自由な暮らしを満喫!おすすめのリアル生活系スマホゲームアプリ。箱庭作り、農園経営、サバイバル、クラフトなど、人気の生活シミュレーションで理想のスローライフや冒険を楽しめるおすすめ人気作品をランキング形式で厳選紹介。
掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
下記ボタンはiPhone・iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がっています。
目次
- おすすめのリアル生活ゲームアプリ
- 1位 どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート
- 2位 ライフアフター
- 3位 恋庭
- 4位 マインクラフト
- 5位 サクラスクールシミュレーター
- 6位 ザ・シムズ フリープレイ
- 7位 スターデューバレー
- 8位 どうぶつの森 ポケットキャンプ
- 9位 ピグライフ
- 10位 with My DOG – 犬とくらそう –
- 11位 すみっコぐらし 農園つくるんです
- 12位 リラックマ農園 ~ゆるっとだららんファーム~
- 13位 あなたは希望です (You are Hope)
- 14位 ARK: Ultimate Mobile Edition
- 15位 ムーミン ようこそ!ムーミン谷へ
- 16位 スタスト 星の島の物語
- 17位 ラフト:オリジナルサバイバルゲーム RAFT
- 18位 60 Seconds! Reatomized
- 19位 Don’t Starve: Pocket Edition
- 20位 ファミリーアイランド – ファーム冒険ゲーム
おすすめのリアル生活ゲームアプリ
MSYゲームズにて、ランキング記事を作成する際は、下記基準を元に順位を決定しています。
- MSYゲームズ運営メンバーによる評価
- AppleStoreならびにGooglePlayストアの評価
- リリース日
- 配信元の信頼性
掲載しているアプリにはアフィリエイトリンクが含まれている場合がございます。
1位 どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート

配信日:2024年12月2日
キャンプ場を作って、まったり箱庭ライフ
『どう森 ポケキャン コンプリート』は、キャンプ場の管理人として、自分だけのキャンプ場を作ってスローライフを送れる箱庭・生活シミュレーションです。
1万種以上のアイテムでキャンプ場を自由にデザインでき、全アイテム無課金で入手可能ですよ。
Switch版「あつ森」のマイデザインを利用できたり、自分だけのカードを作成し、他プレイヤーやNPCと交流・コレクションすることができます。

アプリの紹介動画

- 1万種以上のアイテムで自由なキャンプ場作り
- 課金必須だったアイテムが無課金で手に入る
- 「あつ森」マイデザインを連携できる
- 過去イベも新要素も!オンライン版で逃した過去イベや新要素も楽しめます。課金要素が解放され、図鑑コンプも目指せそうですね。
- とにかく優しい設定リーフストーンが入手しやすく、服や家具の消費も少ないので、着せ替えやレイアウトが心置きなく楽しめます。フレンド要素がなく1人で完結できるのも良い。
2位 ライフアフター

広大な終末世界でサバイバル生活
『ライフアフター』は、ゾンビの溢れる終末世界で、他のプレイヤーとチャットで交流・協力して資源を集め、レベルを上げていく本格サバイバルRPGです。
オンラインで仲間と共に、家作りやクラフトが楽しめるスマホアプリ。
デイリー金策を5日も続ければ、最強武器を無課金でも制作できるなど、かなり良心的な作りになっています。

アプリの紹介動画

- 荒廃した世界で戦う本格サバイバルゲーム
- 友達同士で交流や協力対戦が楽しめる
- 課金者と無課金者でそこまで差が出にくい
- 無料でこのクオリティはすごいゾンビだけでなく、野生動物や兵士、ロボットも敵として登場する本格的なサバイバルゲーム 。素材収集系が大好きな人におすすめ。
- 同居システムが魅力的同居人と家や資源を共有でき、ハグなど疑似恋愛感の強いモーションもあって楽しい。
3位 恋庭

