ソロでじっくり遊べるおすすめPCシングルゲームを紹介!RPG、シミュレーション、アクション、アドベンチャーまで、今すぐ没頭できる人気のソロプレイタイトルを厳選。無料ゲームから不朽の名作まで、PCで一人でも楽しめるゲームをたくさん紹介しているので是非参考にしてください!
下部のダウンロードにSteamまたは公式ストアのリンクを掲載しています。また掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
目次
- Steamでも人気!PCでソロでも遊べるおすすめランキング
- 1位 ゼンレスゾーンゼロ
- 2位 エルデンリング
- 3位 原神
- 4位 デイヴ・ザ・ダイバー
- 5位 崩壊:スターレイル
- 6位 不思議のダンジョン 風来のシレン6
- 7位 Monster Hunter Wilds
- 8位 AI LIMIT 無限機兵
- 9位 Hearts of Iron IV
- 10位 メタファー:リファンタジオ
- 11位 stray
- 12位 Hollow Knight
- 13位 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
- 14位 サイバーパンク2077
- 15位 ヘブンバーンズレッド
- 16位 Undertale
- 17位 BIOHAZARD RE:4
- 18位 Core Keeper
- 19位 スターデューバレー
- 20位 Raft
- 21位 サガ フロンティア2 リマスター
- 22位 Devil May Cry 5
Steamでも人気!PCでソロでも遊べるおすすめランキング
MSYゲームズにて、ランキング記事を作成する際は、下記基準を元に順位を決定しています。
- MSYゲームズ運営メンバーによる評価
- リリース日
- 配信元の信頼性
掲載しているアプリにはアフィリエイトリンクが含まれている場合がございます。
1位 ゼンレスゾーンゼロ

配信日:2024年7月4日
登録者4000万人超えのホヨバ最新作!
『ゼンレスゾーンゼロ』は、現代文明崩壊後の世界を舞台に、危険が待ち受ける「ホロウ」を調査し、人類最後の秘密を解き明かす都市型3DアクションRPGです。
オープンワールドではなく、拠点でクエスト受注を行いバトルに移行するステージクリア型のゲーム!
キャラ入れ替えや連携スキルを駆使して戦う、硬直なしのテンポの良い高速バトルも魅力です。

ゲームの紹介動画

- 原神・崩スタでおなじみホヨバ最新作
- 回避・パリィ・連携スキルを駆使
- キャラ交代を軸にした戦略性の高いバトル
- 待望のHoYoverse新作キャラと装備育成を楽しむストーリーRPG。キャラ交代によるスピーディーなアクション戦闘が楽しい。
- キャラが一番魅力的シリアスあり、笑いありの、キャラを引き立たせるストーリーがめっちゃ面白い。個人的にホヨバの中でキャラ魅力一番。
2位 エルデンリング

PCで楽しむ至高のダークファンタジー
『エルデンリング』は、ソウルシリーズで有名なフロムソフトウェアのダークファンタジーアクションRPGです。
広大なオープンフィールドと探索しがいのある複雑なダンジョン、探索の自由度が非常に高いのが魅力です。
強力な霊体を召喚する「遺灰」システムにより、ソロプレイでも強大なボスに立ち向かえます。難易度は高いですが、試行錯誤の繰り返しをしながらクリアを目指す、達成感のある作品です。

ゲームの紹介動画

- 自由度の高いキャラ育成
- 歯ごたえのある高難易度
- 遺灰召喚システムによるソロ攻略サポート
- 神ゲー死にゲー好きなら間違いなくハマると思います。ダークソウルの世界観や戦闘を受け継ぎながら、とても良い作品に仕上がっています。
- 美しいマップ探索の舞台も魅力的でした。廃墟でありながら、美しさを感じるマップが多い
3位 原神

