目次
31位 マインクラフト

友人や恋人と同じワールドに参加して遊べる
『マインクラフト』は、世界的に大ヒットしている、オープンワールドで自由に建築が楽しめるクラフトゲームです。
四角いブロックをレゴのように組み立てて遊ぶゲーム。無限に続くマップには、たくさんの種類のブロックが存在しているので、ブロックを組み合わせて好きなものを作ることができます。
友達や家族と協力してひとつの家を建てたり、地下洞窟をみんなで冒険するといったプレイをすれば楽しめること間違いなし。
建築要素の他にも、ダンジョンを探検したり、動物を飼育したり、自分だけの農場を作ったり…と、自由度が高く幅広い遊び方ができるゲームになっています。

アプリの紹介動画

- マルチプレイが簡単でPCの人とも一緒に遊べる
- 友達と一緒に広大なワールドを自由に冒険
- やる事や目的が豊富で、長期間に渡って楽しめる
- さすがはマインクラフトさすがサンドボックスの金字塔マイクラ!クリエイティブでまったりしたり、サバイバルでハラハラするも良し、アップデートが来る度に、遊びの幅が拡がる。マイクラ最高♪
- 友達と楽しくできるPC版ができなくてPEでやり始めたけど最高、ほんっとに楽しい。もう1年ぐらいやってるけど飽きない。友達と楽しくできる!おすすめです。
32位 The Ghost – Survival Horror

みんなで協力して悪魔が迫る廃墟から脱出!
『The Ghost』は、最大5人のプレイヤーで協力し、恐ろしい敵から逃げ回りながら、学校や病院などの廃墟から脱出する協力ホラー脱出ゲームです
敵がどこから出現するか分からない緊張感がたまらないゲーム。かすかな灯りを頼りに、暗い廃墟で脱出のアイテムを探しましょう。
フレンドやオンライン上の他プレイヤーと協力プレイ可能なのが特徴で、ボイスチャットにも対応しています。

アプリの紹介動画

- 暗い廃墟から脱出を目指すホラーゲーム
- 最大5人まで協力プレイ可能
- 会得したスキルでゲームをラクラク攻略
- 協力プレイで遊べるホラーゲーム真っ暗な廃墟を探索する恐怖感がリアル。仲良い友達と遊ぶと面白いです!笑
- スキル成長要素も面白い序盤は結構難しいんですが、やってくとデッドバイデイライトのようなスキルを覚えられて、上達していく達成感みたいなのも味わえます。
33位 新ワードウルフ あるある人狼

会話から狼を見つけ出すコミュニケーションゲーム
「新ワードウルフ あるある人狼」は、お題の出題や投票をオンラインで行えるパーティゲームアプリです。
ワードウルフは、みんなで一つのお題について話し合う中で、一人だけ違うお題が配られた人を見つけ出すゲームです!
例えば、みんなが「りんご」というお題を与えられている中で、「梨」というお題を与えられた一人が「ワードウルフ」になります。
ちなみに、お題を与えられた時点では、自分が多数派なのかワードウルフかは不明。みんなとの会話をヒントに、自分が『市民』なのか『ワードウルフ』なのかを探っていきましょう。
最小3人から最大16人までとかなり大人数で盛り上がれるので、ぜひ遊んでみてくださいね!
アプリの紹介動画

- コミュニケーションメインで仲良く遊べる
- お題は「生活」「自然」「学校」「恋愛」の4ジャンル
- 定番のお題からキワドイものまで豊富!
- ワードウルフ面白い少し前から流行ってたものがオンラインで手軽にでき、フレンドという機能で個人チャットが出来たりでとても楽しめてます。
34位 雀魂 -じゃんたま-

オンライン麻雀が気軽に楽しめる
『雀魂 -じゃんたま-』は、ボードゲームの定番「麻雀」をマルチプレイで遊べる麻雀アプリです。
実際の人を相手に無料で対局できるオンライン麻雀アプリです。対人戦の麻雀なので、打牌ペースも早すぎず、戦略的な面白さがあります。
友人戦では麻雀のルールも自分好みにカスタマイズ可能なので、独自ルールを作って遊ぶのも楽しいかもしれません。
また三人麻雀や、CPUを追加しての二人プレイも可能です。

アプリの紹介動画

- オンライン無料で遊べる麻雀ゲームアプリ
- フルボイスの魅力的で可愛いキャラクター
- 派手な演出で視覚的にも楽しめる!
- チュートリアルあり麻雀初心者でも親切なルール解説尽きのチュートリアルが用意されています。
- 友人戦も楽しいオンラインで気兼ねなく友人と遊べてめっちゃおすすめです。どの役で上がったかなどの戦歴も確認できます。
35位 Specimen Zero – 脱出ゲーム

