【2025年】PC・Steamオープンワールドおすすめゲームソフト 30選

PC・Steamで遊べるパソコンオープンワールドゲーム人気おすすめランキング!広大な世界を自由に冒険できる「オープンワールド」ジャンルのゲームに焦点を当て、基本プレイ無料のタイトルから話題の有料タイトルまで、最新のPCゲームを厳選しました。ゲーミングPCで楽しめる話題のタイトルをランキング形式でたくさん紹介しているので是非参考にしてください!

下部のダウンロードにSteamまたは公式ストアのリンクを掲載しています。また掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。

PC・Steamで遊べる無料オープンワールドゲームおすすめ人気ランキング

MSYゲームズにて、ランキング記事を作成する際は、下記基準を元に順位を決定しています。

  • MSYゲームズ運営メンバーによる評価
  • リリース日
  • 配信元の信頼性

掲載しているアプリにはアフィリエイトリンクが含まれている場合がございます。

1位 原神

アニメ調のオープンワールドを駆け回る

『原神』は、アニメ調の美しく柔らかなタッチで描かれた広大な大地を自由に冒険できるオープンワールドRPGです。

幅広い能力を持つキャラたちと、元素反応という原神世界の特殊なアクションが合わさり、十人十色のキャラを操作して遊べます。

最大4人協力プレイができるので、友達と一緒に冒険が楽しめるのも魅力。また、ゲーム内で新しい仲間を見つけることも可能ですよ。

MSY編集部
自由度の高さはもちろん、グラフィック・音楽も素晴らしいゲームです!

ゲームの紹介動画

おすすめポイント
  • 美しいオープンワールドを自由に冒険
  • 最大4人でオンラインマルチ協力プレイ
  • 自分で操作して遊ぶやりがいのある戦闘
プレイした人の感想
  • めっちゃ面白い
    フィールドを探索できる自由度が高くて、思いがけないところにレアアイテムが隠されてある、などのサプライズがあります!
  • 可愛くてかっこいい!
    キャラや戦闘はすごくいい!が、クオリティの高さゆえにゲームを遊ぶ端末は選ぶ必要あり。
ダウンロード用サムネイル幻想的な世界「テイワット」を自由に冒険するオープンワールドRPG。個性的な仲間と共に敵を倒しながら、離れ離れになった兄妹を探す旅をする。好奇心のまま探索や謎解きを楽しむことも可能。
無料ダウンロード

2位 Grand Theft Auto V

最大30人で楽しむロスサントス無法地帯

『Grand Theft Auto V』は、広大なロスサントスで様々な犯罪やアクティビティを自由に楽しめるオープンワールドアクションです。

最大4人で協力して目標施設を襲い、大金を手にする強盗ミッションが特に面白いゲーム。

銃撃戦やカーレース、バトロワなど、最大30人で遊べる対戦モードが豊富に用意されています。

MSY編集部
GTAオンラインによる友人との協力プレイが、このゲームの一番の面白さです!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 最大4人で挑む、計画性の高い強盗ミッション
  • 最大30人で繰り広げる銃撃戦やレース
  • 広大な街で起こる突発的なアクティビティ
プレイした人の感想
  • 最高の時間泥棒ゲーム
    現実ではできないことが何でもできる。友達と遊べば、時間を忘れて没頭できる面白さがある。
  • ソロより協力プレイ推奨
    序盤の金策は大変なので、仲間と協力するか、招待限定セッションで遊ぶのが安全でおすすめです。
ダウンロード

3位 マインクラフト

Minecraftのパッケージ画像

広大なブロックの世界で、自由にクラフト&冒険!

『マインクラフト』は、世界的に大ヒットしている、オープンワールドで自由に建築が楽しめるクラフトゲームです。

無限に続く世界は、木材や石・金属などさまざまな種類のブロックでできていて、集めた素材でなんでも自由に建築が可能。

他にもダンジョンの探検や動物の飼育など、楽しみ方は無限大といえるほどです。

PCの大画面なら素材集めや建築もやりやすいため、おすすめです。

MSY編集部
やることがとにかく豊富なゲームなので、飽きずに長期に渡って遊べます!

