【2025年】勉強アプリおすすめランキング 20選

スマホ勉強アプリの中から人気のおすすめアプリをランキング形式でご紹介。スマホで使える無料の学習アプリで、中学生・高校生の受験勉強はもちろん、大学生・社会人の英語・TOEIC対策にも。AIを搭載したアプリや、ゲーム感覚で楽しく苦手を克服できるアプリまで。人気のスマホ勉強アプリ活用して日々の学習を習慣化し、志望校や検定の合格を勝ち取りましょう。

掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
下記ボタンはiPhone・iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がっています。

勉強アプリ人気おすすめランキング

1位 ChatGPT

AIが専属家庭教師になってくれるアプリ

『ChatGPT』は、OpenAIが開発した、人間のように自然な会話で、学習の疑問や悩みを解決してくれる対話型AIアシスタントです。

数学や物理など、分からない問題を写真に撮って送るだけでAIが解説。その解説でもわからない場合は、追加で質問もできます。

苦手な科目や特定の範囲を伝えるだけで、自分だけのオリジナル問題を作成。効率よく教科ごとの弱点を克服できます。

MSY編集部
音声モードでは、まるでネイティブの先生のように、英会話の練習相手にもなってくれます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • わからない問題を写真や音声でAIに質問
  • 小論文の添削や面接の練習相手になる
  • 自分に合った学習計画を立ててもらえる
レビュー・感想
  • 最高の勉強パートナー
    高校の勉強でわからない所を質問すると、とても親切でわかりやすく答えてくれる。どんな質問でも答えてくれるのが最高です。
  • 苦手克服に役立ちます
    苦手な教科や範囲を伝えると、自分だけのテストを作ってくれる。小テスト感覚で勉強できるので、とても便利で助かっています。
無料ダウンロード

2位 Google Gemini

カメラで撮って質問!勉強に使えるAIアプリ

『Google Gemini』は、宿題や調べ物、悩み相談まで、あらゆる質問に答えてくれる対話型AIアプリです。

英語・数学・国語・理科・社会など全教科に対応し、プリントやノートを撮影して質問すると、いつでも解説。

ちょっとした質問や人生相談にも丁寧に対応してくれ、具体的な勉強方法も聞けるのも魅力です。

MSY編集部
答えだけでなく解く過程も示してくれるので、思考力を養いながら学習できます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • わからない問題をカメラで撮って質問
  • 自分だけの学習プランや勉強方法を提案
  • 履歴書の作成や面接の練習相手にもなる
レビュー・感想
  • 勉強のヒントを与えてくれる
    課題のヒントや解く過程も示してくれます。自分で考える力を養いながら勉強できるので、とても頼りになります。
  • いつでも質問できる
    無料でも回数制限を気にせず質問し放題なのが魅力です。勉強の質問がたくさんできるので、とても助かっています。
無料ダウンロード

3位 Duolingo

世界中で人気、ゲーム感覚で学ぶ無料英語アプリ

『Duolingo』は、世界で最もダウンロードされている、リーディング、リスニング、スピーキングをゲーム形式で楽しく学べる無料の語学学習アプリです。

英文和訳や音声聞き取りなど多様な問題形式で、繰り返し解くことで、自然と英語表現が定着するよう工夫されています。

34時間の学習で大学1学期分の効果が期待できます。他のユーザーと競えるリーグ機能でモチベも維持できます。

MSY編集部
1回のレッスンが短いから、通学や休憩中でもサクッと英語学習できるのが良いですね。
おすすめポイント
  • 遊び感覚で英語学習を習慣化できる
  • 読む・聞く・話すスキルをバランス良く学習
  • 1回5分程度、空き時間を有効活用できる
レビュー・感想
  • 楽しく続けられる
    難しい言い回しがなくシンプルで覚えやすい。まるでゲームをしている感覚で、気軽に短い時間でレッスンできるのが最高です。
  • 英語への抵抗感が減った
    毎日継続的に英語に触れることで、テストの英単語への抵抗感が減りました。英語が苦手な方にも得意な方にもおすすめです。
無料ダウンロード

