【2023年】今流行りの面白いゲームアプリ おすすめランキング 20選

スマホアプリゲームの中から、今最もみんなが遊んでいる「流行りの定番人気ゲームアプリ」を徹底調査し、ランキング形式でご紹介! 新作ゲームや人気スマホアプリを中心に掲載しているので、面白い最新ゲームアプリを知りたい方はぜひ参考にしてください!

下のボタンはiPhone, iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がってるのでそのままインストールできます。

スポンサードリンク

流行りの定番人気おすすめゲームアプリ

MSYゲームズにて、ランキング記事を作成する際は、下記基準を元に順位を決定しています。

  • MSYゲームズ運営メンバーによる評価
  • AppleStoreならびにGooglePlayストアの評価
  • リリース日
  • 配信元の信頼性

掲載しているアプリにはアフィリエイトリンクが含まれている場合がございます。

1位 崩壊:スターレイル

配信日:2023年4月26日

原神のmiHoYo最新作は、宇宙を旅するRPG

『崩壊スターレイル』は、地球が未知の力によって崩壊した、未来の銀河を冒険する戦略ターン制バトルRPGです。

次世代3Dグラフィックで表現された、美麗なグラフィックと豊富なキャラクターが魅力的!

キャラクターの育成や装備の強化など、やり込み要素が満載で長期間楽しめる作品です。

MSY編集部
戦闘はキャラを指揮して戦うターン制バトルなので、じっくり考えて楽しめますよ。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 美麗3Dグラフィックで没入感抜群!
  • 個性豊かなキャラクターたち
  • 戦術重視の緊迫感あふれる戦闘
プレイした人の感想
  • 圧倒的なグラフィック美
    とんでもなくグラフィックが美しく、没入感すごくて物語に引き込まれました!
  • キャラ愛が止まらない!
    原神のような個性的なキャラクターたちがたくさん登場します、育成がホントに楽しい!
無料ダウンロード

2位 原神

GooglePlayベストオブ2020
ベストゲーム 2020受賞作品

広大で美しいオープンワールドを駆け回るRPG

『原神』は、アニメ調の美しく柔らかなタッチで描かれた広大な大地を自由に冒険できるオープンワールドRPGです

美麗なオープンワールドを巡り、ボスを倒したり、素材集めをしたり、謎解きをしたり、料理をしたりなど、楽しめる要素がたくさん詰め込まれています。

最大4人協力プレイができるので、友達と一緒に冒険が楽しめるのも魅力。また、ゲーム内で新しい仲間を見つけることも可能ですよ。

MSY編集部
繊細なグラフィックスで描かれる美しい景色を巡っていると、まるで現実世界にいるかのような錯覚を覚えます!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 美しいオープンワールドを自由に冒険
  • シングルプレイとマルチプレイどちらも可能
  • 自分で操作して遊ぶやりがいのある戦闘
プレイした人の感想
  • PS4とかと大差ないクオリティ
    広大な草原を駆け回ったり、綺麗な海を眺めてるだけでも楽しい。キャラの走りや仕草も可愛くて素晴らしい。これがスマホでできるんだから、すごい時代。
  • 最先端のオープンフィールドRPG
    ホントにスマホのゲームなの?ってくらい凄いクオリティです。キャラデザや声優にもこだわりを詰め込み、美しいビジュアルな世界観を実現してくれています。
無料ダウンロード

3位 三國志真戦

GooglePlayベストオブ2021
エキサイティング部門 優秀賞

コーエーテクモ監修の本格戦略ゲーム

「三國志 真戦」は、様々な武将を仲間にしたり自分の国を建国したりしながら天下統一を目指す戦略シミュレーションです。

資源を集め、領土を広げ、オンラインで共闘していく王道ストラテジー。知略に基づく戦略バトルが楽しめます。

呂布や諸葛亮といった、三国英雄たちを勢力を超えて編成し最強軍団を作り上げることが可能です。

また、トッププレイヤーには賞金2000万円、トップ軍団のメンバー全員も10万円プレゼント等のキャンペーンも開催されています。

MSY編集部
200対200の大規模な軍団バトルも面白い本作。仲間と協力し、全ての軍団のトップに立ち賞金をかっさらいましょう!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • コーエーテクモの最新三國志ストラテジー
  • 全国1位プレイヤーには賞金2000万
  • 200対200の大規模軍団バトル
プレイした人の感想
  • やっと本気になれる三國志ストラテジーが出た
    こういうストラテジーの醍醐味はやはりギルドに入って大乱戦ですよね。このゲームは賞金も出るということで、ガチプレイヤーも多いかと思います。やりがいはありますね。
  • 課金が全てじゃないゲーム!
    武将強化や施設建築の時間短縮など、他のゲームでは課金でパっとできてしまうのですが、このゲームの課金は武将のみなところが魅力でしょう。
無料ダウンロード

4位 ダークテイルズ~鏡と狂い姫

配信日:2023年4月11日

おとぎ話の常識を覆すダーク全開のRPG!

