【2025年】おすすめ買い切り有料ゲームアプリランキング30選

スマホで遊べるおすすめの有料買い切りゲームアプリをランキング形式で紹介している記事です。

課金要素がなく、一度購入すればフルプレイが可能なゲームを紹介しており、アクション、RPG、経営シミュレーションなど、様々なジャンルから掲載中。

スマホで家庭用ゲーム機のような、本格的なゲームを楽しみたい人には必見の記事となっています。

掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
下記ボタンはiPhone・iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がっています。

本当に面白いおすすめ有料買い切りゲームアプリ

1位 マインクラフト

Minecraftのパッケージ画像

広大な世界でブロックを組み合わせて自由に建築!

『マインクラフト』は、世界的に大ヒットしているオープンワールドで自由に建築が楽しめるクラフトゲームです。

四角いブロックをレゴのように組み立てて遊ぶゲームです。無限に続くマップには、たくさんの種類のブロックがあり、ブロックを組み合わせて好きなものを作ることができます。

友達や家族と協力してひとつの家を建てたり、地下洞窟をみんなで冒険するといったプレイをすれば楽しめること間違いなし。

建築要素の他にも、ダンジョンを探検したり、動物を飼育したり、自分だけの農場を作ったり…と、自由度が高く幅広い遊び方ができるゲームになっています。

MSY編集部
やることがとにかく豊富なゲームなので、飽きずに長期に渡って遊べます!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • マルチプレイが簡単でPCの人とも一緒に遊べる
  • 友達と一緒に広大なワールドを自由に冒険
  • やる事や目的が豊富で、長期間に渡って楽しめる
プレイした人の感想
  • さすがはマインクラフト
    さすがサンドボックスの金字塔マイクラ!クリエイティブでまったりしたり、サバイバルでハラハラするも良し、遊びの幅が拡がる。マイクラ最高♪
  • 友達と楽しくできる
    PC版ができなくてPEでやり始めたけど最高、ほんっとに楽しい。もう1年ぐらいやってるけど飽きない。友達と楽しくできる!おすすめです。
ダウンロード

2位 スイカゲーム-Aladdin X

ゲーム配信でも大人気のパズルゲーム

『スイカゲーム』は、フルーツを合わせて大きくしていき、最終的にスイカを作ってハイスコアを目指すパズルゲームです。

操作は簡単シンプル、箱の上からフルーツを落としていくだけです。

同じフルーツを2つくっつけると、1段階大きなフルーツに進化。フルーツを進化させた分だけスコアがアップしていきます。

MSY編集部
全国ランキングが用意されているので、ランキング1位を目指すのも楽しいかも!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 本家スイカゲームのスマホアプリ版
  • 果物を上から落とすだけの簡単操作
  • ゲーム上級者でもハマる中毒性
プレイした人の感想
  • ヤバい中毒性
    シンプルだけど奥が深い。何時間も夢中になれるパズルゲームです。気付けば数時間経ってたなんてことも…。
  • やめられないとまらない
    毎日やってると、ちょっとずつ自分のスコアが上がっていくのが目に見えて分かるので、成長を感じられてこれは止められないですね。
ダウンロード

3位 Plague Inc. -伝染病株式会社-

プレイヤーvs世界!伝染病で人類を滅亡へ

「Plague Inc」は、伝染病を世界中に広めて人類を滅亡させる伝染病感染ストラテジーです。

バクテリア、真菌、パラサイトなど様々なタイプの伝染病を、時間経過で様々に変異させながら、全世界へ感染させていく背徳的なゲーム

ウイルスの名前は自由に決められるので、身近なインフルエンザや厨二病を流行らせるなんてことも可能。

ただ伝染病をばら撒くだけでは人類の抵抗に敗北します。感染対策や特効薬の開発をしてくる人間に対処しつつ人類との攻防を繰り広げましょう!

MSY編集部
不謹慎ながら他にはない圧倒的ヒール(悪者役)シチュエーションに惹かれてしまいました…

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 気分はマッドサイエンティスト
  • 伝染病とともに人類滅亡を目指す!
  • 人類の希望は特効薬!開発100%で強制敗北
プレイした人の感想
  • まさか、こんなことに
    簡単操作なのに、やりがいがあります。ただ最近中国からのコロナウイルスが冗談抜きで大変で、とても複雑な思いでゲームをプレイしています
  • RTSとしては最高級
    難易度Easyだと結構簡単にクリアできるが、最高難度の超Hardだと毎回違った展開が起こるので絶対勝てるという攻略法が無いのも面白い。
ダウンロード