ゲームの紹介動画

おすすめポイント
  • マルチプレイが簡単で友達とも一緒に遊べる
  • 広大なワールドを自由に冒険
  • やる事や目的が豊富で、長期間に渡って楽しめる
プレイした人の感想
  • さすがはマインクラフト
    さすがサンドボックスの金字塔マイクラ!クリエイティブでまったりしたり、サバイバルでハラハラするも良し、アップデートが来る度に、遊びの幅が拡がる。マイクラ最高♪
  • 友達と楽しくできる
    もう1年ぐらいやってるけど飽きない。友達と楽しくできる!おすすめです。
ダウンロード用サムネイルブロックを使った自由な世界で、建築や冒険など自分の好きなように遊べるサンドボックスゲーム。目的や目標がなく、クリエイティブに楽しんだり、生き物との交流を楽しんだり、コミュニティで仲間と遊ぶこともできる。
ダウンロード

4位 7 Days to Die

ゾンビだらけの世界で生き残るクラフトRPG

『7 Days to Die』は、アンデッドだらけの終末世界を舞台にした、自由度の高いオープンワールドサバイバルです。

広大な世界を探索し、資源を集めて武器や拠点をクラフト。7日ごとに襲来するゾンビの大群から生き延びましょう。

スキルやレシピでキャラ育成は自由自在。トラップ満載の要塞建築や銃撃戦など、攻略法は無限大です。

MSY編集部
昼と夜でゾンビの強さが変化。夜の探索は特にスリル満点です。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • ゾンビだらけの世界でのサバイバル
  • クラフトと建築で自由な拠点作り
  • 7日毎のゾンビ大襲撃の緊張感
プレイした人の感想
  • ジャンル不問でハマる面白さ
    タワーディフェンスやクラフトに興味なくても夢中になる。自由度が高く、自分だけのサバイバルを楽しめるのが最高。
  • 探索がやめられない
    廃墟を探索してアイテムやレシピを探すのが楽しい。
ダウンロード

5位 黒い砂漠

唯一無二のキャラで美麗ワールドを冒険

『黒い砂漠』は、150ヶ国以上で愛されるオープンワールドMMORPGです。

細部まで表現できるキャラメイクを行い、超美麗なオープンワールドを、自由に動き回れるのが魅力。

戦闘だけでなく、探険、貿易、領地の開拓、釣りなどの生活コンテンツやオンラインならではの協力プレイや対人戦といったコンテンツまで幅広く用意されています。

MSY編集部
豊富な生活コンテンツと圧倒的なグラフィックで、長く遊べるMMORPGだと思います!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 自分だけのキャラを細部まで作成可能
  • 広大で美しいオープンワールド
  • 豊富な生活コンテンツで飽きずに遊べる
プレイした人の感想
  • こつこつ楽しめる
    広大なマップを探索し、知識や貢献度を稼ぐのが楽しい。クエストも豊富で、攻略を見ずに歩き回るのが醍醐味です。
  • ソロでも楽しめる
    ソロプレイでも十分楽しめる作り。生活コンテンツも充実しており、のんびりプレイしたい人にもおすすめです。
ダウンロード用サムネイル圧倒的な自由度と美麗グラフィックで自分だけのキャラで冒険・生活・対戦を思う存分楽しめるオープンワールドMMORPG
アカウント作成

6位 エルデンリング

PCで楽しむ至高のダークファンタジー

『エルデンリング』は、ソウルシリーズで有名なフロムソフトウェアのダークファンタジーアクションRPGです。

広大なオープンフィールドと探索しがいのある複雑なダンジョン、探索の自由度が非常に高いのが魅力です。

オンラインでは、協力プレイで強敵に挑んだり、PvPで腕を競い合うことも可能。難易度は高いですが、試行錯誤の繰り返しをしながらクリアを目指す、達成感のある作品です。

MSY編集部
何度も挑んで強いボスを倒せた時の達成感は最高です!

ゲームの紹介動画

おすすめポイント
  • 自由度の高いキャラ育成
  • 歯ごたえのある高難易度
  • 協力やPvPなどオンライン要素
プレイした人の感想
  • 神ゲー
    死にゲー好きなら間違いなくハマると思います。ダークソウルの世界観や戦闘を受け継ぎながら、とても良い作品に仕上がっています。
  • 美しいマップ
    探索の舞台も魅力的でした。廃墟でありながら、美しさを感じるマップが多い
ダウンロード

7位 Dinkum(ディンカム)

