【2023年】おすすめ音ゲー(リズムゲーム)アプリ ランキング 29選

スマホで遊べる音ゲーアプリを厳選して紹介しているページです。みんながよく知るアニソン・ボカロ曲カバーから掘り出し物キャラソンまで多数収録されているリズムゲームなど、幅広く集めて掲載しています。

アプリひとつひとつの特徴的な魅力ポイントに焦点をあてながら、ランキング形式でオススメの音ゲー・リズムゲームを紹介しているので、面白い音ゲーを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

音ゲーアプリおすすめランキング

MSYゲームズにて、ランキング記事を作成する際は、下記基準を元に順位を決定しています。

  • MSYゲームズ運営メンバーによる評価
  • AppleStoreならびにGooglePlayストアの評価
  • リリース日
  • 配信元の信頼性

掲載しているアプリにはアフィリエイトリンクが含まれている場合がございます。

1位 プロジェクトセカイ カラフルステージ!

GooglePlayベストオブ2020
ユーザー投票部門最優秀賞&クリエイティブ部門賞 受賞作品

初音ミクの楽曲を多数収録したリズムゲーム

『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』は、画面奥側から流れてくるノーツをタイミングよくタップして遊ぶリズムゲームです。

ライブ中の背面では、3Dモデルの初音ミクと新メンバー20名以上が歌って踊ります。さらに着せ替え機能もあるので、ミクたちを可愛く仕立ててライブを楽しみましょう。

初音ミクや巡音ルカたちバーチャルの存在と、現実のユニット5組とのやり取りが楽しめるストーリーにも注目です。

MSY編集部
『初音ミクの消失』や『メルト』などお馴染みのボカロ曲がたくさん収録!さらに人気クリエイター陣が新たに書き下ろし楽曲を制作しているとのことです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 初音ミクの楽曲で遊ぶ本格リズムゲーム
  • 3Dモデルのボーカロイド達が歌って踊る!
  • 人気クリエイターによるオリジナル楽曲やストーリー
プレイした人の感想
  • ゲームとしてかなり面白い
    歌詞に合わせた譜面になる遊び心があってとても面白いです。ゲーム性やグラフィックもよく、素晴らしい出来だと思います!
  • ボカロ曲で大量に遊べる
    私は初音ミクが好きで千本桜やロキなどを覚えて踊ったりしてましたから配信されて嬉しいです!ゲーム自体はバンドリと変わらず、とても分かりやすいと思います。
無料ダウンロード

2位 Rizline

配信日:2023年4月8日

唯一無二の世界観と美しい譜面が魅力的!

『Rizline』は、ポップ調な楽曲とオシャレなゲームデザインが特徴のカジュアルミュージックゲームです。

画面全体をノーツが縦横無尽に動き回るので、指の動きを自由に楽しめる新感覚の遊び方が魅力!

画面のどこをタップしても判定されるので、初心者でも安心かつ、玄人の見せプレイなんかもできちゃいます。

MSY編集部
ノリノリの音楽と美しい譜面が特徴、独特の世界観に没入できる至極の音ゲー体験が可能です!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 指の動きを存分に楽しめるリズムゲーム
  • ポップな楽曲と美しい譜面
  • 画面のどこをタップしても判定される
プレイした人の感想
  • 最高の縦画面音ゲー
    操作が簡単で、楽しさ満点の音ゲーです。オシャレな感じがまた良く、曲も良いモノばかり!
  • リズムとビジュアルの融合
    ゲームのクオリティが高く、音楽とグラフィックが見事に組み合わさっています。
無料ダウンロード

3位 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2

配信日:2023年4月15日

シリーズの全楽曲が遊べるアイドル音ゲー

『スクフェス2』は、簡単操作でラブライブシリーズの楽曲を楽しめるリズムゲームです。

500曲を超える豊富楽曲ラインナップで、初代スクフェスから演出やビジュアルもパワーアップ

「スクールアイドルたちの日常」では、完全フルボイスの新ストーリーパートが楽しめる他、限定衣装も魅力的です。

MSY編集部
ライブ終わりにはメンバーとチャットでコミュニケーションが取れたりと、キャラ達がとても可愛くて癒されます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 500曲以上の楽曲ラインナップ
  • パワーアップしたLive2D演出
  • 日常ストーリーでキャラの魅力を発掘
プレイした人の感想
  • ラブライバー必見!
    3Dライブ機能は無いけど、シリーズ全楽曲が遊べて、新規描き下ろしイラストも満載。
  • 懐かしのスクフェスに新要素
    新ストーリーパートだけでもやる価値あり。音ゲーに関しては、正直うーん。これからに期待です。
無料ダウンロード

4位 バンドリ! ガールズバンドパーティ!

スタミナ制廃止!音ゲーし放題!

