ゾンビがたくさん登場するゾンビゲームアプリをご紹介!「バイオハザード」や「ウォーキング・デッド」のような荒廃した世界観でゾンビから逃れるスリルや恐怖感が味わえるスマホアプリをたくさん集めています。
掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
下記ボタンはiPhone・iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がっています。
目次
- ゾンビスマホゲームおすすめアプリ
- 1位 ライフアフター
- 2位 ドゥームズデイ:ラストサバイバー
- 3位 Vampire Survivors
- 4位 ゾンビ・オブ・ザ・ドット
- 5位 ZOMBIE FIRE 3D: ゾンビ銃シューティングゲーム
- 6位 アーントゥダイ2
- 7位 ダダサバイバー
- 8位 DYSMANTLE
- 9位 Zombie Gunship Survival ゾンビ生存
- 10位 ゾンビ・パニック
- 11位 Zombie Frontier 4
- 12位 Undawn(アンドーン)
- 13位 DEAD TARGET ゾンビゲーム
- 14位 イントゥ・ザ・デッド2
- 15位 Unkilled – ゾンビシューティング
- 16位 地球最後の日:サバイバル
- 17位 Infection – 感染 –
- 18位 デッドトリガー2 ゾンビシューティング戦争
- 19位 ラストシェルター
- 20位 ゾンビフロンティア3:スナイパーFPS
ゾンビスマホゲームおすすめアプリ
1位 ライフアフター

みんなで協力してゾンビと戦うゲーム!
『ライフアフター』は、ゾンビの溢れる終末世界で、他プレイヤーとの協力・競争を繰り返す本格サバイバルRPGです。
他の野営地やゾンビの襲撃にみんなで団結して対抗する共同生活が楽しいゲームです。
深い森や雪山が広がる大自然で、クマなどの野生動物が登場したり、砂嵐や吹雪など過酷な自然現象とも戦うリアルさもハマるポイント。

アプリの紹介動画

- 荒廃した世界で戦う本格サバイバルゲーム
- 友達同士で交流や協力対戦が楽しめる
- 課金者と無課金者でそこまで差が出にくい
- 無料でこのクオリティはすごいゾンビだけでなく、野生動物や兵士、ロボットも敵として登場する本格的なサバイバルゲーム 。素材収集系が大好きな人におすすめ。
- 同居システムが魅力的同居人と家や資源を共有でき、ハグなど疑似恋愛感の強いモーションもあって楽しい。
2位 ドゥームズデイ:ラストサバイバー

防衛と冒険の両方楽しめるゾンビサバイバル
「ドゥームズデイ」は、キャラや施設を強化し、迫りくるゾンビ軍団から拠点であるシェルターを守るタワーディフェンス&ストラテジーです。
敵であるゾンビたちはシェルターに向かって進行してきます、キャラを配置しオート攻撃とスキルで迎撃しましょう。
迷路を進んで資源やアイテムを入手していくダンジョン探索も魅力、ゾンビとエンカウントするとバトル!

アプリの紹介動画

- ゾンビ軍団を迎撃するタワーディフェンス
- 施設を強化し戦闘力を高めるストラテジー
- 迷路を進んで宝やアイテムを探索できる
- 初心者も玄人もオススメ従来のストラテジーとしては遊びやすく、スキルと編成の組み合わせが戦略性を高めていて、やりがいのあるTD系ゾンビゲームです。
- ひとりでも、みんなとでもひとりでもくもくと建設&タワーディフェンスをやっていくのもいいですし、他プレイヤーとギルドを組んで協力プレイも楽しめます。
3位 Vampire Survivors

30分で遊べる中毒性バツグンのアクション!
「ヴァンサバ」は、波のように押し寄せるゾンビ軍団を倒していくカジュアルゴシックホラー&シューティングRPGです。
攻撃はオートで行うので、移動と回避に専念して遊ぶ爽快アクションゲーム。レベルアップと強化を繰り返し、クリアまでの30分を耐えきりましょう。
レベルが上がるとランダムで表示される3つの効果から1つを選択し習得します。自分の戦闘スタイルに合わせキャラが少しづつ強くなっていく楽しさがあります。

