建物を自由に配置して自分だけの都市や村をデザインしたい方へ。この記事では、最新のスマホ向け街づくりゲームアプリを人気ランキング形式でご紹介。本格的な都市経営シミュレーションから、可愛いキャラクターと暮らす箱庭ゲーム、資源を集めて生き残るサバイバル要素のある戦略ゲームまで、多様なジャンルの人気作を厳選。無料アプリはもちろん、広告なしでじっくり遊べる買い切りアプリも掲載。豊富なラインナップから、あなたの理想の街づくりが楽しめる、最高のシミュレーションゲームを見つけてください。
掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
下記ボタンはiPhone・iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がっています。
目次
- 街づくりスマホゲームアプリおすすめ人気ランキング
- 1位 おねがい社長!
- 2位 ホワイトアウト・サバイバル
- 3位 ハロータウン(Hello Town)
- 4位 Pocket Build
- 5位 シムシティ ビルドイット
- 6位 創造タウンズ島
- 7位 マインクラフト
- 8位 冒険ダンジョン村2
- 9位 どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート
- 10位 箱庭タウンズ
- 11位 スターデューバレー
- 12位 あなたは希望です (You are Hope)
- 13位 Pocket City ポケットシティ
- 14位 平安京ものがたり
- 15位 City of Wars : 龍が如く
- 16位 After Inc.
- 17位 クレヨンしんちゃん 一致団ケツ! かすかべシティ大開発
- 18位 信長の野望・大志
- 19位 タウンシップ
- 20位 発進!!ヒーロー基地DX
街づくりスマホゲームアプリおすすめ人気ランキング
MSYゲームズにて、ランキング記事を作成する際は、下記基準を元に順位を決定しています。
- MSYゲームズ運営メンバーによる評価
- AppleStoreならびにGooglePlayストアの評価
- リリース日
- 配信元の信頼性
掲載しているアプリにはアフィリエイトリンクが含まれている場合がございます。
1位 おねがい社長!

土地を買収し物件建設!社長業と街づくり
『おねがい社長!』は、ゼロから会社を立ち上げ、人材雇用や投資、他社買収を行いながら、街を発展させていく本格経営シミュレーションゲームです。
店舗経営で資金を集め、空き地を買収して物件を建設。自分だけのビジネス街を作り上げ、街を発展させていくのが醍醐味です。
個性豊かな人材を育成し、他プレイヤーと商工会バトルで競い合うことも可能。稼いだお金で高級車を手に入れ、リアルで可愛い秘書との交流も楽しめます。

アプリの紹介動画

- 土地買収と物件建設で街を発展させる
- リアルな会社経営と人材育成が面白い
- 豪華報酬が魅力の街づくりイベント
- 街づくり好きにおすすめ街づくり系ゲームに近い感覚。時間をかけて街を作り、資金を集めて発展させるのが好きな人にピッタリです。
- 街づくりイベントが熱い定期開催の街づくりイベントが面白い。商人との交渉や物件建設でコインを稼ぎ、UR車など豪華報酬も狙えます。
2位 ホワイトアウト・サバイバル

放置OK&戦略バトル!極寒サバイバル街づくり
『ホワイトアウト・サバイバル』は、氷河期を迎えた終末世界で、極寒の中、街を発展させ生き残る街づくりサバイバルです。
大溶鉱炉を中心に施設を建設・強化。気温を管理し、住民を寒さから守りながら資源を集め街を発展させます。
チームを編成し、野獣や他プレイヤーと戦う戦略バトルも搭載。同盟を結び、大規模な戦争に参加することもできます。

アプリの紹介動画

- 極寒の地で生き残るサバイバル街づくり
- 気温管理が鍵を握るユニークなシステム
- 放置OK、縦画面で手軽に本格戦略
- 斬新な気温システムが面白いよくあるストラテジーに寒さという概念を取り入れたのが新しい。大溶鉱炉で気温を上げないと住民が生き残れないリアルさが良い。
- 街づくりとバトルが楽しめる街づくりだけでなくキャラ育成やバトルパートも充実。タイムリミット要素もあって程よい緊張感でプレイできる。
3位 ハロータウン(Hello Town)

配信日:2024年12月21日
自由な街づくりと簡単パズルが楽しめる
『ハロータウン』は、同じアイテムを組み合わせる2マッチパズルで、自分のお店を立派に大きくしていくマージパズルゲームです。
パズルはシンプル2マッチで超簡単。オフラインでもプレイ可能なので、いつでもどこでも遊べちゃいますよ。
お店のカスタマイズや人材雇用など、経営ゲームの要素も楽しめます。ボロボロの建物を立派な商業ビルに育てあげましょう!

