スマホアプリゲームの中から、今最もみんなが遊んでいる「流行りの定番人気ゲームアプリ」を徹底調査し、ランキング形式でご紹介! 新作ゲームや人気スマホアプリを中心に掲載しているので、面白い最新ゲームアプリを知りたい方はぜひ参考にしてください!
掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
下記ボタンはiPhone・iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がっています。
目次
- 流行りの定番人気おすすめゲームアプリ
- 1位 崩壊:スターレイル
- 2位 原神
- 3位 三國志真戦
- 4位 呪術廻戦 ファントムパレード
- 5位 アイドルマスターシャイニーカラーズ SongforPrism
- 6位 太鼓の達人 RHYTHM CONNECT
- 7位 KARIZ -カリツの伝説-
- 8位 リバース:1999
- 9位 Monster Hunter Now
- 10位 ポケモンGO
- 11位 LINE:ディズニー ツムツム
- 12位 プロジェクトセカイ カラフルステージ!
- 13位 Among Us!
- 14位 レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
- 15位 Pokémon Sleep
- 16位 ロブロックス
- 17位 マインクラフト(Minecraft)
- 18位 ポケモンユナイト
- 19位 雀魂 -じゃんたま-(麻雀)
- 20位 TETRIS®︎
流行りの定番人気おすすめゲームアプリ
MSYゲームズにて、ランキング記事を作成する際は、下記基準を元に順位を決定しています。
- MSYゲームズ運営メンバーによる評価
- AppleStoreならびにGooglePlayストアの評価
- リリース日
- 配信元の信頼性
掲載しているアプリにはアフィリエイトリンクが含まれている場合がございます。
1位 崩壊:スターレイル

配信日:2023年4月26日
広大な銀河を旅する、次世代コマンドRPG
『崩壊スターレイル』は、星穹列車に乗り、広大な宇宙に広がる惑星を巡り冒険していくターン制コマンドRPGです。
次世代3Dグラフィックで表現された宇宙空間を舞台に、細部まで作りこまれた本格SFストーリーが楽しめるスマホアプリ。
キャラクターの育成や装備の強化など、やり込み要素が満載で長期間楽しめる作品です。

アプリの紹介動画

- 美麗3Dグラフィックで没入感抜群!
- 個性豊かなキャラクターたち
- 戦術重視の緊迫感あふれる戦闘
- 圧倒的なグラフィック美とんでもなくグラフィックが美しく、没入感すごくて物語に引き込まれました!
- キャラ愛が止まらない!原神のような個性的なキャラクターたちがたくさん登場します、育成がホントに楽しい!
2位 原神

広大で美しいオープンワールドを駆け回るRPG
『原神』は、アニメ調の美しく柔らかなタッチで描かれた広大な大地を自由に冒険できるオープンワールドRPGです
美麗なオープンワールドを巡り、ボスを倒したり、素材集めをしたり、謎解きをしたり、料理をしたりなど、楽しめる要素がたくさん詰め込まれています。
最大4人協力プレイができるので、友達と一緒に冒険が楽しめるのも魅力。また、ゲーム内で新しい仲間を見つけることも可能ですよ。

アプリの紹介動画

- 美しいオープンワールドを自由に冒険
- シングルプレイとマルチプレイどちらも可能
- 自分で操作して遊ぶやりがいのある戦闘
- めちゃくちゃ面白いRPG広大な草原を駆け回ったり、綺麗な海を眺めてるだけでも楽しい。キャラの走りや仕草も可愛くて素晴らしい。これがスマホでできるんだから、すごい時代。
- 最先端のオープンフィールドRPGホントにスマホのゲームなの?ってくらい凄いクオリティです。キャラデザや声優にもこだわりを詰め込み、美しいビジュアルな世界観を実現してくれています。
3位 三國志真戦