自分だけの島を開拓するスローライフ

『Dinkum(ディンカム)』は、自然豊かな島で農業や冒険を楽しみながら、自分だけのまちを作り上げていくオープンワールドサンドボックスゲームです。

赤い砂漠や緑豊かな森林、謎めいた鉱山など、多彩なエリア探索。季節や天候で出現する生き物も変化します。

資源を集めて道具や建物をクラフトし、何もない島に住民を招致して、徐々に発展する町を眺めるのが醍醐味です。

MSY編集部
伐採や採集時の効果音も心地よく、愛らしいペットとの生活も楽しめます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • どうぶつの森風の島作りとサバイバル
  • 友達と協力して危険な鉱山を探索
  • バイクやトラクターで島を自由自在に冒険
プレイした人の感想
  • 自分だけの町づくりが楽しい
    何もない島に住民を呼び、お店を建てて町を発展させるのが楽しいです。道路や花壇など景観も自由に作れます。
  • 素材集めと探索が最高
    金属探知機でのお宝探しや鉱山探索が熱いです。季節や時間で変わる虫や魚の図鑑埋めもやり込めます。
ダウンロード

8位 サブノーティカ

深海の恐怖と対峙する海洋サバイバル

『サブノーティカ』は、未知の海洋惑星に不時着し、広大な海を探査して生き延びるSF海洋サバイバルゲームです。

日差しが届く浅瀬から光の届かない深海まで探索し、未知の生物や深海の恐怖を体験できます。

資源を集めて個人用潜水艇や海底基地建設を行い、探索の拠点として活用できます。

MSY編集部
壮大な物語と探索の達成感が素晴らしく、記憶を消して再プレイしたくなるほどです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 潜水艇で巡る自由な海洋アドベンチャー
  • 探索と発見、クラフトで生き抜くサバイバル
  • 謎を解き明かし惑星からの脱出を目指す物語
プレイした人の感想
  • 基地建設が楽しい
    潜水艇ドックや水槽、展望スペースなど、ロマン溢れる水中基地を作れます。地形を気にせず建築できるのも良い。
  • 探索と物語の傑作
    手がかりを元に惑星を徹底的に調べ、謎を解き明かす探索が面白い。ストーリーも秀逸で、クリア時の達成感は格別です。
ダウンロード

9位 Rust

過酷な世界で生き残る対人サバイバル

『Rust』は、唯一の目的が「生き残ること」である、過酷なオープンワールドFPSです。

飢えや野生動物、放射能に加えて他プレイヤーの襲撃にも怯えながら、資源を集め拠点を築き、生き残るために戦います。

アイテム作成には設計図が必要で、強力な武器を手にすれば、他プレイヤーから略奪するスリルも味わえます。

MSY編集部
PvEなど初心者向けサーバーもあるので、徐々に慣れていくのがおすすめです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 全てを失う緊張感の対人サバイバル
  • 仲間と協力して拠点を建築・防衛
  • 敵拠点を襲撃し資源を奪うレイド
プレイした人の感想
  • 究極のサバイバル体験
    最初は石と松明だけ。死にながら資材を集め、拠点を建て、銃で他者を圧倒する達成感は格別です。
  • 気づけば時間が溶ける
    やることが多くて止め時が見つからない。拠点建築や資源集め、探索に夢中になってしまいます。
ダウンロード

10位 Once Human

自由度MAXの終末サバイバルMMO

『Once Human』は、異形のモンスターが蔓延る終末世界で、サバイバルや拠点建築を楽しむオープンワールドRPGです。

256平方kmの広大な世界で、戦闘、採集、建築、PvE/PvPなど、自由なアクションスタイルで遊べます。

好きな場所に拠点を建て、仲間と協力してモンスターと戦いましょう。強さに課金は不要なのも魅力ですね。

MSY編集部
不気味で魅力的なクリーチャーのデザインが素晴らしく、世界観に引き込まれます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 256平方kmの世界を自由に探索・建築
  • 最大4000人同時プレイのMMO体験
  • 強さに影響しない公平な課金システム
プレイした人の感想
  • 課金不要で楽しめる!
    強くなるための課金がなく、自分のペースで遊べて、対人関係や日課に縛られずゲームを楽しめますよ。
  • 自由度が高くて楽しい
    初心者向けの丁寧なチュートリアルもあって、拠点建築の自由度が高く、自分好みの拠点を作るのが楽しいです。
無料ダウンロード

11位 ARK: Ultimate Survivor Edition

恐竜世界で生存を目指すサバイバル

『ARK』は、恐竜など古代生物が生息する島で、自給自足の生活を送るオープンワールドアドベンチャーです。

美しい3Dグラフィックで描かれた未開の大地を舞台に、素材を集めてクラフトを重ね、過酷な世界を生き抜きましょう。

80種類以上の恐竜が、独自の生態系に基づいて行動しています。時にはプレイヤーを敵とみなし、その恐竜をテイムして味方に生き抜きましょう。

MSY編集部
ソロでも、オンラインでフレンドとも遊べる、ゲーム実況でも大人気の恐竜サバイバル!