4位 Studyplus

受験生の勉強を可視化し習慣化するアプリ

『Studyplus』は、日々の勉強を記録・可視化することで学習を習慣化させ、やる気を引き出す学習管理アプリです。

教材ごとの勉強時間を記録すると、自動で棒グラフや円グラフで表示されるので、学習状況を一目で把握できます。

同じ目標を持つ勉強仲間をフォローし、タイムラインで学習記録を共有することで、モチベーションを維持できます。

MSY編集部
タイマー機能で手軽に記録でき、勉強が楽しくなりました。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 勉強時間を記録しグラフで可視化できる
  • 仲間と励まし合いモチベーションが上がる
  • 志望校別の情報収集や学習計画に役立つ
レビュー・感想
  • 勉強のやる気が爆上がり!
    他の子の勉強時間を見てやる気が出ました。実際に偏差値も大幅にアップし、第一志望校に合格できました。
  • 勉強を管理し習慣化できる
    ストップウォッチで時間を測り、グラフで確認するのが楽しい。教科の偏りもなくなり、学習管理が苦手な人におすすめ。
無料ダウンロード

5位 英語学習ゲーム (英語物語)

RPGで楽しく英語学習!クイズで単語力UP

『英語物語』は、クイズバトルで敵を倒しながら日本列島を旅する、RPG形式の英語学習ゲームです。

英単語や文法などの4択クイズに正解して敵を撃破。TOEICや英検対策など、自分のレベルや目的に合わせて学習範囲を細かく設定できます。

5万問以上の問題を収録、ご当地キャラ集めや他プレイヤーとの対戦もあり、飽きずに楽しく続けられます。

MSY編集部
ゲーム感覚で遊んでるうちに自然と単語を覚えちゃいます!
おすすめポイント
  • クイズバトル形式で楽しく英語学習
  • TOEIC・英検など目的別に学べる
  • 収集要素や対戦で飽きずに楽しめる
レビュー・感想
  • 楽しく続けられる英語学習
    ゲーム感覚で単語や文法が自然に身につく。コレクション要素もあって、気づいたら長時間プレイしちゃうくらいハマる。
  • 単語帳より絶対こっち
    間違えた問題が優先的に出るから復習しやすい。スキマ時間にサクッとできるのも学生には嬉しいポイント。
無料ダウンロード

6位 Risdom(リズダム)

人気曲で遊べる!新感覚リズム英語学習ゲーム

『Risdom(リズダム)』は、SEGA XDとベネッセが共同開発、リズムゲーム感覚で英語力を身につけられるリズムアクションゲームです。

オリジナル楽曲や「踊/Ado」などの人気楽曲もプレイ可能。流れてくるノーツをタイミングよくタップしてハイスコアを狙います。

英検5級~1級、TOEIC600~900点レベルに対応。忘却曲線に基づき最適なタイミングで出題されるため学習が継続しやすいです。

MSY編集部
音ゲー感覚で英語の勉強ができるのが画期的。これなら苦手な英語学習も楽しく続けられそう。
おすすめポイント
  • リズムゲームで楽しく英語学習
  • 英検1級までTOEIC900点まで対応
  • 「踊/Ado」など有名楽曲も収録
レビュー・感想
  • 英語苦手でも続けられる
    音ゲーと英語学習の組み合わせが斬新。英語が苦手な人でも、これなら楽しく学習を始められそうです。
  • ゲームも学習も本格的
    広告を見て期待せず始めたが、クオリティが高い。音ゲーも英語学習も本格的でしっかり学べる。
無料ダウンロード

