目次
- 21位 エクスアストリス
- 22位 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
- 23位 アフターイメージ
- 24位 RPG アルファディアⅠ&Ⅱ
- 25位 終末先鋒隊-ローグライク
- 26位 KARIZ -カリツの伝説-
- 27位 レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
- 28位 ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争
- 29位 亡国の騎士団
- 30位 星のドラゴンクエスト
- 31位 オクトパストラベラー 大陸の覇者
- 32位 ポケモンマスターズ
- 33位 アナザーエデン 時空を超える猫
- 34位 ミニチュア無人島サバイバル
- 35位 Soul Knight
- 36位 悠々西遊
- 37位 Elona Mobile
- 38位 救ってミラクルハンターZ
- 39位 レベルゲーム DASH!
- 40位 ひまつぶダンジョン
- 41位 ロマンシング サガ3
21位 エクスアストリス

配信日:2024年2月27日
アークナイツ開発陣が手掛ける、本格RPG
『エクスアストリス』は、惑星調査員となり、古代文明やSFが入り混じった異星を調査する本格3DRPGです。
戦闘は攻撃と防御のターンを繰り返し、コンボ攻撃や回避、パリィなどの操作が楽しめるターン制アクションです。
ハイグラフィックで描かれるカワイイ美少女たちと共に謎深いSFストーリーが楽しめます。

アプリの紹介動画

- 異星を舞台にした本格3DRPG
- 多種多彩な美少女と未知の惑星を冒険!
- 新感覚ターン制アクションバトル
- 買い切りで良心的アークナイツを作ってただけのことはあり、キャラの出来や建物、背景のグラフィックは逸品。物語も良くガチャなどふざけたものが無いのが素晴らしい。
- アクション苦手でも大丈夫戦闘もわりとシンプルで、育成もあっさり。難しい要素が無いので誰でも楽しめるのが良いです。
22位 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

原作を追体験&セフィロスの過去編収録
『FF7EC』は、FFシリーズ中でも屈指の人気を誇るFF7の世界を舞台にした、ダンジョン探索やリアルタイムバトルが楽しめるファンタジーRPGです。
マテリアやリミット、召喚獣などFF7お馴染みの要素を駆使して戦うアクティブバトル。PS5版FF7Rのグラフィックそのままにド迫力バトルが楽しめます。
「クライシスコア」や「THE FIRST SOLDIER」に加え、人気キャラセフィロスの新たな物語も楽しむことができます!

アプリの紹介動画

- FF7シリーズ+新規ストーリーを追体験
- ド迫力のリアルタイムアクティブバトル
- タワーやダンジョンなどコンテンツが豊富
- FF愛を感じるアプリ!原作の雰囲気そのままに、新しい体験ができて感動しました。キャラグラフィックが、探索の時はPS版のデフォルメになるのが懐かしい!
- やっぱRPGはバトルでしょ!リアルタイムの戦闘が思いの外楽しく、シンプルながら奥が深いのが良かったです。
23位 アフターイメージ

配信日:2024年3月28日
広大な世界を探索する横スク2Dアクション
『アフターイメージ』は、記憶喪失の少女『ライネ』を操り、崩壊した世界を駆け巡る2D探索型アクションRPGです。
美しく広大な2Dマップを、ひたすら探索していく横スクロール型のアクションゲームです。
戦闘はシンプルながら、武器5種や魔法、必殺技が豊富で、それらを組み合わせて戦う自由度の高さが魅力!