『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』は、全く違う方向性の5グループを中心に、ガールズバンドストーリーが楽しめるバンドライフ×リズムゲームです。

ゲームセンターにあるような上からレーンに沿って流れてくるタイプの音ゲーです。プレイ中の体力ゲージはありますがスタミナの概念が無いのでいつまでも何度でも楽しめます。

ゲームオリジナル楽曲はもちろん、有名なアニソン・ボカロ曲のカバーも頻繁に追加されているので、バンドリを知らなくてもはじめやすいのがポイント。

MSY編集部
『リゼロ』『初音ミク』などとのコラボイベントも定期的に開催され、関連曲のカバーがまとめて追加されるのが特に魅力的です!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • オリジナル楽曲もカバーも続々追加!
  • ほぼ毎週新楽曲を配信!
  • 行動力無限!好きな曲を好きなだけ
プレイした人の感想
  • ガルパ楽しい
    カバー曲があるからバンドリを知らなくても始めやすいと思います。スタミナがなくても出来るのでずっと遊び続けられるし、新曲追加のペースも早いから全然飽きません。
  • 安定の神運営
    初めての音ゲーがバンドリだったのですが、私のような初心者でも楽しめる難易度の幅広さと様々なカバー楽曲で、大満足です!無課金でもコツコツログインしてイベントに参加していれば、1イベントおきぐらいに10連回せてとっても親切!
無料ダウンロード

5位 Phigros

全部無料!オフラインで遊べる高難易度の音ゲー

「Phigros」は、判定ラインが動くという一風変わったシステムの新感覚リズムゲームです。

判定が動き、360度あらゆる方向からノーツが流れてくるため、他の音ゲーにはない叩き方で遊べるスマホゲーム。

譜面の自由度や楽しさだけでなく、広告・課金要素一切なしなのがまた凄いアプリです。

MSY編集部
音ゲー経験者でも、HARDのフルコンができないくらいの難しさ!
おすすめポイント
  • 完全無料、オフラインで遊べるリズムゲーム
  • 判定ラインが暴走したりノーツが動き回る斬新さ
  • 他の音ゲーにない予想不可能な譜面配置
プレイした人の感想
  • 人を選ぶけど、神ゲー。
    中々難しいですが、ハマればかなり面白いです。ノーツや判定が奇想天外な動きをする、なんとも言えないリズム感がたまりません。
無料ダウンロード

6位 Arcaea

楽曲や世界観がクールで美しいリズムゲーム

「Arcaea」は、カッコイイBGM系の楽曲が160曲以上収録、ゲームセンターにあるような本格リズムゲームです。

音ゲーお馴染みの平面レーンに加え、上空にもノーツが流れるので、立体3D感覚で楽しめます。

ゲームはライフ制ではなく、何度ミスをしても強制終了しないので、初心者でも安心して最後まで楽しめますよ。

MSY編集部
ガチャ要素は無く、キャラや楽曲は買い切りという強気な姿勢。それでも高評価なのでプレイヤーも納得の内容!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • クールで美しい楽曲や世界観が魅力
  • ノーツのレーンが地上と上空の2種類
  • ライフ制ではないので最後まで楽しめる
プレイした人の感想
  • 世界観が最高
    とにかくゲームの作りや楽曲など、全てがクールという一言に尽きる。キャラは萌え系もいるけど、そういうのいらない人にもオススメ。
  • これは新しい
    レーンが陸空2つあるってのが斬新で面白いです。有名楽曲とかは無いんですが、それでもカッコいい曲が多くてかなり好きです。
無料ダウンロード

7位 太鼓の達人プラス

ゲームセンターで人気の太鼓リズムゲーム!

「太鼓の達人プラス」は、太鼓をリズムよく叩いてハイスコア&フルコンボを目指す本格太鼓リズムゲームです。

画面を叩くだけのシンプル操作。難易度も4種類選べるので、誰でも簡単に楽しめますよ。

J-POP・アニソン、演歌にゲーム音楽など様々なジャンル、世代から選曲が可能です。

MSY編集部
オンラインに対応しているので、全国のプレイヤーとスコアを競いましょう!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 人気ゲーム『太鼓の達人』がスマホで遊べる
  • さまざまなジャンル、世代の曲が大集合
  • オンラインで全国のプレイヤーと競える
プレイした人の感想
  • ゲーセン常連音ゲーがスマホで!
    いつもはゲーセンで100円払うか、ゲーム機買って遊んでいたのが、今はスマホである程度は無料でできてしまうとは、良い時代ですね。
  • 予習にオススメ
    ゲームセンターでプレイする前の練習と考えてプレイしています。楽曲も増えていくのでとても満足です。
無料ダウンロード

8位 あんさんぶるスターズ!!Music

GooglePlayベストオブ2020
キュート&カジュアル部門賞 受賞作品

推しメンを選んで、歌って踊らせるリズムゲーム

総勢49人の『あんスタ』アイドルたちが全曲フルムービーで歌って踊るアイドル育成リズムゲームです。

編成したイケメンアイドルがそのままMVになって登場。

しかも、ユニット関係なく方向性の違う曲を踊らせることもできるので、推しの様々な仕草や表情が楽しめます!