二人でお庭を育てる箱庭マッチングゲーム
『恋庭』は、作物を育て、動物を集め、庭を発展させていく、農園生活ゲーム×マッチングアプリです。
マッチした人と、2人だけの「恋庭」を美しく作り上げていくことが目標となります。
2人で協力して作物を育てたり、新しいエリアを開拓したり、のんびりとした時間を共有しながら、一緒に美しい庭を作り上げていきましょう。

- 名作RPG「ミトラスフィア」のメーカー最新作
- 作物や動物集めが楽しい農園ゲーム
- マッチングした人と庭づくりや会話で盛り上がろう
- 庭造りゲームは面白いゲームしながらマッチできるというシステムは素晴らしいと思う。だけど、
- ゲームで出会えるのは画期的ゲームをしながら誰かと出会えるのは凄く画期的。顔を出さなくて良い、画像機能がないのでセクハラされづらい、会話が苦手でもゲームをきっかけに盛り上がる。
4位 マインクラフト

広大な世界でブロックを組み合わせて自由に建築!
『マインクラフト』は、世界的に大ヒットしているオープンワールドで自由に建築が楽しめるクラフトゲームです。
四角いブロックをレゴのように組み立てて遊ぶゲームです。無限に続くマップには、たくさんの種類のブロックがあり、ブロックを組み合わせて好きなものを作ることができます。
友達や家族と協力してひとつの家を建てたり、地下洞窟をみんなで冒険するといったプレイをすれば楽しめること間違いなし。
建築要素の他にも、ダンジョンを探検したり、動物を飼育したり、自分だけの農場を作ったり…と、自由度が高く幅広い遊び方ができるゲームになっています。

アプリの紹介動画

- マルチプレイが簡単でPCの人とも一緒に遊べる
- 友達と一緒に広大なワールドを自由に冒険
- やる事や目的が豊富で、長期間に渡って楽しめる
- さすがはマインクラフトさすがサンドボックスの金字塔マイクラ!クリエイティブでまったりしたり、サバイバルでハラハラするも良し、遊びの幅が拡がる。マイクラ最高♪
- 友達と楽しくできるPC版ができなくてPEでやり始めたけど最高、ほんっとに楽しい。もう1年ぐらいやってるけど飽きない。友達と楽しくできる!おすすめです。
5位 サクラスクールシミュレーター

可愛いアバターで自由気ままな学園生活
『サクラスクールシミュレーター』は、高校と小さな街を舞台に、生徒や住人と交流しながら自由な生活を送る3D学園生活シミュレーションです。
豊富な衣装でアバターを可愛く着飾り、気になる生徒との恋愛を楽しめます。広大なマップを探索したり、時にはヤクザとのバトルに挑戦することも可能です。
真面目な学校生活を送るも良し、街ではちゃめちゃに過ごすも良し。とにかく自由な学園ライフを楽しみましょう。

アプリの紹介動画

- 豊富な衣装でアバターを自由にコーデ
- 恋愛もバトルも!自由度の高い学園生活
- 広大なマップ探索や小道具クリエイト
- 自由すぎて面白い無課金でも可愛い服が豊富。現実ではできないことや恋愛も楽しめて、時間を忘れてしまいます。
- キャラカスタマイズ最高服や髪型が豊富で着せ替えが楽しい。キャラクターの仕草も可愛く、NPCとの交流も面白いです。マルチが無いのは残念
6位 ザ・シムズ フリープレイ

理想の家と街を創る自由な人生シミュレーション
『ザ・シムズ フリープレイ』は、モバイルで自分だけのキャラクターや家、街を作り、その人生を自由にデザインしていく生活シミュレーションです。
プール付きの豪邸も建てられる自由度の高い家づくりが魅力。家具や装飾の種類も豊富で、理想のマイホームを細部までデザインできます。
シムの外見や性格、キャリア、恋愛まで人生の全てを自由に選択可能。赤ちゃんから老人までの成長を見守り、自分だけの物語を紡げます。