アプリの紹介動画

- 広大な崩壊世界を冒険する2D探索RPG
- マルチエンディング等のやりこみ要素
- 豪華声優陣によるフルボイス
- かなりドハマりした神ゲー美麗なグラフィック、自由度の高いアクション性、広大なマップを探索といった、ゲームの面白さが詰まった神ゲーです。
- ストーリー性も高評価しっかりボイスが付いていてとても良かった。マルチエンディングではありますが、何周も周回する必要はないのがGOOD!
24位 RPG アルファディアⅠ&Ⅱ

配信日:2024年1月11日
シリーズ累計50万本のJRPGをフルリメイク
『アルファディアⅠ&Ⅱ』は、KEMCOの人気RPGシリーズ、その1と2のリメイク作品。生命エネルギー「エナジ」を巡る壮大なファンタジーRPGです。
リメイクされたグラフィックや、1でのプレイが2に繋がるクロスイベントや、真エンディングなどの追加要素が魅力。
街やダンジョンの移動、戦闘などはシンプルで分かりやすく、スマホでも快適に操作できるよう作られています。

アプリの紹介動画

- KEMCOの人気RPGの旧作をリメイク
- クロスイベントや真エンディングの追加要素
- 誰でも分かりやすいコマンドバトル
- 懐かしい!前に旧作をよくやっていました。グラフィックはさらに良くなっており、システム面もだいぶ遊びやすくなっています。
- これぞJRPG物語もキャラも魅力的で、一気に引き込まれました。あまり世に知れ渡っていない名作のフルリメイクです。
25位 終末先鋒隊-ローグライク

感染者を一掃する2D爽快アクション
『終末先鋒隊』は、ウイルスにより荒廃した世界を舞台にした、アニメ調グラフィックが特徴のローグライクRPGです。
スワイプ操作でキャラを上下左右に動かし、オートで敵を攻撃する、「ヴァンサバ系」の戦闘スタイルで遊べるアプリ。
戦略的に武器と装備、スキルを自由にカスタマイズし、自分だけの多様な戦い方を楽しめるのが本アプリの魅力です。

アプリの紹介動画

- 操作は移動のみのヴァンサバ系RPG
- 自由自在にキャラをカスタマイズ
- アニメ調のキャラビジュアルが魅力的
- キャラ成長が楽しい!キャラの収集と育成が面白く、図鑑を完全にするのが楽しいローグライクです。
- 魅力的なアニメデザイン好みの絵柄で私に刺さりました。操作も基本は移動だけでオート攻撃なのでプレイしやすいです。
26位 KARIZ -カリツの伝説-

広大な世界を冒険できるファンタジーMMO
『カリツの伝説』は、魔法の王国を舞台に、たくさんの仲間やドラゴンと壮大な冒険を繰り広げるMMORPGです。
人と竜が棲まう国で、広大なフィールドをドラゴンに乗って飛び回れるオープンワールドRPG。
バトルはボタン操作の本格アクション。最大4人の仲間とパーティを組み、協力プレイでボスを討伐しましょう。

アプリの紹介動画

- 可愛さが魅力のオンラインRPG
- オープンワールドで竜に乗って飛び回れる
- 最大4人で強敵に挑むマルチ協力プレイ
- キャラの可愛さに惹かれました低等身のキャラがみんな可愛くて、主人公も自由にキャラメイクできるのが良かったです。
- 自分のペースで冒険とにかくサブコンテンツが多くて、冒険してレベル上げするだけじゃない、いろんな楽しみ方ができるのも魅力です。
27位 レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~

「アトリエ」シリーズの美少女たちが総出演!
『レスレリアーナのアトリエ』は、錬金術でアイテムの調合を行いながら、果ての大陸を目指し冒険するシネマティックRPGです。
シリーズ歴代のキャラと共に冒険し、素材アイテムを入手して錬金術によるアイテム調合で、アトリエの醍醐味を存分に楽しみましょう!
家庭用ゲームのような圧倒的美麗3Dグラフィックで、美少女たちの勇姿を眺めながら迫力満点のターン制バトルが楽しめます!