「ダークテイルズ」は、おとぎ話のキャラクターたちと共に、ダークに改変された童話の世界を冒険するダークファンタジー放置系RPGです。

赤ずきんやシンデレラなどの童話のキャラでチームを組んで戦うターン制バトル。属性の相性やスキルなどを駆使した戦略性の高いゲームが楽しめます。

登場する童話のキャラも皆闇堕ちしており、イラストもイメージを覆すようなダークっぷり!

MSY編集部
メインストーリーの他にも占いやローグライク、PvPなどさまざまなコンテンツを満喫できます!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ダークな童話世界を冒険するファンタジーRPG
  • 属性やスキルを駆使する戦略性の高いバトル
  • 占いやローグライクなどコンテンツが多彩
プレイした人の感想
  • 変わった趣向のおとぎ話
    よくある童話の物語やキャラがダークに改変されてる異様な設定が面白いですね。キャラボイスも釘宮や種崎などかなり豪華です。
  • かなり戦略性の高い戦闘
    職業システムや属性、スキルに加えて、チーム編成で同じ童話のキャラ同士を合わせるとボーナスなど、編成による戦略が楽しめますよ。
無料ダウンロード

5位 第五人格 IdentityⅤ

第五人格のパッケージ画像

GooglePlay2018

GooglePlayベストオブ2018
GooglePlayベストオブ2018クリエイティブ部門最優秀賞に「第五人格(IdentityⅤ)」が選ばれています。

第五人格ってどんなゲーム?

ハンター側とサバイバー側に分かれて、1vs4の鬼ごっこをするゲームです。

サバイバー側は、4人で協力して鬼役であるハンターから逃げつつ、マップに点在する暗号機を解読し、出口から脱出すると勝利。ハンターはサバイバーを追いかけて脱出されないように阻止します。

これだけ見るとシンプルですが、レベルがあがっていくと能力の解放ができたりと、奥が深いゲームです。

協力狩りモードでは最大8人までのチームを結成して遊べるので大人数でも安心!

一見ホラーチックな雰囲気のアプリですが、実際に遊んでみるとホラー要素はほぼゼロ。ホラーが苦手な人でも問題なく楽しめるゲームですよ。

MSY編集部
オンライン対戦型のゲームや協力プレイ型のアクションゲームを探しているなら、自信を持っておすすめできるタイトルです!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 1vs4で戦うオンライン対戦型鬼ごっこ
  • 2人~4人でチームを組んで協力対戦が楽しめる
  • 無課金と課金者で見た目以外の差がない
プレイした人の感想
  • 世界観がかなり好き
    ゲーム内容も、世界観もかなり好みです!キャラもかわいくて、無課金でも楽しめるのがいいところですね!
  • ゲーム性・操作性・キャラ、すべて良い
    ゲーム性も操作性もキャラの個性、すべてとっても良いですね。またアップデートでキャラのストーリーが追加されたことで、より興味が湧いてきています。
無料ダウンロード

6位 ヴァイキングライズ

配信日:2023年4月30日

戦闘・略奪であなただけの島を開拓しよう!

『ヴァイキングライズ』は、未知の島「ミッドガルド」を、仲間と協力して開拓していく戦略シミュレーションゲームです。

広大なフィールドで自由度の高い建築と、探検や略奪が楽しめます。北欧神話ベースの世界観も魅力!

敵国やモンスターとの戦闘も熱く、仲間との共闘や対戦に勝利して領地を拡大し、強大な帝国を築きましょう!

MSY編集部
育成要素も充実しており、自分のプレイスタイルによって兵士たちの育て方が変わるのも特徴!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 北欧神話ベースの世界で島開拓
  • 広いフィールドで自由度の高い建築
  • 共闘や対戦で盛り上がるバトル!
プレイした人の感想
  • 圧倒的な開拓の楽しさ!
    内政フィールドが広く、開拓の楽しさが際立ちます。次々とエリアが広がり、ワクワクが止まらない!
  • やっぱバトルが楽しい
    共闘や対戦で仲間と一緒に戦えます。勝利で領地を拡大し国を築いていく達成感がたまらない!
無料ダウンロード

7位 Rizline

配信日:2023年4月8日

唯一無二の世界観と美しい譜面が魅力的!