アニメ調のオープンワールドを駆け回る
『原神』は、アニメ調の美しく柔らかなタッチで描かれた広大な大地を自由に冒険できるオープンワールドRPGです。
幅広い能力を持つキャラたちと、元素反応という原神世界の特殊なアクションが合わさり、十人十色のキャラを操作して遊べます。
最大4人協力プレイができるので、友達と一緒に冒険が楽しめるのも魅力。また、ゲーム内で新しい仲間を見つけることも可能ですよ。

ゲームの紹介動画

- 美しいオープンワールドを自由に冒険
- シングルプレイとマルチプレイどちらも可能
- 自分で操作して遊ぶやりがいのある戦闘
- めっちゃ面白いフィールドを探索できる自由度が高くて、思いがけないところにレアアイテムが隠されてある、などのサプライズがあります!
- 可愛くてかっこいい!キャラや戦闘はすごくいい!が、クオリティの高さゆえにゲームを遊ぶ端末は選ぶ必要あり。
4位 デイヴ・ザ・ダイバー

神秘の海を探検!寿司屋経営アドベンチャー
『デイヴ・ザ・ダイバー』は、昼は神秘的な海を探検して魚を獲り、夜はその魚で寿司屋を経営するハイブリッド・海洋アドベンチャーです。
美しいドット絵で描かれた海を探索し、捕獲した新鮮な魚介で特別な寿司を作り、口コミで評判の寿司レストランを目指します。
寿司屋経営でお金を稼ぎ装備を強化。豊富な装備強化、魚図鑑コンプリートなど、豊富な育成・収集要素が楽しめます。

- 美しいドット絵で描かれた神秘的な海の世界
- 昼は探索アクション、夜は寿司屋経営の融合
- 装備強化や豊富なミニゲームなどのやりこみ要素
- 昼も夜も楽しい時間泥棒美しいドット絵の海を探検するのも、寿司屋で接客するのも楽しい。やれることが増えていき時間を忘れます。
- 作り込みが凄い本気の作品ネタゲーかと思いきや細部まで作り込みが凄い。豊富なイベントやミニゲームに制作者の本気を感じます。
5位 崩壊:スターレイル

全世界DL数1億突破!次世代コマンドRPG
『崩壊スターレイル』は、星穹列車に乗り、広大な宇宙に広がる惑星を巡り冒険していくターン制コマンドRPGです。
次世代3Dグラフィックで表現された宇宙空間を舞台に、細部まで作りこまれた本格SFストーリーが楽しめるゲームです。
キャラクターの育成や装備の強化など、やり込み要素が満載で長期間楽しめる作品です。

ゲームの紹介動画

- 次世代3Dグラフィックで描かれる大宇宙
- 戦術重視の緊迫感あふれるターン制バトル
- 競い合う要素が無くのんびり遊べる
- 最高の宇宙SFファンタジー無限に広がる大宇宙、銀河鉄道に乗って何万光年の距離を駆け冒険する。子供の頃、誰もが一度思い描いた夢のストーリーを追体験できるゲームです。
- 神ゲー原神と同じく個性的なキャラ達が沢山登場して、育成がホントに楽しい。ガチャチケ配布が多く、やり込めば無課金でも一日に10連は確実に引けます。
6位 不思議のダンジョン 風来のシレン6

入るたび変化する不思議なダンジョン
『不思議のダンジョン 風来のシレン6』は、入るたびに構造が変化するダンジョンを探索していくローグライクダンジョンRPGです。
毎回異なるマップ、道具、モンスター配置が生まれ、決まった攻略ルートが存在しないため、常に新鮮な緊張感を味わえます。
倒れると全アイテムを失うリスクの中、知恵と経験を頼りに、ダンジョン最深部を目指しましょう。

ゲームの紹介動画

- 毎回変化するローグライクRPG
- 知恵と経験で突破する戦略性
- コッパやアスカが使えるようになる追加DLC
- 無限に遊べる無心でいつまでも遊べてしまう!1000回遊べると言わず、1万回は遊べます。
- テンポが良いトルネコ3と比較すると光速に感じるほどテンポが良いです。キャラも魅力的。
7位 Monster Hunter Wilds

