王道演出もかなり凝っていてドキドキするし、面白いです。
19位 MTGアリーナ

配信日:2021年3月15日
『マジック』がついにスマホで遊べる!
「MTGアリーナ」は、元祖トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』のスマホ版オンラインカードゲームです。
「マジック:ザ・ギャザリング」は、マナを消費してクリーチャーを召喚したり、魔法を使用したりする、日本で人気の『デュエルマスターズ』の元にもなっているTCGです。
お互いクリーチャーや魔法を使用して相手のライフを0にする、戦略性の高いリアルのルールそのままに遊べます。

アプリの紹介動画

- MTGが無料でいつでもプレイできる
- 初心者でも安心のチュートリアルやソロモード
- リアルのマジックと同じルールで遊べる
- 納得の完成度初期配布のカードもたくさんもらえるので、ある程度強いデッキを最初から組めるようになっています。
- マジック初心者でも遊べる敷居の高いイメージのあるマジックですが、このゲームならルールをしっかり覚えられる環境が揃ってます。
20位 雀魂 -じゃんたま-(麻雀)

『雀魂 -じゃんたま-』は、マルチ対戦の麻雀アプリです。
オンライン麻雀が気軽に楽しめる
実際の人を相手に無料で対局できるオンライン麻雀アプリです。対人戦の麻雀なので、打牌ペースも早すぎず、戦略的な面白さがあります。
友人戦で知り合いとまったり麻雀できる
友人戦では麻雀のルールも自分好みにカスタマイズ可能なので、独自ルールを作って遊ぶのも楽しいかもしれません。
また三人麻雀や、CPUを追加しての二人プレイも可能です。

アプリの紹介動画

- オンライン無料で遊べる麻雀ゲームアプリ
- フルボイスの魅力的で可愛いキャラクター
- 派手な演出で視覚的にも楽しめる!
- チュートリアルあり麻雀初心者でも親切なルール解説尽きのチュートリアルが用意されています。
- 友人戦も楽しいオンラインで気兼ねなく友人と遊べてめっちゃおすすめです。どの役で上がったかなどの戦歴も確認できます。