『Rizline』は、ポップ調な楽曲とオシャレなゲームデザインが特徴のカジュアルミュージックゲームです。

画面全体をノーツが縦横無尽に動き回るので、指の動きを自由に楽しめる新感覚の遊び方が魅力!

画面のどこをタップしても判定されるので、初心者でも安心かつ、玄人の見せプレイなんかもできちゃいます。

MSY編集部
ノリノリの音楽と美しい譜面が特徴、独特の世界観に没入できる至極の音ゲー体験が可能です!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 指の動きを存分に楽しめるリズムゲーム
  • ポップな楽曲と美しい譜面
  • 画面のどこをタップしても判定される
プレイした人の感想
  • 最高の縦画面音ゲー
    操作が簡単で、楽しさ満点の音ゲーです。オシャレな感じがまた良く、曲も良いモノばかり!
  • リズムとビジュアルの融合
    ゲームのクオリティが高く、音楽とグラフィックが見事に組み合わさっています。
無料ダウンロード

8位 プロジェクトセカイ カラフルステージ!

GooglePlayベストオブ2020
ユーザー投票部門最優秀賞&クリエイティブ部門賞 受賞作品

初音ミクの楽曲を多数収録したリズムゲーム

『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』は、画面奥側から流れてくるノーツをタイミングよくタップして遊ぶリズムゲームです。

ライブ中の背面では、3Dモデルの初音ミクと新メンバー20名以上が歌って踊ります。さらに着せ替え機能もあるので、ミクたちを可愛く仕立ててライブを楽しみましょう。

初音ミクや巡音ルカたちバーチャルの存在と、現実のユニット5組とのやり取りが楽しめるストーリーにも注目です。

MSY編集部
『初音ミクの消失』や『メルト』などお馴染みのボカロ曲がたくさん収録!さらに人気クリエイター陣が新たに書き下ろし楽曲を制作しているとのことです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 初音ミクの楽曲で遊ぶ本格リズムゲーム
  • 3Dモデルのボーカロイド達が歌って踊る!
  • 人気クリエイターによるオリジナル楽曲やストーリー
プレイした人の感想
  • ゲームとしてかなり面白い
    歌詞に合わせた譜面になる遊び心があってとても面白いです。ゲーム性やグラフィックもよく、素晴らしい出来だと思います!
  • ボカロ曲で大量に遊べる
    私は初音ミクが好きで千本桜やロキなどを覚えて踊ったりしてましたから配信されて嬉しいです!ゲーム自体はバンドリと変わらず、とても分かりやすいと思います。
無料ダウンロード

9位 アース:リバイバル

配信日:2023年4月20日

終末世界で本格サバイバルシューティング

『アースリバイバル』は、異星文明に侵略され荒廃した地球を舞台に、生存を賭けて戦うTPSサバイバルゲームです。

美麗グラフィックスと緻密な世界観で構築されたオープンワールドを探索し、素材を集め、装備を強化し、強敵に挑んでいくアクションRPG。

フレンドと一緒に拠点をカスタムしたり、一緒にダンジョンを攻略したりと協力プレイで盛り上がれるのが魅力のRPGです。

MSY編集部
農業やペット育成など様々なコンテンツが豊富に揃っており、圧倒的なグラフィックでサバイバルを存分に楽しめますよ!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 終末世界を生き残るTPSサバイバル
  • リアルな戦闘体験と多彩な武器・装備
  • 拠点を自分好みにカスタマイズ
プレイした人の感想
  • 友達と協力プレイやPvPが熱い
    銃で戦うバトロワ系みたいな感じの操作感。友達と協力プレイで共闘できるのが面白いです。
  • 自由度が高くてハマる
    拠点作りやキャラメイク、武器強化などやりこみ要素が多くて、飽きずに長く楽しめそう。
無料ダウンロード