7位 英語勉強アプリmikan

500万DL突破!ゲーム感覚で英単語を暗記

『英語勉強アプリmikan』は、約10万語を収録、ゲームのように楽しく英単語を覚えられる学習アプリです。

TOEICや大学受験など、自分の目的に合ったコースを選択可能。カードめくりや4択クイズで、苦手な単語も効率的に暗記できます。

ネイティブ音声付きでリスニング学習も同時に行えます。テンポの良いクイズとランクアップ機能で、モチベーションを保ちながら続けられます。

MSY編集部
操作がシンプルで、スキマ時間にサクサク進められるのが良い。飽きずに続けられます。
おすすめポイント
  • ゲーム感覚で楽しく単語を暗記
  • 目的別コースで効率よく学習できる
  • ネイティブ音声でリスニング学習
レビュー・感想
  • テンポ良く楽しく学べる
    単語がテンポ良く出題されゲーム感覚で楽しい。正解すると嬉しく、少しずつ無理なく進められます。
  • 無料で使える範囲が広い
    他のアプリより無料で使える教材が多いのが嬉しい。レベルや目的に合わせてコースを選べる点も便利です。
無料ダウンロード

8位 ターゲットの友 英単語アプリ

200万人超が使う定番!ターゲット英単語アプリ

『ターゲットの友 英単語アプリ』は、大学受験定番の英単語ターゲットシリーズ8冊を手軽に学習できる英単語学習アプリです。

ネイティブ音声で発音を確認しながら暗記でき、全国ランキング「ターゲット選手権」で、ゲーム感覚で実力を試せます。

通学中などのスキマ時間を活用して学習を進められ、苦手特訓モードを使えば、苦手な単語を集中的に克服できます。

MSY編集部
音声再生速度を変えられるのが地味に便利。オーバーラッピング練習にも使えます。
おすすめポイント
  • 実績あるターゲットシリーズ8冊分収録
  • ネイティブ音声で発音もバッチリ
  • 全国のライバルと競えるテスト機能
レビュー・感想
  • 意味と発音をセットで覚える
    単語帳だけだと場所で覚えてしまいましたが、このアプリで意味、綴り、発音をセットで覚えられました。範囲設定テストも良いです。
  • スキマ時間に最適
    思い立った時にすぐ学習できるのが良いです。音声速度も変えられ、毎日のミニテストも5問ずつで続けやすいです。
無料ダウンロード

9位 暗記の神様

高校・大学の受験対策に特化した問題集アプリ

『暗記の神様』は、受験に必要な18科目を10万問以上収録した、暗記に特化した学習支援アプリです。

過去に解いた問題の復習に最適なタイミングを通知してくれるので、何度も繰り返すことで記憶をしっかり定着させます。

自分専用の暗記カードを作れるだけでなく、他の人が作った優秀な単語帳を使って苦手分野を対策することもできます。

MSY編集部
勉強で貯めたメダルをギフト券と交換できるので、ご褒美があるとやる気が続きますね。
おすすめポイント
  • 高校受験・大学入試まで18科目を網羅
  • 一問一答・四択問題・聞き流しで学習可能
  • 受験生同士で勉強の悩みを相談できる掲示板
レビュー・感想
  • 最高の暗記効率化アプリ
    復習タイミングを通知してくれるので学習が習慣化。進捗も見えるので計画的に勉強でき、成績も向上しました。
  • これ一つで受験勉強OK
    18科目に対応しているので、これ一つで受験対策ができます。スキマ時間に手軽に勉強できるのも良いです。
無料ダウンロード

10位 英語の友 旺文社リスニングアプリ

英検・TOEIC対策!旺文社の学習アプリ

『英語の友』は、リスニングを中心に英語学習をサポートするリスニング教材アプリです。

英検やTOEICなど200冊以上の教材に対応。耳から単語を覚えることに特化し、クリアな音声で発音学習も効果的に行えます。

単語訳やスピーキングのテスト機能もあり、その結果で覚えた単語・苦手な単語を仕分けて効率的な復習も可能です。

MSY編集部
通学中・通勤中にサッと使えて便利。シンプルだから勉強に集中しやすいです。
おすすめポイント
  • 旺文社の人気教材200冊以上に対応
  • 聞いて覚えるリスニング学習アプリ
  • 単語テストや発音練習で定着度UP
レビュー・感想
  • 耳から覚えて合格!
    英単語を耳からインプットできるので効率的。このアプリのおかげで英検に合格できました。
  • シンプルで使いやすい
    余計な機能がなく勉強に集中できます。オフラインでも使えるのが便利です。
無料ダウンロード