ゲームの紹介動画

おすすめポイント
  • 恐竜が生息するオープンワールド
  • 素材を集めて狩りやクラフト
  • 恐竜をテイムして仲間にできる
プレイした人の感想
  • まさに神ゲー
    時間があっという間に溶けていきます。最高です!
  • 恐竜との生活
    大きい恐竜を大量に引き連れて探索できるのが楽しい。
ダウンロード

12位 Euro Truck Simulator 2

ヨーロッパ60都市以上を走る運送経営SLG

『Euro Truck Simulator 2』は、欧州60以上の都市を結ぶ広大な道路網で貨物を輸送し会社を経営するトラックシミュレーションです。

実在メーカーのトラックを運転し、風景を楽しみながら荷物を配送、リアルな運転体験を満喫できます。

自分のトラックを購入し、ガレージを増やしドライバーを雇用して、運送会社を経営する楽しみもあります。

MSY編集部
自分のペースで遊べるので、ドライブ好きにはたまらない癒やし時間になります。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 欧州の美しい景色を眺めドライブ
  • トラックを細かくカスタマイズ可能
  • MOD導入で遊び方が無限に広がる
プレイした人の感想
  • 神ゲー、ただ運転するだけ
    ストーリーも競争もなく、ひたすらトラックで荷物を運ぶ。だがそれが最高に楽しく、不思議とハマる。
  • MODで無限に遊べる
    公式MOD対応で遊び方が広がる。自作スキンで愛車に愛着が湧き、何時間でも運転していられる。
ダウンロード

13位 サイバーパンク2077

未来都市で生きる傭兵の物語

『サイバーパンク2077』は、巨大都市ナイトシティを舞台に、生存をかけた戦いに身を投じる主人公“V”を操るアクションアドベンチャーRPGです。

摩天楼がそびえ、ネオンが輝く未来の巨大都市をオープンワールドで自由に探索。細部まで作り込まれた街並みは圧巻です。

メインストーリーだけでなく、依頼・恋愛・抗争等のクエストも非常に魅力的です。

MSY編集部
武器や服の種類も多く、着せ替えや装備選びも楽しい要素の一つですね。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 作り込まれたサイバーパンク世界
  • プレイスタイル自由な戦闘と探索
  • 豊富な武器・サイバーウェアを収集
プレイした人の感想
  • 圧倒的な世界観
    映像が綺麗でナイトシティを走り回るだけで最高。街の作り込みがすごくデザインに感動しました。
  • キャラメイクも装備も豊富
    キャラメイクが豊富で楽しかった。武器も服も種類が多くて、着せ替えや写真撮影も捗ります。
ダウンロード

14位 スローン・アンド・リバティ

仲間と挑む大規模戦闘オンラインRPG

『スローン・アンド・リバティ』は、常に環境が変化する広大なオープンワールドを冒険する、基本プレイ無料の次世代MMORPGです。

最大6人パーティで高難易度ダンジョンに挑戦。タンクや支援役など役割分担して協力し、ギミック攻略を目指します。

数百人規模で戦う大規模な陣営戦や、ギルドメンバーと協力して挑むフィールドボス戦も楽しめます。

MSY編集部
PCとコンソールで機種が違っても、友達と一緒に遊べるのは良いですね。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 仲間と協力して挑む6人用ダンジョン
  • 数百人規模で戦う大規模な陣営戦
  • 戦闘中に武器を切り替えて戦える
プレイした人の感想
  • ビルド自由度が高い
    ステータスの振り直し制限がなく、好きなように特化できるのでビルドを考えるのが楽しいです。
  • 協力プレイが楽しい
    仲間とダンジョン攻略したり、大規模戦で協力したりするのが楽しい。VCで連携するともっと面白い。
無料ダウンロード

