英語リスニングスマホアプリの中から人気おすすめアプリをランキング形式でご紹介。無料のリスニング学習アプリを中心に、初心者向けの聞き流しながら学べるアプリや、ゲーム感覚で楽しく遊びながらリスニング力を鍛えられるアプリ、TOEIC対策や実践的な英会話力を学べるものまで、あなたに合った英語リスニング学習アプリが見つかります。
掲載している内容に広告が含まれている場合がございます。
下記ボタンはiPhone・iPad/Android各アプリの公式リンクに繋がっています。
目次
おすすめの英語リスニングアプリ
1位 Duolingo

ゲーム感覚でリスニング力を鍛える学習アプリ
『Duolingo』は、世界で人気のリーディング、リスニング、スピーキングをゲーム感覚で楽しく学べる無料の語学学習アプリです。
英文和訳や音声聞き取りなど多様な問題形式が用意されており、繰り返し解くことで自然と英語表現が定着します。
1回のレッスンが5分程度と短いため、通学や休憩中などスキマ時間で学習でき、無理なく毎日続けられます。

アプリの紹介動画

- ゲーム感覚で英語学習を習慣化
- 音声聞き取りでリスニング力アップ
- 1回5分程度、空き時間を有効活用
- ゲーム感覚で続く難しい表現がなく、ゲーム感覚でレッスンできるので楽しく続けられます。1回の学習時間が短いのも魅力です。
- 英語への抵抗感が減る毎日続けることで、英語への苦手意識が薄れました。リスニングの練習に最適で、英語初心者にもおすすめです。
2位 リスパス

良質な過去問でリスニング力を鍛える学習アプリ
『リスパス』は、大学入学共通テストの過去17年分以上の過去問を収録した、英語リスニング対策アプリです。
参考書や音源の準備は不要で、スマホ1台あれば通学や通勤中などのスキマ時間で学習できます。
音声の速度調整や、聞き取った音声を書き取るディクテーション機能で、自分のレベルに合わせて練習可能です。

アプリの紹介動画

- 17年分以上の本試験と追試験の過去問を収録
- 音声を聞きながらテキストで答え合わせ可能
- 0.5倍から1.5倍まで音声スピード調整可能
- スマホで手軽にリスニング習慣スマホ1つで手軽に始められるので、リスニング学習が無理なく習慣化できました。通学などのスキマ時間が有効活用できます。
- コスパ最強のリスニングアプリ17年分以上の過去問が収録されていて、参考書を買うよりお得です。これ一つあればリスニング対策は十分だと思います。
3位 英語の友 旺文社リスニングアプリ

英検・TOEIC対策!旺文社の学習アプリ
『英語の友』は、リスニングを中心に英語学習をサポートするリスニング教材アプリです。
英検やTOEICなど200冊以上の教材に対応。耳から単語を覚えることに特化し、クリアな音声で発音学習も効果的に行えます。
単語訳やスピーキングのテスト機能もあり、その結果で覚えた単語・苦手な単語を仕分けて効率的な復習も可能です。

- 旺文社の人気教材200冊以上に対応
- 聞いて覚えるリスニング学習アプリ
- 単語テストや発音練習で定着度UP
- 耳から覚えて合格!英単語を耳からインプットできるので効率的。このアプリのおかげで英検に合格できました。
- シンプルで使いやすい余計な機能がなく勉強に集中できます。オフラインでも使えるのが便利です。
4位 語学学習のbooco

アルク教材の音声でリスニング力を鍛える
『語学学習のbooco』は、アルクの豊富な英語教材を書籍や音声で学習できる総合英語学習アプリです。
キクタンなど有名書籍600冊以上の音声が無料で、参考書を持ち歩かずに本格リスニング学習が可能です。
シャドーイング機能では自分の発音をAIが評価し、弱点を可視化してくれるので、リスニング力向上に繋がります。

アプリの紹介動画

- アルク教材600冊以上の音声が聴き放題
- AIが苦手な問題を分析して自動で出題
- AIによる評価付きシャドーイング機能
- 音声学習に最適!参考書の音声をアプリで手軽に聞けるのが便利。速度調整やリピート機能も充実していて、リスニング学習に最適です。
- キクタンで楽しく学習キクタンのリズムに合わせて楽しく単語を覚えられます。音楽のように聞けるので飽きにくく、記憶に定着しやすいです。
5位 AI英会話Talkful