禁足地を舞台にした狩猟体験
『Monster Hunter Wilds』は、モンスターを狩猟し、素材を集めてより強い装備を作成していくハンティングアクションRPGです。
フィールドは時間や気候によって「荒廃期」や「豊穣期」に刻々と変化。「異常気象」発生時には、生態系の頂点に立つ強大なモンスターが出現することも。
クエストに同行してくれるNPCの「サポートハンター」が参戦してくれるのでソロプレイでも安心して狩りができます。

ゲームの紹介動画

- 新アクション「集中モード」搭載
- 環境変化のあるフィールド
- 従来シリーズの集大成
- 操作性が向上攻撃とカメラ操作を両立しやすくなり、より快適にプレイできるようなってます!
- 戦闘が面白い戦闘の面白さは素晴らしいです。迫力・スピード感・没入感、どれを取っても最高で、狩猟アクションとしての完成度は非常に高い。
8位 AI LIMIT 無限機兵

SF終末世界で戦うハイスピードソウルライク
『AI LIMIT 無限機兵』は、崩壊した文明の謎を探る機兵となり、強敵に挑む3DアクションRPGです。
スタミナ無しで機敏に動け、攻撃でゲージ回復するシンクロ率システムが攻防一体の戦闘体験を生み出します。
近接だけでなく飛び道具も弾くパリィは成功時のリターンが大きく、爽快なバトルが楽しめます。

アプリの紹介動画

- スタミナ廃止、攻撃重視のシンクロ率システム
- 成功時の快感が大きい強力なパリィアクション
- 入り組んだマップと隠し要素満載の探索
- 攻撃と防御が融合する戦闘攻撃しないと不利になるシステムが斬新。危険を冒して攻め続け、パリィを決めるのが最高に面白いです。
- パリィが苦手でも楽しいパリィのリターンが大きいので練習のし甲斐があります。可愛い装備も豊富で着せ替えも楽しめました。
9位 Hearts of Iron IV

全ての国で歴史を紡ぐ第二次世界大戦戦略
『Hearts of Iron IV』は、第二次世界大戦期の指導者となり、選択した国家を勝利に導く大戦略シミュレーションゲームです。
日米独ソなどの大国から、ルクセンブルクやモンゴルといった小国まで、当時の全ての独立国でプレイできます。
主要国には専用の国家方針ツリーが用意されており、史実を追うか、IFの世界線を歩むか選択可能です。

ゲームの紹介動画

- 第二次世界大戦期の全ての国でプレイ可能
- 主要国には史実とIFの専用国家方針を収録
- 大国から小国まで、多様な戦略が楽しめる
- 無限の可能性を持つ戦略「数百時間はチュートリアル」と言われる通り奥深い。試行錯誤しながら最適解を探すのが楽しいです。
- 真の戦略ゲーム
10位 メタファー:リファンタジオ

ペルソナチームが贈る新たな幻想譚
『メタファー:リファンタジオ』は、国王暗殺後の選挙に巻き込まれ、新王を目指す少年の旅を描くファンタジーRPGです。
ペルソナチームが創る、「不安」が力となる独特の世界観と予測不能な物語が魅力です。
強敵とは戦略的なコマンドバトル、格下は爽快アクション一掃でテンポ良く進めます。

アプリの紹介動画

- ペルソナ開発陣による完全新作RPG
- 日常パートとダンジョン攻略の自由な選択
- アーキタイプを組み合わせる戦略バトル
- アトラス集大成RPGペルソナの面白さを継承しつつ、UIやテンポが改善され、非常に完成度が高いです。
- 戦闘と探索が楽しいダンジョン探索の醍醐味と戦略的な戦闘が見事に融合。キャラとの共闘も熱いです。
11位 stray