一度クリアした楽曲ではMVが追加されるので、MVだけを後から鑑賞してイケメンたちに癒やされるのもおすすめです。

MSY編集部
スタミナが無くいつでも無限にプレイし放題。曲ごとにパーフェクトコンボ報酬を狙ったり、カードや事務所の育成をしたり、とやることが尽きません!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • アイドルゲーム最高峰のフルライブムービー
  • カードや事務所など育成要素も多数!
  • 音ゲー・育成の両面でやり込み要素が満載
プレイした人の感想
  • MVに心が揺さぶられます
    立ち位置やスポットライトが目まぐるしく動いて、本物アイドルのライブのようなクオリティに感動です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
  • 育成やコス集めも楽しい
    ☆2カードを育てるとユニット専用衣装が手に入るので、とりあえず衣装がほしい人は☆2を優先で育てると良いです!
無料ダウンロード

9位 DEEMOⅡ

ピアノを奏でるような幻想的なリズムゲーム

「DEEMOⅡ」は、リズム演奏とストーリーの謎解きがひとつになったアドベンチャーリズムゲームです。

プレイヤーは、フィールド探索や楽曲演奏、キャラたちとの会話を通して、一歩一歩世界の真相へと迫っていくゲームです。

幅広い難易度があり、初心者〜上級者まで楽しめる音ゲー。まるで本当にピアノを弾いているような感覚で遊べます。

MSY編集部
その独特の世界観から、サウンドトラックやノベライズ作品まで販売されるほどの人気作です!
おすすめポイント
  • 1000万人以上がプレイした儚い音ゲー
  • ピアノの旋律が美しい楽曲
  • ストーリーの謎解きとリズム演奏が楽しい
プレイした人の感想
  • 音ゲー未プレイでも楽しめる
    音ゲーなのにストレスが無く、キレイな音楽に癒しすら感じる素敵なゲーム。 音ゲー未経験者にもかなりオススメ。
  • 泣ける音ゲー
    世界観がとても素敵で引き込まれます。 ただの音ゲーではなくストーリーが組み込まれていて飽きずにプレイできます。最後は思わず泣きました。
ダウンロード

10位 Muse Dash

ポップな世界観がかわいいリズムゲーム!

「Muse Dash」は、タイミングよくタップしていく音ゲーとランアクションが融合したランアクションリズムゲームです。

単純な音ゲーだけじゃなく、タップのみの操作で、迫りくる敵を倒していくアクション要素も楽しめるアプリ。

キュートな世界観にキャラクターが特徴。敵を吹っ飛ばすアニメ演出は爽快です!

MSY編集部
操作キャラの3人の女の子は衣装チェンジも可能、見た目を自由にカスタムしてステージに挑みましょう!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ポップで可愛らしい世界観のリズムゲーム
  • 敵を吹っ飛ばすアクションは爽快感バツグン
  • 3人の美少女を自由にカスタマイズ
プレイした人の感想
  • 全部がカワイイ
    キャラクターも収録曲もカワイイ成分多めで、女子でも楽しく気軽に遊べます。
  • 玄人仕様もGOOD
    タップ操作だけで簡単かと思いきや、高難易度も用意してあるため上級者も満足できます。
ダウンロード

11位 アイドリッシュセブン(IDOLiSH7)

イケメンアイドル育成×本格音ゲー

「アイドリッシュセブン」は、小さな芸能事務所を舞台に、イケメンアイドル7人のストーリーとリンクしたオリジナル楽曲とMVを楽しめるアイドル育成リズムゲームです。

豪華声優陣のフルボイスストーリーは、芸能界らしいさまざまな人の思惑が絡む展開で進みます。幕間には笑えるギャグシーンや、アイドルたちの日常も楽しめますよ。

タップする場所は左右合わせて4ヶ所のみとシンプルで、他より判定強化スキルが強いため音ゲー初心者でも遊びやすいものとなっています。

MSY編集部
普通の2D立ち絵なのにドラマみたいな迫力のシナリオ、季節やストーリーとリンクした楽曲が掛け合わさって、何倍もの感動に包まれます…!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 笑いあり涙ありの大ボリュームストーリー
  • 編曲が本格的なオリジナル楽曲多数!
  • 1人1人が個性的。みんな過去に闇あり…?
プレイした人の感想
  • ハマると思わなかった
    アイドルゲームは興味なかったけど、キャラクターの設定やそれぞれストーリーの深さがすごく作りこまれてて、楽しい。私をオタクにさせた作品です。
  • 楽曲と物語のバランスが良い
    ストーリーが作り込まれてて、楽しい。楽曲もストーリーに沿ってて、泣ける
無料ダウンロード

12位 #コンパス ライブアリーナ

有名ボカロ曲で楽しめるリズムゲーム!