友達と一緒に遊べる協力脱出ホラー
『Specimen Zero – 脱出ゲーム』は、見知らぬ場所で目を覚ましたあなたが、恐ろしい場所から脱出を目指すマルチ協力ホラーゲームです。
病院や研究所など薄暗いエリアを探索し、アイテムを集め、謎解きをしながら、脱出できる道を探しましょう。
最大4人のオンライン協力プレイで、3Dパニックホラーが楽しめます。

- 3D脱出パニックホラーゲームアプリ
- モンスターから隠れながら謎解き
- 2人から4人でオンライン協力プレイ
- 友達と遊ぶのが楽しいオンラインで協力して遊べるのがかなり良い。ハンター側はBOTですが、怖いです。
- 協力プレイで盛り上がる友達と3人でプレイしましたが、協力しながら謎を解いていくのがとても楽しかったです。お互いに助け合いながら、無事に脱出できた時の達成感は格別。
36位 ロブロックス

5000万種類以上のミニゲームを友達と遊べる!
「ROBLOX」は、オンライン上の仮想世界で、ユーザーが作成したミニゲームを遊べるオンライン対戦ゲームアプリです。
個人が作成した、協力アクションRPGやレースゲーム、バカゲーなど5000万種類以上のミニゲームがオンラインで遊べます。
友達とネット対戦でたくさんのゲームを楽しめるので、ワイワイ交流して遊びたい人におすすめですよ。

アプリの紹介動画

- オンラインで様々なミニゲームが遊べる
- 対人、ソロ、バカゲーなんでもあり
- プレイヤーが作った変なゲームが面白い
- ゲームジャンルも多種多彩!フォールガイズみたいなミニゲーム系や、フォートナイトみたいなシューティング、レースゲームまであって、とにかく楽しい!飽きない!
- 友達みんなと気軽に遊べる様々なゲームを友達とオンラインで遊んでいます。説明が日本語対応してないゲームとかは、他の人がプレイしてるのを眺めてルール確認するのもありですよ。
37位 ポケモンユナイト

5vs5ポケモン協力チームバトル!
「ポケモン ユナイト」は、5人チームを組んで、それぞれがポケモンを1匹ずつ操作して相手チームと戦うMOBAチームバトルゲームです。
選んだポケモン1匹を操作して、スタジアム内にいる野生のポケモンを倒すと『エオスエナジー』を獲得でき、それを相手のゴールに入れることで得点になります。
同種のMOBAゲームと比べると、本アプリは1試合が必ず10分で終わるので、お手軽かつ簡単に遊べるのが魅力です。

アプリの紹介動画

- ポケモンゲーム初の5vs5戦略チームバトル!
- ポケモンを自分で操作して動かせる
- 1試合が10分と短くカジュアルに遊べる
- ポケモン好きにおすすめ『わざ』や『進化』などのポケモン要素もちゃんと有り、戦闘の雰囲気もポケモンらしい明るく楽しいものになっています。
- 短時間で遊べる好きなポケモンを選んで、5vs5で戦うMOBA系ゲームアプリ。サクッと友達と協力プレイできるのが良いです。
38位 PUBG Mobile

100人で生き残りをかけて戦う元祖バトロワ!
『PUBG』は約100人のプレイヤーが、落ちている武器や回復アイテムを頼りに最後の一人(チーム)になるまで戦い続けるバトルロワイヤルゲームです。
100人のうち勝つことができるのは1組のチームのみなので勝つのは難しいですが、その分みんなで協力して激戦を乗り越えた時には最高の高揚感が味わえます!
試合中は意外と暇な時間も多く、友達と遊べばゲームだけじゃなく雑談も楽しめるのもおすすめポイントです。
アプリの紹介動画

- 最大4人のチームで戦うバトルロワイヤル
- チームの協力・連携が勝敗を分ける
- ボイスチャットで雑談しながら遊べる
- ゲームの実力ですべてが決まる最高です!無課金でも課金でもゲームの内容には全く差が出ないところが特に好きです。
- 友達や家族と遊べる友達や家族などとやることができてコミュニケーションが取れるのが本当に楽しいです。
39位 ピグパーティ

チャットで友達を作れる着せ替えゲーム
『ピグパーティ』は、自分そっくりのアバター「ピグ」を作成し、チャットや着せ替えを楽しめるアバターコミュニティアプリです。
パーティを開催し、趣味や住んでいる場所など、共通点のあるピグ仲間を集めて、チャットで盛り上がれます。
フレンドになれば1対1のトークも楽しめます。人狼などのミニゲームも用意されているので、仲良くなったフレンドと遊んで、さらに親睦を深められます。

