キャラクターを直接操作してプレイするアクションゲームのカテゴリから、ゲーマーである筆者が実際にプレイした上で、厳選したアクションゲームアプリをご紹介します。
簡単操作で遊べるシンプルなゲームから、育成要素が入った本格アクションRPG、激しい激戦が繰り広げられる本格シューティングゲームまで、さまざまなジャンルを紹介しています。プレイヤースキルを極めて、世界中のプレイヤーと対戦しましょう。
数あるスマホアクションのなかでも、特におすすめのゲームを厳選したので、ぜひ一度プレイしてみてください。
掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
下記ボタンはiPhone・iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がっています。
目次
- アクションゲーム おすすめランキング
- 1位 ライフアフター
- 2位 原神
- 3位 ガーディアンテイルズ
- 4位 SAMURAI X – 十刀流のサムライ
- 5位 ラズベリーマッシュ
- 6位 荒野行動 Knives Out
- 7位 幻想神域2-Evolution
- 8位 トライブナイン / TRIBE NINE
- 9位 アーチャー伝説2
- 10位 メダロットサバイバー
- 11位 DREDGE
- 12位 星の翼
- 13位 俺だけレベルアップな件:Arise
- 14位 Halls of Torment: Premium
- 15位 IdentityⅤ 第五人格
- 16位 アフターイメージ
- 17位 LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-
- 18位 ゼンレスゾーンゼロ
- 19位 レーシングマスター
- 20位 MWT: Tank Battles
- 21位 ロックマンX DiVE オフライン
- 22位 マリオカート ツアー
- 23位 ロブロックス
- 24位 Vampire Survivors
- 25位 エギーパーティ
- 26位 コールオブデューティーモバイル
- 27位 ポケモンユナイト
- 28位 PUBG Mobile
- 29位 スナイパー3Dアサシン
- 30位 Divineko – Magic Cat
アクションゲーム おすすめランキング
1位 ライフアフター

広大なオープンワールドで自由にサバイバル!
『ライフアフター』は、スマホでお手軽に家庭用ゲーム機以上の体験ができる本格サバイバルRPGゲームです。
ゾンビの溢れる終末世界で、他のプレイヤーとチャットで交流・協力して資源を集め、レベルを上げていくゲーム。素材が集まったら、自分の家を作ったり、アイテム製作を楽しみましょう。
デイリー金策を5日も続ければ、無課金でもシーズンの最強武器を制作できるなどかなり良心的な作りになっています。

アプリの紹介動画

- 荒廃した世界で戦う本格サバイバルゲーム
- 友達同士で交流や協力対戦が楽しめる
- 課金者と無課金者でそこまで差が出にくい
- 無料でこのクオリティはすごいゾンビだけでなく、野生動物や兵士、ロボットも敵として登場する本格的なサバイバルゲーム 。素材収集系が大好きな人におすすめ。
- 同居システムが魅力的同居人と家や資源を共有でき、ハグなど疑似恋愛感の強いモーションもあって楽しい。
2位 原神

広大で美しいオープンワールドを駆け回るRPG
『原神』は、アニメ調の美しく柔らかなタッチで描かれた広大な大地を自由に冒険できるオープンワールドRPGです
美麗なオープンワールドを巡り、ボスを倒したり、素材集めをしたり、謎解きをしたり、料理をしたりなど、楽しめる要素がたくさん詰め込まれています。
最大4人協力プレイができるので、友達と一緒に冒険が楽しめるのも魅力。また、ゲーム内で新しい仲間を見つけることも可能ですよ。

アプリの紹介動画

- 美しいオープンワールドを自由に冒険
- シングルプレイとマルチプレイどちらも可能
- 自分で操作して遊ぶやりがいのある戦闘
- めちゃくちゃ面白いRPG広大な草原を駆け回ったり、綺麗な海を眺めてるだけでも楽しい。キャラの走りや仕草も可愛くて素晴らしい。これがスマホでできるんだから、すごい時代。
- 最先端のオープンフィールドRPGホントにスマホのゲームなの?ってくらい凄いクオリティです。キャラデザや声優にもこだわりを詰め込み、美しいビジュアルな世界観を実現してくれています。
3位 ガーディアンテイルズ

新しくて懐かしいドット絵アクションRPG
「ガーディアンテイルズ」は、未知の敵から世界を救うため、王国の新米騎士としてお姫様と冒険するドット絵アクションRPGです。
敵を倒しながら、謎を解いてダンジョンを攻略する、スーファミ時代の「ゼルダの伝説」のようなアプリ。
300種類以上の装備品と、「進化」「超越」「覚醒」などのさまざまな育成要素があり、やり込み要素も盛りだくさん!