コーエーテクモ監修の本格戦略ゲーム
「三國志 真戦」は、様々な武将を仲間にしたり自分の国を建国したりしながら天下統一を目指す戦略シミュレーションです。
資源を集め、領土を広げ、オンラインで共闘していく王道ストラテジー。知略に基づく戦略バトルが楽しめます。
呂布や諸葛亮といった、三国英雄たちを勢力を超えて編成し最強軍団を作り上げることが可能です。
また、トッププレイヤーには賞金2000万円、トップ軍団のメンバー全員も10万円プレゼント等のキャンペーンも開催されています。

アプリの紹介動画

- コーエーテクモの最新三國志ストラテジー
- 全国1位プレイヤーには賞金2000万
- 200対200の大規模軍団バトル
- やっと本気になれる三國志ストラテジーが出たこういうストラテジーの醍醐味はやはりギルドに入って大乱戦ですよね。このゲームは賞金も出るということで、ガチプレイヤーも多いかと思います。やりがいはありますね。
- 課金が全てじゃないゲーム!武将強化や施設建築の時間短縮など、他のゲームでは課金でパっとできてしまうのですが、このゲームの課金は武将のみなところが魅力でしょう。
4位 呪術廻戦 ファントムパレード

配信日:2023年11月21日
アニメの追体験&新規ストーリーを楽しもう!
『ファンパレ』は、人気アニメ『呪術廻戦』初公式ゲームアプリ。原作をフルボイスで追体験でき、さらに新規オリジナルストーリーも楽しめるRPGです。
戦闘はキャラを編成して戦うターン制コマンドバトル。シンプル操作で分かりやすく、倍速オートで快適にプレイ可能。
アイテム収集などの周回要素はスキップ可能なので、キャラ強化はラクラクです。

アプリの紹介動画

- 『呪術廻戦』初公式ゲームアプリ
- 簡単操作のターン制バトル
- 原作追体験&新規ストーリーがフルボイス
- 演出のクオリティ高い!バトルアニメーションとか技のカットとか、絵がとにかく高品質で圧巻でした。
- やりやすさ◎戦闘の操作や育成など、基本的な操作が快適にされており、単純に原作ファンの方でも遊びやすくなってます。
5位 アイドルマスターシャイニーカラーズ SongforPrism

配信日:2023年11月14日
「シャニマス」のリズムゲームが登場!
『シャニソン』は、芸能事務所のプロデューサーとなり、アイドルを成長させていくアイドル育成シミュレーション&リズムゲームです。
奥から流れるノーツをタイミングよくタップする、前作シャニマスの楽曲を多数収録した音ゲー。
アイドルの育成は、ウマ娘やパワプロのように、毎週行うお仕事を指示するサクセス系シミュレーションです。

アプリの紹介動画

- 前作「シャニマス」のフル3Dリズムゲーム
- 「シャニマス」の楽曲が多数収録
- アイドルの育成はお仕事を指示するSLG
- ずっと待ってた!「デレステ」「ミリシタ」に続く、「アイマスシリーズ」の音ゲー最新作。音ゲーはガルパやプロセカのような感じで分かりやすいですね。
- 結構遊びやすい育成素材集めがやりやすい印象です。楽曲スキップとか忙しくてもサッとできるのはありがたいですね。
6位 太鼓の達人 RHYTHM CONNECT

配信日:2023年11月1日
800曲以上が無料で遊べる和太鼓音ゲー
『太鼓の達人リズコネ』は、Jポップやボカロ、アニソンなど、豊富な楽曲が楽しめる、ゲームセンターでも大人気のリズムゲームです。
流行りの曲から往年の名曲まで、さまざまな楽曲を収録。スタミナ制では無いため無限に遊べてしまいます!
操作は画面をリズム良く叩くだけなので、誰でも簡単に楽しめます。縦持ちプレイ対応なので暇つぶしにサクっと遊べるのも魅力です。

アプリの紹介動画

- 流行りの800曲以上が無料で遊べる
- 簡単操作でだれでも太鼓ができる
- LINE連携で友達と一緒に楽しめる
- 前作よりイイ感じ!前の太鼓のアプリの悪い点を改善進化した、オシャレな太鼓の達人って感じ。個人的に良き!
- 縦持ちが嬉しいいつでもどこでも、片手でできるってのもいいですね。太鼓の打つボタンも自分で設定できて、カスタマイズも充実しててありがたい!
7位 KARIZ -カリツの伝説-