AIとの会話でリスニングと発音を同時に鍛える
『AI英会話Talkful』は、AI講師といつでも本格的な英会話レッスンができ、リスニング力も鍛えられるAI英会話学習アプリです。
AIが会話を文章化してくれるので、自分では気づきにくいLとRの違いなど、発音の弱点を指摘してくれます。
相手がAIなので、ミスを気にせず何度でも会話練習が可能。リアルな会話で実践的リスニング力を養えます。

- AI相手だからミスを気にせず会話練習し放題
- ネイティブ音声と自分の発音を比較して学習
- 旅行や日常など好きな場面で会話練習できる
- AI相手だから緊張しないAIが相手なので間違えても恥ずかしくなく、自然な会話練習ができます。まるで人間と話しているようで楽しく続けられます。
- 発音の間違いを的確に指摘自分ではできているつもりのLとRの発音など、細かい間違いを指摘してくれます。客観的に弱点がわかるのが良いです。
6位 ファンタスピーク

映画の名セリフで学ぶ実践リスニングアプリ
『ファンタスピーク』は、ディズニーの名作を題材に、リスニングやスピーキングを楽しく学べる英語学習アプリです。
ディズニー作品のセリフを真似して発音すると、AIが即座に評価してくれるので、正しい発音練習ができます。
『美女と野獣』などの名作で学習でき、1レッスンが短いので、通勤などのスキマ時間で継続しやすいです。

アプリの紹介動画

- AIがあなたの発音をリアルタイムで評価
- ディズニーの名作ストーリーで楽しく学習
- 1レッスンが短く、通勤中にサクッと学べる
- ディズニー好きなら続くディズニーが好きなので勉強という感覚なく、楽しく続けられます。AIの発音評価が本格的なのも良いです。
- スキマ時間で手軽に学習1レッスンが短いので忙しくても無理なく継続できます。反復練習で自然に英単語が覚えられるのも魅力です。
7位 トレーニング TOEIC ® test

TOEIC全パートを無料で対策できる学習アプリ
『トレーニング TOEIC ® test』は、TOEICの全パート対策と目標スコア別の単語学習ができる無料の英語学習アプリです。
リスニングセクションでは、アメリカ・イギリス・オーストラリアなど各国の発音に対応しており、実践的なリスニング力を鍛えられます。
783問もの豊富な問題が完全無料。間違えた問題だけを繰り返し解くことで苦手分野を克服できます。

- TOEIC全パートの問題演習が無料
- 米・英・豪など各国の発音に対応
- 間違えた問題だけを繰り返し復習可能
- 無料でこの内容はすごい無料で全パートの問題演習と単語学習ができます。参考書を買うよりも断然お得で、コスパが良いです。
- 通勤中のスキマ学習に最適1セクションが短く、アプリを開いてすぐに学習を始められます。通勤や通学中の時間で勉強が進められます。
8位 英語リスニング

毎日更新の英語ニュースでリスニング力向上
『英語リスニング』は、毎日配信されるニュースや会話の聞き流しで、生きた英語を学べる無料の英語学習アプリです。
日常会話からビジネス、TOEIC対策まで幅広い話題を提供。興味のある分野で学習でき実践的な英語力が身につきます。
英語音声に合わせて日英字幕がスクロール表示され、聞き取れなかった部分も確認可能。再生速度の調整で自分のペースで学べます。

- 無料で毎日配信される豊富な英語ニュース
- 日常会話からTOEICまで話題が豊富
- 日英字幕と再生速度調整で効率的に学習
- 神アプリ!毎日楽しいあらゆるジャンルのニュースが音声付きで豊富です。例文付きの単語もあり、無料でこの質は素晴らしいです。
- シンプルで使いやすい操作が簡単で広告も短くて良いです。短いニュースが多く、サクサク聞けるので三日坊主にならずに済みます。
9位 VoiceTube