「ライアリ」は、人気アプリ『#コンパス』に登場する楽曲やボカロ曲で遊べるリズムゲームです。

シンプルな操作と4種類の難易度で、音ゲー初心者でも楽しめるようになっています。

#コンパスに登場するヒーロー達が歌って踊る姿を背景に、リズムゲームが遊べるのが魅力!

MSY編集部
すべての楽曲に専用3Dムービーが搭載されており、圧倒的ライブ感を堪能できますよ!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 人気アプリ『#コンパス』のリズムゲーム
  • 流行りのボカロ曲などが多数遊べる
  • 音ゲー初心者でも分かりやすい操作感
プレイした人の感想
  • コンパス好きならやるべき
    コンパスに無かったストーリー性がしっかり実装されていて、とても良かったです。
  • ボカロ好きにオススメ
    わりと有名なボカロ曲なんかも実装されています。あと知らなかったボカロ曲なんかを知れて、とても良い機会でした。
無料ダウンロード

13位 D4DJ Groovy Mix

GooglePlayベストオブ2020
キュート&カジュアル部門賞 受賞作品

6つの美少女ユニットと共に「D4 FES」の舞台へ!

「HOT LIMIT」「CAT’S EYE」などの名曲のリミックスやゲームオリジナル曲、100曲以上でDJ体験ができるリズムゲームです。

「バンドリ」等の基本的なリズムゲームのシステムと同じですが、ディスクを回すスクラッチの機能が付いているのは、DJをモデルにしている本作だけでしょう。

最大4曲まで、曲と曲を繋げてメドレーにして遊ぶといった楽しみ方もあり、今までのリズムゲームとは一線を画すスマホアプリです!

MSY編集部
今後アニメ、ライブと展開されていくということで、アイマス、ラブライブ、バンドリに続く新たな勢力として君臨するかもしれません!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 美少女DJたちとリズムゲームが楽しめる
  • 名曲やオリジナル楽曲が500曲以上!
  • スクラッチやリミックスなどDJならではの遊び方
プレイした人の感想
  • 誰でも存分に楽しめる
    曲も年代が幅広く、どの世代にもヒットする曲が必ずあるのでオススメです。登場キャラも魅力的で、色んなプレイヤー層に愛される音ゲーだと思います。
  • 自分のレベルに合わせてプレイできる
    マニュアルとオートを細かく設定できて自分も高いレベルの曲に挑戦できるので楽しいです。グラフィックも綺麗ですし登場するキャラもみんな可愛くて満足しております。
無料ダウンロード

14位 Geometry Dash

何度も挑戦したくなる高難易度リズムゲーム

『Geometry Dash』は、迫りくるギミックをBGMに合わせて回避しながら、四角い物体をゴールまで導いていく横スクロールアクションリズムゲームです。

流れてくるBGMに応じて障害物が配置されていて、避けながらステージを進んでいくのが心地よい音ゲー。

ギミックも豊富で、上下が逆転したり、2段ジャンプを駆使しなければいけなかったりと、難易度は高めです。

MSY編集部
難かしいですがリトライが速くテンポが良いので、何度もチャレンジしたくなる中毒性の高いゲームです!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • BGMに合わせて走るリズムランアクション
  • シンプル操作と高難度ステージ
  • プレイヤーカスタマイズとコース作成
プレイした人の感想
  • 挑戦する喜びを再認識
    難易度が高いけど、それが逆に魅力。リトライが早いのでフラストレーションが溜まらない。
  • BGMが最高!
    ステージと完全にシンクロしたBGMが楽しみながらプレイさせてくれる。自分のリズム感が試される!
無料ダウンロード

15位 ヒプノシスマイク -A.R.B-

ラップに合わせた予測困難なリズムゲーム!

『ヒプノシスマイク -A.R.B-』は、新米DJとなり、様々なラップ音楽を奏でるラップ調リズムゲームです。

クールなヒップホップ音楽に合わせて左右にズレるノーツをタップする音ゲー!『ヒプマイ』特有の中毒性のあるラップにノッて時間を忘れてプレイできます。

登場するイケメンラッパーは全員がフルボイスなのも嬉しいポイント。ゲーム内ストーリーはアプリオリジナルなので、元から『ヒプマイ』を知っている人も、新しくはじめる人も楽しめるでしょう。

MSY編集部
慣れてくると、ラップにノれる譜面が癖になってきます!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 『ヒプマイ』が新感覚ラップ音ゲーに!
  • 個性強めで魅力的なラッパーたちに出会える
  • アプリオリジナルストーリーは必見!
プレイした人の感想
  • ヒプマイ好きには最高です♪
    起動時のタイトルコールからもう最高!ストーリーもフルボイスだし、画質もいいから推しが本当に綺麗
  • 音ゲーはちょっと難しめ
    ヒプマイの曲がいっぱい聞けて嬉しいですが、ラップゆえかリズム取りが難しかったです。
無料ダウンロード