アプリの紹介動画

- ドット絵キャラがド派手アクション
- ゼルダみたいな謎解きダンジョンRPG
- 300種以上の装備と多彩な育成要素
- ドットキャラが魅力最近ドット絵のゲームが増えましたが、ここまで表情を丁寧に描いて演出できるんだと感動しました!
- 素直にワクワクできるゲーム気軽にプレイできるシンプルさなのに、やり込み要素なんかもいっぱいあって、かなり遊びやすく楽しいゲームアプリです。
4位 SAMURAI X – 十刀流のサムライ

10個の武器を飛ばす爽快シューティング!
「SAMURAI X」は、多種多彩な武器をオート射撃で操り、敵を倒しながら階層を進む2DアクションRPGです。
ダンジョンに落ちている武器を拾い、それを使って敵に射出するショットアクションが斬新な本アプリ。
ステージは2Dスクロールで、ジャンプや移動で足場を移りながら敵の弾幕を回避するアクション性が魅力です。

アプリの紹介動画
- 10種の武器をオートで操るシューティング
- ジャンプや弾幕回避を駆使する2Dアクション
- PvPモードが楽しめる『闘技場』
- なかなか新しいアクション高低差のあるダンジョンを縦横無尽に駆け回り、敵の攻撃を避けながらオート射撃で戦うアクション×シューティングなゲームです。
- 簡単操作で誰でも楽しめるたくさんの武器の射撃はオートで行ってくれるし、移動やジャンプなどのアクションは簡単スワイプ操作で誰でも楽しめます。
5位 ラズベリーマッシュ

何度も死んで強くなるローグライクRPG
「ラズベリーマッシュ」は、神への復讐のために、少女がダンジョン攻略を目指すドット絵アクションRPGです。
剣や槍、レーザー銃など多種多様な武器を使い、ドッジロール(回避)を駆使して戦う、爽快シューティングが楽しめます。
進むごとに変化するローグライクダンジョン、やればやるほど強くなるやり込み要素が本アプリの魅力です。

アプリの紹介動画
- ポップで可愛いドット絵ローグライクRPG
- 爽快感のあるシューティング要素
- ロケットランチャーで敵をなぎ倒そう
- 何回も倒されて強くなる「死」を繰り返しながら強くなるというゲームシステムが面白いローグライクRPG。ローリングも弾除けしてる気分になれて爽快!
- 爽快感があって気持ちいいドット絵がヌルヌル動いて、敵を倒したときの爽快感アリ。立ち止まると自動で攻撃するので、基本操作もしやすいです。
6位 荒野行動 Knives Out

ボイスチャットで話しながら皆で協力対戦!
『荒野行動』は、100人で戦い最後に誰が生き残るかを競うという、バトルロワイアル型TPSゲームです。
最大5人のチームを組んで戦うことができ、人数が多くなるほど仲間といかに連携を取るかが、勝敗を大きく分ける要素になります。
100人のうち勝つことができるのは1組のチームのみなので勝つのは難しいですが、その分激戦を乗り越え優勝した時には最高の高揚感が味わるゲームアプリです。
アプリの紹介動画

- チームでVCを繋いで連携!協力バトル
- アクションゲームや通話好きにおすすめ
- 遊んでいくうちに相手の性格を深く知れる
- 一人でも複数人でも楽しめる通話をたのしみながら遊べる!課金者とほぼ差もなく遊べて、友達も出来たし本当に良ゲー
- 楽しすぎる!慣れるまでは、操作が難しかったけど、練習したらすぐに遠くの敵も倒せるようになって楽しくなった!
7位 幻想神域2-Evolution