4位 8番出口

配信日:2025年3月27日

無限ループの地下通路、異変探し脱出ホラー

『8番出口』は、地下通路で周囲の異変を見つけながら「8番出口」を目指すホラー脱出ゲームです。

少しでも異変を見つけたら引き返し、見つけなければ進むというルール。通路内の間違い探しをしながら脱出を目指しましょう。

些細な変化を見逃さない観察力が求められ、緊張感がクセになるアプリです。

MSY編集部
1プレイ約60分!些細な変化を見つけるのが楽しい微ホラーゲームです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 無限ループする地下通路からの脱出
  • 間違い探し感覚で異変を見つける
  • 短時間でサクッと遊べるホラー脱出
プレイした人の感想
  • ずっとやりたかったゲーム
    念願のスマホ版が登場して嬉しい。グラフィックも良く、異変探しの緊張感がたまらない。外で遊ぶのは注意。
  • 操作性は微妙
    最初は画面が荒く感じたが、オプションの解像度設定で綺麗に。操作感は慣れが必要かも。
ダウンロード

5位 どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート

配信日:2024年12月2日

キャンプ場を作って、まったり箱庭ライフ

『どう森 ポケキャン コンプリート』は、キャンプ場の管理人として、自分だけのキャンプ場を作ってスローライフを送れる経営シミュレーションです。

1万種以上のアイテムでキャンプ場を自由にデザインでき、全アイテム無課金で入手可能ですよ。

Switch版「あつ森」のマイデザインを利用できたり、自分だけのカードを作成し、他プレイヤーやNPCと交流・コレクションすることができます。

MSY編集部
サービスが終了した「ポケキャン」のオフライン版、セーブデータはそのまま引き継いで遊べます!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 1万種以上のアイテムで自由なキャンプ場作り
  • 課金必須だったアイテムが無課金で手に入る
  • 「あつ森」マイデザインを連携できる
プレイした人の感想
  • 過去イベも新要素も!
    オンライン版で逃した過去イベや新要素も楽しめます。課金要素が解放され、図鑑コンプも目指せそうですね。
  • とにかく優しい設定
    リーフストーンが入手しやすく、服や家具の消費も少ないので、着せ替えやレイアウトが心置きなく楽しめます。フレンド要素がなく1人で完結できるのも良い。
ダウンロード

6位 A Dance of Fire and Ice

タップでリズムを刻んでコースを進もう

「A Dance of Fire and Ice」は、コースが譜面になっているステージを、リズムを刻んで進むリズムアクションゲームです。

曲のリズムがコースの形によって表現されており、BGMにのせてリズムよくタップしてコースを進んでいく、新感覚の音ゲーです。

1回でもテンポがズレるとスタート地点からやり直しになるので、何度も繰り返しプレイしてコースを記憶し、クリアを目指しましょう。

MSY編集部
音ゲーというよりは、死にゲーに近い感じ。何度もプレイして攻略を目指しましょう!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • リズムを刻んでコースを進む新感覚音ゲー
  • 何度も繰り返しプレイしてクリアを目指す死にゲー
  • BGMやビジュアルがとにかく良い
プレイした人の感想
  • クセになる面白さ
    ゲーム配信で見て気になったから買ってみた。最初はホントむずいんだけど、何度もやってると慣れてきて、クリアしたら達成感ある。
  • 価値のある良ゲー
    BGMが良くて、操作は簡単なのに奥深い。シンプルながら楽しめる神ゲーアプリ。
ダウンロード

7位 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

配信日:2025年1月14日

オフラインで楽しむドラクエの物語

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』は、ネットワークRPGをオフラインでじっくり遊べるように再構築したRPGです。

五つの大陸と島々からなる世界「アストルティア」を舞台に、豪華声優陣による演技で、ストーリーとバトルを楽しめます。

グラフィックやゲームバランスが一新、オリジナルエピソードも追加。移動やバトルスピードの調整も可能です。

MSY編集部
「ドラクエX」の世界をじっくり堪能できます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 豪華声優陣による迫力の演技
  • 広大なアストルティアを冒険
  • オリジナルエピソードを追加
プレイした人の感想
  • 正統ドラクエ!
    正統派のドラクエとして調整され、移動やバトルのスピード調整など、すごく便利です。
  • ドラクエ楽しい!
    海や火のグラフィックが綺麗。広大なマップを360度ぐるぐるさせながら冒険可能。
ダウンロード

8位 After Inc.