忘れられたサイバーシティを猫視点で冒険
『Stray』は、家族とはぐれた猫が忘れられたサイバーシティからの脱出を目指すアクションアドベンチャーです。
猫ならではの視点や動きで緻密な世界を探索でき、リアルな猫の挙動が再現されています。
相棒ドローンB-12と共に、退廃的なサイバー都市の謎を解き明かす冒険が楽しめます。

アプリの紹介動画

- 猫になってサイバーパンク世界を探検
- 猫ならではのリアルなアクションを満喫
- 相棒ドローンとの心温まるストーリー
- 猫好きにはたまらないリアルさ猫の動きが本当にリアル。爪とぎや寝る姿など、猫を飼っている人なら共感できる仕草が多くて楽しい。
- 雰囲気抜群のサイバー都市探索退廃的だけど美しい街並みを猫視点で探索するのが最高。難しい操作はなく、世界観に浸れます。
12位 Hollow Knight

滅びのムシ王国を探索する高難易度アクション
『Hollow Knight』は、滅び去ったムシの王国ハロウネストの広大な地下世界を冒険する探索型アクションゲームです。
美しくも不気味な手描き世界には隠し通路や秘密が満載で、広大なマップ踏破が楽しめます。
回避やダッシュを駆使する精密な操作が求められ、強大なボスとの歯応えある戦闘が待ち受けます。

ゲームの紹介動画

- 美しい手描きのアートスタイルと世界観
- 探索しがいのある広大な地下迷宮
- 強敵との緊張感あふれるアクションバトル
- 探索と達成感が凄い隠し要素が多く探索が楽しい。ボスは強いですが、倒せた時の達成感はダークソウルにも通じます。
- コアゲーマー向け快作美麗なアートとBGM、歯応えあるアクションが魅力。ただ、難易度は高いので覚悟は必要です。
13位 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

プレイヤースキルで挑む戦国剣戟アクション
『SEKIRO』は、戦国末期を舞台に、奪われた主を取り戻すため孤独な戦いを繰り広げる斬り合いアクションRPGです。
刀と刀がぶつかり合う激しい斬り合いが特徴で、敵の体勢を崩して一撃必殺を狙う戦闘が楽しめます。
レベル上げではなく、敵の動きを見極め、プレイヤーの腕前で強敵を打ち破る達成感が味わえます。

アプリの紹介動画

- パリィを駆使する独特の斬り合いバトル
- 立体的なマップ探索と移動
- プレイヤースキルで強敵を倒す達成感
- 最高の斬り合いアクション緊張感ある戦闘が楽しい。相手の攻撃を弾き、体幹を削って倒すバランスが素晴らしいです。
- 覚悟は必要だが面白い難しいですが理不尽さはないです。何度も挑戦して敵の動きを覚え、勝った時の達成感は格別。
14位 サイバーパンク2077

未来都市で生きる傭兵の物語
『サイバーパンク2077』は、巨大都市ナイトシティを舞台に、生存をかけた戦いに身を投じる主人公“V”を操るアクションアドベンチャーRPGです。
摩天楼がそびえ、ネオンが輝く未来の巨大都市をオープンワールドで自由に探索。細部まで作り込まれた街並みは圧巻です。
お使いクエストはほとんどなく、メインストーリーだけでなく、多様なサイドクエストも非常に魅力的です。

アプリの紹介動画

- 作り込まれたサイバーパンク世界
- プレイスタイル自由な戦闘と探索
- 豊富な武器・サイバーウェアを収集
- 圧倒的な世界観映像が綺麗でナイトシティを走り回るだけで最高。街の作り込みがすごくデザインに感動しました。
- キャラメイクも装備も豊富キャラメイクが豊富で楽しかった。武器も服も種類が多くて、着せ替えや写真撮影も捗ります。
15位 ヘブンバーンズレッド