アプリの紹介動画

- 全方位の敵を撃退する2Dアクションの元祖
- シンプル操作とインフレ育成で中毒性MAX
- 1プレイ15分~30分で暇つぶしに遊べる
- 名の知れた神ゲー名前の通り、ヴァンサバ系と呼ばれるタイプのゲームの元祖ですね。中毒性があり、いつまでもプレイし続けてしまうある意味危ない超神ゲーです。
- 手軽に自分なりの遊び方ができる基本操作が移動だけなので、誰でも楽しめるのがいいですね。レベルアップの強化が自分のやり方に合わせて上げられるのも魅力です。
4位 ゾンビ・オブ・ザ・ドット

ゾンビ映画のような世界観が楽しいRPG
「ゾンビ・オブ・ザ・ドット」は、70年代のアメリカを舞台にしたドット絵ゾンビRPGです。
戦闘は、距離の概念があり、ゾンビが1ターンに少しずつ近づいてくる斬新なターン制コマンドバトルを採用。
ゾンビの攻撃を回避しながら、物資を確保して戦う、緊張感のあるバトルが体験できます。

アプリの紹介動画

- 70年代のアメリカの空気感が漂うドット絵世界
- ゾンビ映画のような分厚いドラマ
- 少しづつゾンビが迫ってくる緊張感
- ゾンビゲーならではの臨場感BGMや効果音がこだわられていて、ドット絵ながらしっかり緊張感が演出されてるのが凄い!
- 難易度低めオート戦闘はないですが、回復やスキルを制限なく使うことができるのでボスも簡単にクリアできます。
5位 ZOMBIE FIRE 3D: ゾンビ銃シューティングゲーム

手軽に遊べる本格ゾンビFPS
『ZOMBIE FIRE 3D』は、ゾンビの群れを撃ちまくってなぎ倒す爽快感が楽しめる、没入型のFPSゲームです。
ショットガンなど多彩な銃が登場。ステージのバリエーションも豊富で、屋内や森でゾンビバトルを楽しめます。
オフラインで遊べる上に、1ミッション1分程度で遊べる手軽さも魅力ですよ。

アプリの紹介動画

- 没入型のFPSサバイバルゲーム
- ショットガンや近未来銃など多彩な銃
- 無課金でも苦労なく遊べる
- 過去1良いゲーム無課金で苦労なく遊べる。過去プレイした中で一番良いと思えるアプリゲーム。
- 簡単操作で爽快感がある操作はカーソルを合わせて撃ち、リロードするだけ。簡単操作で爽快感があり楽しい。
6位 アーントゥダイ2

爽快!ゾンビ粉砕カーアクション
『アーン トゥ ダイ 2』は、ゾンビを倒しながらチェックポイントを目指すカーアクションゲームです。
ゾンビを弾き飛ばすド派手なアクションと、地道な車の改造が魅力です。
スリル満点の終末世界で、独自のルートを見つけながら車を育成していきましょう。

アプリの紹介動画

- シンプル操作でゾンビを倒す爽快感
- 車のカスタマイズが奥深い
- オフライン・機内モードで遊べる
- ゾンビ粉砕の爽快感!シンプル操作で病みつきになる。2Dでここまで没頭できるとは。
- 無課金でも楽しめる地道に育成を進めていけば無課金でも楽しめる。車がどんどんカッコよくなるのが良い。
7位 ダダサバイバー

ゾンビの大群をぶっ飛ばす爽快ゲーム
「ダダサバイバー」は、戦士となり大量に向かってくるゾンビと戦うローグライクRPGです。
レベルを上げるとミサイルやビームなどの範囲攻撃が出せるようになり、ゾンビ軍団を一網打尽にできる爽快感が魅力!
1ステージ15分でサクっと遊べる上、攻撃はオートなので操作は移動のみ。シンプルなのに中毒性が高いのが特徴です。