配信日:2023年11月8日
広大な世界を冒険できるファンタジーMMO
『カリツの伝説』は、魔法の王国を舞台に、たくさんの仲間やドラゴンと壮大な冒険を繰り広げるMMORPGです。
人と竜が棲まう国で、広大なフィールドをドラゴンに乗って飛び回れるオープンワールドRPG。
バトルはボタン操作の本格アクション。最大4人の仲間とパーティを組み、協力プレイでボスを討伐しましょう。

アプリの紹介動画

- 可愛さが魅力のオンラインRPG
- オープンワールドで竜に乗って飛び回れる
- 最大4人で強敵に挑むマルチ協力プレイ
- キャラの可愛さに惹かれました低等身のキャラがみんな可愛くて、主人公も自由にキャラメイクできるのが良かったです。
- 自分のペースで冒険とにかくサブコンテンツが多くて、冒険してレベル上げするだけじゃない、いろんな楽しみ方ができるのも魅力です。
8位 リバース:1999

配信日:2023年10月26日
レトロモダンな世界が舞台の時間逆行RPG
『リバース1999』は、新たな旧時代へ巻き戻った世界で、時の観測者であるタイムキーパーとして世界の終焉の謎を追っていく戦略ターン制バトルRPGです。
戦闘はキャラを編成して戦うカードバトルです。キャラの個性やカードの組み合わせによる、戦略性の高いバトルが楽しめます。
ダークな雰囲気を感じさせるレトロな世界観が魅力。「石川由依」「悠木碧」など、豪華声優陣のフルボイスが採用されています。
初回70連以上ガチャ無料!

アプリの紹介動画

- 時間逆行が楽しめるタイムリバースRPG
- 戦略性の高いカードバトル
- レトロな世界観とビジュアルが魅力
- ストーリー演出が素晴らしいアーティスティックなビジュアルとフルボイスストーリーを盛り上げる音楽も素晴らしい。時間逆行系の物語なので人は選ぶかも。
- 独自性のあるカードバトル世界観も魅力ですが、戦闘もテンポよく秀逸。手札の並びやキャラの編成とか、考えることが結構ある分戦略性の高い戦いができて面白いです。
9位 Monster Hunter Now

配信日:2023年9月14日
現実世界で狩猟が楽しめる位置情報ゲーム!
『モンハンNow』は、リアルの地図とGPSを使って、モンスターの狩猟や素材の採取を行う位置情報アクションゲームです。
様々な毛並みや模様のアイルーを集めたり、歩いて素材を集めたりと、今までの位置ゲーになかった斬新な要素があるゲーム。
モンスターを狩り、その素材でさらに強い武器や防具を揃え、また強いモンスターに挑む、モンハンならではの面白さを堪能できます!

アプリの紹介動画

- モンハンの位置情報アクションゲーム
- 現実世界を歩いてモンスター狩り
- タップ&フリックの簡単片手操作
- 期待以上の神ゲーモンスターとの戦闘がサクサクで、今までのシリーズとは違い約1分で終わります。部位破壊の要素も爽快でとても面白いです。
- 操作性バツグン!片手での操作が可能で、アクション性が高い中、ストレスフリーでプレイできます。
10位 ポケモンGO

公園や街中を散歩しながらポケモン集め
『ポケモンGO』は、GPS機能を活用することにより現実世界を実際に歩きまわりながらポケモンを集めていく位置情報ゲームです。
遭遇するポケモンはランダムな上に、中には色違いのレアなポケモンに出会えることもあるのでポケモンをコレクションするのが面白いゲームアプリですよ。
ポケモンでおなじみの個体値の厳選や、卵を育てて孵化させるシステムなども用意されていて長くやり込んで遊べる名作アプリとなっています。
捕まえたポケモンを近くにいるフレンドと交換できる機能もあったりと、ユーザー同士の交流も活発です