Key 麻枝 准氏の15年ぶり完全新作ゲーム
「ヘブバン」は、宇宙から来た謎の生命体に支配された終末世界を舞台に、最後の希望を託された少女たちの物語を描くドラマチックRPGです。
ターン制のコマンドバトルで、シンプルながらも戦略性のある戦闘システムとなっています。
ストーリーが面白いのはもちろん、美麗グラフィックで描かれる美少女キャラも魅力!
豪華声優陣による全キャラフルボイス。選択肢で変化するストーリーは、全ルートしっかりボイスが当てられています。

ゲームの紹介動画

- フルボイスでストーリーが楽しめる美少女RPG
- 6人編成で戦うターン制コマンドバトル
- グラフィックやキャラの立ち絵が美しい
- ストーリー重視の人に特におすすめストーリーで感動して泣くことになるとは思いませんでした。対人戦がないので自由にやれるのも良いですし、ゲーム性や会話にいたるまで、全てにおいて本当に面白いです。
- 最高の出来シナリオ、曲、キャラ、バトル、全てにおいて最高です。特にシナリオは泣きゲーの生みの親である麻枝さんが務めており、Key作品の頃のままの面白さです。
16位 Undertale

あなたの選択が未来を変える地底物語
『Undertale』は、モンスターの世界に落ちたニンゲンの子が地上を目指すRPGです。
「こうどう」コマンドで敵と対話し、誰も傷つけずに戦闘を平和的に終えることができます。
ヘンテコで愉快なキャラ達との出会いや、心温まる物語が待っています。

アプリの紹介動画

- 敵を倒すか見逃すか選べる戦闘
- 個性豊かなキャラクターとの交流
- あなたの選択で変化する物語
- 感動するストーリー心温まるストーリーと演出が素晴らしい。キャラクターへの愛着も深まります。プレイ時間以上の体験。
- 斬新な戦闘システム敵を見逃せるシステムが斬新。戦闘はSTG要素もあり単調にならない。音楽も最高です。
17位 BIOHAZARD RE:4

シリーズ最高峰の恐怖がどこでも楽しめる!
『バイオRE:4』は、シリーズ屈指の人気作「バイオ4」のリメイク作品。誘拐された大統領の娘を救うため、村や城に潜入するサバイバルホラーです。
陰鬱で怖い雰囲気の中、どこからともなく続々と現れる敵を銃で撃ち倒していくTPS視点のガンアクションです。
エイダを操作しゲーム本編の裏側を追体験できるDLCもあります。レコードや難易度プロフェッショナルなどのやり込み要素もあるので長く楽しめる作品です。

ゲームの紹介動画

- バイオシリーズ人気作
- 迫りくる敵を撃つ爽快ガンアクション
- 正統進化したリメイク作品
- アクションゲームとしても最高怖すぎるシーンも少ないのでアクションゲームを楽しみたい人にもおすすめ!
- 試しにやってみて!序盤は無料でできるので試しにやってみたらクッソ面白かったので買いました。DLCもできるのでガチオススメです!
18位 Core Keeper

掘って戦って建築する地下世界サバイバル
『Core Keeper』は、未知の洞窟を探検し、資源採掘、クラフト、建築、ボス戦を行うサンドボックスRPGです。
鉱石採掘だけでなく、遺跡発見や壁の中の宝箱探しなど、飽きさせない探索要素が満載です。
農業や釣り、拠点の自由な建築はもちろん、ドリルやコンベアを使った採掘・生産の自動化も楽しめます。

アプリの紹介動画

- 時間制限なくソロでとことん遊べる
- 広大な地下世界で資源や遺跡を発見
- 多彩なクラフトと自由な拠点建築
- 一人で没頭できる最高傑作時間制限がなく自分のペースで遊べるのが最高。サンドボックス系で一番好きです。
- 準備と整地が楽しいRPG探索して装備を整え、ボス戦に備える準備が楽しい。整地して安全地帯を広げるのも快感です。
19位 スターデューバレー