アプリの紹介動画

- 迫る敵の大群を一掃できる無双系ローグライク
- 1ステージ15分でサクっと遊べる
- シンプル簡単操作で中毒性が高い
- これはやめられない操作が簡単で、ゲームが苦手な人でもルールがすぐに分かると思います。サクサクレベルが上がってどんどんやりたくなるゲームです。
- 範囲攻撃が重要!レベルアップで手に入れるスキルによって戦い方が変わるので慎重に考えていく必要があり、それがまた面白いんですよね。
8位 DYSMANTLE

終末を生きるオープンワールドサバイバル
「DYSMANTLE」は、街のさまざまな物を壊し、素材を集めながら、ゾンビのはびこる世界を生き残るオープンワールド・アクションRPGです。
とにかく無心に壊して暴れて駆け回れる自由度高めの本アプリ。もちろんゾンビを倒し物資を奪い取れます。
クラフト、タワーディフェンス、パズルなどもあり、素材で武器を強くしボスを倒すRPG要素も面白いアプリです。

アプリの紹介動画

- ゾンビ世界で生き残るサバイバルアクション
- 街の色んな物を壊せる自由度の高さ
- ボスを倒しエリアを広げるRPG要素
- 新しいゾンビサバイバルサバイバル、クラフト、タワーディフェンス、パズルなどの要素を幅広く兼ね揃えたゲームって感じで、面白いアプリです。
- 箱庭クラフトゲームとして良作操作は簡単だし、倒されてもペナルティは物資をその場に置いてしまうだけという敷居の低さは、ゲーム初心者でも楽しめます。
9位 Zombie Gunship Survival ゾンビ生存

戦闘機で地上のゾンビをシューティング!
戦闘機の視点からゾンビを撃ちまくるシューティング×ストラテジーです。
建物の外壁を破壊して地上部隊の道を作ってあげたりしながら、迫り来るゾンビを撃ち倒しましょう。
ガトリングで確実にゾンビを撃破したり、ミサイルで大量のゾンビを一掃するのが超爽快です!
基地内に武器庫などの施設を自由に建設できる街づくり要素も面白い作品。時には突如基地にゾンビが襲撃を仕掛けてきて防衛戦が始まることもあります。

アプリの紹介動画

- 上空から地上部隊を援護するシューティング
- 自分の基地を自由に作る箱庭要素
- 戦闘機に搭載できる銃火器の種類が豊富
- 他にないシステム戦闘機に乗って上空から見下ろしゾンビを撃ちまくるゲーム。他とは差別化できていてなかなか面白い。ストラテジー要素も結構よくできている。
- 安全な場所からの射撃は面白い自分が襲われる心配がないので、怖いという感じにはならない。単純にシューティングを楽しめるゲーム。
10位 ゾンビ・パニック

ゾンビの群れをなぎ倒す爽快シューティング
『ゾンビ・パニック』は、ゾンビがあふれる荒廃した終末世界で、ヒーローとなり仲間と生き抜く3DローグライクRPGです。
四方から来る敵をオート射撃で倒していく「ヴァンサバ」系アプリ。操作は移動のみなので遊びやすい!
ゾンビ映画のように、金網越しにゾンビを一方的に撃つなど、地形を活用した戦略性が魅力です。

アプリの紹介動画

- ゾンビ世界で生き残る3DRPG
- 迫る敵を撃つヴァンサバ系シューティング
- スキルや武器など育成要素が豊富
- お手軽ヴァンサバ縦持ち片手操作でいつでもどこでも楽々プレイが可能のヴァンサバシューティング。1ステージ12分で終わるのもサックリしてていいですね。
- バトルコンテンツも豊富ボスバトルも面白く、ストーリークリア後もバトルコンテンツには困らず、やり込み要素が豊富で飽きずに楽しめますね!
11位 Zombie Frontier 4