11位 Knock

東大卒が開発!AIが写真1枚で勉強サポート

『Knock』は、わからない問題を写真で撮るだけでAIが即座に解説してくれる、東大卒チーム開発のAI学習サポートアプリです。

数学の問題では答えをすぐに出さず、解き方のヒントや公式を提示してくれるので、思考力を養う学習が可能です。

英語学習では、長文の和訳や単語調べはもちろん、自分一人では難しい英作文の高精度な英文添削も行ってくれます。

MSY編集部
AIとのチャットで、納得できるまで何度も質問できるのが嬉しいです。
おすすめポイント
  • わからない問題を写真に撮るだけでOK
  • チャット形式で疑問点をとことん質問できる
  • 東大卒チームが開発した信頼できるAI
レビュー・感想
  • 数学が苦手でも楽しくなる
    苦手だった数学も、なぜその公式を使うのか等、納得できるまで聞けるので理解が深まりました。勉強が楽しくなりました。
  • 控えめに言って最高の神アプリ
    英文の添削がすごい。修正だけでなく、より良い表現も具体的にアドバイスしてくれます。一人で英作文の練習ができます。
無料ダウンロード

12位 トレーニング TOEIC ® test

TOEIC全パートを無料で対策できる学習アプリ

『トレーニング TOEIC ® test』は、TOEICのPart1からPart7までの全パート対策と、目標スコア別の英単語学習が可能な英語学習アプリです。

完全無料で783問の問題演習に取り組めます。リスニングでは米・英・豪など各国の発音に対応!

リーディングの長文パートは問題が読みやすく、間違えた問題だけを復習できるため、苦手分野の克服に役立ちます。

MSY編集部
無料なのに全パート網羅はすごい。リーディングの画面が見やすいのも嬉しいポイント。
おすすめポイント
  • TOEIC全パートを無料で対策可能
  • 783問+2500単語の豊富な学習量
  • 復習機能で苦手な問題を反復学習
レビュー・感想
  • 無料で十分すぎる内容
    無料でTOEIC全パートの問題演習と単語学習ができる。広告はあるが、参考書よりずっとお得。
  • スキマ時間に最適
    アプリを開いてすぐ勉強開始できる。1セクションが短いので、通学中などちょっとした時間で学習が進む。
無料ダウンロード

13位 古文・漢文

無料で古典を完全攻略!受験対策アプリ

『古文・漢文』は、定期試験や大学受験に必要な古文単語・古典文法・漢文の基礎を、無料で効率的に学べる学習アプリです。

1ステージ5問ずつと短く区切られているため、通学中などのキマ時間で学習でき、テンポ良く進められます。

赤シートがなくても文字を隠して覚えられる暗記シート機能が便利。演習問題の前に予習することで知識が定着します。

MSY編集部
ゲーム感覚で楽しく続けられるので、古文のへ苦手意識が減りました。
おすすめポイント
  • 古文・漢文の基礎が完全無料で学べる
  • 5問1セットでスキマ時間にサクサク進められる
  • 復習に便利なチェック機能と暗記シート
レビュー・感想
  • 無料でこの質はすごい
    無料なのに質が高く、単語・文法・漢文の基礎がしっかり学べます。参考書代わりに使えて、本当に助かっています。
  • 楽しくて続けられる!
    解説が面白く、満点を取ると褒めてくれるのでやる気が出ます。ゲーム感覚で楽しく続けられるので、古文の苦手意識がなくなりました。
無料ダウンロード