10位 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2

配信日:2023年4月15日

シリーズの全楽曲が遊べるアイドル音ゲー

『スクフェス2』は、簡単操作でラブライブシリーズの楽曲を楽しめるリズムゲームです。

500曲を超える豊富楽曲ラインナップで、初代スクフェスからの演出やビジュアルもパワーアップ

「スクールアイドルたちの日常」を覗ける完全フルボイスの新ストーリーパートや限定衣装も魅力的です。

MSY編集部
ライブ終わりにはメンバーとチャットでコミュニケーションが取れたりと、キャラ達がとても可愛くて癒されます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 500曲以上の楽曲ラインナップ
  • パワーアップしたLive2D演出
  • 日常ストーリーでキャラの魅力を発掘
プレイした人の感想
  • ラブライバー必見!
    3Dライブ機能は無いけど、シリーズ全楽曲が遊べて、新規描き下ろしイラストも満載。
  • 懐かしのスクフェスに新要素
    新ストーリーパートだけでもやる価値あり。音ゲーに関しては、正直うーん。これからに期待です。
無料ダウンロード

11位 雀魂 -じゃんたま-(麻雀)

オンライン麻雀が気軽に楽しめる

『雀魂 -じゃんたま-』は、マルチ対戦の麻雀アプリです。

実際の人を相手に無料で対局できるオンライン麻雀アプリです。対人戦の麻雀なので、打牌ペースも早すぎず、戦略的な面白さがあります。

友人戦では麻雀のルールも自分好みにカスタマイズ可能。また三人麻雀や、CPUを追加して二人プレイも可能です。

MSY編集部
仲の良い友達と通話しながら遊ぶと盛り上がります。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • オンライン無料で遊べる麻雀ゲームアプリ
  • フルボイスの魅力的で可愛いキャラクター
  • 派手な演出で視覚的にも楽しめる!
プレイした人の感想
  • チュートリアルあり
    麻雀初心者でも親切なルール解説尽きのチュートリアルが用意されています。
  • 友人戦も楽しい
    オンラインで気兼ねなく友人と遊べてめっちゃおすすめです。どの役で上がったかなどの戦歴も確認できます。
無料ダウンロード

12位 Among Us‪!

リアルタイムでキャラを操作する鬼ごっこ人狼!

「Among Us‪!」は、宇宙船の中で、『クルー(船員)』と、『インポスター(人狼)』に分かれて行う人狼ゲームです。

インポスター(人狼)になったら市民をどんどん倒していく、会議が始まったら誰がインポスターか話し合いをして追放するというゲーム内容!

オンラインで4人~10人で遊べる本アプリ。友達同士で集まってVCで話しながらでも、知らない人とチャットしながらでも、みんなでワイワイ人狼を楽しめます。

MSY編集部
ステージで、リアルタイムで動くキャラを操作する鬼ごっこ人狼です。いつどこで誰に殺害されるか分からないドキドキ感がたまりません!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 宇宙船で船員と人狼に分かれて人狼ゲーム
  • オンライン上で4~10人から遊べる
  • リアルタイムで進行する読み合いにドキドキ
プレイした人の感想
  • 誰でも楽しめる人狼ゲーム
    友達に誘われてプレイしましたがめちゃくちゃ楽しいです!! discordと併用して遊べます。
  • シンプル鬼ごっこ人狼
    よくある人狼ゲームに鬼ごっこ要素が加わったような斬新なゲームアプリですね。操作性もシンプルで遊びやすいのも高評価です。
無料ダウンロード

13位 LINE:ディズニー ツムツム

ディズニーキャラと一緒に遊ぶ簡単パズル!

『LINE:ディズニーツムツム』は、ディズニーのかわいいキャラが登場するマッチ3のパズルゲームです。

ツムをスライドさせて3つ揃えることで消していくパズルゲーム。キャラそれぞれにスキルがあるため、特性を上手に使いながらハイスコアを目指しましょう。

LINEと連携して順位やスコアを友達と競い合える点も楽しいですよ。

MSY編集部
ツムツムがころんとしたフォルムで可愛い♪ツムをたくさん消せた時は気持ちが良いですよ。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • かわいいツムツムをコレクション
  • ツムごとに違う特殊スキルがある
  • ライン友達と一緒に楽しめる
プレイした人の感想
  • ハマる神ゲー
    やり始めて結構経ちますが、まだ飽きませんね。気づけばツムツムをやっています。単純なゲームルールで、友達とハイスコアを競ったりして遊んでいました。
  • 最高です。
    ツムの排出率も絶対ゲットできたらつまらないし、ちょうどいいです。キャラの見た目やスキルの演出もかわいいです!
無料ダウンロード