15位 Core Keeper

掘って戦って建築する地下世界サバイバル

『Core Keeper』は、未知の洞窟を探検し、資源採掘、クラフト、建築、ボス戦を行うサンドボックスRPGです。

鉱石採掘だけでなく、遺跡発見や宝箱探しなど、飽きさせない探索要素が満載です。

農業や釣り、拠点の自由な建築はもちろん、ドリルやコンベアを使った採掘・生産の自動化も楽しめます。

MSY編集部
可愛いドット絵とBGMで探索が捗ります。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 時間制限なくソロでとことん遊べる
  • 広大な地下世界で資源や遺跡を発見
  • 多彩なクラフトと自由な拠点建築
プレイした人の感想
  • 一人で没頭できる最高傑作
    時間制限がなく自分のペースで遊べるのが最高。サンドボックス系で一番好きです。
  • 準備と整地が楽しいRPG
    探索して装備を整え、ボス戦に備える準備が楽しい。整地して安全地帯を広げるのも快感です。
ダウンロード

16位 パルワールド

不思議な生物パルと自由気ままな冒険

『Palworld』は、不思議な生物「パル」と共に、広大な世界で生き抜くオープンワールドサバイバルクラフトです。

パルは捕獲して育成するだけでなく、拠点での自動作業や、プレイヤーの戦闘補助もこなします。

農業や工業を発展させたり、時にはパルを食用や売買に利用するなど、その扱いはプレイヤー次第です。

MSY編集部
拠点で働くパルたちが健気で可愛い。たまにサボるのも微笑ましいです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 不思議な生物「パル」を捕獲・育成・管理
  • 広大な世界を探索、拠点建築も自由
  • パル同士を配合し最強のパルを育成
プレイした人の感想
  • 手軽さが魅力のサバイバル
    素材集めやパル捕獲がスムーズでストレスが少ない。サバイバル初心者でも分かりやすいシステムで没頭できる。
  • パルがとにかく可愛い
    パルのデザインや仕草が愛らしく、一緒に生活する中で愛着が湧きます。可愛いパルとの生活が醍醐味です。
ダウンロード

17位 The Witcher 3: Wild Hunt

広大な世界を冒険するダークファンタジー

『The Witcher 3: Wild Hunt』は、怪物退治の専門家となり、剣と魔法の世界を旅する物語重視のオープンワールドアクションRPGです。

長編エピソード30時間以上収録。フルボイスの分岐会話が用意され、重厚なヒューマンドラマが楽しめます。

武器や防具の収集・強化に加え、馬上レースやカードゲームなど、多様な遊び方が用意されています。

MSY編集部
シリーズを初めて遊ぶ方でも、壮大な世界観にすぐに引き込まれますよ。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 選択で変化するマルチエンディング
  • 剣と魔法を駆使するアクションバトル
  • 100時間以上遊べるボリューム満点の内容
プレイした人の感想
  • 最高の物語体験RPG
    主人公ゲラルトとして壮大な物語を体験できます。自分の選択で話が変わるので、何度も遊びたくなる面白さです。
  • アクションも爽快!
    剣での戦闘や魔法を使うのがカッコいい。敵の種類も多く、戦略を考えるのが楽しいゲームです。
ダウンロード

18位 Fallout 4

核戦争後の世界で生き残る物語

『Fallout 4』は、核戦争後の世界で自らの選択が物語を形作る、自由度の高いオープンワールドRPGです。

廃品から強力な武器や防具をクラフトし、自分だけの秘密基地を自由に建設できます。

PC版の強みである豊富なMODを導入すれば、グラフィック向上や新クエスト追加など、遊び方は無限大に広がります。

MSY編集部
犬を連れて荒野を旅したり、ロボットを作ったり、遊び方は本当に自由です!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 荒廃した広大な世界を自由に探索
  • ガラクタを集めて拠点を築く
  • 独自の育成システムで多彩な戦術
プレイした人の感想
  • 荒廃世界で生きる魅力
    分かりやすい物語と広大な世界の探索、奥深い拠点作りや武器改造など、長時間熱中できる要素が満載です。
  • 最高の自由度!
    メインストーリーを進めなくても、ただブラブラしたり拠点を拡張するだけでも楽しい。
ダウンロード