配信日:2024年6月18日
協力プレイでオープンワールドを冒険しよう
『幻想神域2-Evolution』は、壮麗な幻想オープンワールドで冒険と協力プレイが楽しめる3DアクションMMORPGです。
プレイヤー同士で1vs1が楽しめるランクマッチ、6人での大乱闘、乗り物に乗ってレース対決などみんなで遊べるコンテンツが盛りだくさん。
結婚システムでは、2人だけのマイスペースを作れるので、カップルで遊ぶのもオススメのオンラインゲームです。

アプリの紹介動画

- 仲間と協力して強敵にチャレンジ
- 美麗3Dオープンワールドを冒険
- キャラの見た目を自由にカスタマイズ
- スピーディな爽快バトルそれぞれ役割の違う4クラスでパーティを組み行うバトルがサクサクで面白い。
- 友達との協力プレイが楽しいチームを組んで挑戦するクエストが多数あり、友達と気軽にパーティを組んで一緒に冒険できるのが、とても楽しいです。
8位 トライブナイン / TRIBE NINE

配信日:2025年02月20日
デスゲームから解放を目指す死にゲーRPG
『トライブナイン』は、デスゲームで支配されたネオトーキョー国を舞台に、少年少女たちが過酷なバトルに挑む3DアクションRPGです。
マップ移動はドット絵キャラを操作。敵に遭遇すると原神風の高難易度3Dバトルに切り替わります。
仲間に背中を預けて強大な敵に挑む共闘感、敵味方が入り乱れる乱戦バトルなど、多彩なシチュエーションが楽しめます。

アプリの紹介動画

- 実在の東京23区をアレンジした街
- 3人編成パーティでの共闘バトル
- 個性的なキャラクターと戦略
- ソシャゲとは思えないクオリティ重厚なストーリーかつフルボイス。配布キャラでも十分なので、無課金で遊べる!
- ボスとのアクション戦闘が面白いボス戦がギリギリの駆け引きでヒヤヒヤして楽しかった。さすがダンロンクリエイター陣。
9位 アーチャー伝説2

配信日:2025年1月7日
2億人が遊んだローグライクの続編!
『アーチャー伝説2』は、アーチャーを操作し、何百ものステージに挑戦していくローグライクアクションゲームです。
操作は移動のみで攻撃はオートなので、プレイしやすいのが特徴。弓以外の武器もゲットでき、多彩な攻撃方法で楽しめます。
レベルアップごとにランダムでスキルを選択可能で、その選択によってダンジョン攻略の難易度が大きく変わります。

アプリの紹介動画

- 全世界2億人が遊んだローグライク
- 移動と攻撃が簡単なスワイプ操作
- ランダムスキルによる運要素
- 1500円払える人には神ゲー1500円の永続広告カットで、初代アーチャー伝説より遥かにハマる。前作の面白いところはそのまま引き継がれている。
- 前作スキルが変わってて面白い前作では最弱だったサークルが強化され、ダメージも増加。新しいスキルも追加され前作からさらに面白くなりました。
10位 メダロットサバイバー

配信日:2025年2月10日
メダロット達と大量の敵から生還を目指そう!
『メダロットサバイバー』は、人気シリーズ「メダロット」初となるサバイバーアクションRPGです。
自機を操作し、四方から迫りくる大量の敵を倒しながら生還を目指す、ヴァンサバライクのゲームシステムが特徴です。
シリーズの人気機体を仲間にし編成すると、ミサイルや罠など、そのメダロット特有のスキルを使うことができます。

アプリの紹介動画

- シリーズ初のサバイバーアクション
- 人気&新規メダロットが多数登場
- 戦略性の高いスキルシステム
- 世界観を活かしたシステム装備品やスキルがメダロットに置き換わっていて面白い。どのメダロットを仲間にするかが重要ですね。
- メダロット強化が魅力育成強化のシステムもメダロットらしさがあって面白く、シリーズのメダロットもたくさん出てくるのはホントに良かった。
11位 DREDGE