ゾンビ後の世界で文明を再建する戦略SLG

『After Inc.』は、ゾンビウイルスで崩壊した世界で、集落を運営し、人類文明の再建を目指す戦略ゲームです。

廃墟を探索して資源を集め、住宅や農場、貯木場などを建設して居住地を拡大しましょう。

10人のリーダーから1人を選び、民主主義か権威主義かといった決断を下しながら、ゾンビの脅威から人類を守るゲームです。

MSY編集部
次々発生する問題への対処が忙しい。でも、戦略を練って乗り越えるのが最高に楽しいです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ゾンビ後の世界でのリアルな文明再建
  • 資源管理と戦略的な集落運営
  • プレイヤーの決断が社会を形作る
プレイした人の感想
  • シミュレーション好きに◎
    戦略シミュレーション好きなら間違いなくハマる。低価格ながら高いクオリティで面白いです。
  • 判断が重要なサバイバル
    資源管理や住民の要求など、常に判断が求められる。忙しいけどそこが面白いサバイバル体験。
ダウンロード

9位 ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁

ドラクエシリーズの中で最も人気!

『ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁』は勇者の壮大な冒険に加えモンスターを捕獲&育成できる王道RPGです。

ドラクエシリーズの最高傑作と言われるほど人気のRPGです。

主人公の幼少から青年時代、そして結婚して親になるまでの親子三代に渡る壮大な人生を描いたストーリーに定評のある作品です。

主人公に感情移入して波乱万丈な人生を体感できる、これぞRPGと言える名作ゲームアプリとなっています。

MSY編集部
発売から28年以上が経った今でも未だに根強いファンが多く、2019年には本作を題材にした3D映画まで上映されています。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 親子三代に渡る壮大な冒険が楽しめる
  • 結婚する相手を自分で決められる
  • モンスターを仲間にして一緒に戦える
プレイした人の感想
  • 少し高いが買う価値はある
    スマホだとほんの少し操作しにくいと感じる時はありますが、純粋にドラクエを楽しむのであれば買って損はしない作品です。
  • 過去作にはないオリジナル要素
    SFC版に比べてパーティーメンバーの枠が1人分増えて難易度が下がったのかな。 原作には登場しなかった新しい仲間が増えている点も良いです。
ダウンロード

10位 supertype

文字を使った斬新アクロバティックパズル

『supertype』は、アルファベットを打ち込み、その文字を落下させて、ゴールに文字が触れるとクリアとなるパズルゲームです。

例えば「p」を物として置くと右に倒れ、「l」を横に並べるとドミノ倒しのようになります。

このような物理法則を駆使して文字を落とし、時には障害物も活用して、発想力でクリアを目指すパズルです。

ステージは110以上あり、進むごとに難しくなっていきます。問題の解がアルファベットの分、たくさんあるのがまた面白いです。

MSY編集部
BGMや背景もオシャレで落ち着く感じ。息抜きにちょっとパズルしたいなって時にオススメのアプリです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 文字を落としてゴールに触れるパズル
  • 難易度の異なる110以上のステージ
  • 正解ルートが複数あるのが楽しい
プレイした人の感想
  • めっちゃ面白いパズル!
    アルファベットをパズルに使うって発想が素晴らしいゲームアプリ。ステージもいっぱいあって大満足です。
  • 暇つぶしには最高
    遊び方はアルファベットを打ち込むだけ、シンプルだけど、かなり頭使う面白いパズル。
ダウンロード

11位 ヒューマン フォール フラット

協力プレイが楽しい謎解きアクション

「ヒューマン フォール フラット」は、ふにゃふにゃな人間を動かし、謎解きを行いゴールを目指すアクションパズルゲームです。

広いステージに置かれた様々なオブジェクトを動かしたり組み合わせることでゴールを目指します。

オンラインプレイに対応しており、友達や恋人と協力して謎解きすると盛り上がりますよ。

MSY編集部
さまざまなギミックが存在し、ゴールへの道は1つではない自由度の高さも魅力です!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ぐにゃぐにゃ人間を操作する謎解きパズル
  • オブジェクトを動かしゴールを目指す
  • オープンワールドで最大4人協力プレイ可能
プレイした人の感想
  • 皆が実況する理由が分かる面白さ
    ゲーム実況で有名だったのでプレイしてみました。思った以上に操作が難しいのですが、ある程度慣れてきたところから面白さが爆発します。
  • 友達とふざけて遊ぶと面白い!
    友達と一緒に買いました。協力し合う場所でわざと友達を投げ飛ばしたり、逆に仕返しされたり、大乱闘になって笑いました。
ダウンロード