アプリの紹介動画

- 理想の家を自由にデザイン&建築可能
- キャラの人生を恋愛から仕事まで選択
- 自分だけの街を発展させる楽しさ
- 家づくりが最高に楽しいここまで凝った家づくりができるゲームは少ない。時間をかければ無課金でも質の高い家が作れます。
- キャラ作りも楽しい好きな名前や見た目のキャラを作れるのが良い。家具やタスクも多くて長く遊んでも飽きないです。
7位 スターデューバレー

田舎でのんびりスローライフを満喫
『Stardew Valley』は、世界累計売上1000万本を突破する、海外版「牧場物語」と呼ばれる農園生活シミュレーションRPGです。
『牧場物語』を愛する開発者が、4年以上の歳月を費やして完成させた作品。荒れ果てた畑を耕し、作物を育て、牧場も運営しながら農園を発展させましょう。
畜産、釣り、採掘、恋愛、ダンジョンで戦うRPG要素など、語り尽くせないほどコンテンツが豊富に用意されているので、延々と遊び続けてしまうゲームになっています。

アプリの紹介動画

- 牧場物語に似た農園経営シミュレーション
- 全世界で1,000万本突破の大ヒット名作RPG
- コンテンツが豊富で延々と遊び続けられる
- 本当に1番好きな名作アプリ自由度もかなりあってとにかく楽しい。特に牧場物語、ルーンファクトリーが好きな方におすすめです。
- 面白すぎて無限に時間が溶ける久しぶりに私生活がままならないほどハマってしまいました。出来ることが多い上に、オフラインでのんびりできるのもとても楽しいです!
8位 どうぶつの森 ポケットキャンプ

かわいい動物たちとまったりスローライフ
「どうぶつの森 ポケットキャンプ」は、どうぶつたちとキャンプ場作りを体験できる箱庭シミュレーションゲームです。
本作の舞台はいつもの村ではなく小さなキャンプ場。どうぶつたちとおしゃべりを楽しみながら、素敵なキャンプ場を作りあげましょう。
材料を集めたり、釣りをしたり、虫取りといった従来のシステムに、家具などのクラフト要素も加わり、手作り感が格段にアップしている作品です。

アプリの紹介動画

- 可愛いどうぶつたちとキャンプ場作り
- クラフト要素もあり、幅広い部屋作りが可能
- 拾ったアイテムはコレクションできる
- あの頃のまま自分だけの村作り要素はホントに昔のままで、懐かしい気持ちになる。
- ほっこりたまにはこういうスローライフ的なゲームで日常を忘れるのも良いね。
9位 ピグライフ

お庭作りと可愛いアバター着せ替え
『ピグライフ』は、ふしぎな街で自分だけの可愛いお庭を作り、作物を育てて料理も楽しめる農園生活ゲームです。
季節を感じるアイテムや家具で、自分らしくお庭を素敵にアレンジできます。
お庭の農園で様々な作物やフルーツを育てて料理を作ったり、可愛いペットを育成したりと、できることがたくさんあります。

アプリの紹介動画

- 畑で作物を育てて料理を作れる
- 可愛い家具で自分だけのお庭作り
- アバター着せ替えや季節イベント
- 最高に楽しい箱庭ライフ植物を育てて料理したり、ペットを育成したり、できることがたくさんあって本当に楽しいです。
- 可愛いデザインとイベント見ているだけで癒される可愛いデザイン。イベントでアイテムが増え、季節のお庭づくりが楽しいです。
10位 with My DOG – 犬とくらそう –

かわいいワンちゃんと生活できる癒し系ゲーム!
「with My DOG」は、子犬にエサを与えたり、散歩やフリスビーで遊んだりして、リアルなお世話ができるペット育成シミュレーションです。
子犬がナデナデやブラッシングで喜んだり、ボールで無邪気に遊んだりしている様子は、眺めているだけでも癒されます!
飼うことのできる犬種は6種、毛色などを含めると190種以上あり、最初にランダムで子犬が与えられます。どんなワンちゃんがやってくるのか楽しみですね。