配信日:2025年2月27日
静かな海に潜む恐怖!ホラー釣りゲーム
『DREDGE』は、不気味な雰囲気が漂う海域を舞台に、魚釣りや海底からの引き揚げを行う釣りアドベンチャーゲームです。
魚を釣ったり、海底から引き揚げたものを売却し、船をアップグレードできます。より良い装備を求めて、深海や遠く離れた土地を目指しましょう。
深海には何かが潜んでいます。コズミックホラーの世界観を見事に描写する表現力は、他のゲームにはない魅力です。

アプリの紹介動画

- シンプルながら奥深い釣りアクション
- 多彩な魚種と図鑑コンプリート要素
- 不気味で美しいコズミックホラー世界
- 雰囲気ホラーホラー系ですがびっくり系ではなく、雰囲気で怖がらせるタイプ。視覚的恐怖がないのでホラーが苦手な方も安心。
- 作業ゲーが好きな人向け海のぬし釣りとかそっち系。基本的に魚を獲って、資材を引き揚げ、売って船を強化の繰り返し。スローライフな釣りゲームが好きな方にはお勧め。
12位 星の翼

メカ美少女と2vs2ハイスピード格闘対戦!
『星の翼』は、メカ美少女たちを操作し、2vs2のチーム戦や1vs1のソロ戦に挑むアクション対戦ゲームです。
多彩な戦闘スタイルを持つメカ美少女を操り、射撃と格闘スキルを駆使した爽快感のあるアクションと、奥深い戦略が特徴。
攻撃・防御・回避と常に動き続けるアクション性の高さに加え、ゲージを溜めて発動する「スターバースト」による一発逆転要素も見逃せません。

アプリの紹介動画

- 多彩な技を持つメカ美少女を操り戦う
- 2vs2のチーム戦と1vs1のソロ戦で楽しめる
- スターバーストで一発逆転を狙える
- キャラデザが神操作性も良くて、キャラクターデザインも素晴らしい。格闘ゲームとしても、すごく楽しいです。
- 長く続いて欲しい対戦メインのゲームなので、プレイ人口が増えて長く続いて欲しい。美少女キャラも魅力的です。
13位 俺だけレベルアップな件:Arise

全世界143億PV超えの伝説を体験
『俺だけレベルアップな件:Arise』は、全世界で143億PV超えのWeb漫画を原作とした、初の本格アクションRPGです。
最弱ハンターから最強へ成長する原作再現のストーリー、武器とスキルで変化するスタイリッシュなアクションが楽しめます。
原作の人気ハンターを操作可能。影の軍団を指揮する要素や、巨大ボスとのバトルなど、大迫力のコンテンツが満載。

アプリの紹介動画

- 原作追体験&オリジナルストーリー
- 武器とスキルで変化するアクション
- 影の軍団を指揮してダンジョン攻略
- 原作ファンも納得の出来原作の世界観が忠実に再現されていて没入感がすごいです。ストーリーの作り込みも素晴らしい。
- グラフィックが美麗グラフィック、やり込み要素なとても良く出来てる。原作とオリジナルを上手く混ぜたストーリーも良い!
14位 Halls of Torment: Premium

配信日:2024年10月10日
レトロ感あふれるヴァンサバ系RPG!
『Halls of Torment: Premium』は、四方八方から押し寄せるモンスターの群を撃退していく2DアクションRPGです。
キャラ育成&ハクスラ戦闘のヴァンサバ系ローグライク。キャラ以外にも育成要素が豊富でカスタム性が高いため、やりこみ要素が好きな方におすすめ。
90年代のゲームグラフィックながら、攻撃エフェクトがド迫力で、大群を薙ぎ払う爽快さも楽しめます。

アプリの紹介動画

- ヴァンサバ系2DハクスラローグライクRPG
- 豊富な育成要素でキャラカスタム性が高い
- 1回30分のステージに移動のみ操作でお手軽
- シンプルで面白いを体現操作が簡単で育成も直感で分かるようにできているのに、考える必要もちょこちょこあって飽きずに楽しめます。
- ひたすら敵を倒し続けるゲーム基本30分のステージを生き残り、終わり際に回避不能レベルの膨大な量の敵ラッシュが来るのでそれに耐えられるようにビルドを組むゲーム。
15位 IdentityⅤ 第五人格