アプリの紹介動画

- 簡単マージパズルでお店経営
- オフラインでもプレイできる
- キャラデザインが日本人向けでカワイイ
- 全てが可愛い!パズルは簡単で、BGMやデザインも良く、遊んでいてリラックスできて楽しいです。
- 経営初心者でもOK!可愛いしマージでどんどんお店が増えるからワクワクします。長押しでアイテムが出るので操作性も良いです。
4位 Pocket Build

思い通りの世界を創る街づくりゲーム
『Pocket Build』は、広大なオープンワールドで、想像力の赴くままに自分だけの世界を創造できるサンドボックス型箱庭ゲームです。
城や農場、幻想都市まで、制限なく好きなものを好きな場所に配置。自分だけの街づくりが楽しめます。
美しい3D世界は、色合い調整も可能。完成した街を一人称視点で散策すれば、没入感も格別です。

アプリの紹介動画

- 制約なし!ミニチュア世界で国づくり
- 建物から人、動物まで数百種類のアイテム群
- ワールドを一人称視点で歩き回れる
- まさに理想の箱庭作り!圧倒的な自由度とアイテム量で自分だけの世界が作れる。このボリュームで120円は驚きです。
- 時間を忘れる没入感綺麗なグラフィックの世界を一人称で歩くのが最高。操作は慣れれば問題なく、時間を忘れて楽しめます。
5位 シムシティ ビルドイット

理想の都市を創る本格街づくりゲーム
『シムシティ ビルドイット』は、市長となって自分だけの都市をデザインし、建築・運営していく街づくりシミュレーションゲームです。
高層ビルや公園を自由に配置。交通渋滞といった都市問題にも対処しながら、理想の街並みを創造していくことができます。
市長クラブに参加して仲間と協力したり、クラブ大戦やコンテストで他のプレイヤーと都市開発を競い合ったりできます。

アプリの紹介動画

- 自分だけの理想の都市をデザイン&建築
- リアルな都市問題に対処する街づくり
- クラブ対戦やコンテストで市長と競う
- 圧倒的なグラフィック街づくりゲームの中でもグラフィックが凄い。天候や時間の変化もリアルで見ていて飽きません。
- 無課金でも楽しめるコツコツやれば無課金でも十分楽しめる。少しずつ自分の街が大きくなっていくのが嬉しいです。
6位 創造タウンズ島

自由な発想で街づくりが楽しめる箱庭SLG
『創造タウンズ島』は、自分だけの街をつくり発展させる箱庭シミュレーションゲームです。
住民たちと一緒に働き、結婚や子育て、世代交代を経て、どんどん街を大きくしていくゲームです。
乗り物や地形のカスタマイズまでもが可能で、いつも以上に自由度の高さが魅力のカイロゲームとなっています。

アプリの紹介動画

- 住民と家族の世代交代システム
- 豊富な乗り物や株式取引で楽しめる
- 地形創造で独自の街を作成可能
- カイロソフト作品の集大成株取引もあり、やること豊富。バグもほとんど無く名作だと思う。
- 5年目の途中ですが面白い!お金がつきても王が助けてくれる。住人の名前変更可能で家系図も楽しめる。オススメ!
7位 マインクラフト

ブロックで創る無限の世界、究極の街づくり体験
『マインクラフト』は、無限に広がる世界でブロックを使い、家や街などあらゆるものを自由に建築できるサンドボックスゲームです。
サバイバルモードでは資源を集め、モンスターと戦いながら拠点を築き、クリエイティブモードでは無限の資源で理想の建築物を創造できます。
友達と協力して巨大建築に挑んだり、地下洞窟を探検したりと遊び方は無限大。建築以外にも農業や動物飼育など、長く深く楽しめるのが魅力です。

アプリの紹介動画

- ブロックで思い通りの建築物を創造
- 友達との協力プレイや冒険が熱い
- サバイバル要素もありやり込み度満点
- 最高のサンドボックスクリエイティブで建築に没頭するも良し、サバイバルで冒険するも良し。遊び方の幅が広く、いつまでも飽きません。
- 友達と遊ぶと最高マルチプレイが本当に楽しい。友達と一緒に巨大な城を建てたり、洞窟を探検したり、最高の思い出が作れます。
8位 冒険ダンジョン村2