14位 釣りスピリッツ モバイル

配信日:2023年1月17日

簡単操作で誰でも楽しめる釣りゲーム

「釣りスピリッツ モバイル」は、魚を釣り上げることでメダルを獲得していく魚釣りゲームアプリです。

指定の魚を釣り上げていく「ぼうけん」モードなど、やりがいのあるモードが新登場。

また、アクアリウムや図鑑集めなどのやりこみ要素も魅力の1つです。

MSY編集部
いろんなお魚を釣って、釣り場を拡大し、ランキングで他のプレイヤーと競いあえます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 220種類以上のお魚を収録
  • 図鑑やカード集めなどのやりこみ要素
  • ゲーセンに行かず、お家で気楽に楽しめる
プレイした人の感想
  • 魚を釣ってメダルを増やすゲーム
    やり込み要素として、図鑑を埋めていくのが面白い
  • 無料でいくらでも遊べる!
    ゲーセンとは違い、リアルマネーを気にせず無限に遊べる所がいいところ。
無料ダウンロード

15位 ロブロックス

5000万種類以上のミニゲームを友達と遊べる!

「ロブロックス」は、オンライン上の仮想世界で、ユーザーが作成したミニゲームを遊べるオンライン対戦ゲームアプリです。

個人が作成した、対人ゲームやレースゲーム、バカゲーなどオンラインで遊べる5000万種類以上のミニゲームが用意されています。

友達とオンラインでいろんなゲームを楽しめるので、ワイワイ交流して遊びたい人におすすめですよ。

MSY編集部
個人プレイヤー達が作成したミニゲームが遊べるアプリ。協力プレイや二人対戦のものなど数え切れない種類のゲームがあります。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • オンラインで様々なミニゲームが遊べる
  • 対人、ソロ、バカゲーなんでもあり
  • プレイヤーが作った変なゲームが面白い
プレイした人の感想
  • ゲームジャンルも多種多彩!
    フォールガイズみたいなミニゲーム系や、フォートナイトみたいなシューティング、レースゲームまであって、とにかく楽しい!飽きない!
  • 友達みんなと気軽に遊べる
    様々なゲームを友達とオンラインで遊んでいます。説明が日本語対応してないゲームとかは、他の人がプレイしてるのを眺めてルール確認するのもありですよ。
無料ダウンロード

16位 Vampire Survivors

30分で遊べる中毒性バツグンのアクション!

「ヴァンサバ」は、押し寄せる敵の大群を撃退し、生き残ることを目指すローグライクシューティングRPGです。

攻撃はオートで行うので、移動と回避に専念して遊ぶ爽快アクションゲーム。レベルアップと強化を繰り返し、クリアまでの30分を耐えきりましょう。

レベルが上がるとランダムで表示される3つの効果から1つを選択し習得します。自分の戦闘スタイルに合わせキャラが少しづつ強くなっていく楽しさがあります。

MSY編集部
見た目クソゲーっぽいですが中身は神ゲー。噛めば噛むほど味が出てきて、やめ時が分からない大人気アプリ!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 全方位の敵を撃退する2Dアクションの元祖
  • シンプル操作とインフレ育成で中毒性MAX
  • 1プレイ15分~30分で暇つぶしに遊べる
プレイした人の感想
  • 名の知れた神ゲー
    名前の通り、ヴァンサバ系と呼ばれるタイプのゲームの元祖ですね。中毒性があり、いつまでもプレイし続けてしまうある意味危ない超神ゲーです。
  • 手軽に自分なりの遊び方ができる
    基本操作が移動だけなので、誰でも楽しめるのがいいですね。レベルアップの強化が自分のやり方に合わせて上げられるのも魅力です。
無料ダウンロード

17位 マインクラフト(Minecraft)

Minecraftのパッケージ画像

広大な世界でブロックを組み合わせて自由に建築!

『マインクラフト』は、世界的に大ヒットしているオープンワールドで自由に建築が楽しめるクラフトゲームです。

四角いブロックをレゴのように組み立てて遊ぶゲームです。無限に続くマップには、たくさんの種類のブロックがあり、ブロックを組み合わせて好きなものを作ることができます。

友達や家族と協力してひとつの家を建てたり、地下洞窟をみんなで冒険するといったプレイをすれば楽しめること間違いなし。

建築要素の他にも、ダンジョンを探検したり、動物を飼育したり、自分だけの農場を作ったり…と、自由度が高く幅広い遊び方ができるゲームになっています。

MSY編集部
やることがとにかく豊富なゲームなので、飽きずに長期に渡って遊べます!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • マルチプレイが簡単でPCの人とも一緒に遊べる
  • 友達と一緒に広大なワールドを自由に冒険
  • やる事や目的が豊富で、長期間に渡って楽しめる
プレイした人の感想
  • さすがはマインクラフト
    さすがサンドボックスの金字塔マイクラ!クリエイティブでまったりしたり、サバイバルでハラハラするも良し、遊びの幅が拡がる。マイクラ最高♪
  • 友達と楽しくできる
    PC版ができなくてPEでやり始めたけど最高、ほんっとに楽しい。もう1年ぐらいやってるけど飽きない。友達と楽しくできる!おすすめです。
ダウンロード

18位 ポケモンユナイト

GooglePlayベストオブ2021
エキサイティング部門 大賞

5vs5ポケモン協力チームバトル!