12位 サガ フロンティア2 リマスター

あの感動が蘇る。二人の主人公の歴史物語。

『サガ フロンティア2 リマスター』は、水彩画調のグラフィックで描かれた名作RPGが、新要素を追加し高解像度で蘇ったファンタジーRPGです。

境遇の異なる二人の主人公を中心に、複数のキャラクター視点で歴史の断片を体験。登場人物たちの人生が深く描かれる重厚な物語が魅力です。

「能力継承」で育成の幅が広がり、周回プレイが捗る「NEW GAME+」も搭載。強化ボスなどやり込み要素も充実しています。

MSY編集部
能力継承で育成も捗るし、追加シナリオもあるので過去にプレイ済みの人にもオススメです!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 複数の視点で描かれる重厚なストーリー
  • 原作には無かった追加シナリオ
  • 倍速機能搭載でサクサク進められる
プレイした人の感想
  • 感動再び
    当時夢中になった物語が綺麗になって帰ってきた。追加シナリオもあって満足度が高いです。
  • 濃厚なドラマ体験
    まるで映画か小説のよう。グラフィックと音楽も世界観と調和していて、没入感がすごい。
ダウンロード

13位 スターデューバレー

田舎でのんびりスローライフを満喫

『Stardew Valley』は、世界累計売上1000万本を突破する、海外版「牧場物語」と呼ばれる農場経営シミュレーションRPGです。

『牧場物語』を愛する開発者が、4年以上の歳月を費やして完成させた作品。荒れ果てた畑を耕し、作物を育て、牧場も運営しながら農園を発展させましょう。

畜産、釣り、採掘、恋愛、ダンジョンで戦うRPG要素など、語り尽くせないほどコンテンツが豊富に用意されているので、延々と遊び続けてしまうゲームになっています。

MSY編集部
買い切りで価格は960円。農作業に、漁業、結婚などなど…とにかくやることが尽きないので、時間を忘れて没頭してしまう神ゲー作品です。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 牧場物語に似た農園経営シミュレーション
  • 全世界で1,000万本突破の大ヒット名作RPG
  • コンテンツが豊富で延々と遊び続けられる
プレイした人の感想
  • 本当に1番好きな名作アプリ
    久しぶりに私生活がままならないほどハマってしまいました。出来ることが多い上に、オフラインでのんびりできるのもとても楽しいです!
  • 面白すぎて無限に時間が溶ける
    自由度もかなりあってとにかく楽しい。特に牧場物語、ルーンファクトリーが好きな方におすすめです。
ダウンロード

14位 Refind Self: 性格診断ゲーム

選択や行動で性格診断ができる横スクADV

『Refind Self』は、さまざまなロボットたちとの交流を通じて、プレイヤーの性格を診断してくれるアドベンチャーゲームです。

選択肢を選ぶだけで難しい操作は一切なし。1周1時間ほどでサクっと遊べます。

診断だけでなく雰囲気やストーリーも魅力的に作られており、ミニゲームなども豊富なのが嬉しいですね。

MSY編集部
3周するとEDと共に、より正確な診断結果を表示してくれます。友人や家族と遊べる機能もあるので何度でも楽しめますね。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 性格診断ができるアドベンチャーゲーム
  • 世界観や雰囲気、物語が魅力的
  • 友人や家族と何度でも楽しめる
プレイした人の感想
  • ユニークな診断体験
    プレイするごとに新しい発見があり、しっかり内容も変化するため、定期的にやっていると自分が見えてくる…かも?
  • ストーリーにも注目
    普通に物語ゲーとしても優秀で、心揺さぶられるものがあります。操作が簡単なのも高評価ですね。
ダウンロード

15位 ドラえもんのどら焼き屋さん物語

配信日:2024年9月23日

ドラえもんと一緒にどら焼き屋さん経営!

『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』は、ドラえもんやのび太など仲間たちと共に、どら焼き屋さんを経営する街づくりシミュレーションゲームです。

ひみつ道具を使ってお店を経営し拡張したり、店員を育成して、日本一のどら焼き屋さんを目指しましょう。

ドラえもんを再現したイベントや、ミニゲームも楽しめます。可愛いドット絵で、ドラえもんの世界観に浸ることができますよ。

MSY編集部
「キテレツ」や「パーマン」など他の藤子・F・不二雄作品のキャラも登場し、ファンにはたまらないゲームです!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ドラえもんの世界でお店経営
  • 藤子・F・不二雄の他作品キャラが登場
  • 原作再現のイベントやミニゲームも面白い
プレイした人の感想
  • ドラえもん愛が溢れるゲーム
    ドラえもんの世界観を満喫できる経営ゲーム!原作ファンも大満足の内容です。
  • 懐かしいキャラがいっぱい!
    藤子・F・不二雄作品のキャラが大集合!見ているだけでも楽しいです。
ダウンロード