19位 DayZ

生き残りを賭けたリアル対人サバイバル

『DayZ』は、文明崩壊後の広大な世界で、感染者や他の生存者と対峙しながら生き抜くオープンワールドサバイバルFPS・TPSです。

最大60人のプレイヤーが存在。協力するか、敵対するかは自由。一瞬の油断が命取りになる極限の対人戦が繰り広げられます。

食料や装備を探し、怪我や病気にも対処が必要。死ねば全てを失うため、一日生き延びる達成感が大きいゲームです。

MSY編集部
UIは粗削りですが、他にはないリアルなサバイバル体験は唯一無二!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 広大なオープンワールドでの探索
  • 協力か裏切りか、緊張の対人関係
  • 死と隣り合わせのリアルなサバイバル
プレイした人の感想
  • 最高のリアルサバイバル
    サバイバルゲームで最もリアル。苦労して生き延びた時の喜びは格別。地味だが大人向けの面白さがある。
  • 緊張感がたまらない
    他プレイヤーとの遭遇は常に命がけ。装備を整え、拠点を作るのも楽しい。公式鯖はチーターが多いので注意。
ダウンロード

20位 Raft

イカダの上で資材を拾いながらのサバイバル

サメだらけの海のど真ん中にイカダ一つで漂流する漂流サバイバルゲームです。

海を流れる漂流物を集めてイカダを大きくしながら、クラフトを駆使して生き延びるサバイバルゲーム。プレイ中は秒単位でみるみる空腹になるため、急いで釣具などのアイテムを作りましょう。

食糧問題以外にも、たまにサメがイカダを破壊しに来たりすることもあったり、過酷な海上サバイバルを体験できる作品となっています。

漂流中に見つけた無人島に上陸して、木材やフルーツなどの資材を集めることもできます。

MSY編集部
最初は小さなイカダから始まり、コツコツ資材を集めてイカダを大きくしていきます。クラフトゲーム好きにおすすめです。

ゲームの紹介動画

おすすめポイント
  • 大海原をイカダ一つで漂流する本格サバイバル
  • 漂流物で道具を作るクラフトゲーム
  • 各地の無人島を冒険して世界の秘密を探る
プレイした人の感想
  • 冒険が楽しい
    島に上陸すると、新しい発見とか、この世界が何故こんな状態になっているのかが分かって、冒険してる感じがとにかく楽しいです。
  • イカダ作りも面白い
    イカダをメチャクチャ大きくして、高い建造物を建築することも可能。サバゲーとしてもクラフトゲーとしてもハイクオリティ。
ダウンロード

21位 Omega Crafter

プログラムで開拓する新世界

『Omega Crafter』は、プログラミング可能な相棒グラミーとゲーム世界を冒険する、オープンワールドクラフトRPGです。

相棒グラミーをプログラミングし、素材収集やクラフトといった様々な作業の自動化が魅力です。

命令が書かれたブロックを繋ぐだけで、パズルのように簡単プログラミングが可能で、初心者でも安心です。

MSY編集部
マルチはもちろん、ソロでも相棒グラミーと一緒で寂しくなく冒険できます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • プログラミングで自動化
  • 50種超の素材で自由な建築・街作り
  • 友達と協力し広大な世界を探索・冒険
プレイした人の感想
  • 自動化がとにかく楽しい
    プログラミングで内政を自動化できるのが最高。探索中に素材集めが完了していて手間いらずです。
  • プログラミング初心者OK
    プログラミング未経験でも大丈夫。テンプレートで簡単に自動化でき、慣れたら凝った設定も可能です。
ダウンロード

22位 Destiny 2

太陽系を駆ける協力・対戦型MMOFPS

『Destiny 2』は、広大な太陽系を舞台にガーディアンとなり、人類最後の都市を守るため戦うハイスピードアクションMMOFPSです。

優れた操作性と銃撃の気持ちよさが特徴。多彩な武器で、無数の敵をなぎ倒す爽快感を味わえます。

ソロでも仲間とでも楽しめる多彩なコンテンツが魅力。ストーリーミッションから高難度レイド、対人戦まで、遊び方は自由自在です。

MSY編集部
とにかく撃っていて楽しい。FPSとしての完成度が高く、そこにMMO要素が加わって最高です!