アプリの紹介動画

- アトリエシリーズのキャラが総出演!
- アイテム調合による錬金術システム
- 歴代キャラと一緒に戦う迫力のバトル
- マリーからのファンですキャラも歴代シリーズから結構出演していて、懐かしい面々も見受けられました。アトリエ古参ファンも納得の作品ですね。
- とにかくグラフィックがすごい調合やバトルも楽しいのですが、調合してるときや戦闘中のグラフィックが、スマホゲームとは思えないような美麗で驚きました!
28位 ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争

シリーズ屈指の名作のスマホアプリ版
「FFT 獅子戦争」は、ユニットに移動や攻撃などの指示を出し、敵軍を倒して獅子戦争を戦い抜くタクティカルRPGです。
戦闘はターン制の本格タクティカルバトル。高低差があるステージが特徴で、戦略性の高いバトルが楽しめます。
自由度の高い育成も魅力で、各キャラ固有のジョブやアビリティをうまく駆使して戦いましょう。

アプリの紹介動画

- FFシリーズでも屈指の名作タクティカルRPG
- 高低差のあるマップが特徴の戦略バトル
- ジョブやアビリティなど自由度の高い育成
- あの頃のままで楽しめるFFの神ゲーあのプレステ時代の名作中の名作の、PSP版の移植作をさらに移植した神ゲー。これが令和にスマホでできる幸せ!
- さすがFFシリーズグラフィックは可愛い絵本のような感じなのに、ストーリーが結構重くてギャップがすごい。でも引き込まれる展開が素晴らしい!
29位 亡国の騎士団

何度も全滅しながら戦うデッキ構築RPG
「亡国の騎士団」は、国を滅ぼされた騎士団を率いて帝国軍と戦い、勝利を目指すローグライクカードRPGです。
バトルは完全ターン制で、コストを払いユニットを召喚して戦います。ユニットごとに固有スキルが存在し、戦略的なユニット配置が勝利の鍵を握ります。
オフラインで遊べる上に、機内モードで遊べば広告も流れなくなるなど、無課金で楽しく遊べるのも魅力のスマホアプリです。

- オフラインプレイ可能な戦略カードRPG
- 完全無課金・無料で最後まで遊べる
- 周回したくなるマルチシナリオ要素
- これが無料で遊べるなんて脳死ではやれない知的なアプリ。難易度は若干高いですが、やりこみ要素もしっかりあって、長時間遊べます。
- 隠れた名作カードRPGコンシューマーゲームに匹敵するクオリティ、そしてスマホアプリのいいとこ取りをした優秀作品。ストーリーも所々泣ける。
30位 星のドラゴンクエスト

2000万DL突破!ドラクエの世界を冒険しよう
『星のドラゴンクエスト』は、最大4人のマルチプレイで、全国のプレイヤーと協力してクエストに挑めるターン制バトルRPGです。
レベル上げや転職といったドラクエならではの育成システムを完備。スキルが鍵を握る、シンプルながらも奥深い駆け引きのあるバトルも特徴です。
キャラは、性別から髪型まで好きな見た目に設定でき、装備の変更で外見も変化するので、オシャレを楽しめますよ。
「りゅうおう」や「ゾーマ」など歴代のボスと対戦できる、ドラクエファンの思い出を蘇らせてくれるイベントも充実!
初回星5確定10連ガチャを無料で引けるので、今から始める人も安心です。

アプリの紹介動画

- 宇宙まるごと大冒険!広大なマップを探索
- 最大4人でスキルを使った戦略バトルに挑戦!
- 懐かしのBGM、歴代シリーズイベント開催
- 装備の品ぞろえが充実戦闘は、装備品に設定されているスキルが重要です。シリーズ装備や、奇想天外な面白装備などバリエーションが豊かで、ネタ的にも楽しめます。
- 懐かしいけど新しいドラクエがマルチで遊べる新鮮さ。同時に流れるBGMやSEがドラクエシリーズそのままなので、懐かしい気持ちにさせてくれます。
31位 オクトパストラベラー 大陸の覇者