海外の人気動画で楽しく英語リスニング
『VoiceTube』は、世界中の人気YouTube動画を教材に、リスニングやスピーキングを楽しく学べる英語学習アプリです。
ワンタップで日英字幕を切り替え可能。動画内の知らない単語もすぐに意味を調べられるため、効率的な学習ができます。
ニュースやエンタメ、TEDなど10万本以上の動画を収録。自分の興味やレベルに合わせて動画を選べるので飽きずに継続できます。

アプリの紹介動画

- フレーズの繰り返し再生で集中的に学習
- 初心者から上級者までレベル別に動画を選択
- 1本5分程度の動画でスキマ時間に学べる
- ネイティブ英語が学べる神アプリYouTube動画に字幕が付くのが革新的でした。ここで学んだ表現は今でも会話で使っています。
- 無料でも機能が十分すぎる読む・書く・聞く・話すを無料でしっかり学習できます。一度見た動画はチケットなしで復習できるのも有難いです。
10位 英会話フレーズ1600

聞き流しで鍛える実践的なリスニング力
『英会話フレーズ1600』は、ネイティブ音声で実用的なフレーズを繰り返し聞くことで、リスニング力を鍛える英語学習アプリです。
旅行やビジネスなどですぐに使える実用的なフレーズを収録しており、全ての会話をネイティブ音声で学習できます。
フレーズが短く、隙間時間でも学習しやすい設計で、音声の連続再生で通勤中などの聞き流し学習も可能です。

- 無料で始められる本格リスニング学習
- ネイティブ音声でシャドーイング練習
- 日常や旅行で役立つフレーズが満載
- リスニング力が本当に上がったリスニングが苦手でしたが、このアプリを1ヶ月続けたら模試で6割取れるようになりました。本当に感謝です。
- 初心者でも続けやすい超初心者ですが、このアプリは分かりやすくて毎日続けられています。ポップなBGMで気分も上がります。
11位 英会話リスニング

短い会話で鍛えるネイティブ英語リスニング
『英会話リスニング』は、日常や旅行で使える短い会話をネイティブ音声で学べる英語リスニング学習アプリです。
音声を聞いてから英文と和訳で答え合わせができ、クイズ感覚で挑戦できるのが特徴です。
フレーズをまとめて再生できる聞き流し機能も搭載しており、通勤などのすきま時間で学習できます。

- ネイティブの綺麗な発音で学べる
- 1460シーンの豊富な会話フレーズ
- 全ての機能が無料で利用できる
- リスニングが苦手でも大丈夫リスニングが苦手で模試は0点でしたが、このアプリを1ヶ月続けたら6割取れるようになりました。本当に感謝です。
- ネイティブの発音が聞きやすいネイティブの音声が綺麗で発音を真似しやすいです。繰り返し聞くうちに、少しずつ耳が慣れてきました。
12位 レッドキウイ

映画やアニメで楽しくリスニング力強化
『レッドキウイ』は、映画や海外アニメの動画を教材に、英語表現を楽しくリスニングできる英語学習アプリです。
1本の動画が1〜3分と短く、通勤などの移動中でもスキマ時間で学習できるため、忙しい方でも無理なく続けられます。
英単語クイズやシャドーイング機能を活用することで、リアルな会話表現が自然と身につき、リスニング力が向上します。

アプリの紹介動画

- 好きな映画やアニメでリスニング学習
- 聞き取れない箇所を何度もリピート再生
- シャドーイング機能でスピーキングも強化
- 参考書が苦手でも楽しい映像を見ながらなので参考書より断然楽しいです。1本の動画が短いので、通勤などのスキマ時間で学習できます。
- 生きた英語が身につく!映画の会話からリアルな表現や発音を学べます。シャドーイング機能を使えばリスニング力も鍛えられます。
13位 Drops

ゲーム感覚で英単語とリスニングを同時に鍛える
『Drops』は、イラストとミニゲームで遊びながら、ネイティブ音声で英単語のリスニングも鍛えられる語学学習ゲームです。
1回の学習がわずか5分で完結するため、忙しい人でも通勤・通学などのスキマ時間で学習が継続しやすいです。
全単語音声とイラスト付きで、文字入力不要のスワイプ操作で直感的なリスニング学習が可能です。