次々現れるゾンビをバシバシ倒す爽快FPS!
「Zombie Frontier 4」は、ゾンビが歩き回る世界で、さまざまな銃を使い、ゾンビたちを撃ち倒していくガンシューティングです。
移動はオートなので、ゲームセンターのFPSのような操作感で遊べます。
ゾンビの動きを遅くするアイテムや、敵の位置が分かるアイテムなど、本アプリならではの特殊なアイテムを駆使して攻略していきましょう。

アプリの紹介動画

- ゾンビたちをガンガン撃ち倒すFPS
- ゲーセンのFPSのようなシンプル操作
- 超便利で特殊なアイテムの数々
- FPS初見にもオススメ!簡単操作なのにやりごたえあるゾンビシューティングですね。シリーズ4作品目ですが、繋がりも特にないので初見でも楽しめます。
- 忙しい人でも楽しめる!1ステージが短く、数分で終わるので空き時間の暇潰しにいいですね。
12位 Undawn(アンドーン)

生き残りをかけて戦う終末オンラインRPG
『Undawn』は、ゾンビによって崩壊した世界を舞台に、資源を確保し生き抜いていくサバイバルアクションRPGです。
オープンワールドのゾンビ世界で、家を建てたり農園を育てたりできます。
戦闘は、PUBGやフォートナイトのように銃でドンパチが楽しめる本格シューティングアクション。緊張感のある迫力バトルが楽しめます。

アプリの紹介動画

- ゾンビ相手に爽快TPSシューティング
- オープンワールドで楽しめる建築&農業
- マルチプレイで仲間と大型ボスに挑戦
- キャラメイクがかなり細かいキャラエディットが家庭用ゲームレベルで細かく、建築も自由度高し。それこそ家庭用ゲームレベルのボリュームで大満足です!
- 戦闘が結構本格的よくあるTPSと同じような操作感で戦闘でき、ゾンビの大群を相手に銃を乱射できるのがかなり爽快で楽しいです。
13位 DEAD TARGET ゾンビゲーム

大量のゾンビを銃で撃ちまくろう!
2040年、ゾンビによって支配された街を舞台に、ウィルスの感染拡大を阻止すべく、ゾンビと銃で戦うガンシューティングゲームです。
その場に留りながら、わらわら出てくるゾンビをとにかく撃ちまくる爽快シューティング。
銃の種類も豊富な上に、日本刀やナイフなどの近接武器もたくさん用意されています。ストレス解消にゾンビを倒しまくりたい人におすすめです。

アプリの紹介動画

- 照準と攻撃のみの簡単操作で遊べるゾンビSTG
- 銃や近接武器などの種類が豊富
- シンプルなゲーム性なので気軽にプレイできる
- 操作は簡単だけど深い手榴弾や回復アイテムを使うタイミングが重要。最初はただ撃ってるだけでも大丈夫だけど、後からいろいろ考える部分が出てくる奥が深いゲーム。
- 細かいシステム武器の種類がかなり多いので飽きずに遊べます。ゲームの進行で武器が徐々にアンロックされていくのを見ると、成長が感じられて楽しいです。
14位 イントゥ・ザ・デッド2

ゾンビを避けて戦うシューティングゲーム
ゾンビに支配された世界で生き残るためにゾンビの群れから逃げ回るアクションゲームです。
前方へはオートで勝手に移動していくので、ゾンビを左右に避けたり、銃でゾンビを撃退して道を切り開きながら遊んでいきましょう。
銃のパーツを一定数集めると、ショットガンやアサルトライフルなどの強力な銃を入手可能。さらに、ステージクリアでもらえるコインを使って銃の強化もできます。