アプリの紹介動画

- フレンドとポケモンを交換したりギフトを贈れる
- 散歩やジョギング中にポケモンを捕まえられる
- 色違いなどのレアポケモンを集めるのが楽しい
- ポケモンゲットだぜポケモンが好きで始めて、外出の機械が増えて体力がつきました!移動先で新しい出会いがあったり、ポケモン好きにはたまりません。
- 大満足飽きないし楽しくてハマってます。相棒にきのみをあげて仲良し度が上がったり、本当にポケモンと仲良くなれている感覚がします。
11位 LINE:ディズニー ツムツム

ディズニーキャラと一緒に遊ぶ簡単パズル!
『LINE:ディズニーツムツム』は、ディズニーのかわいいキャラが登場するマッチ3のパズルゲームです。
ツムをスライドさせて3つ揃えることで消していくパズルゲーム。キャラそれぞれにスキルがあるため、特性を上手に使いながらハイスコアを目指しましょう。
LINEと連携して順位やスコアを友達と競い合える点も楽しいですよ。

アプリの紹介動画

- かわいいツムツムをコレクション
- ツムごとに違う特殊スキルがある
- ライン友達と一緒に楽しめる
- ハマる神ゲーやり始めて結構経ちますが、まだ飽きませんね。気づけばツムツムをやっています。単純なゲームルールで、友達とハイスコアを競ったりして遊んでいました。
- 最高です。ツムの排出率も絶対ゲットできたらつまらないし、ちょうどいいです。キャラの見た目やスキルの演出もかわいいです!
12位 プロジェクトセカイ カラフルステージ!

初音ミクの楽曲を多数収録したリズムゲーム
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』は、画面奥側から流れてくるノーツをタイミングよくタップして遊ぶリズムゲームです。
ライブ中の背面では、3Dモデルの初音ミクと新メンバー20名以上が歌って踊ります。さらに着せ替え機能もあるので、ミクたちを可愛く仕立ててライブを楽しみましょう。
初音ミクや巡音ルカたちバーチャルの存在と、現実のユニット5組とのやり取りが楽しめるストーリーにも注目です。

アプリの紹介動画

- 初音ミクの楽曲で遊ぶ本格リズムゲーム
- 3Dモデルのボーカロイド達が歌って踊る!
- 人気クリエイターによるオリジナル楽曲やストーリー
- ゲームとしてかなり面白い歌詞に合わせた譜面になる遊び心があってとても面白いです。ゲーム性やグラフィックもよく、素晴らしい出来だと思います!
- ボカロ曲で大量に遊べる私は初音ミクが好きで千本桜やロキなどを覚えて踊ったりしてましたから配信されて嬉しいです!ゲーム自体はバンドリと変わらず、とても分かりやすいと思います。
13位 Among Us!

リアルタイムでキャラを操作する鬼ごっこ人狼!
「Among Us!」は、宇宙船の中で、『クルー(船員)』と、『インポスター(人狼)』に分かれて行う人狼ゲームです。
インポスター(人狼)になったら市民をどんどん倒していく、会議が始まったら誰がインポスターか話し合いをして追放するというゲーム内容!
オンラインで4人~10人で遊べる本アプリ。友達同士で集まってVCで話しながらでも、知らない人とチャットしながらでも、みんなでワイワイ人狼を楽しめます。

アプリの紹介動画

- 宇宙船で船員と人狼に分かれて人狼ゲーム
- オンライン上で4~10人から遊べる
- リアルタイムで進行する読み合いにドキドキ
- 誰でも楽しめる人狼ゲーム友達に誘われてプレイしましたがめちゃくちゃ楽しいです!! discordと併用して遊べます。
- シンプル鬼ごっこ人狼よくある人狼ゲームに鬼ごっこ要素が加わったような斬新なゲームアプリですね。操作性もシンプルで遊びやすいのも高評価です。
14位 レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~