アプリの紹介動画

- 可愛いワンちゃんのお世話をするペット育成アプリ
- 犬種は6種、毛色含め190種以上
- 部屋や子犬の服を自由にカスタマイズ
- マジで癒される~!3Dで表現されたワンチャンたちがとにかくカワイイ!3DSで出ていたゲームを思い出しますね。現実のお世話で面倒なこと(トイレとか)の必要は無いので、現実で犬を飼えないという方にオススメです。
- 育てて大会に出るか、お世話を楽しむかワンちゃんにはステータスがあり、遊んだり構ったりしてあげると上昇します、まぁその辺あまり気にせず、ただ眺めて楽しむというのも良いですけどね。
11位 すみっコぐらし 農園つくるんです

可愛いすみっコ達とまったり農場ライフ
「すみっコぐらし 農園つくるんです」は、ゆるふわで可愛い『すみっコぐらし』のキャラクターたちと農園生活を楽しめる経営×箱庭シミュレーションです。
農園で食材を育て、収穫していく本作。すみっコたちが勝手に収穫してくれる放置要素もあり、忙しくても安心。すみっコたちがせっせと動いて仕事してる姿に、とにかく癒されますよ。
収穫した食材を使って料理をし、それを売って経験値やお金にする経営システムも特徴。稼いだお金で農園を大きく豊かにしていきましょう!

アプリの紹介動画

- すみっコたちとゆったりまったり農園生活
- 畑の水やり、収穫も放置でOK
- 収穫した食材を使った経営も楽しい
- みんなで楽しめる&癒されるとにかく癒されるの一言。友達と一緒にはじめて、互いの農園をデコって楽しんでいます。
- どんどん仲間が増えていくゲームを進めていくと、駅を開通させたり、土地を広げたりもできます。そうしていくと、新たなすみっコたちが仲間になります。
12位 リラックマ農園 ~ゆるっとだららんファーム~

農園で育てた作物でおやつや料理を作ろう
『リラックマ農園』はリラックマたちと一緒に作物を育てたり、農園をかわいくデコレーションしていく農園ゲームです。
農園で育てた様々な作物を収穫して、おやつや料理を作りましょう。ご近所の注文に応えて出荷すると、農園をかわいく飾れるデコやアイテムがもらえます。土地や店舗を拡張するともっと繁盛します
ほかではなかなか見ることができないリラックマが農作業をする姿が見れます。リラックマらしいごゆるりとしたアクションで、遊んだり散歩をします。

アプリの紹介動画

- 作物やそれを使った料理を作る
- リラックマたちと協力して作物を育てる
- 農園を可愛くデコレーションする
- リラックマ可愛いリラックマが大好きで、アプリが出た時すごく嬉しかったです。内容もリラックマっぽくて、ほのぼのしててこぐまちゃんまでいるのが嬉しいです!
- 軽くて快適で可愛いキャラクターの世界観をうまく表現しつつ、手軽に庭を作れて楽しいです。些細な動きがまたリラックマたちらしくて可愛いです。
13位 あなたは希望です (You are Hope)

主人公は他のプレイヤーの子として誕生
「あなたは希望です」は、現実時間の1分がゲーム内の1年。生まれてから60年(1時間)しか生きられないキャラを操作し、木を切り道具を作り、文明を育てるサバイバル生活ゲーム。
登場する村民は全員プレイヤーで、他のプレイヤーの赤ちゃんとして生まれます。
食料が見つからなかったり動物に襲われるとあっけなく死んでしまう過酷な世界で、オンライン協力で助け合いながら生き抜くことが目標です。
村人全員で協力して文明を発展させていくのが面白いアプリ。草木などの材料を組み合わせて、生活をより良いものにしていきましょう。