第五人格ってどんなゲーム?
ハンター側とサバイバー側に分かれて、1vs4の鬼ごっこをするゲームです。
サバイバー側は、4人で協力して鬼役であるハンターから逃げつつ、マップに点在する暗号機を解読し、出口から脱出すると勝利。ハンターはサバイバーを追いかけて脱出されないように阻止します。
これだけ見るとシンプルですが、レベルがあがっていくと能力の解放ができたりと、奥が深いゲームです。
一見ホラーチックな雰囲気のアプリですが、実際に遊んでみるとホラー要素はほぼナシ。ホラーが苦手な人でも問題なく楽しめるゲームですよ。
アプリの紹介動画

- 2人~4人でチームを組んでマルチ対戦
- 課金者と無課金者で差がない
- キャラクターデザインが可愛い
- 世界観がかなり好きゲーム内容も、世界観もかなり好みです!キャラもかわいくて、無課金でも楽しめるのがいいところですね!
- ゲーム性・操作性・キャラ、すべて良いゲーム性も操作性もキャラの個性、すべてとっても良いですね。またアップデートでキャラのストーリーが追加されたことで、より興味が湧いてきています。
16位 アフターイメージ

配信日:2024年3月28日
広大な世界を探索する横スク2Dアクション
『アフターイメージ』は、記憶喪失の少女『ライネ』を操り、崩壊した世界を駆け巡る2D探索型アクションRPGです。
美しく広大な2Dマップを、ひたすら探索していく横スクロール型のアクションゲームです。
戦闘はシンプルながら、武器5種や魔法、必殺技が豊富で、それらを組み合わせて戦う自由度の高さが魅力!

アプリの紹介動画

- 広大な崩壊世界を冒険する2D探索RPG
- マルチエンディング等のやりこみ要素
- 豪華声優陣によるフルボイス
- かなりドハマりした神ゲー美麗なグラフィック、自由度の高いアクション性、広大なマップを探索といった、ゲームの面白さが詰まった神ゲーです。
- ストーリー性も高評価しっかりボイスが付いていてとても良かった。マルチエンディングではありますが、何周も周回する必要はないのがGOOD!
17位 LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-

巨大な化け物達からの恐怖の逃走劇
『リトルナイトメア』は、謎の船の中で小人の少女を操作し、化け物から逃げつつ謎を解いて脱出を目指すホラーアクションアドベンチャーです。
9歳の少女「シックス」を操作し、巨大な鉄船の中でギミックを謎解きしていき、次々とステージを進めていく本アプリ。
謎を解きつつ化け物から隠れる、ステルスホラー要素も魅力で、じわじわと迫る恐怖を味わえます。

アプリの紹介動画

- 謎の船から脱出を目指すアクションADV
- 巨大な家具や道具を使って謎解き
- 恐ろしい化物から逃げるステルスホラー要素
- スリルと恐怖とパズル要素ダークな世界観とリアルでデカくて怖い敵キャラがとても魅力的なアクションゲームです。
- 考察が捗る推しのYouTuberがやっていたので買いました。自分でやるとまた違った感覚で、怖いし難しいし、でも引き込まれる物語に震えました。
18位 ゼンレスゾーンゼロ

配信日:2024年7月4日
登録者4000万人超えのホヨバ最新作!
『ゼンレスゾーンゼロ』は、現代文明崩壊後の世界を舞台に、危険が待ち受ける「ホロウ」を調査し、人類最後の秘密を解き明かす都市型3DアクションRPGです。
オープンワールドではなく、拠点でクエスト受注を行いバトルに移行するステージクリア型のゲーム!
キャラ入れ替えや連携スキルを駆使して戦う、硬直なしのテンポの良い高速バトルも魅力です。

アプリの紹介動画

- 原神・崩スタでおなじみホヨバ最新作
- 回避・パリィ・連携スキルを駆使
- キャラ交代を軸にした戦略性の高いバトル
- 待望のHoYoverse新作キャラと装備育成を楽しむストーリーRPG。戦闘はキャラ交代・連携システムが素早くできて楽しい。
- キャラが一番魅力的シリアスあり、笑いありの、キャラを引き立たせるストーリーがめっちゃ面白い。個人的にホヨバの中でキャラ魅力一番。
19位 レーシングマスター