冒険者に人気の街を作るシミュレーション
「冒険ダンジョン村2」は、町を作って人気をあげ、冒険者を呼んで育成して、モンスターを狩るのを眺める村経営シミュレーションです。
プレイヤーは村長となって、武器屋や宿屋が並ぶRPG村を作り、お金を稼いで村を拡張していくゲーム。
複数マップや周回要素もあり、カイロソフトの中でも特にやり込み要素が豊富で長く遊べるアプリです。

アプリの紹介動画

- カイロソフト随一のやり込み要素
- 職業や武器の種類が豊富で強化するのが楽しい
- 買い切り型でオフラインでも遊べる
- 時間泥棒です。複数のマップがあり、やりこみ要素がすごい。お弁当程度の金額で100時間以上楽しめる良ゲー。
- 止まらなくなるほど面白いのめり込み度合いが高く、街が次第に大きく発展していく様を観るのは楽しい。
9位 どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート

完全オフライン版!どうぶつ達とキャンプ場作り
『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』は、キャンプ場の管理人となり、どうぶつ達との交流や家具作りを通して理想のキャンプ場を創造する経営シミュレーションです。
1万種類以上の家具や服を使って、キャンプ場やコテージを自由自在にレイアウト。
Switch版「あつ森」のマイデザインも利用可能。オフラインで、自分のペースで過去イベント含め、じっくりコレクションを楽しめます。

アプリの紹介動画

- 1万種以上のアイテムで自由にレイアウト
- 買い切り版で全アイテム入手可能
- あつ森連携&ソロでまったり遊べる
- 待望の買い切り版!オンライン版の良さはそのままに、買い切りで全アイテムが手に入るのは嬉しい。過去のイベントも遊べて大満足です。
- 自分のペースで遊べる期限や他プレイヤーを気にせず、自分のペースでキャンプ場作りやどうぶつとの交流を楽しめるのが良い。
10位 箱庭タウンズ

住民育成と街作りが同時に楽しめる!
「箱庭タウンズ」は、自分だけの街が作れる箱庭シミュレーションゲームです。
建物を建てて街を発展させていく要素と、住民を育成して転職や夢を叶えて育ててあげる街づくり&住民育成が面白いスマホアプリです。
建物の種類や隣接関係によって住み心地や地価が変化。考えながら配置して街を発展させていく楽しみがあるアプリです。

アプリの紹介動画

- 育成+街づくりシミュレーション
- ゲームが進むと友達同士で一緒に街を作るモードが出現
- 無料で遊べるカイロソフトのアプリ
- さすがカイロソフト細かいところまで作り込まれていて時間を忘れて遊べます!
- 見てて面白い!変な乗り物に乗って住民が移動していて見てるいるだけで面白いです!
11位 スターデューバレー

作物を育て、街を発展させる農場経営RPG
『スターデューバレー』は、全世界で1000万本以上を売り上げた、荒れ果てた土地を開拓し、自分だけの農場と街を発展させていく農場経営シミュレーションRPGです。
広大な土地で畑を耕し作物を育てたり、牛や鶏などの動物を飼育。個性豊かな住民たちと交流し、友好を深め、結婚することも可能です。
釣りや鉱山での採掘、アイテム収集だけでなく、モンスターが生息するダンジョンを探索する冒険要素も。自由度の高いスローライフが楽しめます。

アプリの紹介動画

- 全世界1000万本突破の名作RPG
- 農場経営から冒険まで自由度MAX
- 買い切りで広告なくとことん遊べる
- 牧場物語好きはハマる自由度が高く本当に楽しい。牧場物語やルーンファクトリーが好きなら間違いなくハマります。最高のゲーム。
- 時間泥棒!面白すぎる面白すぎて無限に時間が溶ける。オフラインで自分のペースでできるのも良い。私生活に支障が出るレベル。
12位 あなたは希望です (You are Hope)

プレイヤーと協力し、過酷な世界で文明を育む
『あなたは希望です』は、他プレイヤーの子供として生まれ、限られた時間で協力し文明を築き上げていくサバイバルクラフトゲームです。
最大の特徴は、プレイヤー全員が他の誰かの子供として誕生し、現実時間の1時間が一生涯となる点。食料確保や外敵から身を守り、協力が必須です。
限られた寿命の中で木を切り、道具を作り、狩猟や農業を発展させます。プレイヤー間で知識や技術を受け継ぎ、村全体の文明レベルを高めていきます。