戦略的かつ爽快な「8人編成コマンドバトル」
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』は、Switchソフト『オクトパストラベラー』の数年前の世界を描くシングルプレイRPGアプリです。
戦闘は、最大8人のパーティ編成で戦うコマンドバトル。前衛、後衛の入れ替えや、敵の弱点を探しあてシールドを破壊しながら戦うため、戦略要素も体感できるバトルになっています。
ドット絵+CGが合わさった立体感のあるグラフィックも魅力。シングルプレイなので自分のペースで遊べるオススメのアプリです。

アプリの紹介動画
- スクエニの本格シングルRPGアプリ
- 昔ながらのドット絵と3DCGを加えた『HD-2D』
- 戦略要素のあるコマンドバトル
- マイペースに楽しめる!強敵との戦闘は戦略性があり面白いです。古き良き90年代RPGのようなグラフィックとストーリーも合わさって、懐かしい気分に浸れます。
32位 ポケモンマスターズ

『Pokémon Masters』は舞台となる島で、3対3のチームバトルの大会でチャンピオンを目指し冒険をするポケモントレーナーRPGです。
トレーナーが主役のポケモンRPG!
歴代ポケモンシリーズの主人公や、タケシやカスミといった、原作でもおなじみのトレーナー達を編成して、ライバル達と戦うポケモンバトルRPGです。
「バディ」を編成してポケモンバトル
登場するトレーナーは相棒となるポケモンと「バディーズ」を組んでいます。例えばタケシならイワーク、カスミならスターミーという感じの組み合わせです。本作は、このバディーズ単位でチーム編成してポケモンバトルする点が特徴的です。

アプリの紹介動画

- トレーナーでオリジナルチームを結成
- 3vs3のポケモンバトルが戦略性があって面白い
- 歴代ポケモンの曲がバトルBGMに採用
- トレーナーオタク大歓喜!各地方のトレーナーが大集結して、自分で夢のチームを組むことができます。各トレーナーの動きや表情など、すべてに愛を感じます。
- しっかりバトルができるバトルシステムは簡単なので、新規ユーザーや子どもでも遊びやすいです。登場キャラクターは原作ゲームやアニメを知っていると、さらに楽しめます。
33位 アナザーエデン 時空を超える猫

レトロで懐かしい雰囲気の名作RPG
『アナザーエデン』は、SFCの名作『クロノトリガー』のスタッフが製作に携わっているスマホRPGです。
本アプリには多くのソシャゲRPGと違ってマルチプレイ要素は存在しません。昔の家庭用ゲームのようにストーリー重視のシングルプレイでじっくり遊ぶRPGです。
バトルはターン制コマンドバトルが採用。キャラごとのアビリティボードでスキルの習得や能力アップ等の育成要素を楽しめますよ。

アプリの紹介動画

- シングルプレイ専用の王道冒険RPG
- 時を駆ける重厚なストーリー
- オーケストラを使った壮大な楽曲
- 昔懐かしい王道RPGゲームそのものの部分に対人や時限イベント等で駆り立てられる事が無いのが好印象。ただ、装備作成の素材収集など周回要素が比較的多いのにオート戦闘が無いので、やり込める人向け。
- ソロプレイで自分のペースで遊べる他のゲームと違ってソロ主体で自分の好きなペースで遊べるのが本当に良いです。世界観やキャラ、ストーリー、グラフィックなど、とても素敵です。
34位 ミニチュア無人島サバイバル

無人島を開拓する箱庭サバイバルゲーム
「ミニチュア無人島サバイバル」は、採集やクラフトを駆使して小さな無人島を開拓していく箱庭ゲームです。
素材を集めてツルハシや斧を強化しながら、島を切り開いていくゲーム。時折出てくるガイコツやスライムから島を防衛するバトル要素も。
ドット絵で構成されたレトロなスマホアプリで、シンプルなのについつい遊んでしまう魅力があります。

アプリの紹介動画

- 1画面で遊べる無人島サバイバルゲーム
- 単純なのにやり込み要素あり
- ちょこまかと動くかわいいドット絵
- コツコツできる良作サバイバル少しづつできることが広がっていくのが楽しい。1マップで完結しているため、どこまで開拓が進んだか一目瞭然で達成感があります。
35位 Soul Knight