16位 A Dance of Fire and Ice

タップでリズムを刻んでコースを進もう

「A Dance of Fire and Ice」は、コースが譜面になっているステージを、リズムを刻んで進むリズムアクションゲームです。

曲のリズムがコースの形によって表現されており、BGMにのせてリズムよくタップしてコースを進んでいく、新感覚の音ゲーです。

1回でもテンポがズレるとスタート地点からやり直しになるので、何度も繰り返しプレイしてコースを記憶し、クリアを目指しましょう。

MSY編集部
音ゲーというよりは、死にゲーに近い感じ。何度もプレイして攻略を目指しましょう!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • リズムを刻んでコースを進む新感覚音ゲー
  • 何度も繰り返しプレイしてクリアを目指す死にゲー
  • BGMやビジュアルがとにかく良い
プレイした人の感想
  • クセになる面白さ
    ゲーム配信で見て気になったから買ってみた。最初はホントむずいんだけど、何度もやってると慣れてきて、クリアしたら達成感ある。
  • 価値のある良ゲー
    BGMが良くて、操作は簡単なのに奥深い。シンプルながら楽しめる神ゲーアプリ。
ダウンロード

17位 うしろ!うしろ!

ママにバレないように踊るリズムゲーム

「うしろ!うしろ!」は、親フラに注意しながらママにバレずに踊りまくるシュールなダンスリズムゲームです。

音楽と的(ノート)に合わせてタイミングよくタップし、コンボをつなげてダンスするバカゲーっぽい音ゲー。

初心者でもやりこめば全ステージクリアを目指せる難易度なので、音ゲー初心者にオススメです。
MSY編集部
全20曲1時間半くらいでサクッと遊べて暇つぶしにもぴったり。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 親に見つからずに踊りまくる音ゲー
  • 曲に合わせてタイミング良く「的」をタップ
  • 操作中のダンスの動きが笑える
プレイした人の感想
  • 音ゲーをこんなに面白くできるとは
    音ゲーを、こんなに面白くできるなんてすごすぎる!笑えます。
  • シンプルで面白い
    ミスったら「しょぼーい」って言われるのサイコー!タップしたときちょっとズレたりするのは残念
無料ダウンロード

18位 ピアノタイルステージ

ピアノの鍵盤を叩くようなリズムゲーム!

「ピアノタイルステージ」は、ピアノのような譜面を、リズムに合わせてタップしていくリズムゲームです。

ジングルベルやCanonといった有名曲に加え人気ボカロ曲やヨルシカの曲も続々配信中

曲が一周するごとにどんどんスピードアップしていくため、リズムに乗って遊んでいきましょう。

MSY編集部
1プレイごとに広告がはさまるので機内モードや通信オフ設定の活用がオススメ!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ピアノを弾いてる感覚のリズムゲーム
  • カノンなどの有名なピアノ楽曲がいっぱい
  • ランキングで友達と競いあおう!
プレイした人の感想
  • 暇つぶしにいい!
    友達にお勧めされて、電車での暇つぶしでいつも使ってます!どんどん早くなってくると、指がつりそうになって追いつけない(笑)
  • スリル満点
    タイルを押さなかったり、タイルから落ちたりすると、失格だから早くなっていくにつれてスリル感が増えていく!でも色々な曲があるので、簡単なのが見つかったりお気に入りが見つかるとすごいハマりますね。中毒性あり!
無料ダウンロード

19位 うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live

懐かしの楽曲多数!物語も充実

大人気声優陣が勢ぞろいのあの「うたのプリンスさまっ」が音ゲーに!懐かしのあんな曲やこんな曲が続々と追加されている上に、オリジナルイベントストーリーや新規ビジュアルも必見です。

恋愛シミュレーション派生らしさもバッチリ

また、アイドル達とのコミュニケーションも楽しめ、さまざまな表情を垣間見ることができます。たくさんプレイして好感度が上がると何気ないセリフに変化が…?

MSY編集部
あのラブライブも手がけたKLabというところが作っているので、最初から音ゲー完成度が高い!難易度もきつすぎず、神曲たちを高音質で聴き放題です

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 歴代楽曲 アップデートで続々追加!
  • Live2Dで動くアイドル達とコミュニケーション
  • オートモード搭載。聞いて楽しんでクリア
プレイした人の感想
  • 無課金にも優しい
    リリース初日からほぼ毎日やってます。無課金です(こんな最高のゲームを無料で遊ばせてもらってむしろ申し訳ないです。推しが毎日見られて幸せ
  • 推しだけ出ぬガチャ
    ライトユーザーの友人にはURもポロポロ出てるのに、私は推しに限って絶滅したかのように忽然と出てきません…。キャラゲーとして緩く楽しむ分には神ゲーだけど、音ゲーの難易度が低いのも少しやりがいがないかな
無料ダウンロード

20位 TAKUMI³(タクミキュービック)

音ゲー好きが作る音ゲー好きの為のリズムゲーム!