アプリの紹介動画

- オンライン協力必須のサバイバル生活
- クラフトと知恵で文明を発展させる
- 世代を超えて繋がるプレイヤーとの絆
- 繋がりが面白い他のプレイヤーとのやり取りや世代交代など、繋がりが大事なゲーム。他にはない斬新で素敵な作品です。
- 人との繋がりが生む感動全員プレイヤーなので荒らしもいるが、親切な人が多く、少しの交流で感動が生まれる温かいゲームです。
13位 Pocket City ポケットシティ

あなた好みの街を自由に作っちゃおう!
「ポケットシティ」は、閑散とした街の市長となり、住宅や商業地を作り、水道や電気を通して街を発展させていく街づくりシミュレーションです。
『シムシティ』のように、自由度の高い街づくりが楽しめる箱庭ゲームです。
お金を自由に使える『サンドボックスモード』では、最初から好きなように施設を建てられます。初見は練習として好きに街を作ってみましょう。

アプリの紹介動画

- 自由に街を作れる箱庭シミュレーション
- お金は無限、施設作り放題の練習モード搭載
- 最初はミッションをこなし操作を学べる
- あの頃ハマった記憶が蘇るスーファミ時代のシムシティって感じの街づくりゲームですね。懐かしくってついつい何時間もプレイしてしまいました。
- 誰でも簡単に街づくり街がだんだん成長していくのが面白い!初めはサンドボックスである程度感覚をつかんでからプレイした方が、通常モードで入り込みやすいかも。
14位 平安京ものがたり

配信日:2024年4月24日
ドットで描かれる美しい平安時代で都経営
『平安京ものがたり』は、平安時代を舞台に、長官となって自分だけの都をつくり上げ、発展させていく都市開発シミュレーションです。
最初は何もない場所に、お茶屋や飯屋、双六屋などの施設を建設して発展させ、大きくしていきましょう。
時には怪異が都市を攻めてくることも。カワイイ式神を召喚して行う、ディフェンスバトルにも注目!

アプリの紹介動画

- 美しいドットで描かれる平安時代で都経営
- 施設を自由に建設する都市開発SLG
- 可愛い式神と共に戦うディフェンスバトル
- 安心して遊べる名作カイロさんのシリーズはほとんどやってますが、本作はそれらの良い部分を存分に使った、平安時代の美しい情景をドットで表現した良作です。
- やり込み充実やればやるほど大きくなる街並み、多彩でおもしろいミニゲーム、突如やってくるバトルなど、飽きる要素が見つからない素晴らしい作品!
15位 City of Wars : 龍が如く

配信日:2025年3月27日
島を舞台に『龍が如く』のキャラと戦う戦略SLG
『City of Wars』は、セガの人気シリーズ『龍が如く』のキャラと共に、裏社会の覇権を争うMMO戦略シミュレーションです。
桐生や春日など、シリーズお馴染みのキャラで最強チームを作り、スキルを組み合わせて戦う戦略バトルです。
全世界のプレイヤー同士でリアルタイムの協力・対戦が楽しめます。チームを育てて同盟と共に頂点を目指しましょう。

アプリの紹介動画

- 『龍が如く』人気キャラが多数登場
- 全世界のプレイヤーとリアルタイム対戦・共闘
- 拠点発展と仲間育成で最強チームを目指す
- 龍が如く版お城建築ゲー定番の城ゲーに「龍が如く」キャラが登場。序盤は加速アイテムが多くテンポ良く進められるのが良い点です。
- 美女との交流も魅力戦闘だけでなく、こういう城ゲーや「龍が如く」でもお馴染みの美女キャストとの交流も重要。親密度を上げると戦闘サポートや建築時間短縮効果が得られます。
16位 After Inc.