ダンジョン探索とシューティングの融合
『ソウルナイト』は、ランダム生成ダンジョンで武器を拾い集め、弾丸を避けながらモンスターと戦うシューティングRPGです。
毎回ステージが変化する為、どのアイテムを拾えるかといった運要素も楽しいゲームです。
現在iOS版のみオンライン対応。カップルや友達と二人で協力プレイしたい方にもおすすめです。

アプリの紹介動画

- 一人でもみんなでも面白いシューティングRPG
- iOS版または同Wi-Fi環境ならオンライン協力プレイ可能
- ステージが毎回変化するので飽きない
- 神ゲーですドット絵なのも良いですし、キャラごとのスキルも個性豊かなのが最高です。操作も難しくないですし、本当におすすめ!
- 無課金でも遊べる課金キャラは多いけど、普通のキャラでも十分強いから無課金で遊べる。ただAndroidはまだオンラインマルチプレイに対応していない。
36位 悠々西遊

配信日:2024年2月29日
毎日永久10連無料ガチャありの西遊記RPG
『悠々西遊』は、「西遊記」の世界を舞台に、美少女・イケメン化した孫悟空や三蔵法師などお馴染みのキャラと冒険するファンタジーRPGです。
戦闘は編成したキャラで戦うフルオートバトルです。必殺技の派手なアニメ演出がカッコよく戦闘時の爽快感があるアプリ。
キャラガチャが、なんとずっと毎日10連無料なので、ガチャ好きな方にもおすすめのスマホゲームです。

アプリの紹介動画

- 西遊記の世界を舞台にしたファンタジーRPG
- 必殺技アニメーションがド迫力
- 毎日10連ガチャが永久無料で引ける
- スキル演出が良い基本はオートで進む戦闘ですが、編成とかスキルセットとかあって単調ではなく飽きがこない。なにより必殺技アニメが迫力あってすごい
- 無課金で楽しめる無料ガチャログポのように毎日10連ガチャが引ける。天井もあるし、なによりリセマラの必要が無いのがいい。
37位 Elona Mobile

自由度の高いドット絵ローグライクRPG
「Elona Mobile」は、冒険者としてダンジョン攻略や、のんびり農場経営、時には町の破壊や泥棒まで、なんでもできるローグライクRPGです。
『風雷のシレン』のようなターン制RPGのアプリ。オープンワールドのマップはかなり広く、各所でイベントが発生。やりこみ度満載です。
最大の魅力はやはり悪ノリ。普通のRPGでは絶対に許されない行為も許されたり、会話のテキストもぶっ飛んでいます。

アプリの紹介動画

- 自由度が高すぎるローグライクRPG
- 盗みや町破壊までなんでもありのRPG
- 農場経営や広いマップ攻略のやりこみ度MAX
- ならず者にもなれるRPG知る人ぞ知る伝説のフリーゲーム「Elona」のモバイル版です。ならず者的な行為や夜の…まで、普通のゲームじゃできないような遊び方が可能。
- なんでもできる、なんにでもなれる悪ノリも魅力ですが、シンプルに自由度が高いです。RPGなのにバンドを結成したり、農場経営したり…マップ上のイベントも多く、飽きることが無い神ゲーです。
38位 救ってミラクルハンターZ

ゆるギャグファンタジー世界を旅するRPG
「スクミズ!」は、伝説のハンターに憧れる少女が、軽いノリで冒険し成長していくドタバタ放置ハクスラRPGです。
ダンジョン攻略は、タップと放置どちらでも可能。基本攻撃はフルオート。ドロップしたアイテムを持ち帰り、装備を強化・合成して再度ダンジョンに向かうハクスラゲームです。
本アプリ最大の特徴はギャグチックな雰囲気。敵やアイテムの名前、ステージの説明がどれもふざけていて、ゆるく笑える世界観が魅力のアプリです。