「TAKUMI³(タクミキュービック)」は、楽曲に合わせて変化するレーンやノーツ幅に対応しながら、リズムよくノーツをタップして遊ぶスマホ向けリズムゲームです。

本アプリは、レーンギミックを使ったユニークな譜面がたくさんあり、レーンの数が増減するのが特徴的!

超上級者向けに最高難易度が用意されていたりと、音ゲーをこよなく愛する方向けの機能がたくさん用意されています。

MSY編集部
音ゲーマーのお二人が主導して制作されているみたいですが、とても2人で作ったとは思えないクオリティの作品となっています。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ガチ音ゲーマーが作る本格リズムゲーム
  • レーンギミックを使ったユニークな譜面
  • 指が鍛えられる
プレイした人の感想
  • 高難易度の譜面が面白い
    超上級者向けに、難易度の高い楽曲や視認難、ギミックなどがあって滅茶苦茶面白い!
  • レーンが動いて楽しい
    曲数豊富で、良曲も多い。システムは「VOEZ」と似ていて、レーンが動くのが楽しいです。
無料ダウンロード

21位 Rotaeno

配信日:2022年5月30日

スマホを回して遊ぶ新感覚リズムゲーム!

「Rotaeno」は、宇宙を舞台に、スマホを回転させながら星の間を歩き回るリズムゲームです。

スマホ本体を左右に回してノーツを集める、ジャイロ機能を利用した独自の遊び方が魅力。

宇宙をイメージした綺麗な背景や、そんな宇宙を旅する美少女キャラとのストーリーも楽しめます。

MSY編集部
楽曲のクリア状況やフルコンボなどで実績解除のバッジがもらえたりするので、コレクション要素も楽しめますよ!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • スマホ本体を回す新体験リズムゲーム
  • スタミナ制限なしで好きな時に遊べる
  • フルコンボで実績を集めるコレクション要素
プレイした人の感想
  • 買う価値のある音ゲー
    さままなジャンルの楽曲があり、日本語の楽曲も少なからずあります。難易度も慣れてくるとスマホを回す操作も簡単になりますし、ストーリーやグラフィックも素晴らしい。
  • 音ゲー好きには最高
    演出等がオシャレでカッコよく、操作も最低限両親指2本あればOKなので親指勢にも優しい。回転するのも最初は難しいけど慣れると楽しくなってきます。
ダウンロード

22位 乃木坂46リズムフェスティバル

乃木坂46の実際のライブ映像をバックに遊べる!

収録楽曲は200曲以上!デビュー曲の「ぐるぐるカーテン」や「サヨナラの意味」などの人気曲をゲームで楽しむリズムアクションゲームです。

ライブは「デレステ」や「あんスタ」のように、上から流れてくるノーツをタイミングよくタップして遊びます。

一番の魅力は、過去の実際に行われたライブ映像で音ゲーが遊べる点。

特定のメンバー1人を中心に映すモードもあるので、推しをとことん応援できます!

MSY編集部
メンバーの撮りおろしカードは4000枚以上登場!ライブ映像や楽曲も毎月追加されていきますよ。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 乃木坂の実際のライブ映像で音ゲーができる
  • ヒット曲ばかりの収録楽曲が200曲以上!
  • 撮りおろしカードは4000枚以上!
プレイした人の感想
  • ファンならやるべき!
    2次元アイドル系ではなく実際のアイドルのゲームなのに、カード数や楽曲がメチャクチャ多い!ライブ映像もさらにどこの公演だとか、いつ行われたかとかも選択でき、細かく設定できて、ファンにはたまらない出来になっていると思います。
  • 誰でも楽しめると思います!
    フェスに参加すれば、特別なメッセージやリアルのサイン入りグッズが抽選で手に入ったりします。音ゲーも楽しくて、乃木坂に興味ない友人に進めたら、私よりもハマってました(笑)。
無料ダウンロード

23位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

アイマスシリーズの人気リズムゲーム

「デレステ」は、180人以上の中からあなただけのユニットを組み、プロデュースして輝かせていくアイドル育成×リズムゲーム

180人を超えるシンデレラガールズの中から好きなキャラを選んであなただけのユニットを組み、200曲以上の収録曲でLIVEを楽しむことができます。

LIVEシーンではシンデレラガールズが3Dで登場し、2Dモードでは「ぷちデレラ」となって可愛く踊ってくれます。

アイドルの育成や着せ替え、コミュニケーションなどの機能もたくさんあって、音ゲー以外の部分でも存分に楽しめるゲームとなっています!

MSY編集部
あるゆる育成シミュレーション要素が詰まっていて、キャラ数も段違いに多いので目移りしてしまいますね

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 180人を超える圧倒的アイドル数
  • 200曲以上をあなただけのユニットが踊る!
  • ルーム機能その他コンテンツも豊富
プレイした人の感想
  • 最高
    推していたキャラが人気投票によって新たに声優がついたりすることがあってどんどん応援したくなります
  • 誰でも推せる
    声優さんがついてない子でも可愛くてSR・SSRカードがたくさん出ていたりと好きな子を見つけやすいです!
無料ダウンロード

24位 Cytus Ⅱ

動く判定ラインが特徴的な本格音ゲー!