16位 テラリア

掘る、作る、戦う。無限の冒険

『テラリア』は、広大な世界を自由に探索し、素材を集めて、家づくりやアイテムの制作が楽しめる2D横スクロール型クラフトゲームです。

木や土、鉱石などのブロックを収集し、それらを活用してアイテム作成や自由な形の建造物を作れる点が魅力です。

砂漠やジャングル、氷の大地など、多彩なワールドを探検し、まだ見ぬ敵と戦いながら、新たな素材を求める冒険を楽しめます。

MSY編集部
素材を集めて、アイテムを作成したり、自分だけの世界を作り込める自由度の高さが魅力のゲームです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 自由に世界を冒険しクラフト
  • 素材を集めてアイテムや建造物を作成
  • 多彩な世界を探検、まだ見ぬ敵とバトル
プレイした人の感想
  • 建築も楽しめる
    ブロックで構成された世界で、自由に建築を楽しめます。素材を集めて、自分だけの街を作ることもできます。
  • やり込み要素が充実
    レアアイテム集めなどのやり込み要素が充実していて飽きずに楽しめます。
ダウンロード

17位 ダンジョンスクワッド

ドット絵美少女が魅力のディフェンスRPG

「ダンジョンスクワット」は、2Dドット絵で描かれるセクシー美少女を操り、勇者軍を迎え撃つシューティング×タワーディフェンスRPGです。

キャラの育成やパーティ編成は、ランダム選出のスキルを選ぶローグライクな育成システム

基本戦闘はシューティング×タワーディフェンスゲームとなっており、メインキャラを攻撃先を選び、他キャラの攻撃は自動で行ってくれます。

キャラによって範囲攻撃や跳ね返る弾など、発射スタイルが異なるため、シューティングのセンスが問われるゲームとなっています。

MSY編集部
艶めかしくてムチムチな、ドット絵で動く美少女悪魔たちがセクシー!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • シューティング×タワーディフェンスRPG
  • 育成はランダム選出スキルを選ぶローグライク
  • ヌルヌル動く魔物美少女がセクシー
プレイした人の感想
  • 色んなゲームのいいとこどり
    シューティング要素を加えた新しいタワーディフェンス系ゲーム、そしてヴァンサバのようなスキルランダム選出を兼ね揃えた新感覚ゲームです。
  • ドット絵アニメーションが最高
    2Dドット絵の女の子たちが、とにかく動いてめっちゃカワイイ!
ダウンロード

18位 DYSMANTLE

終末を生きるオープンワールドサバイバル

「DYSMANTLE」は、街のさまざまな物を壊し、素材を集めながら、ゾンビのはびこる世界を生き残るオープンワールド・アクションRPGです。

とにかく無心に壊して暴れて駆け回れる自由度高めの本アプリ。もちろんゾンビを倒し物資を奪い取れます。

クラフト、タワーディフェンス、パズルなどもあり、素材で武器を強くしボスを倒すRPG要素も面白いアプリです。

MSY編集部
自由度の高さは破壊のみならず、農業や釣り、料理やハンティングなど多彩な楽しみ方ができます!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ゾンビ世界で生き残る箱庭サバイバル
  • 街の色んな物を壊せる自由度の高さ
  • ボスを倒しエリアを広げるRPG要素
プレイした人の感想
  • 新しいゾンビサバイバル
    サバイバル、クラフト、タワーディフェンス、パズルなどの要素を幅広く兼ね揃えたゲームって感じで、面白いアプリです。
  • 箱庭クラフトゲームとして良作
    操作は簡単だし、倒されてもペナルティは物資をその場に置いてしまうだけという敷居の低さは、ゲーム初心者でも楽しめます。
ダウンロード

19位 不思議のダンジョン 風来のシレン5plus

大人気のローグライクゲーがスマホアプリ化

「風来のシレン5 plus」は、毎回入るたびに構造が変化するダンジョンを進んでいくローグライクダンジョンRPGです。

ダンジョンには様々なモンスターや罠が登場。ダンジョン内で倒れると、全アイテムを失うので注意しましょう。

クリアした後もやりこみ用のダンジョンがかなり用意されており、むしろクリア後が本編とも言えるゲームです。

MSY編集部
縦横どちらの画面でもプレイ可能です。急ぐような要素はなく、通勤・通学中でも遊べるのはいいですね。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • シレンシリーズの神ゲーがスマホアプリ化
  • 毎回構造が変わるローグライクRPG
  • クリア後も永遠と楽しめるやり込み要素
プレイした人の感想
  • 無限に遊べるコスパ最強ゲーム
    無心でいつまでも遊べてしまう神ゲーのスマホアプリ版!1000回遊べるゲームとのことですが、1万回は遊べますね。
  • 仲間キャラが優秀
    ローグライク初見の方はそのシステムに苦戦するかもしれないですが、連れていける仲間が強いので、上手く利用して進めていきましょう。
ダウンロード

20位 TVスタジオ物語

テレビの裏側を体験!スタジオ経営ゲーム

『TVスタジオ物語』は、番組打ち合わせや人材の采配など、すべてを決めて人気番組を作っていくTV局経営シミュレーションです。

番組のジャンルやテーマ、司会者や出演タレントを自由に決めて、自分だけのオリジナル番組を作り、目指せ視聴率No.1!