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 爽快ハイスピードFPSとMMOの融合
  • 仲間と挑む高難易度レイドや対人戦
  • 豊富な装備とビルドで個性を追求
プレイした人の感想
  • 報酬集めがやめられない
    敵を倒して報酬を集めるのが楽しい。ソロでもマッチングで協力プレイでき、時間が溶けるほどハマる。
  • SF好きにおすすめ
    操作感が良く撃つのが楽しい。神話とSFが混じる世界観や、多彩な武器・ビルドも魅力的。
無料ダウンロード

23位 Satisfactory

惑星開拓!自分だけの巨大工場建設ゲーム

『Satisfactory』は、未知の惑星を舞台に資源を確保し、巨大な自動化工場を建設していくSF工場建設ゲームです。

広大な惑星を探索し資源を収集、試行錯誤を重ねて自分だけの自動工場を建設できます。

資源は枯渇せず、生産ラインの効率を追求し、永久稼働の理想を目指せる奥深さが特徴です。

MSY編集部
自分の手で作り上げた工場が完璧に動く姿は格別です。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 広大な惑星を自由に探検し資源を発見
  • ベルトコンベアで複雑な生産ラインを構築
  • 友達と協力して巨大工場を建設可能
プレイした人の感想
  • 気づけば1000時間
    手作業から自動化への進化が楽しく、満足のいく工場を追求し気づけば長時間遊んでしまう魅力があります。
  • 効率100%を目指せ
    資源枯渇なし。完璧な効率を目指しラインを設計する奥深さ。トライ&エラーが好きな人におすすめ。
ダウンロード

24位 テラリア

掘る、作る、戦う。無限の冒険

『テラリア』は、広大な世界を自由に探索し、素材を集めて、家づくりやアイテムの制作が楽しめる2D横スクロール型クラフトゲームです。

木や土、鉱石などのブロックを収集し、それらを活用してアイテム作成や自由な形の建造物を作れる点が魅力です。

砂漠やジャングル、氷の大地など、多彩なワールドを探検し、まだ見ぬ敵と戦いながら、新たな素材を求める冒険を楽しめます。

MSY編集部
素材を集めて、アイテムを作成したり、自分だけの世界を作り込める自由度の高さが魅力のゲームです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 自由に世界を冒険しクラフト
  • 素材を集めてアイテムや建造物を作成
  • 多彩な世界を探検、まだ見ぬ敵とバトル
プレイした人の感想
  • 建築も楽しめる
    ブロックで構成された世界で、自由に建築を楽しめます。素材を集めて、自分だけの街を作ることもできます。
  • やり込み要素が充実
    レアアイテム集めなどのやり込み要素が充実していて飽きずに楽しめます。
ダウンロード

25位 ホグワーツ・レガシー

魔法を駆使する爽快アクションRPG

『ホグワーツ・レガシー』は、ハリー・ポッターの世界を舞台に、古代の秘密を解き明かすオープンワールドRPGです。

プレイヤーのキャラメイクはもちろん、ホグワーツでの授業や学校生活を通して魔法使いとして成長します。

MPを気にせず魔法を放てる爽快バトルや、ホウキに乗って広大な世界を飛行する移動も本作の大きな魅力です。

MSY編集部
戦闘はシンプルながら奥深く、魔法の組み合わせを考えるのが楽しいです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 夢だったホウキでの大空を飛行
  • 魔法薬調合や呪文習得で自分を強化
  • 自分だけのキャラで理想の魔法使いを目指す
プレイした人の感想
  • 世界の作り込みが凄い
    ホグワーツ城内やホグズミード村など、探索しがいのある広大なマップ。細部までこだわって作られています。
  • やり込めるRPG要素
    キャラ育成や装備収集、広大な世界の探索など、RPGとしてのやり込み要素も満載で長く楽しめます。
ダウンロード

26位 The Forest

人食いミュータントの島で生き残るサバイバル

『The Forest』は、飛行機墜落事故の生存者となり、人食いミュータントが徘徊する謎の島で生き延びるサバイバルホラーです。

生き残るために武器クラフトを行い、食人族との死闘を繰り広げることになります。

木を切り倒して素材を集め、シェルターから要塞まで自由な拠点建築が可能で、罠を仕掛けて襲撃に備えることも重要です。

MSY編集部
最初はグロさに驚きますが、次第に慣れて病みつきになりますよ。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 食人族が襲い来る恐怖のサバイバル体験
  • 木を切って作る自由な建築とクラフト要素
  • 友達と協力して生き残るマルチプレイ対応
プレイした人の感想
  • グロさと自由度の融合
    人喰い族との戦闘や解体は強烈ですが、自由な建築や探索が面白い。慣れると食料調達が楽しくなります。
  • マルチプレイが最高
    友達と協力して拠点作りや洞窟探検が楽しい。ボイスチャットをしながらだと、さらに盛り上がります。
ダウンロード