アプリの紹介動画

- チャットで繋がる着せ替えゲーム
- パーティを開いて仲間とチャットで交流
- フレンドと1対1トークやミニゲームで遊べる
- めっちゃハマる彼氏とのトークを楽しんでいます。凄く可愛い衣装が揃っていて素晴らしいです。パーティも開けますし、人狼も面白いです。操作も超簡単。誰でも 気軽に出来ちゃいます。
- 着せ替えが楽しい知らない世界を見ることが出来るし、様々な人とのコミュニケーションも取れるのでとても楽しいです。かぶった服やアクセサリーを友達と交換したり、気に入ったコーデを記録したりと、おしゃれを思う存分楽しめます。
40位 クッキーラン:冒険の塔

みんなで遊べる協力3Dアクション!
『クッキーラン:冒険の塔』は、クッキー達とパンケーキタワーの謎を解き明かす、協力プレイ可能な3Dアクションゲームです。
敵や仕掛けが待ち受けるステージを、クッキーのスキルを駆使して攻略。最大4人協力のレイドバトルも魅力です。
個性豊かなクッキー達を集めて育成する要素も満載。お菓子の世界を舞台に、ワクワクの大冒険を体験しましょう!

アプリの紹介動画

- 簡単操作で誰でも楽しめる
- 最大4人で遊べる協力バトル
- クッキーの育成要素も充実
- 中毒性ありの神ゲーゲームプレイ、キャラ、デザイン、全てトップレベル。世界観が好きなら特におすすめ!
- ワクワクするアニメーションアニメーションが前作よりシンプルで可愛くなってる。ガチャで電車からクッキーが降りてくる演出がワクワクする
41位 運任せの召喚士

2人協力で遊ぶタワーディフェンスゲーム
『運任せの召喚士』は、ガチャ運要素で配置ユニットが決まる、新感覚バトルが楽しめるタワーディフェンスゲームです。
召喚獣を召喚して迫りくる敵を迎撃し、他プレイヤーや友達と協力プレイで生き残ることが目標となります。
召喚獣が持つスキルやバフ・デバフを活かした配置を考える必要があるので、戦略要素の高いTDバトルを楽しめます。

アプリの紹介動画

- 2人で協力して運や実力で勝負
- 召喚獣を駆使して目指せ全討伐
- 運で決まる配置、バランスが絶妙
- 運ゲー好きにはおすすめ戦略性のあるバトルとキャラ集めが楽しいです。運要素が強く即死したり沼ったりする事があるのですが、自分は運ゲーが好きなので満点にしました。
- 協力と戦略が重要運任せといいつつも、運要素をUPさせたり、協力プレイの相手次第でいつ勝負するか考えたりなど、結構おもろいです。
42位 Tower of Fantasy

最大8人で挑む!協力オンラインアクション
『Tower of Fantasy』は、広大なSF世界を舞台に、仲間たちと繋がって冒険できるオープンワールドRPGです。
自分だけのオリジナルキャラを作成し、アニメ風の美しい惑星をフレンドと自由に探索。未知のテクノロジー溢れる世界が広がります。
多彩な武器と連携技を駆使する戦闘は爽快感抜群で、最大8人での協力プレイも可能。友達と強敵に挑めます。

アプリの紹介動画

- 友達と一緒に自由に世界を冒険
- ギルドを組んで大規模ボスに挑戦
- 最大8人で遊べるレイドやミニゲーム
- 友達と遊ぶなら最高のゲーム仲間と協力して強敵を倒したり、広大な世界を一緒に探索するのが最高に楽しいです。
- 交流が楽しいMMO無課金でもチャットやギルド機能でワイワイできます。初心者にも優しい人が多くて安心です。
43位 Delta Force

配信日:2025年4月22日
みんなで協力プレイできるシューティング
『Delta Force』は、陸・海・空を舞台に、仲間と連携してミッションに挑むバトロワFPSです。
映画のような演出で描かれるキャンペーンモードでは、最大4人で協力ミッションに挑戦できます。
戦車やヘリなどの兵器も駆使できる総力戦モードでは、最大64人での大規模バトルが楽しめます。

アプリの紹介動画

- 2~4人で挑戦する協力キャンペーン
- 役割が分かれたクラスでのチーム連携
- 戦車やヘリを駆使する大規模バトル
- 協力プレイが最高PC版の面白さそのままに、仲間と協力して挑むミッションは映画さながら。グラフィックも綺麗で没入感がすごいです。
- 会話しながら楽しめる課金による有利不利がなく、純粋な腕前で勝負できるのが良い。仲間とVCを繋いで遊ぶのがとにかく楽しいです。