アプリの紹介動画

- オンラインで協力してサバイバル生活
- 村や文明を発展させていく楽しさ
- チャットで交流しながら助け合おう
- 繋がりが面白い他のプレイヤーとのやり取りとか、世代交代とか、そういった繋がりが大事になってくるゲームです。こういうゲームは他になく、斬新で、素敵なゲームですね。
- 良くも悪くも人全員プレイヤーの世界なので、時には荒らしとかアンチもいます。でもだいたいのプレイヤーが親切で、分からないこともすぐ教えてくれます。少しのコミュニケーションで多くの感動を生んでくれる、温かいゲームです。
14位 ARK: Ultimate Mobile Edition

配信日:2024年12月18日
恐竜世界で生存を目指すサバイバル
『ARK』は、恐竜など古代生物が生息する島で、自給自足の生活を送るサバイバル生活ゲームです。
美しい3Dグラフィックで描かれた未開の大地を舞台に、素材を集めてクラフトを重ね、過酷な世界を生き抜きましょう。
80種類以上の恐竜が、独自の生態系に基づいて行動しています。時にはプレイヤーを敵とみなし、その恐竜をテイムして味方に生き抜きましょう。

アプリの紹介動画

- 恐竜が生息するオープンワールド
- 素材を集めて狩りやクラフト
- 恐竜をテイムして仲間にできる
- まさに神ゲーモバイル版が他の機種と統一されて 自由度が上がりました。最高です!
- 品質と自由度が向上前のARKモバイルよりも品質や恐竜の数や自由度が大きく増し、別のマップも追加されてて激アツです。
15位 ムーミン ようこそ!ムーミン谷へ

ムーミンたちと作る癒しの箱庭生活
『ムーミン 〜ようこそ! ムーミン谷へ〜』は、原作の世界観でムーミンたちと暮らす、ほのぼの癒やしの箱庭・育成シミュレーションです。
絵本のような温かさでムーミン谷を再現。ムーミン一家やスナフキン、リトルミイなどお馴染みの仲間たちが可愛らしく動き回ります。
畑で作物を育てたり、海で釣りをしたり、100種類以上の建物やアイテムで、素敵な自分だけのムーミン谷を作り上げましょう。

- 原作そのまま絵本のようなムーミン谷の世界
- 畑仕事や釣り、自分だけの谷づくり
- 可愛い住民たちとのんびり癒やしライフ
- ムーミン好きにはたまらない原作ファンなら絶対楽しい。キャラがみんな可愛くて、空き時間に遊んで癒されています。
- 自分のペースで楽しめる無課金でもコツコツ長く楽しめる。無理なく自分のペースで進められるのが一番気に入っています。
16位 スタスト 星の島の物語

幻想的な世界で自分だけの島づくり
『スタスト 星の島の物語』は、幻想的な魔法の島を舞台に、かわいい海の仲間を集めたり、島の模様替えやアバターの着せ替えを楽しんだりできる島づくり箱庭ゲームです。
釣りでは、他のプレイヤーと最大4人で通話やチャットも同時に楽しめます。
出会った海の仲間は島で泳がせることができ、自分だけのアクアリウムを作れます。また、アバターの着せ替えアイテムも豊富ですよ。

アプリの紹介動画

- 幻想的な世界で島づくりや着せ替え
- かわいい海の仲間を集めて一緒に泳げる
- 他プレイヤーと交流できるチャット機能
- ゆったり癒やされるゆったりとした時間が流れていてとても癒やされます。キャラの着せ替えや島のオブジェクトもとにかく可愛いです。
- まったり楽しめる釣りゲーム可愛いお魚見るだけで楽しい人におすすめです。釣りでコインを貯め、ガチャで着せ替えやルームカスタムができます。
17位 ラフト:オリジナルサバイバルゲーム RAFT

イカダの上で資材を拾いながらのサバイバル
サメだらけの海のど真ん中にイカダ一つで漂流する漂流サバイバル生活ゲームアプリです。
海を流れる漂流物を集めてイカダを大きくしながら、クラフトを駆使して生き延びるスマホゲーム。
食糧問題以外にも、たまにサメがイカダを破壊しに来たりすることもあったり、過酷な海上サバイバルを体験できる作品となっています。
漂流中に見つけた無人島に上陸して、木材やフルーツなどの資材を集めることもできます。