14位 StudyCast

全国の仲間とつながるオンライン自習室

『StudyCast』は、志望校や学年が近い全国の仲間とオンライン上の自習空間で一緒に集中して勉強できるオンライン自習室アプリです。

人気の教育系YouTuberと一緒に勉強できるルームも登場し、高いモチベーションを維持したまま学習に取り組めます。

タイマーで教科ごとの勉強時間が自動的に記録され、円グラフで可視化されます。学習バランスを一目で把握できるので管理が簡単です。

MSY編集部
チャット機能はなくスタンプのみなので、余計な会話に気を取られず勉強に集中できるのが良いです。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 全国の仲間とオンライン自習室で勉強できる
  • 勉強時間を記録しグラフで学習管理できる
  • ライバルと勉強時間を競い合えるマッチ機能
レビュー・感想
  • 受験勉強のやる気が爆上がり
    TikTokの広告で知り利用開始。マッチ機能で他の学生と競い合えるので、負けたくない一心で勉強を頑張れます。受験勉強の最高の相棒です。
  • 勉強の成果が目に見える
    教科ごとの勉強時間が円グラフで表示され、学習バランスが一目で分かります。達成感があり、勉強の習慣がついてテストの点数も上がりました。
無料ダウンロード

15位 毎日漢字問題

受験・漢検対策に毎日15問の手書き漢字ドリル

『毎日漢字問題』は、漢検3級から2級レベルの問題が毎日15問出題される、受験対策にも最適な手書き漢字学習アプリです。

スマホやPCに頼りがちな現代で忘れがちな漢字を、実際画面に手書きして学習できるので、記憶に定着しやすいのが特徴です。

毎日15問の新問題が出題されるため、飽きずに続けられます。通学中などのスキマ時間を活用して、コツコツと漢字力を伸ばせます。

MSY編集部
正解・不正解を自分で判定する方式なので、ストレスなく続けられます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 毎日更新される15問の漢字書き取り問題
  • 漢検3級・準2級・2級レベルで受験対策
  • スキマ時間で手軽にできるちょうどいい量
レビュー・感想
  • 毎日続けて漢検に合格!
    毎日コツコツ続けたら漢検準2級と2級に合格できました。受験勉強にもぴったりで、本当に素晴らしいアプリです。
  • シンプルで続けやすい!
    1日15問という量がちょうど良く、無理なく毎日続けられます。通学のスキマ時間に勉強するのに最適です。
無料ダウンロード

16位 スタディサプリ小学・中学講座

一流講師の授業で定期テスト・受験対策

『スタディサプリ小学・中学講座』は、一流講師による授業動画で5教科のテスト対策や高校受験対策ができるオンライン学習サービスです。

1本の動画は5分程度で、全国トップクラスの講師陣による授業の要点だけをスキマ時間で勉強できます。

各教科の定期テスト対策講座では、学校のテストで出題されやすい予想問題で対策できるので、高得点が狙えます。

MSY編集部
勉強した分だけモンスターを育成するゲーム要素があり、楽しく続けられます。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 一流講師による分かりやすい授業が見放題
  • 中学の復習から高校範囲の先取り学習まで
  • 塾よりも圧倒的に安い月額料金で経済的
レビュー・感想
  • 塾いらずの分かりやすさ
    塾なしで利用していますが、解説動画がとても分かりやすいです。数学が苦手でしたが、だんだん分かるようになり楽しくなりました。
  • テストの点数が上がる!
    期末試験などテスト前に利用しています。このアプリのおかげでテストの点数が本当に上がりました。もっと早く始めればよかったです。
無料ダウンロード

17位 高校入試対策アプリ

英語・数学・社会の受験対策ができる問題集

『高校入試対策アプリ』は、英語・数学・社会の入試頻出問題を2,000問以上収録した学習問題集アプリです。

4択問題が中心なので、通学中の電車などでも隙間時間に学習でき、テンポよくサクサク進められるのが特徴です。

分野別に細かく問題が分かれており、解説を読んで苦手分野を克服したり、間違えた問題だけを繰り返し復習できます。

MSY編集部
数学の問題では計算スペースが表示されるので、紙がなくても安心です。

アプリの紹介動画

おすすめポイント
  • 3教科の重要問題を2000問以上収録
  • 追加課金なし、全ての機能が完全無料
  • 選択式問題でマークシート形式の試験対策に
レビュー・感想
  • 手軽にできる受験対策
    操作が分かりやすく気軽に勉強できるのが良いです。解説も付いているので、分からない箇所も理解しながら進められます。
  • Wi-Fiがなくても使える
    Wi-Fiがなくても使えるので場所を選ばず勉強できます。簡単なのでやる気が続き、三日坊主の私でも続けられました。
無料ダウンロード