買い切り有料音ゲー『Deemo』『Cytus』でお馴染みのRayarkがリリースした無料本格リズムゲームとなっています。

判定ラインとノーツがかさなるタイミングでタップするだけ!メロディを視覚で楽しめる新感覚の音ゲーです。

近未来のAIが発展した世界で、1つの物語を複数の登場人物視点で楽しめるのも魅力となっています。

オフラインでもプレイ可能ですが、定期的にオンラインにしてスコアと進行状況をセーブしましょう!

MSY編集部
起動が早く、移動中の音楽アプリとして使うのにもオススメですよ。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 判定ラインが上下に動く新感覚リズムゲーム
  • SNSや監視映像で明らかになるストーリー
  • 歌入りのPOP曲からゲーム音楽まで取り揃え!
プレイした人の感想
  • 素晴らしい
    曲、譜面、そして演出!初見の人は誰しもあっと驚くに違いないものです。なぜ無料なのか。
  • 前作の続きであって続きではない
    今作は、世界観と音ゲーのシステムだけを引き継いだ完全な別物。EASYからCHAOSという理不尽な難易度まであって、果てがない
ダウンロード

25位 Lanota – 本格的な絵本風音ゲー

色と音を取り戻す旅に出かけるリズムゲーム

「Lanota」は、250年前の災いによりモノクロとなった世界に、色と音を取り戻していく王道ファンタジー×リズムゲームです。

本アプリ最大の特徴は、円形の判定ライン。ノーツがぐるぐる回転したり、円の大きさが変わったりと、かなり独特な譜面が登場します。

ゲーセンの本格アーケードのような本格演出で、楽曲総数200以上で豪華アーティストによる良曲が多数収録されています。

MSY編集部
難易度は、4段階15種類から選べるので、上級者でも音ゲー初心者でも楽しめます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 業務用アーケードゲームに匹敵する演出
  • 豪華アーティストによる書き下ろし楽曲200以上
  • 選べる4種類15段階の難易度
プレイした人の感想
  • 購入する価値あり!
    世界観や雰囲気がとても良く、面白いので買って損は無いと思います。
  • 新感覚で面白い音ゲー
    土台が動く音ゲーというのは新感覚でとても面白い。ストーリーの雰囲気も良いが、スマホ操作だと少しやりにくい。
ダウンロード

26位 Tokyo 7th シスターズ

人気のないアイドルを復活させる音ゲー

『ナナシス』は、アイドルブームが去った世界で、新たなアイドルブームを巻き起こすべく奔走するやりこみ要素満載のリズムゲームです。

プレイヤーは、人気に陰を落とすアイドルスタジオの支配人となって、全48人のアイドルと出会っていきます。

100話以上に及ぶシナリオは全編フルボイスで楽しむことができ、各ユニットの結成までの話やアイドル活動の様子など、心揺さぶるナナシスの世界を存分に味わえます。

有名ボカロPkz(livetune)作詞作曲のテーマソング『Star Glitter』をはじめとした40曲を超えるオリジナル楽曲が、それぞれのMV・振り付けとともに楽しめます。

MSY編集部
今なお新イベントなどの更新が活発で、プレイヤーを飽きさせない運営がなされているのもポイントですよ!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • みんなとにかく可愛い!
  • kz(livetune)たちが手がけるオリジナル神曲
  • イベントや新ストーリーで常に新しさを!
プレイした人の感想
  • 量より質
    キャラデザに一目惚れして始めたけど、長編エピソードの演出が凝っていて、ライバルキャラやエネミーまで魅力たっぷりに魅せるデザインやエピソードに毎回感動させられます
  • ついに出番が
    初期からの推しが5年越しにようやくユニット結成!まだユニット組めてない子の出番も待ち遠しいです
無料ダウンロード

27位 EXtreme LIVES

EXILE TRIBEのLIVE映像で音ゲーが楽しめる!

「EXtreme LIVES」は、EXILE TRIBEの6グループの人気楽曲を、ライブ映像付きで遊べるリズムゲームです。

実際のライブ映像をバックに、グループの人気楽曲を最初から50曲以上プレイ可能です。

4段階選べる難易度は全体的に低めなので、ファンだけど音ゲーは初心者という方でも安心!