アプリの紹介動画

- 大海原をイカダ一つで漂流する本格サバイバル
- 漂流物で道具を作るクラフトゲーム
- 各地の無人島を冒険して世界の秘密を探る
- 冒険が楽しい島に上陸すると、新しい発見とか、この世界が何故こんな状態になっているのかが分かって、冒険してる感じがとにかく楽しいです。
- イカダ作りも面白いイカダをメチャクチャ大きくして、高い建造物を建築することも可能。サバゲーとしてもクラフトゲーとしてもハイクオリティ。
18位 60 Seconds! Reatomized

60秒で運命が決まる、核シェルター生活ゲーム
『60 Seconds! Reatomized』は、核爆発までの60秒間でアイテムを集め、シェルターで家族と生き抜くサバイバルシミュレーションです。
爆発までの僅か60秒で、毎回構造が変わる家の中から生存に必要な物資や家族メンバーを選びシェルターへ避難。
選択一つ一つが家族の運命を左右し、多様なエンディングへ分岐。短編シナリオモードや周回プレイで深まる物語も楽しめます。

アプリの紹介動画

- 運命を分ける最初の60秒アイテム回収
- 選択次第で結末が変わるマルチエンディング
- 家族との奇妙で笑えるシェルター生活
- 自分だけの物語が面白い行動によってエンディングが変わるのが面白い。繰り返すうちにアイテム集めが上達して、自分の成長を感じられるのが良い。
- 選択肢が多くて面白い毎回部屋の配置が変わるのが楽しい。攻略サイトを見ても分からないほど選択肢が多くて、何度もプレイしたくなる。
19位 Don’t Starve: Pocket Edition

常に死と隣り合わせ!無人島サバイバル
化け物がいる島を生き抜く、ホラーテイストなサバイバル生活ゲームです。
舞台は不気味で荒れ果てた無人島。サバイバル技術や科学の知識を駆使して生き延びる事が目標のアプリです。
空腹や孤独など些細なことでもすぐに死因に繋がってしまう過酷な世界で、試行錯誤をしながらできる限り生存時間を伸ばしましょう。
死ぬと全て最初からですが、その後の立て直しもまた面白く、何度も挑戦したくなるゲーム性があります。

アプリの紹介動画

- 採集物で道具を作るクラフト要素が楽しい
- 死んだら全ロストの無人島サバイバル
- ホラーチックなのにコミカルな世界観
- 素晴らしいゲーム泥臭く同じ行動を繰り返し、地道に、時に勇敢に生きる。サバイバルゲームという名にふさわしいゲームでしょう。
- お金を払う価値のある良作独特の世界観とグラフィック、次から次へと新たな発見がありやめられない。死ぬたびに最初からになってしまうのも斬新かつリアルで、本当に良いゲームです。
20位 ファミリーアイランド – ファーム冒険ゲーム

無人島でマイペースに冒険&島開拓!
『ファミリーアイランド』は、資源を使って、施設を建てたり農業をして、荒れた無人島を開拓し、自由に理想の島をつくり上げる箱庭生活シミュレーションです。
ボロボロの無人島をカスタマイズし、立派なリゾート地にリフォームしていくアプリ。
資源集めのために広大なエリアを冒険することも可能、開拓エリアを広げていくのもまた面白い!

アプリの紹介動画

- 広い無人島を冒険して開拓できる
- 島をあなた好みにリフォーム
- 資源集めや建築は簡単タップ操作
- ボリューム満点で飽きが来ない!島はひとつだけでなく、さまざまな特徴の島を渡り開拓していけるので、いつまでやってても飽きることなく楽しめます。
- ゆっくり楽しめる島開拓自分だけの楽園を作る達成感がいい。他プレイヤーとの争いや略奪などもなく、まったり自分のペースで進められる