27位 The Planet Crafter

惑星改造を楽しむ広大なSFオープンワールド

『The Planet Crafter』は、不毛の惑星に降り立ち、自らの手で環境を改造していく惑星開拓シミュレーションです。

何もない惑星が徐々に緑化し、大気が生まれ、湖ができるなど、惑星の変化を体感できます。

資源を集めて基地を建設し、探索範囲を拡大。酸素や食料を確保しながら星を開拓するサバイバルが楽しめます。

MSY編集部
敵がいないので、戦闘が苦手でも惑星の変化をじっくり楽しめます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 不毛の惑星を生命あふれる星へ変える
  • 広大なマップを探索し資源や謎を発見
  • 最大10人でオンライン協力
プレイした人の感想
  • 景色の変化が最高
    最初は赤茶けた星が、自分の手で青空と緑豊かな楽園に変わっていく。その過程が本当に感動的です。
  • 戦闘なし!まったり開拓
    敵との戦闘はないけど、酸素や食料管理の緊張感はある。自分のペースで惑星を育てられるのが良い。
ダウンロード

28位 ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女

自分だけの島で送る自由な冒険生活

『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』は、14種類の職業を切り替え、自由な生活と冒険を楽しむスローライフRPGです。

家やオブジェの設置、地形変更で川や道も引けるなど、自由な島づくりで自分だけの拠点を創造できます。

最大4人のマルチプレイで、友達とダンジョン探索やアイテム交換など、協力して遊べるのも大きな魅力です。

MSY編集部
過去作を遊んだ人も、新規の人も間違いなく楽しめる作品です。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 14種類の職業で自由な生活
  • 自分だけの島を作るクラフト要素
  • 友達と協力できるマルチプレイ
プレイした人の感想
  • 圧倒的ボリュームで飽きない
    やれることが非常に多く、寄り道ばかりで物語が進まないほど。長くじっくり遊べる作品です。
  • 懐かしくも新しい冒険
    懐かしいBGMや雰囲気に加え、アクションも多彩になり、探索や製作がさらに面白くなっています。
ダウンロード

29位 Elin

名作Elonaの続編、更に自由な冒険へ

『Elin』は、名作フリーゲーム「Elona」の続編で、更に自由度が増したサンドボックスRPGです。

広大な世界で生活やサバイバル、クラフトや拠点建設など、自由な冒険と生活が楽しめます。

前作のローグライク要素を継承し、拠点運営や自分だけの拠点づくりなど豊富な追加要素で遊びの幅が広がりました。

MSY編集部
独特の世界観と圧倒的な自由度で、時間を忘れて没頭してしまいます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 広大な世界で自由気ままな冒険と生活
  • クラフトや拠点運営など多彩な要素
  • 名作Elonaの遊びやすくなった続編
プレイした人の感想
  • Elona未プレイでもハマる
    独特の世界観ですが、丁寧なチュートリアルでスムーズに馴染めました。やることが多くて時間を忘れます。
  • 初心者でも安心の設計
    丁寧なチュートリアルと分かりやすい操作性で、スムーズに世界の基礎を学べます。
ダウンロード

30位 Slime Rancher

惑星で癒しのスライム牧場ライフ

『Slime Rancher』は、遠い惑星で個性豊かなスライムたちと触れ合い、牧場を経営する箱庭系アドベンチャーです。

つぶらな瞳のスライムは種類も豊富で、交配150通り以上。新しい出会いにワクワクが止まりません。

牧場では作物を育てたり動物を飼育したりして、スライム達の餌を確保し、彼らの世話をします。

MSY編集部
スライムにおもちゃを与えると遊び始める姿が本当に愛らしいです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 表情豊かなスライムたちとの触れ合い
  • 未知の惑星の謎を解き明かす
  • 自分だけのスライム牧場を経営・拡張
プレイした人の感想
  • スライムがとにかく可愛い
    つぶらな瞳のプニプニなスライムが多種多様。新しい種類に出会うのが楽しく、牧場経営も奥深いです。
  • 探索と自由度が魅力
    鍵のかかった壁も工夫次第で突破可能。新しいエリアを発見するたびにワクワクする探検が最高です。
ダウンロード

コメントする