MSY編集部
ゲーム中に流れてくるノーツが、楽曲とシンクロした動きで落ちてくるのが面白く、一緒にライブを楽しんでる感がすごい!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • EXILE TRIBEの楽曲で楽しめるリズムゲーム
  • 最初から50曲以上の人気楽曲が遊べる
  • 4段階選べる難易度は全体的に簡単
プレイした人の感想
  • ファンは是非遊んでほしい
    EXILEのファンなので始めました。音ゲーの方は難易度も選べて簡単にできるので初心者でも楽しめて、同時にバックのライブが最高!
  • 音ゲー下手でも安心
    ライフが0で終わりといった従来の音ゲーのシステムは無く、必ず最後までライブを楽しめるのは良いと思いました。私下手なので…。
無料ダウンロード

28位 ディズニー ツイステッドワンダーランド

GooglePlayベストオブ2020
クリエイティブ部門大賞&ユーザー投票部門優秀賞 受賞作品

ディズニー×ANIPLEX提供の魔法士養成ADV

「ツイステ」は、ディズニーヴィランズをモチーフに、魔法士養成学校を舞台として不良イケメンたちが活躍する魔法学園アドベンチャーゲームです。

ある日突然に異世界に召喚されてしまった主人公が、個性の強い魔法士のイケメンキャラたちの問題に巻き込まれていくストーリー。

戦闘はミニキャラが戦うじゃんけんのようなバトルで、有利な属性で攻撃すると勝利。音ゲーもあり、おまけ程度ですが楽しめますよ。

MSY編集部
悪役イケメンが登場する世界観に惹かれたり、好きな声優さんがいる方におすすめ!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • リズムゲームとバトル要素を備えた学園ADV
  • 黒執事の枢やなさんがキャラメイクを担当
  • 全キャラフルボイス!花江夏樹・田丸篤志出演
プレイした人の感想
  • ヴィランズ好きには最高
    ディズニーヴィランズが好きな方は間違いなく楽しめる世界観。否定され続けたヴィランズが肯定される物語に感動しました。
  • 悪役キャラが魅力!
    キャラもかなり魅力的でカード絵も立ち絵も豪華!ヴィランズを絡めたシナリオも王道演出もかなり凝っていてドキドキするし、面白いです。
無料ダウンロード

29位 新テニスの王子様 RisingBeat

歴代アニメのキャラソン続々追加!

「 新テニスの王子様 RisingBeat」は、ゲーム主題歌「RisingBeat」はもちろん、テニプリの歴史を刻むキャラソンの数々を収録した、テニプリ史上初のキャラソン×リズムゲームです。

お気に入り選手を編成して「試合」をすると、ちびキャラたちが曲に合わせてテニスを繰り広げるのがカワイイゲーム。さらに、ちびキャラたちが生活する「マイスペース」はレイアウト自由!

シナリオは「新テニスの王子様」に沿ったU17日本代表候補合宿がメインですが、ゲームオリジナルイラストや限定ストーリーも登場するのも魅力です。

MSY編集部
テニプリ好き音ゲーマーは待ち焦がれたアプリがやっと…!って感じですよね。このアプリから逆輸入でアニメにハマる人も大歓迎ですよ!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 歴代キャラソン 続々追加!
  • ここでしか見られない王子様たちの一面も
  • あなただけの「マイスペース」で王子様たちが生活!
プレイした人の感想
  • 恋愛要素がほしい
    プレイヤーの存在もたまにはストーリーの中にあっていいのではないかと思いました。キャラクターともっとお話してみたいので、別のアナザーストーリーみたいな感じでちょこっと楽しめるショートストーリーが増えると嬉しいです!
無料ダウンロード

30位 ブラックスター-Theater Starless-

アングラな世界観、ワルメン達とのドキドキ物語

「ブラックスタ」は、アウトローイケメンを応援して成長を見守っていく育成リズムゲーム

夜のナイトクラブを舞台に、様々なアウトローが登場するハラハラしたストーリー展開が楽しめる作品。

ワルメンたちのトップスターの座をかけた闘いの行末を、あなたの選択によって左右していきましょう。

実際のナイトショーを行うみたいに、リハで曲の熟練度を上げ、公演し、カーテンコールでチップを貰うといった段階を踏むところが本格的。

MSY編集部
メインである「公演」には、リズムモードの他に自動で演奏する”応援モード”もあり、音ゲーよりひたすらキャラを推したい!という人にもオススメです

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • アンダーグラウンドな世界観
  • 推しをトップスターへ!チップ制等が充実
  • ダークなイケメンパラダイス
プレイした人の感想
  • ストーリーが解放できない
    メインストーリーを解放するのにすらかなりきついノルマが存在するので、そこが残念でした
  • 最高
    キャラクターデザインがいいのももちろん、歌がうまい
    声優さんと曲の歌い手を分けているのがダンスショーの世界観とも合っていてすばらしい
無料ダウンロード

5 件のコメント

  • 冗談抜きでarcaeaは1位だね。
    ありゃあやばいよ…うん。
    どこ取っても完璧だね。
    世界観、難易度、演出、キャラの可愛さ。
    声優がいないから妄想が捗る。
    特に演出は音ゲー界で随一でやばいよ。
    やるならarcaeaだね。

  • グルミクは最近楽曲の実装数が500を達成しましたね。
    オリジナル曲、原曲リミックス、カバー曲もサウンドが強すぎる。難易度云々の問題も解決されたし、YouTubeで配信してるDJTIMEのおかげもあってかユーザーも増えてるみたい。

  • コメントする