「ポケモン ユナイト」は、5人チームを組んで、それぞれがポケモンを1匹ずつ操作して相手チームと戦うMOBAチームバトルゲームです。

選んだポケモン1匹を操作して、スタジアム内にいる野生のポケモンを倒すと『エオスエナジー』を獲得でき、それを相手のゴールに入れることで得点になります。

同種のMOBAゲームと比べると、本アプリは1試合が必ず10分で終わるので、お手軽かつ簡単に遊べるのが魅力です。

MSY編集部
勝利するには、仲間との連携とがかなり重要。友達とオンラインで通話しながら遊ぶゲームにおすすめです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ポケモンゲーム初の5vs5戦略チームバトル!
  • ポケモンを自分で操作して動かせる
  • 1試合が10分と短くカジュアルに遊べる
プレイした人の感想
  • ポケモン好きにおすすめ
    『わざ』や『進化』などのポケモン要素もちゃんと有り、戦闘の雰囲気もポケモンらしい明るく楽しいものになっています。
  • 短時間で遊べる
    好きなポケモンを選んで、5vs5で戦うMOBA系ゲームアプリ。サクッと友達と協力プレイできるのが良いです。
無料ダウンロード

19位 ポケモンGO

公園や街中を散歩しながらポケモン集め

『ポケモンGO』は、GPS機能を活用することにより現実世界を実際に歩きまわりながらポケモンを集めていく位置情報ゲームです。

遭遇するポケモンはランダムな上に、中には色違いのレアなポケモンに出会えることもあるのでポケモンをコレクションするのが面白いゲームアプリですよ。

ポケモンでおなじみの個体値の厳選や、卵を育てて孵化させるシステムなども用意されていて長くやり込んで遊べる名作アプリとなっています。

捕まえたポケモンを近くにいるフレンドと交換できる機能もあったりと、ユーザー同士の交流も活発です

MSY編集部
協力レイドバトルやオフラインイベントも定期的に開催されています!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • フレンドとポケモンを交換したりギフトを贈れる
  • 散歩やジョギング中にポケモンを捕まえられる
  • 色違いなどのレアポケモンを集めるのが楽しい
プレイした人の感想
  • ポケモンゲットだぜ
    ポケモンが好きで始めて、外出の機械が増えて体力がつきました!移動先で新しい出会いがあったり、ポケモン好きにはたまりません。
  • 大満足
    飽きないし楽しくてハマってます。相棒にきのみをあげて仲良し度が上がったり、本当にポケモンと仲良くなれている感覚がします。
無料ダウンロード

20位 マリオカート ツアー

GooglePlayベストオブ2019
クリアイティブ部門大賞・ユーザー投票部門優秀賞受賞作品

実在の都市でカートレース対戦!

『マリオカートツアー』は、任天堂を代表するレースゲーム『マリオカート』シリーズのスマホ初となるゲームアプリです。

本作では、世界中の都市がモデルになっているコースを、カートで自由に走り回ってレース対決を楽しめます。

また、シリーズおなじみのコースも実装されているので、歴代シリーズファンは懐かしさを感じることもできるでしょう。

MSY編集部
スマホならではの手軽さと、ゲーム性を備えたアプリ。キャラやマシンを集めていくのも面白い作品です。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 世界中のプレイヤーとランキングで対戦
  • 昔懐かしのコースが高グラフィックで登場
  • スマホ縦持ち片手操作で遊べる
プレイした人の感想
  • 完成度は高いが色々と惜しい
    マリオカートとしてはある程度完成されているが、少し問題点も有り。操作性が一番のこれからの課題であり期待したいところ。
  • 過去作で登場したコースを遊べる
    過去作に登場したコースを走ることができるのが一番良いです! グラフィック等は頑張っている方だと思います。
無料ダウンロード

19 件のコメント

  • コメントする