配信日:2023年9月23日
「アトリエ」シリーズの美少女たちが総出演!
『レスレリアーナのアトリエ』は、錬金術でアイテムの調合を行いながら、果ての大陸を目指し冒険するシネマティックRPGです。
シリーズ歴代のキャラと共に冒険し、素材アイテムを入手して錬金術によるアイテム調合をしていき、アトリエの醍醐味を存分に楽しみましょう!
家庭用ゲームのような圧倒的美麗3Dグラフィックで、美少女たちの勇姿を眺めながら迫力満点のターン制バトルが楽しめます!

アプリの紹介動画

- アトリエシリーズのキャラが総出演!
- アイテム調合による錬金術システム
- 歴代キャラと一緒に戦う迫力のバトル
- マリーからのファンですキャラも歴代シリーズから結構出演していて、懐かしい面々も見受けられました。アトリエ古参ファンも納得の作品ですね。
- とにかくグラフィックがすごい調合やバトルも楽しいのですが、調合してるときや戦闘中のグラフィックが、スマホゲームとは思えないような美麗で驚きました!
15位 Pokémon Sleep

睡眠でポケモンをゲットしよう!
『Pokémon Sleep』は、睡眠を計測し、その結果によってポケモンをゲットする新感覚のライフスタイル睡眠ゲームです。
各ポケモンのカワイイ寝顔を集める楽しさと、規則正しい睡眠リズムを身に着けられる健康メリットが魅力のアプリ。
ポケモンと一緒に毎日の睡眠を改善し、自分だけのポケモン図鑑を作り上げましょう。

アプリの紹介動画

- ポケモンと一緒に生活リズムを改善
- 独特なゲーム性と親しみやすさ
- 睡眠管理とゲームの融合
- ポケモンの寝顔が可愛い!寝る前に計測をセットして、起きると野生のポケモンが寝ているので、寝顔を記録したり餌付けしてゲットしていくゲーム。楽しいです。
- 生活リズム改善効果ありポケモンスリープを始めて1週間で、規則正しく質の良い睡眠が取れるようになりました。
16位 ロブロックス

5000万種類以上のミニゲームを友達と遊べる!
「ロブロックス」は、オンライン上の仮想世界で、ユーザーが作成したミニゲームを遊べるオンライン対戦ゲームアプリです。
個人が作成した、対人ゲームやレースゲーム、バカゲーなどオンラインで遊べる5000万種類以上のミニゲームが用意されています。
友達とオンラインでいろんなゲームを楽しめるので、ワイワイ交流して遊びたい人におすすめですよ。

アプリの紹介動画

- オンラインで様々なミニゲームが遊べる
- 対人、ソロ、バカゲーなんでもあり
- プレイヤーが作った変なゲームが面白い
- ゲームジャンルも多種多彩!フォールガイズみたいなミニゲーム系や、フォートナイトみたいなシューティング、レースゲームまであって、とにかく楽しい!飽きない!
- 友達みんなと気軽に遊べる様々なゲームを友達とオンラインで遊んでいます。説明が日本語対応してないゲームとかは、他の人がプレイしてるのを眺めてルール確認するのもありですよ。
17位 マインクラフト(Minecraft)

広大な世界でブロックを組み合わせて自由に建築!
『マインクラフト』は、世界的に大ヒットしているオープンワールドで自由に建築が楽しめるクラフトゲームです。
四角いブロックをレゴのように組み立てて遊ぶゲームです。無限に続くマップには、たくさんの種類のブロックがあり、ブロックを組み合わせて好きなものを作ることができます。
友達や家族と協力してひとつの家を建てたり、地下洞窟をみんなで冒険するといったプレイをすれば楽しめること間違いなし。
建築要素の他にも、ダンジョンを探検したり、動物を飼育したり、自分だけの農場を作ったり…と、自由度が高く幅広い遊び方ができるゲームになっています。