配信日:2024年8月22日
実在車120種以上登場の本格レースゲーム
『レーシングマスター』は、世界各国の車両120種以上を自由にカスタムし、世界中のサーキットでレースが楽しめる本格スマホ向けレースゲームです。
世界中の都市やサーキットをリアルに再現したコースを、実在の名車で駆け抜けられます。日産GT-Rなど、日本車も多数登場!
サウンドも実車から収録し、運転席視点ではバックミラーもリアルに描写。カスタマイズも豊富で、自分だけの愛車を作り上げられます。

アプリの紹介動画

- 世界中の名車120種以上が登場
- 実車さながらの動きやサウンド
- カスタマイズで自分だけの愛車に
- リアルなレース体験グラフィック、サウンド、操作性、全てがリアルで本当にレースをしているような感覚を味わえます。
- 車好きにはたまらない実在する車種が多数登場し、カスタマイズもできるので、車好きにはたまらないゲームです。
20位 MWT: Tank Battles

配信日:2024年11月7日
戦車やヘリで白熱の6vs6バトル!
『MWT: Tank Battles』は、戦車だけでなく、戦闘ヘリなどの航空戦闘機にも乗れて、6vs6のチーム戦で戦うオンライン戦車ゲームです。
戦車同士の地上戦だけではなく、戦車vsヘリ、ヘリvsヘリなど空も交えたリアルなバトルが楽しめます!
シンプルなラジコン操作で、アクション戦車ゲーム初心者でも遊びやすいですよ。

アプリの紹介動画

- 白熱の6vs6オンライン対戦
- 戦車に加えヘリなど航空機も登場
- シンプル操作で誰でも簡単に楽しめる
- 戦車のグラがすごい!グラフィックがかなり良く、操作性も◎。臨場感バツグンの戦闘機バトルが存分に楽しめます!
- 白熱の空中戦空中戦が楽しくて、いつも航空機を使ってます。他にもドローンなど様々な機体が登場し、カスタマイズもできるので育成も楽しい。
21位 ロックマンX DiVE オフライン

ロックマンシリーズ総出演の横スクアクション
『ロックマンX DiVE』は、歴代ロックマンシリーズのキャラクターたちが、電脳世界「ディープログ」で戦うアクションRPGです。
シリーズ総勢100体以上のキャラを操作し、スマホ用の遊びやすい快適な操作感で楽しめる横スクロールアクション!
シリーズお馴染みの隠しアイテム探索や、原作アレンジのBGMなど、ファンなら絶対遊ぶべき作品です!

アプリの紹介動画

- ロックマンXDiVEのオフライン版
- 歴代100体以上のキャラが総出演
- ソシャゲの長所だけを活かした名作
- ソシャゲの良い点だけ集めたゲームガチャ廃止、ストーリー完結済み、スタミナ廃止など、ソシャゲの良いところだけを継承したかたちになっていて、とても長く遊べます。
- オフライン版ならではの楽しさオンライン版と比べてキャラの入手や育成がかなり楽で、いつでも好きなキャラを5凸で使える感じ。めっちゃ面白い。
22位 マリオカート ツアー

実在の都市でカートレース対戦!
『マリオカートツアー』は、任天堂を代表するレースゲーム『マリオカート』シリーズのスマホ初となるゲームアプリです。
本作では、世界中の都市がモデルになっているコースを、カートで自由に走り回ってレース対決を楽しめます。
また、シリーズおなじみのコースも実装されているので、歴代シリーズファンは懐かしさを感じることもできるでしょう。

アプリの紹介動画

- 世界中のプレイヤーとランキングで対戦
- 昔懐かしのコースが高グラフィックで登場
- スマホ縦持ち片手操作で遊べる
- 完成度は高いが色々と惜しいマリオカートとしてはある程度完成されているが、少し問題点も有り。操作性が一番のこれからの課題であり期待したいところ。
- 過去作で登場したコースを遊べる過去作に登場したコースを走ることができるのが一番良いです! グラフィック等は頑張っている方だと思います。
23位 ロブロックス