アプリの紹介動画

- ギャグチックな世界観を冒険するハクスラRPG
- ダンジョン攻略は放置とタップ操作を選べる
- 育成要素が超豊富!
- 忙しい人向けハクスラゲーム縦画面でプレイでき、放置要素も優秀なので、時間がある時にだけ、無理なく楽しめますよ。対人要素とかも無く、自分のペースで遊べます。
- ハクスラ初心者にもオススメ可愛い女の子を操作するハクスラなのかぁ~…と思ってプレイしてみたら、敵の名前とかアイテムとかがかなりふざけていて笑ってしまいました。
39位 レベルゲーム DASH!

ボタン長押しで敵を倒し続け、みるみる成長!
「レベルゲーム DASH!」は、ステージで敵を倒しレベルを上げ、装備の獲得・強化を繰り返し、最強の冒険者を目指すハクスラRPGです。
敵を倒して強くなりながらステージを進み、ボスに挑んでさらなるステージに挑むシンプルだからこそ面白いハクスラゲームです。
ステージで強い装備を集めていくのも魅力。装備を変えると主人公の見た目も変化します。

アプリの紹介動画

- ボタン長押しでゲームが進むハクスラRPG
- 集めた装備で主人公を着せ替え
- モンスター図鑑やアイテム収集のやり込み
- お手軽操作でぐんぐんLVアップ「こうげき」ボタンを押し続けるだけで、モリモリ成長していくスピード感が楽しいハクスラゲーです!
- 何時間でも遊べるボスに行き詰まったらステージを周回し、レベルアップや装備収集を繰り返す。単純ながら、中毒性のあるゲームです。
40位 ひまつぶダンジョン

超簡単操作でやり込める究極の暇つぶしゲーム!
「ひまつぶダンジョン」は、暇だからという理由でダンジョンに向かわされた主人公が、魔王討伐を目指すローグライクRPGです。
画面の左右を押すだけで進むカンタン操作のゲームです。敵を倒してレベルを上げたり、装備を集め強化を繰り返して、ダンジョンの奥底を探索しましょう。
いつでも中断・再プレイできるオートセーブ搭載なので、暇つぶしにもピッタリのゲームです。

アプリの紹介動画

- シンプルな横移動操作のローグライク
- オートセーブで中断・再開がいつでも可能
- ダンジョンで倒れてもアイテムやHPを引き継げる
- 本当に暇つぶしに抜群!画面を見ていなくても遊べるシンプル操作感。なのについついプレイしてしまう中毒性にハマりました!やり込み要素もかなり詰め込まれていていつまでやっても飽きません。
- 意外とハマるインディーズゲーム懐かしいドット絵のグラで、簡単にできるかと思いきや、結構ダンジョンは難しいです。その分アイテム引き継ぎなどの救済がしっかりしてる良いゲームです。
41位 ロマンシング サガ3

蘇る名作、新たな冒険が始まる
『ロマンシング サガ3』は、1995年発売の不朽の名作をHDリマスター化した、フリーシナリオRPGです。
8人の主人公から1人を選び、自由な選択と行動で、自分だけの物語を紡ぎます。戦闘はターン制コマンドバトルで、「閃き」や「陣形」が戦略の鍵となります。
追加ダンジョンや、ユリアンの少年時代、ハリードの過去を描いた追加シナリオなど、オリジナル版にはなかった新要素も満載です。

アプリの紹介動画

- 8人の主人公と自由な物語
- 閃きと陣形を駆使する戦略バトル
- 追加ダンジョンと追加シナリオ
- 奥深いシステム何回クリアしても最高に楽しい。奥深いシステムでやり込み要素が強く、夢中になって遊べます。
- 追加要素が嬉しい強くてニューゲームや追加ダンジョンで、かつて諦めた人も楽にプレイ可能。過去のエピソードも良い。
好きなゲームが紹介されていて嬉しかったです(`・ω・´)