アプリの紹介動画

- 大量のゾンビを避けながら走りぬける
- パーツを集めて銃を作ったり、強化もできる
- ステージは短くミニゲーム感覚でできる
- シンプルに面白い単純にゾンビの間を走りぬけるだけのゲームなんだけど、事前に準備することがあったり、プレイングによってもスコアが変わってきたりするので、なかなか奥が深いゲームです。
- 高画質なグラフィックすごいリアルなグラフィックで驚きました!臨場感たっぷりでとても面白いゲームです!
15位 Unkilled – ゾンビシューティング

わらわらと群がるゾンビを銃で蹴散らそう
街中にゾンビが大量に出現した世界をライフルを駆使して生き抜くFPSシューティングアプリです。
ゾンビ映画のような世界でサバイバルが楽しめる作品!ストーリー展開も面白く、1ステージが短いのでサクサク遊べます。

アプリの紹介動画

- 多種類の銃や特殊なアイテムでゾンビを倒す
- グラフィックやBGM、ストーリーが素晴らしい
- スナイパーや機関砲など様々な視点で楽しめる
- 簡単操作照準を狙えば勝手に撃ってくれて楽です。操作はいろいろあるけど、初心者はとにかく狙いをつけることだけ考えればクリアできるかな。
- シナリオが他とは違うこういうゲームってストーリー度外視な感じするけど、このゲームはかなり展開を重視してて、続きが気になる。
16位 地球最後の日:サバイバル

クラフトを駆使してゾンビ世界を生き抜くゲーム
人類のほとんどが滅亡したゾンビが歩き回る世界で、生き残りをかけて戦うサバイバルアクションゲームです。
マイクラのように自由度の高いクラフトが魅力のゲーム。基地の強化や武器防具、服も自由に作成できます。しかも、素材集めはオート機能でラクラクなのも嬉しいですね。
空腹や喉の渇きもリアルに再現されてており、生きるために野生動物を狩ることも必要。
道中ゾンビや襲撃者に襲われて死ぬとアイテムを全て失う過酷なサバイバルゲームです。

アプリの紹介動画

- クラフト要素が豊富なゾンビサバイバル
- 武器や服、拠点の建物まで自由に建造可能
- 他プレイヤーとの交流や襲撃などのマルチ要素
- できることが多い良ゲー家の設備を整え、無人となった土地でものを漁り、野生動物や他の生存者を狩る、やり込み要素がハンパない超絶面白いゲーム。
- 細かい要素盛りだくさん家の形や外壁なんかも自由に作れたり、バイクを作ったりすることもできます。本当にできることが多くて、スマホでできるのが素晴らしい。
17位 Infection – 感染 –

大量のゾンビを操作して人類を滅亡させることが目標となる頭脳パズルゲーム。
逃げ惑う人間をゾンビ感染させよう
制限時間内にステージにいる人間をゾンビウィルスを感染させて、目標人数をゾンビ化させられたらゲームクリアとなります。

アプリの紹介動画

- ゾンビで人類の滅亡を目指すパズルゲーム
- 群集を追い詰めて一気に壊滅させる爽快感
- 様々なギミックで飽きないステージの数々
- ちょっとした暇潰しにもってこい考えさせられる面もありつつ、サクサク進んで、時折入るストーリーもあり楽しかった。アイテムは使わないを目標にクリアしてたけど最後だけ無理だったのが悔しいw でも達成感のある優しいゲームだと思います。
- なかなか面白い暇つぶしで遊ぶと楽しいです!サークルと矢印と操作方法が選べるのはいいと思いますが、どちらとも操作が少しやりづらかったです。
18位 デッドトリガー2 ゾンビシューティング戦争

巨大ゾンビが暴れ回る世界を生き抜くFPS
四方八方からゾンビが現れる、リアルなパニックアクションが楽しめるFPSシューティングです。
数十メートルもある巨大ゾンビが街中を歩き回る世界を生き延びるFPSゲーム。前後左右からゾンビが迫ってくる緊張感が堪らない作品です。
画面左側をスワイプで移動、右側のボタンで射撃という、簡単操作。しかも、ゾンビに視点を向けるだけでオート射撃してくれる機能が搭載で、遊びやすいです。