視聴率向上のため、編集やスタジオのレイアウト、SNS運用など、絶妙に細かい指示ができるのが特徴です。

MSY編集部
番組制作までサクサク進むので、やめ時が分からない、無限に遊べてしまうドハマり必至のアプリです!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • TV番組を自由に作るテレビ局経営ゲーム
  • 編集やSNSなど細かい部分まで指示ができる
  • テンポよく進むのでやめ時が分からない
プレイした人の感想
  • 中毒性がヤバい
    安定のカイロ。ゲーム自体はシンプルですが、気づけば数時間遊んじゃうくらい中毒性あり。
  • 成長を感じられる
    カイロソフトさんのゲームは徐々に会社が大きくなっていくのが数値で分かりやすく見えるところが良いです。
ダウンロード

21位 Baba Is You

ゲームのルール文を書き換えて解くパズル

「Baba Is You」は、言葉遊びでゲームルールを改変できてしまう倉庫番的パズルゲームです。

キャラを上下左右に操作して、主に物体を押すなどしてステージを解いていくゲーム。

フィールド内には、ゲームの勝利条件などを表す [ Flag ] [ is ] [ Win ] といった短いテキストブロックが存在します。

この文字ブロックを押して動かすことで、ゲームのルールを変更してクリアを目指すかなり頭を使うゲームとなっています。

MSY編集部
フィンランド発。日本ゲーム大賞でゲームデザイナー大賞を受賞するなど、斬新なゲーム性が世界中で評価されています。

アプリの紹介 動画

おすすめポイント
  • 文章を組み替えて遊ぶ高難易度パズル
  • クリアには論理的思考だけでなくヒラメキも重要
  • 空き時間にサクッと手応えのあるパズルが遊べる
プレイした人の感想
  • 謎解き2Dパズルの傑作
    圧倒的に難しい。そしてあまりにも面白い。パズル自体のルールを変えてクリアを目指す革新的なパズルゲーム。
  • 天才が作ったゲーム
    全て自力で解ける人いるのだろうか的な難しさ。詰まったら寝て、次の日にやるとなぜか解けることも。
ダウンロード

22位 Papers,Please

ゲーム配信でも人気の入国審査ゲーム!

「Papers,Please」は、入国審査官となり、入国希望者のパスポートや書類を確認し、通すか通さないかを判断する入国審査ゲームです。

入国希望者が提出する書類に不備がないかをチェックする間違い探しをしていくゲームです。

エンディングが20個もあり、家族のためにしっかり働くか、テロリストに加担するかなど、行く末を決めるのはプレイヤー次第!

MSY編集部
パスポートの顔写真、指名手配犯や宗教などなど、確認方法が多く大変ですが、難易度を下げるとそれらが減るので安心!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 入国希望者の書類を確認する間違い探し
  • エンディングが20種類と結末が多い
  • ゲーム実況やライブ配信でも人気
プレイした人の感想
  • 成長を感じる
    好きなVtuberがやってたので買いました。やればやるほどさばく時間が短くなっていけるので、エンディングの幅も広がります。
  • 実に面白い事務作業
    慣れてきた頃に、いつもの調子で通してしまうと、どっかしら見落としがあったりして間違ったりしてしまう。それもまた面白い。
ダウンロード

23位 Rebel Inc. -反逆の株式会社-

本格的な紛争地域平定ストラテジー

『Rebel Inc. -反逆の株式会社-』は、紛争地域の指揮官となり、反乱軍を鎮圧しつつインフラ整備や政策を通じて地域の安定化を目指すリアルタイムストラテジーです。

意外と操作は少なく、インフラ整備や汚職対策、インフレ抑制などの内政要素に集中できます。

ゲリラ戦術をとる反乱軍に対し、軍隊を的確に配置・運用して包囲殲滅する独特の戦闘システムが魅力です。

MSY編集部
Easyでも手強い難易度だけど、戦略を練って状況を打開できた時の達成感がたまらないです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 状況に応じた決断が求められる戦略性
  • 内政と軍事のバランスが重要なゲーム性
  • 手軽ながら奥深い紛争平定シミュレーション
プレイした人の感想
  • 本格的で面白い戦略SLG
    インフレや反乱軍と戦争して、国を立て直すゲーム。敵を包囲殲滅する独特の戦闘システムも面白いです。
  • 難しくて楽しい頭脳戦
    Easyでも難しいけど、それが楽しい。運要素もあるが、戦略次第でクリアできる達成感があります。
ダウンロード

24位 Halls of Torment: Premium

配信日:2024年10月10日

レトロ感あふれるヴァンサバ系RPG!