ゾンビ後の世界で文明を再建する戦略SLG
『After Inc.』は、ゾンビウイルスで崩壊した世界で、集落を運営し、人類文明の再建を目指す戦略ゲームです。
廃墟を探索して資源を集め、住宅や農場、貯木場などを建設して居住地を拡大しましょう。
10人のリーダーから1人を選び、民主主義か権威主義かといった決断を下しながら、ゾンビの脅威から人類を守るゲームです。

アプリの紹介動画

- ゾンビ後の世界でのリアルな文明再建
- 資源管理と戦略的な集落運営
- プレイヤーの決断が社会を形作る
- シミュレーション好きに◎戦略シミュレーション好きなら間違いなくハマる。低価格ながら高いクオリティで面白いです。
- 判断が重要なサバイバル資源管理や住民の要求など、常に判断が求められる。忙しいけどそこが面白いサバイバル体験。
17位 クレヨンしんちゃん 一致団ケツ! かすかべシティ大開発

クレしんキャラと街づくり&時々ボス防衛
『かすかべシティ大開発』は、しんちゃん達とおなじみの建物を建てかすかべの街を自由に創造していく街づくりシミュレーションゲームです。
タップだけの簡単操作で建物を配置。カスカベ防衛隊の仲間たちや野原一家やがボイス付きで登場し、賑やかな街を歩き回る姿に大人も癒やされます。
サトーココノカドーなど100種以上の建物やデコで街を彩り、襲来するボスから街を守る防衛要素も搭載されています。

- カンタン操作で誰でも街づくりを楽しめる
- しんちゃん達おなじみのキャラが多数登場
- ボス襲来から街を守るユニークな防衛要素
- 大人もハマるしんちゃん愛しんちゃん達がボイス付きで可愛い。無課金でも十分楽しめて、大人でもハマる面白さがあります。
- 暇つぶしに最適な街づくり簡単操作でサクサク進み、広告も少ない。空き時間に気軽にプレイできるのが良い点です。
18位 信長の野望・大志

美麗3Dマップで描く戦国時代の国づくり
『信長の野望・大志』は、美麗な3Dマップで描かれる戦国時代を舞台に、自国の領土を発展させ天下統一を目指す歴史シミュレーションゲームです。
最大の特徴は全大名・武将が持つ“志”。それぞれの志に基づいたAIが行動し、まるで生身の大名のようなリアルな駆け引きが展開されます。
シリーズ最高の精細な3Dマップには2000人を超える武将が登場。豪華声優陣によるボイスや、人柄がわかる逸話イベントも多数収録されています。

アプリの紹介動画

- 武将の”志”が生むリアルな駆け引き
- 2000人超の戦国武将が登場
- 美麗3Dマップで描かれる戦国時代
- スマホで本格的な信長の野望スマホゲームとは思えないクオリティ。3Dマップも綺麗でシステムも分かりやすく、やり込み甲斐があります。
- 買い切りでじっくり遊べる買い切り型なので追加課金を気にせず遊べます。登録武将で自分だけの物語を作るのも楽しいです。
19位 タウンシップ

畑仕事から始まる!やり込み度満点の街づくり
『タウンシップ』は、畑で作物を育て、農業や畜産を軸に工場建設や貿易を通じて自分だけの街を発展させていく街づくりシミュレーションゲームです。
住宅や工場、動物園などの施設配置はプレイヤー次第。道路や装飾の種類も豊富で、季節イベントに合わせて街並みを自由にデザインできます。
住民の要望に応えたり、他のプレイヤーと協力する交流要素も。街づくりの合間にはパズルなどのミニゲームでアイテムを獲得することも可能です。

アプリの紹介動画

- 農業から貿易まで幅広い街づくり要素
- 建物や装飾で理想の街を自由に創造
- パズルや交流など飽きないサブ要素
- 自由度高すぎ!やりがい満点街づくりだけでなく農業や工場経営も楽しい。色々な要素が詰まっていて、やりがいがあってハマります。
- 無課金でも十分楽しめる広告がなく無料で十分遊べるのが良い。チームでの交流や、息抜きのパズルゲームもあって飽きません。
20位 発進!!ヒーロー基地DX

ヒーローを集めて街を再建!カイロソフト戦略SLG
『発進!!ヒーロー基地DX』は、悪に壊された街をヒーローと共に再建する戦略シミュレーションゲームです。
ヒーローの住居や秘密基地、道路やお店も自由に配置可能。壊された街を少しずつ復興させていくことができます。
個性豊かなヒーローを集め、装備や乗り物で強化。育てたヒーローで戦隊を編成し、セミオートバトルで悪の組織に立ち向かいましょう。

アプリの紹介動画

- ヒーローが住む街を自由に建築・再建
- 個性的なヒーローを集めて育成・強化
- 広告なしで遊べる買い切りシミュレーション
- カイロソフトの街づくりゲームカイロソフトのゲームの中でも面白い。時間を忘れて没頭できる楽しさがあります。
- 買い切りで満足買い切り型なので広告やスタミナなし。サクサク進められるのが快適で購入して満足です。