5000万種類以上のミニゲームを友達と遊べる!
「ロブロックス」は、オンライン上の仮想世界で、ユーザーが作成したミニゲームを遊べるオンライン対戦ゲームアプリです。
個人が作成した、対人ゲームやレースゲーム、バカゲーなどオンラインで遊べる5000万種類以上のミニゲームが用意されています。
友達とオンラインでいろんなゲームを楽しめるので、ワイワイ交流して遊びたい人におすすめですよ。

アプリの紹介動画

- オンラインで様々なミニゲームが遊べる
- 対人、ソロ、バカゲーなんでもあり
- プレイヤーが作った変なゲームが面白い
- ゲームジャンルも多種多彩!フォールガイズみたいなミニゲーム系や、フォートナイトみたいなシューティング、レースゲームまであって、とにかく楽しい!飽きない!
- 友達みんなと気軽に遊べる様々なゲームを友達とオンラインで遊んでいます。説明が日本語対応してないゲームとかは、他の人がプレイしてるのを眺めてルール確認するのもありですよ。
24位 Vampire Survivors

30分で遊べる中毒性バツグンのアクション!
「ヴァンサバ」は、押し寄せる敵の大群を撃退し、生き残ることを目指すローグライクシューティングRPGです。
攻撃はオートで行うので、移動と回避に専念して遊ぶ爽快アクションゲーム。レベルアップと強化を繰り返し、クリアまでの30分を耐えきりましょう。
レベルが上がるとランダムで表示される3つの効果から1つを選択し習得します。自分の戦闘スタイルに合わせキャラが少しづつ強くなっていく楽しさがあります。

アプリの紹介動画

- 全方位の敵を撃退する2Dアクションの元祖
- シンプル操作とインフレ育成で中毒性MAX
- 1プレイ15分~30分で暇つぶしに遊べる
- 名の知れた神ゲー名前の通り、ヴァンサバ系と呼ばれるタイプのゲームの元祖ですね。中毒性があり、いつまでもプレイし続けてしまうある意味危ない超神ゲーです。
- 手軽に自分なりの遊び方ができる基本操作が移動だけなので、誰でも楽しめるのがいいですね。レベルアップの強化が自分のやり方に合わせて上げられるのも魅力です。
25位 エギーパーティ

配信日:2024年7月19日
最大32人で楽しむワチャワチャ大乱闘
『エギーパーティ』は、全世界6億人のプレイヤーが多彩なステージで大激闘するマルチプレイパーティーゲームです。
レースゲームやサバイバル戦、ポイント争奪戦など豊富なミニゲームを、友達や世界のプレイヤーと一緒に楽しみましょう。
オリジナルマップの作成が可能で、友達とステージを一緒に遊べるのも魅力です。

アプリの紹介動画

- 多彩なミニゲームで遊ぶパーティゲーム
- 全世界6億のプレイヤーと大乱戦
- 自分が作ったオリジナルステージで遊べる
- みんなで遊べるパーティゲーム友達と競うレースが最高に楽しいです。スマホ版とswitch版のクロスプレイにも対応してるのも高評価です。
- 毎日プレイしたくなる新しいステージが毎日追加されるので、飽きさせない工夫がされてますね。イベントとかも頻繁にやってます。
26位 コールオブデューティーモバイル

5vs5デスマッチをはじめ多彩なモードで遊べる
『Call of Duty Mobile』は世界中のプレイヤーとオンラインで協力・対戦できる本格アクションFPSゲーム
チームデスマッチ、奪取、爆破などの様々なモードがあり、荒野行動などでお馴染み100人で戦うバトルロワイヤルモードも搭載。
CPUとチームを組んで練習できるモードも搭載されているので、アクションゲーム初心者の方でも安心ですよ♪
アプリの紹介動画

- チーム内ボイスチャットで連携プレイ可能
- 5vs5チームデスマッチをはじめ多彩なモードが搭載
- 銃を自分好みにカスタムして育成できる
- 操作性・爽快感抜群マッチングもしやすく、武器を育てていく要素も楽しい。 正直そこまで期待してなかったのもあって良い方向で期待を裏切られた。この手のジャンルでは最高水準の出来。
- かなり面白いかなり面白いと思います!ただチームデスマッチで強い人と当たっちゃうとなかなか勝てないことがあるので、がんばりたいです。
27位 ポケモンユナイト