『Halls of Torment: Premium』は、四方八方から押し寄せるモンスターの群を撃退していく2DアクションRPGです。

キャラ育成&ハクスラ戦闘のヴァンサバ系ローグライク。キャラ以外にも育成要素が豊富でカスタム性が高いため、やりこみ要素が好きな方におすすめ。

90年代のゲームグラフィックながら、攻撃エフェクトがド迫力で、大群を倒す爽快さも楽しめます。

MSY編集部
攻撃はオートに任せられるので、操作は移動だけに専念できるお手軽さも魅力。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ヴァンサバ系2DハクスラローグライクRPG
  • 豊富な育成要素でキャラカスタム性が高い
  • 1回30分のステージに移動のみ操作でお手軽
プレイした人の感想
  • シンプルで面白いを体現
    操作が簡単で育成も直感で分かるようにできているのに、考える必要もちょこちょこあって飽きずに楽しめます。
  • ひたすら敵を倒し続けるゲーム
    基本30分のステージを生き残り、終わり際に回避不能レベルの膨大な量の敵ラッシュが来るのでそれに耐えられるようにビルドを組むゲーム。
ダウンロード

25位 平安京ものがたり

配信日:2024年4月24日

ドットで描かれる美しい平安時代で都経営

『平安京ものがたり』は、平安時代を舞台に、長官となって自分だけの都をつくり上げ、発展させていく都市開発シミュレーションです。

最初は何もない場所に、お茶屋や飯屋、双六屋などの施設を建設して発展させ、大きくしていきましょう。

時には怪異が都市を攻めてくることも。カワイイ式神を召喚して行う、ディフェンスバトルにも注目!

MSY編集部
「ゲーム発展国」や「まんが一本道」のカイロソフト新作アプリは平安時代の都市開発!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 美しいドットで描かれる平安時代で都経営
  • 施設を自由に建設する都市開発SLG
  • 可愛い式神と共に戦うディフェンスバトル
プレイした人の感想
  • 安心して遊べる名作
    カイロさんのシリーズはほとんどやってますが、本作はそれらの良い部分を存分に使った、平安時代の美しい情景をドットで表現した良作です。
  • やり込み充実
    やればやるほど大きくなる街並み、多彩でおもしろいミニゲーム、突如やってくるバトルなど、飽きる要素が見つからない素晴らしい作品!
ダウンロード

26位 アフターイメージ

配信日:2024年3月28日

広大な世界を探索する横スク2Dアクション

『アフターイメージ』は、記憶喪失の少女『ライネ』を操り、崩壊した世界を駆け巡る2D探索型アクションRPGです。

美しく広大な2Dマップを、ひたすら探索していく横スクロール型のアクションゲームです。

戦闘はシンプルながら、武器5種や魔法、必殺技が豊富で、それらを組み合わせて戦う自由度の高さが魅力!

MSY編集部
文明崩壊ストーリーや、『石川由依』など有名声優陣によるフルボイスも見どころです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 広大な崩壊世界を冒険する2D探索RPG
  • マルチエンディング等のやりこみ要素
  • 豪華声優陣によるフルボイス
プレイした人の感想
  • かなりドハマりした神ゲー
    美麗なグラフィック、自由度の高いアクション性、広大なマップを探索といった、ゲームの面白さが詰まった神ゲーです。
  • ストーリー性も高評価
    しっかりボイスが付いていてとても良かった。マルチエンディングではありますが、何周も周回する必要はないのがGOOD!
ダウンロード