アプリの紹介動画

- FPS操作でプレイできるゾンビゲーム
- 敵に照準を合わせるだけで攻撃するオート機能
- グラフィックがかなり綺麗
- 隙間時間にできる狭いステージで一定数のゾンビを倒したり、脱出地点に逃げ切ればクリアだったりと、1ステージは結構短いです。サクッと手軽にできますよ。
- 超綺麗グラフィックの作り込みがすごい。ゾンビがはじけ飛ぶエフェクトとかのグロ表現もかなりリアル。あと2丁拳銃とかがカッコイイ!
19位 ラストシェルター

ゾンビがはびこる世界で、生き延びた人々を率い、シェルターを開発して外の世界のゾンビの軍団に立ち向かう箱庭×リアルタイムストラテジーです。
資源集めや施設強化で戦力を増強しよう
「三國志シリーズ」のようなストラテジーゲームで、施設を建設し、資源を採集していく本作。
手に入れた資源で戦力をアップさせたり、施設をレベルアップさせて、さらに多くの資源を確保したりと、やり込み要素がとにかく豊富です。
オート戦闘でゾンビ撃退&資源回収
シェルターの外はゾンビだらけの世界です。戦闘は完全オートで、スキップも可能なので、事前の自軍編成のみに気をつけましょう。
ゾンビを倒すと資源やアイテムを手に入れることができます。大型ゾンビも存在し、倒せば大量に資源やお金をゲットできます。

アプリの紹介動画

- 資源採集や施設強化などの箱庭要素が楽しい
- バトルは完全オートでスキップも可能
- マルチプレイでレイドボスに挑める
- やり込みがやばいとにかくできることが多すぎるストラテジーゲーム。水や食料を確保しなくちゃならんかったり、戦力を強化していかないといけなかったり、物作りとかそういうの好きな人にはおすすめ。
- マルチが楽しい他の人と一緒にやると、一緒に施設を作ってくれたり、ボスと戦ったりして楽しい。なにより自分のシェルターが大きくなっていくのを見るのが楽しい。
20位 ゾンビフロンティア3:スナイパーFPS

武器を使い分けて難局を乗り切ろう!
ゾンビが溢れかえる街を舞台に、撃って撃って撃ちまくるFPSゲームです。
移動はオートで行われ、射撃をボタン操作で行う、まるでゲーセンのゾンビシューティングのような感覚で遊ぶ本作。
1ステージが短いため、空いた時間にちょっとだけプレイすることができます。
ショットガンやサブマシンガンなど武器は5種類使え、武器の強化も行えます。

アプリの紹介動画

- ゲーセンのシューティングがスマホで遊べる
- ステージが短く隙間時間に手軽にプレイできる
- 状況によって武器を使い分けるのが面白い
- 手軽にできてちょうどいいステージは数分でできるので、休み時間とかにサクッとできるから嬉しい。
- 奥が深いシステム射撃操作はそこそこ細かく、スナイパーライフルなどで重要になるエイム視点に切り替えたり、自分のタイミングでリロードを行ったりできる。ただそこまで難しいとも思わないので、慣れれば誰でも上手くなれます。
感染少女のとこリンクミスってますよ
全部グーグルプレイに繋がる
ご指摘ありがとうございます!修正いたしました。
ラストフォートはゴミ
人間に襲われ続ける搾取ゲーだ
せっかくゲームを紹介してもらったのに文句を言うのは良くないと思います。
それに、ゲームを作った人に失礼だと思います。
評価なんて人それぞれでしょ、自分と違う考えだから非難するのはただの自己中
おー
codのゾンビ?あぁ、あいつなら寝てるよ。
いつ起きるか?さぁ、そりゃぁわからねぇな
つまりこうだ。
codゾンビは今のところ削除されたままなのでその追記頼みます…