田舎でのんびりスローライフを満喫
『Stardew Valley』は、世界累計売上1000万本を突破する、海外版「牧場物語」と呼ばれる農場経営シミュレーションRPGです。
『牧場物語』を愛する開発者が、4年以上の歳月を費やして完成させた作品。荒れ果てた畑を耕し、作物を育て、牧場も運営しながら農園を発展させましょう。
畜産、釣り、採掘、恋愛、ダンジョンで戦うRPG要素など、語り尽くせないほどコンテンツが豊富に用意されているので、延々と遊び続けてしまうゲームになっています。

ゲームの紹介動画

- 牧場物語に似た農園経営シミュレーション
- 全世界で1,000万本突破の大ヒット名作RPG
- コンテンツが豊富で延々と遊び続けられる
- 本当に1番好きな名作ゲーム久しぶりに私生活がままならないほどハマってしまいました。
- 面白すぎて無限に時間が溶ける自由度もかなりあってとにかく楽しい。特に牧場物語、ルーンファクトリーが好きな方におすすめです。
20位 Raft

イカダの上で資材を拾いながらのサバイバル
サメだらけの海のど真ん中にイカダ一つで漂流する漂流サバイバルゲームです。
海を流れる漂流物を集めてイカダを大きくしながら、クラフトを駆使して生き延びるサバイバルゲーム。プレイ中は秒単位でみるみる空腹になるため、急いで釣具などのアイテムを作りましょう。
食糧問題以外にも、たまにサメがイカダを破壊しに来たりすることもあったり、過酷な海上サバイバルを体験できる作品となっています。
漂流中に見つけた無人島に上陸して、木材やフルーツなどの資材を集めることもできます。

ゲームの紹介動画

- 大海原をイカダ一つで漂流する本格サバイバル
- 漂流物で道具を作るクラフトゲーム
- 各地の無人島を冒険して世界の秘密を探る
- 冒険が楽しい島に上陸すると、新しい発見とか、この世界が何故こんな状態になっているのかが分かって、冒険してる感じがとにかく楽しいです。
- イカダ作りも面白いイカダをメチャクチャ大きくして、高い建造物を建築することも可能。サバゲーとしてもクラフトゲーとしてもハイクオリティ。
21位 サガ フロンティア2 リマスター

あの感動が蘇る。二人の主人公の歴史物語。
『サガ フロンティア2 リマスター』は、水彩画調のグラフィックで描かれた名作RPGが、新要素を追加し高解像度で蘇ったファンタジーRPGです。
境遇の異なる二人の主人公を中心に、複数のキャラクター視点で歴史の断片を体験。登場人物たちの人生が深く描かれる重厚な物語が魅力です。
「能力継承」で育成の幅が広がり、周回プレイが捗る「NEW GAME+」も搭載。強化ボスなどやり込み要素も充実しています。

アプリの紹介動画

- 複数の視点で描かれる重厚なストーリー
- 原作には無かった追加シナリオ
- 倍速機能搭載でサクサク進められる
- 感動再び当時夢中になった物語が綺麗になって帰ってきた。追加シナリオもあって満足度が高いです。
- 濃厚なドラマ体験まるで映画か小説のよう。グラフィックと音楽も世界観と調和していて、没入感がすごい。
22位 Devil May Cry 5

スタイリッシュアクションの最高峰を体感
『Devil May Cry 5』は、伝説のデビルハンターたちが悪魔に立ち向かう、スタイリッシュアクションゲームです。
REエンジンによる美麗グラフィックの中、操作感が抜群で敵をなぎ倒す爽快感を味わえます。
キャラクターが3人おり、それぞれ全く異なるアクションを楽しめるのが特徴です。

アプリの紹介動画

- 3人のキャラごとに異なるアクション
- 技を磨き高評価を目指す楽しさ
- REエンジンによる超美麗グラフィック
- 最高のスタイリッシュアクション操作のレスポンスが良く、動かしていて本当に楽しい。上手くなるほどカッコよく戦える奥深さがあります。
- スルメゲーイージーオートでも楽しめるが、コンボを追求し始めると無限に遊べる。