27位 LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-

巨大な化け物達からの恐怖の逃走劇

『リトルナイトメア』は、謎の船の中で小人の少女を操作し、化け物から逃げつつ謎を解いて脱出を目指すホラーアクションアドベンチャーです。

9歳の少女を操作し、巨大な鉄船の中でギミックを謎解きしていき、次々とステージを進めていく本アプリ。

謎を解きつつ化け物から隠れる、ステルスホラー要素も魅力で、じわじわと迫る恐怖を味わえます。

MSY編集部
作中での会話はほとんど無く、雰囲気でストーリーを考察する、とても奥深いゲームです!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 謎の船から脱出を目指すアクションADV
  • 巨大な家具や道具を使って謎解き
  • 恐ろしい化物から逃げるステルスホラー要素
プレイした人の感想
  • スリルと恐怖とパズル要素
    ダークな世界観とリアルでデカくて怖い敵キャラがとても魅力的なアクションゲームです。
  • 考察が捗る
    推しのYouTuberがやっていたので買いました。自分でやるとまた違った感覚で、怖いし難しいし、でも引き込まれる物語に震えました。
ダウンロード

28位 ロックマンX DiVE オフライン

ロックマンシリーズ総出演の横スクアクション

『ロックマンX DiVE』は、歴代ロックマンシリーズのキャラクターたちが、電脳世界「ディープログ」で戦うアクションRPGです。

シリーズ総勢100体以上のキャラを操作し、スマホ用の遊びやすい快適な操作感で楽しめる横スクロールアクション!

シリーズお馴染みの隠しアイテム探索や、原作アレンジのBGMなど、ファンなら絶対遊ぶべき作品です!

MSY編集部
キャラ育成や武器強化はもちろん、高難度ステージに挑戦できたりと、やり込み要素も盛りだくさんの作品です!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ロックマンXDiVEのオフライン版
  • 歴代100体以上のキャラが総出演
  • ソシャゲの長所だけを活かした名作
プレイした人の感想
  • ソシャゲの良い点だけ集めたゲーム
    ガチャ廃止、ストーリー完結済み、スタミナ廃止など、ソシャゲの良いところだけを継承したかたちになっていて、とても長く遊べます。
  • オフライン版ならではの楽しさ
    オンライン版と比べてキャラの入手や育成がかなり楽で、いつでも好きなキャラを5凸で使える感じ。めっちゃ面白い。
ダウンロード

29位 幸運の大家様

スロットを回し、運と戦略で家賃を払い抜こう

『幸運の大家様』は、スロットマシンを回し、稼いだ金で大家に家賃を支払う、デッキ構築型ローグライクゲームです。

大家が法外なお家賃を提示してくるので、スロットの出目と役でゴールドを稼ぎ、毎月お支払いするゲーム。

目押しはなく、どのスロットの目を追加するかを考えるデッキ構築の部分がプレイヤーの腕の見せ所になります。

MSY編集部
運6割実力4割くらいのゲーム。最高難度まで遊んで15時間くらいでクリア可能です。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 他家のいない麻雀のような面白さ
  • 運6:戦略4くらいのゲームバランス
  • 1プレイ10分でサクサク遊べる
プレイした人の感想
  • 最近遊んだ中で一番
    5x4のスロットをひたすら回して家賃を支払い続けるという見たまんまのゲーム。面白い。
  • 父さん、スロットで稼ごうと思うんだ
    クリックだけで何も考えずに遊べる。超簡単。横暴でイジワルな大家を倒すのがたのしい。
ダウンロード

30位 Total War: EMPIRE

配信日:2024年11月21日

18世紀の大航海時代を制覇するストラテジー

『Total War: EMPIRE』は、ヨーロッパから南北アメリカまで、広大な世界を舞台に、軍事と経済を駆使して大国を築き上げていくストラテジーゲームです。

大航海時代から独立戦争まで、激動の18世紀を追体験できます。歴史好きにはたまらない作品です。

内政・外交のターンと、リアルタイムバトルを繰り返し、歴史を進めていきます。大規模な陸上・海上戦を体験でき、大海原で繰り広げる海戦は特に迫力満点!

MSY編集部
PC版で絶大な人気を誇っていた名作がモバイル版で遊びやすくなって登場!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 大航海時代を舞台にしたRTS
  • 迫力満点のリアルタイム大規模戦闘
  • モバイル向けに遊びやすくなった
プレイした人の感想
  • 歴史好きに絶対おすすめ!
    18世紀の世界観を再現したグラフィックと緻密な戦略性が高い完成度が素晴らしい作品、自分で歴史を作ってる感が凄まじい良作です。
  • これはガチで名作
    こういったストラテジーがスマホで手軽にいつでも遊べるってのはホントに素晴らしい。名作中の名作なので皆に遊んでほしい!
ダウンロード

9 件のコメント

  • 匿名ももか へ返信する コメントをキャンセル

    ABOUTこの記事をかいた人

    2人で遊べるスマホゲームや協力プレイができる面白いアプリを探し求めるゲーマーです。皆様が楽しめるアプリをご紹介できるよう頑張ります(/・ω・)/