アプリの紹介動画

- マルチプレイが簡単でPCの人とも一緒に遊べる
- 友達と一緒に広大なワールドを自由に冒険
- やる事や目的が豊富で、長期間に渡って楽しめる
- さすがはマインクラフトさすがサンドボックスの金字塔マイクラ!クリエイティブでまったりしたり、サバイバルでハラハラするも良し、遊びの幅が拡がる。マイクラ最高♪
- 友達と楽しくできるPC版ができなくてPEでやり始めたけど最高、ほんっとに楽しい。もう1年ぐらいやってるけど飽きない。友達と楽しくできる!おすすめです。
18位 ポケモンユナイト


5vs5ポケモン協力チームバトル!
「ポケモン ユナイト」は、5人チームを組んで、それぞれがポケモンを1匹ずつ操作して相手チームと戦うMOBAチームバトルゲームです。
選んだポケモン1匹を操作して、スタジアム内にいる野生のポケモンを倒すと『エオスエナジー』を獲得でき、それを相手のゴールに入れることで得点になります。
同種のMOBAゲームと比べると、本アプリは1試合が必ず10分で終わるので、お手軽かつ簡単に遊べるのが魅力です。

アプリの紹介動画

- ポケモンゲーム初の5vs5戦略チームバトル!
- ポケモンを自分で操作して動かせる
- 1試合が10分と短くカジュアルに遊べる
- ポケモン好きにおすすめ『わざ』や『進化』などのポケモン要素もちゃんと有り、戦闘の雰囲気もポケモンらしい明るく楽しいものになっています。
- 短時間で遊べる好きなポケモンを選んで、5vs5で戦うMOBA系ゲームアプリ。サクッと友達と協力プレイできるのが良いです。
19位 雀魂 -じゃんたま-(麻雀)

オンライン麻雀が気軽に楽しめる
『雀魂 -じゃんたま-』は、マルチ対戦の麻雀アプリです。
実際の人を相手に無料で対局できるオンライン麻雀アプリです。対人戦の麻雀なので、打牌ペースも早すぎず、戦略的な面白さがあります。
友人戦では麻雀のルールも自分好みにカスタマイズ可能。また三人麻雀や、CPUを追加して二人プレイも可能です。

アプリの紹介動画

- オンライン無料で遊べる麻雀ゲームアプリ
- フルボイスの魅力的で可愛いキャラクター
- 派手な演出で視覚的にも楽しめる!
- チュートリアルあり麻雀初心者でも親切なルール解説尽きのチュートリアルが用意されています。
- 友人戦も楽しいオンラインで気兼ねなく友人と遊べてめっちゃおすすめです。どの役で上がったかなどの戦歴も確認できます。
20位 TETRIS®︎

定番パズル「テトリス」がスマホで遊べる!
「TETRIS®︎」は、上から落ちてくるブロックを横一列に並べて消していくパズルゲームのスマホアプリ版です。
背景テーマが選べて、ゲームボーイ時代を再現したようなものなど、色々な世界観でテトリスが遊べるシステム。
ゲーム性もすごくシンプルなので、通学中や電車での移動中のスキマ時間にサッとプレイできるのが何より魅力的ですね♪

- 公式テトリス配信の王道パズルゲーム
- マラソンモードでまったり暇つぶし
- 好きなテーマを選んでテトリスが遊べる
- 操作性はあんまり良くないさすがは公式なだけあり、他のテトリスアプリでは出来ないTスピントリプルを狙えるのでしっかり作られています。しかし、やはりスマホなので操作性に難があります。
- テトリスをスマホで気軽に遊べる!デザイン・雰囲気、BGMが良い中でとことんテトリスを遊べます。テーマも複数用意されているので好みに合わせて使い分けられるのがいいです。
ミルクチョコ
ドッカン
バウンティは?
みんなこんにちは
wミルクチョコ一択
はやりにゃんこ大戦争❗️❗️❗️
うへへへへへへ
にゃんこ大戦争最高ですよ。
にゃんこ大戦争‼
第五人格だ~
脱獄ごっこも楽しいよぉ