18位 漢検3級 – 漢字検定問題集

ゲーム感覚で楽しく学べる漢検3級対策

『漢検3級 – 漢字検定問題集』は、漢検3級の出題範囲に対応した全4356問を収録した漢字検定対策アプリです。

通学中や休憩時間などの隙間時間に、これ一つで漢検合格を目指せる手軽な勉強法として最適です。

効果音やテスト形式の出題で、参考書が苦手な人でも飽きずにゲーム感覚で学習できます。

MSY編集部
オフラインでも使えるので、通信環境を気にせずいつでも勉強できます。
おすすめポイント
  • 漢検3級の出題範囲9分野4356問を収録
  • 苦手な問題をチェックして効率的に復習
  • 参考書なしでアプリだけで合格を目指せる
レビュー・感想
  • スムーズでやりやすい!
    暇つぶしにゲーム感覚で始めましたが、とてもやりやすく夢中になりました。参考書よりスムーズに勉強できて良かったです。
  • これだけで漢検3級に合格!
    参考書なしでこのアプリだけで合格できました。移動時間や休憩時間にコツコツ解いて対策するのがおすすめです。
無料ダウンロード

19位 Uknow.AI

写真を撮るだけで難問を即時解説するAI家庭教師

『Uknow.AI』は、最新のAIとChatGPTを融合し、写真を撮るだけであらゆる教科の疑問に答えてくれるAI学習アプリです。

解き方が分からない問題はスマホで撮影するだけ。AIが数秒で問題を認識し、解き方の手順を提示してくれます。

数学・英語・国語・理科・社会に対応。自分だけの専属AI家庭教師に、24時間いつでも質問できます。

MSY編集部
AIだけでなく、他のユーザーに質問できるQ&A機能も便利です。
おすすめポイント
  • わからない問題を写真で撮影して即解答
  • 数学・国語・英語など全教科に対応
  • AIがテストまでの学習計画を立案
レビュー・感想
  • 無料で使える神アプリ
    テストの過去問で分からなかった途中式もすぐに解決できました。無料でここまで使えるのは本当にありがたいです。
  • わからない問題がなくなる
    今まで放置しがちだった難問も、このアプリのおかげで解消されました。演習を繰り返せば応用力もつくと思います。
無料ダウンロード

20位 マンガで英語多読-Langaku

人気マンガ60作以上で楽しく英語多読!

『Langaku』は、『鬼滅の刃』や『呪術廻戦』など人気マンガ60作品以上の英語版を読みながら英語を学べる英語学習アプリです。

ワンタップでの日英切り替えや、単語をタップするだけで意味を確認できる辞書機能を搭載。英語初心者でもストレスなく読み進められます。

読んだ単語数や時間を記録するログ機能や、マンガのコマを使った単語テストも搭載。楽しく学習を継続できる工夫が満載です。

MSY編集部
マンガだから飽きずに続けられるのが良い。AI辞書機能が特に便利で学習効率が上がります。
おすすめポイント
  • 人気マンガ60作品以上を英語で読める
  • ワンタップ日英切替や辞書機能で安心
  • コマを使った単語テストで楽しく暗記
レビュー・感想
  • 英語学習の神アプリ
    タップ一つで日英切替でき、単語検索の手間なくストレスフリー。コマ表示の単語テストも効果的。
  • 楽しく続けられる!
    普段読むマンガが英語学習になるのが良い。勉強が苦手な人でも、これなら楽しく続けられる。
無料ダウンロード

コメントする

ABOUTこの記事をかいた人

ずんだが大好きな〖ずんだ〗です!視野を広く持ち、様々なことを吸収しながら、読んでくださる方はもちろん自分自身でも分かりやすく読みやすい「いいな」と思える記事を書けるようにがんばります!