5vs5ポケモン協力チームバトル!
「ポケモン ユナイト」は、5人チームを組んで、それぞれがポケモンを1匹ずつ操作して相手チームと戦うMOBAチームバトルゲームです。
選んだポケモン1匹を操作して、スタジアム内にいる野生のポケモンを倒すと『エオスエナジー』を獲得でき、それを相手のゴールに入れることで得点になります。
同種のMOBAゲームと比べると、本アプリは1試合が必ず10分で終わるので、お手軽かつ簡単に遊べるのが魅力です。

アプリの紹介動画

- ポケモンゲーム初の5vs5戦略チームバトル!
- ポケモンを自分で操作して動かせる
- 1試合が10分と短くカジュアルに遊べる
- ポケモン好きにおすすめ『わざ』や『進化』などのポケモン要素もちゃんと有り、戦闘の雰囲気もポケモンらしい明るく楽しいものになっています。
- 短時間で遊べる好きなポケモンを選んで、5vs5で戦うMOBA系ゲームアプリ。サクッと友達と協力プレイできるのが良いです。
28位 PUBG Mobile

100人で生き残りをかけて戦うオンラインFPS
PUBGは約100人のプレイヤーが、落ちている武器や回復アイテムを頼りに最後の一人(チーム)になるまで戦い続けるFPSゲームです。
100人のうち勝つことができるのは1組のチームのみなので勝つのは難しいですが、その分みんなで協力して激戦を乗り越えた時には最高の高揚感が味わえます!
試合中は意外と暇な時間も多く、友達と遊べばゲームだけじゃなく雑談も楽しめるのもおすすめポイントです。
アプリの紹介動画

- 最大4人のチームで戦うバトルロワイヤル
- チームの協力・連携が勝敗を分ける
- ボイスチャットで雑談しながら遊べる
- ゲームの実力ですべてが決まる最高です!無課金でも課金でもゲームの内容には全く差が出ないところが特に好きです。
- 友達や家族と遊べる友達や家族などとやることができてコミュニケーションが取れるのが本当に楽しいです。
29位 スナイパー3Dアサシン

手に汗握る本格スナイパーシューティング!
『スナイパー3Dアサシン』は、腕利きスナイパーとなり、悪党を銃で倒していくシューティングゲームです。
人質救出やヘリコプターの狙撃など様々なミッションがあり、リアルなスナイパー気分が味わえるスマホアプリでしょう。
ヘッドショットをうまく決めるとボーナスコインが貯まり、より強力なライフルを購入可能。なにより一撃でヘッドショットが決まった時の爽快感がたまりません!

アプリの紹介動画

- FPS操作で遊べるスナイパーシューティング
- ヘッドショットを決めると気持ちいい!
- オンライン対戦やアリーナも充実
- スナイパーになりたい人向けとにかくスナイパーライフルで敵を狙撃するのが好きな人はやるべき。やり込むほど武器強化の楽しみと腕前の向上が実感できます。
- 軽いのが嬉しい1ステージがすぐ終わるので、気軽な暇つぶしにはもってこいのゲームです。容量も少ないのでかなりオススメ。
30位 Divineko – Magic Cat

ネコちゃんが魔法で敵を倒すオシャレゲーム
『Divineko』は、魔法使いの猫を守りながら、模様を指でなぞって敵を倒していくディフェンスゲームです。
迫ってくる敵には「〇」「△」「Z」などさまざまな模様が描かれており、それをスマホの下半分画面でなぞると敵を倒すことができます。
ゲームがサクサク進むテンポの良さが特徴で、モノクロのシックな雰囲気が魅力です。ステージクリア報酬でネコちゃんの着せ替え要素も楽しめますよ。

アプリの紹介動画

- 魔法使いの猫を守るディフェンスゲーム
- ステージがテンポ良く進むサクサク感
- ネコちゃんを可愛く着せ替えできる
- モノクロ雰囲気が最高1ステージが短いので暇つぶしにちょうどいいゲームです。ボーナスステージやミニゲーム、着せ替え要素もあって飽きずに楽しめますね。
- 英語だけど問題なし日本語対応ではないのですが、視覚で操作が理解できるよう作られているので、英語が分からなくても大丈夫です。