アプリの紹介動画

- 1日5分、スキマ時間で無理なく続けられる
- イラストと音声で直感的に英単語が覚わる
- 文字入力不要、スワイプ操作でサクサク学習
- ゲーム感覚で続けられる1日5分なので無理なく毎日続けられます。ゲーム感覚で学べるので、勉強というより楽しい習慣になりました。
- 音声で視覚的に覚える単語とイラスト、音声がセットなので直感的に覚えやすいです。反復学習で苦手な単語も自然と記憶に定着します。
14位 Falou

AIとの実践会話でリスニング力を鍛える
『Falou』は、AIとの会話練習を通して、リアルな場面で使えるリスニングとスピーキングを学べる語学学習アプリです。
空港でのチェックインやレストランでの注文など、リアルな状況でAIと会話練習でき、実践的リスニング力が身につきます。
AIが発音を細かく判定し、自分の声を録音して確認できるので、ネイティブ発音の習得に役立ちます。

アプリの紹介動画

- AIを相手にスピーキング練習し放題
- AIによる丁寧な発音フィードバック
- リアルな場面で使える日常英会話を学習
- 会話練習がとにかく楽しい!苦手だったスピーキングも、AIとの会話シミュレーションで楽しく学べます。自分の声を聞き返せるのも上達に繋がります。
- 発音チェックが的確で嬉しい自分の発音をAIがしっかり判定してくれます。たくさん褒めてくれるので、やる気が出て続けやすいです。
15位 新日常英会話 – スタディサプリENGLISH

ドラマ仕立てでリスニング力を鍛える英会話
『新日常英会話 – スタディサプリENGLISH』は、ドラマ形式のレッスンでリスニング力を鍛え、日常で使える英語を学ぶ実践英会話学習アプリです。
ネイティブ音声の聞き取り練習が充実しており、ドラマ仕立ての物語で飽きずに継続できるのが魅力です。
聞き取った英語を声に出して録音し、ネイティブの発音と比較することでリスニング力向上を実感できます。

アプリの紹介動画

- 人気脚本家監修のドラマ形式レッスン
- ネイティブ音声の聞き取り練習が充実
- 発音練習でスピーキング力もアップ
- ゲーム感覚で続けられるドラマ仕立てのストーリーが面白く、ゲーム感覚で進められます。短いレッスンで毎日の学習が習慣になりました。
- リスニング力が向上聞き取りから書き取りまで総合的に学べます。自分の発音の弱点が分かり、練習のモチベーションが上がりました。
16位 日常英会話表現

ネイティブ音声の聞き流しで英語力アップ
『日常英会話表現』は、ネイティブが使う72の定番表現を音声付きで学べる英会話フレーズ学習アプリです。
通勤中や歩きながらでも、ネイティブ音声をBGMのように聞き流し学習できるのが魅力です。
自分の発音を録音することもでき、自動で採点されるのでスピーキング練習も効率的に行えます。

アプリの紹介動画

- ネイティブ音声の聞き流しでリスニング力向上
- 発音を自動採点してくれるスピーキング機能
- 日常で役立つ360フレーズが全て無料
- 聞き流し学習が便利繰り返し聞き流しができるので、歩きながら学習できます。シンプルな操作で隙間時間に続けやすいのが魅力です。
- 発音練習が本格的マイクで本格的な発音練習ができます。正確に発音しないと合格にならないので、テスト感覚で取り組めるのが良いです。
17位 バイリンガルニュース

ネイティブの会話で学ぶ時事英語リスニング
『バイリンガルニュース』は、人気ポッドキャストを聴きながら、文字起こしで英語を学べる語学学習アプリです。
台本なしの自然な会話を聴いて、教科書では学べないネイティブ表現を楽しく身につけられます。
文字起こしや単語帳、クイズ形式で復習できる宿題プランなど、学習サポート機能が充実しています。

- ネイティブのリアルな会話でリスニング学習
- 文字起こしで聞き取れない箇所を即確認可能
- 世界の面白いニュースで飽きずに続けられる
- 最高の英語学習ツール時事ネタのトークが面白く、飽きずに学習を続けられます。リスニング力が確実に向上する、最高の学習ツールです。
- 便利な文字起こし機能文字起こし機能がとても便利。音声に合わせて自動でスクロールするので、聞き取れない箇所の確認が楽にできます。